akiyosi1 の回答履歴

全602件中81~100件表示
  • ハードディスクとの接続

    パソコンを強制終了したら外付けハードデイスクと接続できません、ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取ることができませんと言うエラーがでてしまいます、どうしたらいいかどなたか教えて下さいお願いします。

  • ビデオカードの故障!?

    V4160CというPCに元からついていたRADEON VE(7000)をはずしオークションで購入したFX5200をつけてたらなぜか800以上の解像度にすると横線のノイズとブラックアウトとガ~って揺れたりと多種多様なノイズが現れます。 ブート画面までは、何もなかったのでディスプレイの可能性は低いと思います。ドライバーかと思いいろいろなバージョンを入れましたがだめでした。 リフレッシュレートもいろいろ試しました。 そのとき発見したんですが800のサイズのときリフレッシュレートが高すぎたらまったく同じ症状がでました。だけど1024の時はどんなにいじってもだめでした(前のビデオボードは限界サイズまで表示できたのでマザーの聖でもないと思います これはやっぱりカードの故障でしょうか?

  • 画像切抜きソフトを教えて下さい

    ホームページを作る時に自分の写真を自分の形に切り抜いて使いたいのですが、ホームページビルダーについているウェブアートデザイナーではうまく切り取りできません。ワンクリックで対象物を選択して切り取ることができるような無料ソフトはないものでしょうか?

  • XPです。エクセルファイルが開かない!?

    初歩的な質問で申し訳ないです。 エクセルファイルをダブルクリックすると、エクセルは起動するのですが、ファイルが開かなくなってしまいました。 エクセルのツールバーから「開く」でファイルを指定すれば開くのですが・・・。 ちなみにワードファイルなんかは普通にダブルクリックで開きます。 何か設定などが変わってしまったのでしょうか??

  • スパイウェアで困っています、torrentファイルを落としてからなんです。

    題名の通りスパイウェアに悩まされています。インターネットにつないでいる時にライヴメッセンジャーを起動して友達にインスタントメッセージを送ろうとすると、何も出てこずに無反応なんです。その友達に直接聞いてみたところ、「変なファイルが送られてきた、英語で変な発言をしていた。」と言っていたのです。もちろん、僕自身そんなことはしていません。そして友達はそのファイルを起動してしまったらしく、同じ症状らしいのです。 調べてみたところ、ローカルディスクCのWINDOWSの中のsystem32の中に怪しげなzipファイル、rarファイル、exeが見つかりました。 とりあえず消去してみたのです。 消してみたらメッセンジャーの無反応は治りましたが突然、謎のファイルが送信されてしまいました。アレッ?と思いもう一度system32の中を確認してみた結果、やはりまた消したはずのファイルが再生されていました。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • AtermIT75とAtermIT31Lの違い

    最近、家の電話を複数回線にしようと思い、ISDN回線で使うTAを探しています。 知人に相談したところ、NECのAtermIT31Lという機種がよい、と聞きました。 ヤフーオークションで安く買おうと思い、調べているとAtermIT75という昔の機種もアナログが3ポートあって、非常によく似ているように見えます。 この2つの機種、つまりAtermIT75とAtermIT31Lの違いっていったいなんなのでしょう? この手の機器には疎いので・・・。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • なめられない人

    仕事においても恋愛においても両方でも 構わないのですが、 なめられない人ってどういう人なのでしょうか? 自分が思うに、余裕のある人なのかなと思うのですが。 どんな人なんでしょう? またなめられている人がなめられないように するにはどうすればいいのでしょうか?

  • ひとつのPCに二つの同じOS

    題名のとおり自作のひとつのPCに二つの同じOSが入ってしまいました汗 どなたか対処法知ってる人いますか? OSはビスタのホームプレミアムです もうひとつですがその問題が対処できたらXPのホームエディションを入れたいのですがどうすればよろしいでしょうか? 二つのOSを入れたいのですが・・・ あとできたらXPだけをいれる方法も教えてくださったらうれしいです 説明がグダグダでごめんなさい

  • 突然の再起動

    ドスパラの自作KITライトニングを購入してみました。 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=663&gs=14&gf=0 OSはVistaHomeBasicです。 たまに「何の前触れもなく突然再起動する」、「青い背景に英語で警告文という画面が表示される」といった症状が出ます。 OSをインストールしてから行ったことは、BIOSの更新、Opera・Winamp・WindowsLiveMessenger・Skype・avast!・Spybot・WinRAR・AdobeReaderのインストールなどです。 組み立て時に何かミスしたことが原因なのでしょうか。 プロパティからディスクのエラーチェックをしてみたりもしたのですが改善しません。

  • パソコンを初期の状態に戻したくて困っています。

    パソコンを買ったときの状態に戻したいです。 型番はFMVのデスクトップでC6/86WLです。 ぜひ、教えてください。お願いします。

  • 立ち上がりが・・・・

    宜しくお願い致します。 パソコンはDELLのINSPIRON1501、OSはXPで無線LANを使用しております。 ここ数日、電源を入れても最初のDELLが表示されてから、XPの画面に移りません。以前はDELLが表示されている画面からXPのスキャン画面に直ぐに移ったのですが、ここ数日はDELLが表示されてから、真っ黒い画面に英語でなにやら書いてある画面になり、いくら待っても次の画面に移らなくなりました。ただENTERキーを押すと動き始めますのでそうしておりますが、原因は何でしょうか。 自分で書いていても旨く説明できていないと感じますが、何を言いたいの分かりましたでしょうか? 皆様のご回答をお待ちしております。

  • 挨拶や片付けをしない子供が多くないです?

    6歳の娘と1歳の娘を持つ、miku7215と申します。 6歳ともなると、近所の友達と遊ぶ機会が多く、公園で スベリ台やら、砂遊びをしています。 自分の所の砂遊びセットを持ち出す機会が多いのですが、 夕方、6時を過ぎると、他の子供達は、夕ご飯の時間と言う事で 家に帰っていくのですが、そのほとんど、いや、全ての子供達は、 スタコラサッサと家に帰って行き、誰も後片付けをしません。 自分や嫁がいる時は、一緒に片付け様と、子供達に声を掛け、 片付けを促すのですが、いない時は、娘が一人で片付けています。 文句も言わず、モクモクと片付けているその姿を見ると、正直、 涙してしまいます。 他の家のことなので、とやかく言うつもりはありませんが、 教育の一環として、みんなで遊んだ時は、最後まで片付けをする。 お菓子などを貰った時は、お礼を言う、人の家にあがるときは、 「おじゃまします」帰る時は、「おじゃましました」と言う、 人として基本的な事が出来ない子供が多いです。 外で会って、「こんにちは」と言っても、言っても、スルーされる 事が度々あります。 自分の娘だって、100点とは言いませんが、人として、 基本的な「挨拶」や「お礼」などの「礼儀作法」を躾ている つもりです。もちろん、娘がきちんと守っているかどうかは 分かりませんが、自分と一緒の時、近所の人と会っている時は、 きちんと挨拶しているか見守っています。 人は人、娘は娘として、分けているのですが、 こんな環境下で娘にいると、その内、娘の心が荒み、 心無い子供に育っていくのではないか、気になります。 みなさんの周りの環境はどうですか?

  • Dドライブに保存してた情報が開かない

    メモリーを増設してからDに保存していた情報が開かなくなってしまいました。アイコン自体は残っていますしDには半分以上の空きもあります。 開こうとすると、問題が発生したため、終了します・・と表示が。なんでこうなったんだろう?! メモリー増設でDが開かなくなるってあるんでしょうか? 初心者なのでどうやれば開けるのかご存じの方いらしたらよろしくお願いします。

  • スタンバイ、休止状態になりません

     マウスコンピューターのBTO・PCなのですがスタンバイ、休止状態にすると準備中の青い画面のまま動かなくなりますので強制終了します。  シャットダウンは問題なくできるのです。子供も利用したりするので何とかの設定ができるようにしたいのです。  一昨日、偶然にもサポートセンターにすながったのでBIOS設定を若干かえてスタンバイができるようになったのですが今日、また元の状態に戻ってしまいました。手順をメモしておけばよかったと後悔しております。 マザーはNVIDA GeForce6110です。 何とかスタンバイが設定できるよう御教授して下さい。 よろしくお願いします。

  • 人を好きになること

    初めまして。ua2393と申します。 私は27歳の男性ですが、今までまともに彼女が出来たことがありません(正確には1日だけデートして振られた経験のみ)。その事は、そんなに気にしてないというか、吹っ切れたといいますか... で、質問は人を好きになるという感情がだんだん鈍ってきたというか 一人の女性を好きになるという感情が分からなくなりました。 「あの人、きれいだな。とか、かわいいな。とか」感じることはあるのですが、どうしてもその人と結婚したい、自分の人生をかけて幸せにしたいという人と出会いません。 現在工場勤務で、女性がもともと少ない環境なのですが、 合コンとかも苦手で。紹介もダメで。 私は少し病んでるのでしょうか? 前向きになろうと、趣味なんかに没頭して、普段はあまり 考えないようにしてはいるのですが...

  • 申告漏れで税務署がきました

    2005年から始めたネットショップですが、 安定した売上げが出てから申告しようと思って1年が経ち、 翌年から申告をはじめました。 税務署が入り、2005年の1年間の申告漏れを指摘されました。 売上げは1600万ほどです。売上げを証明するものはあるのですが、 そのときの領収書や納品書は捨ててしまっています。 追徴課税はどのように算出されるのでしょうか? 仕入額や経費として証明できるものが一切ない場合 どうなるのでしょうか? 仕入をつけていたデータはあるのですが、 裏付けできるものがありません。 ショップをはじめて、申告のことなどが全くわからず、 2005年のはじめに税務署に電話をして相談をしたことがあります。 そのときはまだ売上げが月に数万円程度だったので、 「売上げがあがってから相談してください」と税務署の方に言われ、 そのままにしてしまいました。 早く申告しようと思っていたのですが、 きりがいい翌年の1月から申告しはじめました。 これでは重加算税は加算されるのでしょうか? また、経費や仕入(領収書なし)を引くと、所得は600万くらいでした。 これに対して諸々の税金が加算されると思ってよいのでしょうか。 その場合いくらくらいの税金がくるのでしょうか? ちょっと頭が混乱しております。よろしくお願いします。

  • PC起動時のWinロゴのあと画面が映らない

    先日オンボードのビデオ機能を使用していたPCに、他PCのビデオカード(GF6600GT)を取り付けました。 そうした所、全く画面が映らなく、マザーボード側のディスプレイ出力からは正常に映りました。 デバイスマネージャでは6600GTは認識されていませんでした。 カードの挿し直しや、FAQなどの見よう見まねでいろいろ(ドライバの削除など)やってしまった所、 ・結局ビデオカード出力からは全く画面が映らない。 ・マザーボード出力からはWindowsロゴが出た後映らなくなる。 という状況になってしまいました。 解決方法をどうかお教え下さい。 【構成】 OS : WinXP sp2 MB : ASUS M2A-VM HDMI CPU: Athlon64 X2 4200+

  • ラブラブが続く相手としか、結婚しない方が良い?

    友人に質問されたのですが、私が未婚である為、 あまり良い返事が出来そうに無いので、質問させていただきます。 質問は、タイトル通りなのですが、 結婚後に冷めていくとかは別として、 結婚(入籍や挙式)時にラブラブな人と結婚すべきでしょうか? 友人は、彼氏と交際4年。交際当初は本当にラブラブで、 楽しくてしょうがないって感じだったようです。 しかし、付き合いが長くなるに連れて、 慣れもあるし、嫌な面も見えてくるし、ラブラブではなくなって きてしまったようです。 でも、相手と居るのが当然と言うか、違和感が無いし、 尊敬できる部分もあるし、価値観や趣味も合うようで、 プロポーズもされたようなのですが… でも周りの友達を見ると、新婚時にラブラブな人が多いらしく、 最初の1番盛り上がる時期?からラブラブじゃないなんて お先は真っ暗なんじゃ…と心配しているようです。 既婚者の方、実際どうでしょうか?

  • 気持ちは今もつながっているのでしょうか

    私は28歳、彼は31歳で付き合い始めて9ヶ月になります。 初めて会って食事をした時に、お互い穏やかな気持ちでとてもくつろげて 『将来、私の作った料理をこうやって一緒においしく食べられたらな』 と初めて思えた人です。 「ゆっくり付き合っていきたい。お互いの準備が整った時に何か素敵な事が起こるよ。」 と言われ付き合い始めました。 しかし、彼は大企業の専門職についており、海外出張も多く、 帰宅後も時差の関係で他の国から問い合わせの電話が頻繁に入ったりで (私と会っているあいだは電源をオフにしてくれているのですが) 精神的にも物理的にも気の毒なくらい、とても忙しい人です。 そのため、会うのは3ヶ月~4ヶ月に1度程度です。 しかし、会っている間はキャンドルを灯してくれたり、 鼻歌を歌いながら楽しそうにお酒をついでくれたり 旅行や妹の結婚式のアルバムを見せてくれたり とてもやさしくてかわいい人です。 でも前に会った時、私がちょっと元気がなくて、後日、 「もし何か悩んでいることがあったら、お願いだから教えて」 と言われたので、 「あんまり会えなくてさみしいの。」 と正直に言いました。それに対して 「ごめん、本当に今忙しいんだ。今はとにかくキャリアを積みたい。」 と言われました。それに対して、 「私こそごめんなさい。私は普段から小さな事で悩むけど、 すぐ大丈夫になるから、平気だよ。 どうか体に気を付けて、自分のペースで頑張ってね。」 と言ってから、ぱたんと連絡が来なくなりました。 とても信頼できる人で、仕事一筋で 浮気等については全然疑ってないのですが 時々、会わないことについて、 友人から「それって付き合ってるの?」等と言われると 途端に不安になってしまう自分がとっても情けないです。 頑張っている彼にちょっと申し訳ないけど、 でもやっぱり不安なんです。 どうしたらこの不安な気持ちにさよならできるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 労災保険申請用紙は、取りに行かなければなりませんか?

    社員が、通勤途中に怪我をしました。 労災が降りるだろうと言う、病院の判断のようですが、用紙は労働基準監督所まで取りに行かなければならないのでしょうか? とても、不便なところにあります。 用紙をどこかでダウンロードしたり、郵送をお願いすることはできないのでしょうか? 窓口へ、これから何度くらい通わなければなりませんか? 大した怪我ではないので、社員をタクシーで何度も通わせるより、こちらで負担した方が安いのでは・・・と思ったりします。