taka1999 の回答履歴

全707件中121~140件表示
  • サーバーを立てて、そのサーバーが踏み台にされた場合、責任は誰にあるのでしょうか?

    サーバーを立てて、そのサーバーが踏み台にされた場合、責任は誰にあるのでしょうか?この「教えて!goo」の別のカテゴリーで全責任はサーバーを立てた人にあるというのを見ました。踏み台といってもその経過と原因はいろいろでしょうから、考えらえれる範囲で、教えてください。よろしくお願いします。

  • 韓国旅行でむしりとられた感が・・・そういうもの?

    先日、旅行でソウルへ行ってきました。JTBの主催旅行でしたしので割と安心して楽しみにしていたのですが、事前にJTBに申し込んだOPツアー、観たのは世界遺産のみで後は迎賓館を車窓から見学、あとはショッピングを夕方までさせられ、最後にガイドに夕食は安くていいとこ紹介すると連れて行かれたところが、量は少ないわ、高いわで散々な旅行でした。確かに世界遺産見学、ショッピング等々書かれていたので嘘はないのかも知れませんが、今まで行った海外で一番嫌な思いで帰ってきました。帰りには怪しいお土産やにまで連れて行かれ、韓国がほんと大嫌いになってしまいました。それにしてもこんなもんなんですかね、皆さん。

  • 家を売却するのですが、不動産業者の交渉で不満をもっています

    一人暮らしの母が一戸建ての家を売却し、マンションを購入します。H18/7に不動産仲介業者と専任契約を締結、家を売り出す一方、H18/9に気に入ったマンションがあったので、頭金を支払いH19/3までに残額を支払う売買契約書を結びました。母はローンもできないので、残額の支払には家の売却代金を充てる予定でした。 母は残額支払期限のH19/3迄には家が売れるだろうと思っていました。仲介業者はH18/7~H19/2迄に8組程度の見学者を案内しましたが、10-12月は見学者を連れてもきませんでした。 2月に入ってようやく購入希望者が現れ、売値より300万円低い金額なら即金でOKとなりました。母は最悪言い値でも良いが、できるだけ高い金額で必ず売却成立させるよう業者に指示しました。その後、何度か金額を引き下げ、先方の言い値まで譲歩しましたが、結局購入希望者に逃げられてしまいました。業者は直接交渉に当たっていないので(間に他の仲介業者が入っている)感触が分からなかったと言い責任逃れ、一方で3月になったらマンションの代金を払えと言ってきました。 母の認識が甘かったのは十分承知しております。しかし、これまで積極的に売り込む様子もなく、言い値での交渉も纏められない不動産仲介業者に何とか責任をとってもらう方法はないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 「警鈴を鳴らす」 の 読み方は?

     愚問ですみません。  「警鈴を鳴らす」って、なんて読むのでしょうか?    「けいりんをならす」だと思っていたのですが、電子辞書の広辞苑で調べたら載っていませんでした。  そもそも、こんな日本語ってありましたっけ?  どこかで勘違いして使ってしまう前に、どなたか教えてくださいませ。

  • tu-ka→softbank  賢く変更したい

    こんにちは TU-KAからSoftBankに変えたいと考えているものです。 705NKという機種が気に入りまして、変更したいと考えているのですがネットや直接SoftBankショップや携帯ショップに出向き情報を収集していますが、いまいちどの方法が経済的な方法かがよくわかりません。そこで現在、理解していることを書き出します。 まず、TU-KAショップに行き予約番号みたいなもの?を取得する。次に705NKを取り扱っている店に行き、変更手続きを行う。 ここからが分からないモヤモヤとしたところなんですが、SoftBankではスーパーボーナスという制度で、機種代のをカット割りにして2年間使い続けるのなら安く提供できる仕組みになっている様です。SoftBankショップでは頭金というものが必要な様でしたが、違う店では頭金は0円というところもあり、また一括で購入する際には私の言ったお店では3万円払ってもらえれば、一括購入できるそうです。(ちなみに2月14日までは2万円でよかったらしい)。それでもってTU-KAの利用明細を持って行けば利用年数を引き継ぐことができるらしい。 なるべく2年間の縛りなどはなく、購入したいと考えてるのですが3万円より安く済ませる方法というものが存在するのでしょうか? 6年ぐらいTU-KAを使っており、携帯電話の機種価格や料金プランなどには全く疎いですが、是非詳しい方の情報をよろしくお願いします。

  • コンビニの経営

    私は30前半の男で独身です。 今年のうちに会社の方で希望退職をとる話がでています。 そこで次を考えているんですが、30を過ぎいろいろと世の中の仕組みをを分かってきたので何か自分で立ち上げてみようと思っています。 かといって資格があるわけでもなく会社の経営のノウハウがあるわけでもなく、自分一人で何か始めようとしても何をどうしていいかさえ分かりません。 そこで考えているのはコンビニの経営です。 コンビニの経営は実際どうなんでしょう? 私の耳に入ってきたのだと”ローリスクハイリターン”という言葉だけです。思ったより収入が無いという話は聞いたことがあります。 半分以上ロイヤリティーを取られてしまえばそう思ってしまうのもしょうがないかと思いますが、プランによっては店舗や土地も準備してもらえるし面倒な事や専門的な分野を引き受けてもらう事を考えたらいいんじゃないかなと。 店長教育もしっかりしているみたいだし仕入れ等業者の繋がりも確立されていますし。。。 まだ浅いですがここまでが私の仕入れた情報です。 会社を辞めるまでにこれから深くコンビニのHPを見て勉強していきたいと思っています。 そこで質問なんですが、 1.独身でも経営できますか? 2.たばこ・酒の販売は何か免許が必要ですか? 5.収入は実施どうですか?(私の年収が500万なんですがそれより上か下かでも) 4.お勧めのコンビニはありますか? 5.コンビニ経営で役立つHPがあれば教えてください。 6.多店舗経営はできますか? バイトの時はいろいろとサービス業でバイトしましたが14年工場勤務で仕事してきたので、さすがにいきなりサービス業に入るのは自分でも躊躇してしまいます。 そこで、自分が経営したいコンビニを特定したらそこと同じコンビニで1年程度バイトをして全てを吸収してから経営に望むつもりです。 何でも構わないです、アドバイスお願いします。

  • 《質問》IEで同時にタブを開く方法

    インターネット・エクスプローラーの「お気に入り」 で整理しているフォルダーに入っているリンク先を、 一度に開く方法って、あるのでしょうか?  firefoxだと「ブックマーク」→右クリック→「タ ブですべて開く」みたいな方法です。  よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#79514
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • MT車なくなるって聞きましたが・・・

    よくMT車なくなるって聞いたんですけど、ホントですか? 実は私、AT→MTに限定解除したいと考えてるんですが・・・今のとこはMT必要ないです。 皆さん、意見聞かせて下さい。

  • 有線の光で契約しましたが工事を土日やってくれない?

    どなたか詳しい方おしえてください! 今度一人暮らしをしますが、そこは有線の光対応だったため、 思い切って有線に加入することにしました。 開通まで一ヶ月以上かかるとのことなんですが、 工事日は業者から以後電話が来るのでそこで決めてくれと言われました。 案内の方は「もしかしたら土日は工事をしてないかもしれない」 と言うので、「では働いている方はネットの為に会社を休まないといけないんですか」と聞くと「そこは業者に言ってください」といわれました。 そこでお聞きしたいのですが、有線の光に入っている方で、 土日は工事ができないと言われたけど交渉して土日にされた方はいらっしゃいますか? 私は3月から働き始めるので一人暮らしをするわけなので、ネットの為に休ませてくださいとはいえないし、不本意です。 皆様はどのようにお考えですか? 私と同じ思いをしている方いらっしゃいますか?

  • 有線の光で契約しましたが工事を土日やってくれない?

    どなたか詳しい方おしえてください! 今度一人暮らしをしますが、そこは有線の光対応だったため、 思い切って有線に加入することにしました。 開通まで一ヶ月以上かかるとのことなんですが、 工事日は業者から以後電話が来るのでそこで決めてくれと言われました。 案内の方は「もしかしたら土日は工事をしてないかもしれない」 と言うので、「では働いている方はネットの為に会社を休まないといけないんですか」と聞くと「そこは業者に言ってください」といわれました。 そこでお聞きしたいのですが、有線の光に入っている方で、 土日は工事ができないと言われたけど交渉して土日にされた方はいらっしゃいますか? 私は3月から働き始めるので一人暮らしをするわけなので、ネットの為に休ませてくださいとはいえないし、不本意です。 皆様はどのようにお考えですか? 私と同じ思いをしている方いらっしゃいますか?

  • 資本金をわかり易く教えて下さい。

    資本金とは何でしょうか? わかっているようでわかっていません。 まずわかり易く教えてください。 そして下記の質問にもわかりやすく答えてください。 例えば私が会社をつくって、会社のお金として5000万円を出資した。その株を100%私がもっている状態を考えます。そうすると、資本金5000万円ということでしょうか? 翌年1000万円の純利益を上げたらそのお金は資本金に加わるのでしょうか?

  • こんなときの親の対応について

    初めまして。 ほんの些細な事なんですが、ご意見お聞かせください。 息子の幼稚園のお友達が遊びに来て 楽しく遊んでいて、そのママと私もゆったり くつろいでいたんですが、仲良く遊んでるなと 思っていたら庭に芽が生えてきていたクロッカスの球根を 「(ポケモンの)レベル〇ゲット~!」と言って二人で根こそぎ 掘り起こしてしまったんです。  息子もやっていたので「あ~あ、、、仕方ないや」って 思い、「もってかえって植えてね」ってその子の 「ゲット」した分(20個くらい)に対しては(友達ママいない)言ったんですが、帰る時謝罪も無く(謝って欲しかった)「じゃ、良いのを 3個頂いて帰ったら」って言っていたのでとても悲しくなりました。 球根は前に住んでいた人が植えていて自分で植えたものではないのですが 芽が出てきていたのを子供と話をして私は楽しみにしていたので。 我が子に対しては、お友達が帰ってから 「全部命だからね」って言いながらもう一度植えなおしました。 子供の事に関してではなく 親の対応に対してどうなの??ってすごく違和感を感じたのは 私だけでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#41368
    • アンケート
    • 回答数5
  • IE7について

    今、私の家のPCではインターネットエクスプローラー7(IE7)を使っています。 OSはXPです。 IE7を使っているのですが、よく『問題が起きたため・・・』という文章が出て勝手にページを閉じられたり、ページの表示が更新をクリックしないと表示されなかったりします。 会社の友人にはIE6に戻せば?と言われますが、戻さずにじっくりしていれば良い事ってありますか? それとも友人に従った方が良いですか? 回答を宜しくお願い致します。

  • 有難うございます。

    7000×1÷(1+r)-5000=0 以前にもここでご質問させて頂いた者です。 今回、再度質問があります! 上記の式をr=に直すのですが 7000/(1+r)=5000 5000(1+r)=7000 r=0.4 なんですが 7000/(1+r)=5000 この式の左辺の7000/を消すときは どうすればいいのですか? 私は7000/7000で左辺の7000を消して 右辺を5000/7000という形にしてしまいます。 何故、私はこのような式を立ててしまうのですか? 解決策などありましたら教えて下さい。

  • 今まででいちばんリピート購入した商品は何ですか?

    今まででいちばんリピート(繰り返し購入)した商品を教えてください。 飲食物、嗜好品、雑貨、お化粧品、文房具等、ジャンルは何でも結構です。 また、「○○の小説」「○○のチケット」「○○のCD」など、 別々の作品でも作者・演者が同じものなら該当することにさせていただきます。 商品ではなくサービスでも構いません。 マッサージ、エステ、遊園地のアトラクションなどなど。 メーカー・商品名など、出来るだけ具体的にお答えいただけると嬉しいです。 ちなみに私はカナダドライジンジャーエールです。

  • 逮捕された場合どうなる?

    現在三重の実家から離れて大阪で暮らしているのですが、 ここ大阪で万が一過失ありの交通事故や、電車内で痴漢冤罪で逮捕されたとします。 その場合実家の親たちにもそのような失態を犯してしまったと、 連絡が行くのでしょうか? テレビや新聞に載るほどの事件ではないと思ってください。 法律や行政に詳しい方、ご回答お願いします。

  • 有難うございます。

    7000×1÷(1+r)-5000=0 以前にもここでご質問させて頂いた者です。 今回、再度質問があります! 上記の式をr=に直すのですが 7000/(1+r)=5000 5000(1+r)=7000 r=0.4 なんですが 7000/(1+r)=5000 この式の左辺の7000/を消すときは どうすればいいのですか? 私は7000/7000で左辺の7000を消して 右辺を5000/7000という形にしてしまいます。 何故、私はこのような式を立ててしまうのですか? 解決策などありましたら教えて下さい。

  • 小切手

    下記の仕訳を教えてください。 A商店の買掛金8,600円を支払うため、かつて受け取っていたB商店振り出しの小切手を渡した。 回答は、 (買掛金)8,600 (現金)8,600 ですが、B商店の小切手を受け取った時点では、借方・現金ですが、当店が小切手を支払うわけですから、貸方・当座預金ではないでしょうか?

  • 履歴書に嘘を…明日面接です

    こんばんは。ここを開いて下さった方、ありがとうございます(_ _) 私は23歳♀です。 どうしてもやってみたい仕事があって、先日駄目元で履歴書を送ってみました。プロ野球のボールガールです。 ただ…応募条件の一つに「運転免許証所持」とありました。実は私、まだ免許証持ってないんです。2月中に教習所に通う予定はあったのですが…応募締め切りもギリギリだったので、資格の欄に所得済みと書いてしまいました。 年齢的に猶予もないですし、この件が不採用だった場合就職をするつもりなので、恐らく今年が最初で最後のチャンスだと思っています。 幸運にも、書類審査を通過して(集団)面接に来るようにと電話がかかってきました。 ただし…免許証を持ってくるようにとのことです。 先日某野球選手の無免許事故の件もあって、特に過敏になっていると思います。 面接が始まったら即、履歴書に嘘を書いたこと、現在習得中であること、謝罪をするつもりではありますが… けど、許してもらえなかったら…即効帰って下さいと言われないかが心配です。 また、無事面接を終えても…採用の可能性って低いですよね…ボールガールのお仕事は、球審さんにボールを届けることこそ免許は要りませんが…リリーフカーの運転は必要です。 また、面接をする事も数年振りですし、集団面接なんて初めてです。何かアドバイス等必勝法があればよろしくお願いします。 本当に今、困り度アイコン←の顔みたいになってます… 長くなってしまった上に、伝わり難い文章ですみません。

  • 年上の同僚から・・・

    私は20代後半のサラリーマンです。 職場の2歳年上の同僚女性についてアドバイスお願いします。  彼女は1年半前に他の部署より配置替えを含めた出世で私の部署に来ました。つい最近まで挨拶や会話を一言二言する程度でした。ところが先日彼女から「弟みたいでかわいい」と言われました。急な事だったのでびっくりしましたが、それ以降「昨日何していたの?」などプライベートについても聞かれるようになりました。  また、会社の新年会の席では「最近どう?」と聞かれ「仕事ですか?」ととぼけると「彼女」と言われました。彼女が私の部署に来る前は新年会の席でも私の所に来ることはなかったので、またもやびっくりしました。  今まで仕事以外で年上との方とは余り接することはなかったので、彼女は何を意図しているのかわかりません。ちなみにバツイチで子なしです。 私の考えすぎ…と言われればそれまでなのですが、何か面白がられていると言うか、本当に弟の様に見られている言うか・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#24911
    • 恋愛相談
    • 回答数3