akiyosi1 の回答履歴

全602件中181~200件表示
  • パソコンの掃除

    パソコンの中を掃除したいんですけど どうしたら良いのでしょうか。 メモリーやcpuなどに付いた、ほこりが特に気になるのですが・・・ 今まで1度も掃除をしたことがないので よろしくお願いいたします。

  • デスクトップ上のインターネットメニューを消したい

     NECのパソコンを使用しています。PCを立ち上げるとデスクトップに「インターネットを楽しもう」というメニューが出てきます。利用しないのでデスクトップから消そうとそのメニュー上で右クリックし「終了」を選択したのですが、PCを立ち上げると復活してしまいます。これはどのようにすれば消す事ができるのでしょうか?

  • 再掲 デスクトップのショートカット(インターネットのみ)が機能しません

    パソコン初心者です。宜しくお教えください。 インターネットサイトをお気に入りに入れ、そのアイコンをお気に入りからドラッグしてデスクトップ上へ作成したのですが、デスクトップからクリックしてもアクセスできず「・・関連付けてください・・」のメッセージがでます。どのような処置をすれば回復するのでしょうか。お教えください。 なお、お気に入りからはアクセスできますが、アクセス先のサイト内にあるリンクをクリックしても飛んで行きません。

  • プロダクトリカバリーCD-ROMによる復帰後音声が出ない

    ME SOTEC DeskTop APC-386C1 にて あるトラブルで、プロダクトリカバリーCD-ROM による復帰を行ったところ、音声が一切でなくなりました。 サウンドとマルチメディア→オーディオ→音量→マスタ音量 の ボリューム全てを中程にセットしていても出ません。全ミュートOFF。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。

  • Windows Meで・・・。

    過去の質問等を色々探してみたのですが、私に合った質問と回答が見当たらなかったので質問させていただきます。(見落としていたらすいません) 先日MP3プレイヤー(SONYのNW-S605)を購入したのですが、Windows Meを使用しているのでSonicStageが上手く作動せず、なかなかファイルをプレイヤーに転送することが出来ません。 そこで「BeatJam2006SE」を使用してみようと思うのですが、パソコンにBeatJamがインストールされていないのでBeatJam2006SEを使用することが出来ません。 もともとプリインストールされていないのか、削除してしまったのかどちらかだと思うのですが…。 「BeatJam」をもう1度インストールする事は可能でしょうか? もし可能ならばその方法も知りたいです。 パソコンの事は全然分からないし、文章も上手くまとまっていないので回答しにくいとは思いますが、皆様の回答お待ちしてます。

  • プロダクトID紛失

    COMPAQのPRESARIOの1230を持ってます。以前再インストールしたことがあるのでQUICKRESTOREのCDを使って 再インストールしているとき 私が持ってたプロダクトIDを入れるとき 桁数があわなく 入力できません。他のプロダクトIDを探したのですが ありません。MSDOSだと見つける方法があるみたいですけど MSDOSに切り替えるにも その仕方がわかりません。PCを立ち上げると すぐユーザー情報を入力するようにでてきて そのあとのプロダクトIDで 入力えきません

  • メーカー製(hp)パソコンのHDD交換

    ヒューレット・パッカードのBusiness Desktop compaq dc5100SF(Celeron330,40G,Windows xp)でHDDはWestern Degital製の S-ATAです。HDDの調子が悪いので、1万円を切っていてお得感のある大容量の内蔵HDD320G(日立製,S-ATAII)に交換しようと思います。メーカー製のパソコンなので、OSはリカバリーCDで、また、『マイコンピューター― プロパティ』をみると、OEMと出ています。 HDDを交換してもリカバリーCDでOSのインストールは出来るでしょうか?また、交換するとしたら、おなじWestern Degital製のものにした方がいいのでしょうか? ちなみに、普通パソコンショップに売っているOEM版は、FDDとのバンドルセットだと思いますが、メーカー製のパソコンのOEMは、どういう意味なのでしょうか?同じくFDDとのバンドルセットなのでしょうか?それならHDD交換は大丈夫そうですが。

  • 起動ディスクがほしい。

    WindowsMEが起動しなくなりました。 リカバリーCDで再インストールしようとしても 再インストールできません。 何とかMEを起動して再インストールをしたいのですが MEの起動ディスクをどうやったら手に入りますか?

  • PC立ち上げスビード

    先日インターネットをyahooのADSLからeo光に乗り換えたのですが、eo光にしたら急にPCの立ち上げが遅くなりました、 1分20秒だったのが2分20秒になりました、立ち上げが速くなる方法はないですか、速くなる方法を教えて下さい。

  • 98の再インストール中システム設定の所で不正な処理なので強制終了となってしまいます

    WIN98ESで再インストール中、最終の「システムの設定」で WindowsUodato「C\Windows\SYSTEM.browseui.dll内の関数Dillnatallを 呼び出し中にエラーまたは例外が発生しました。」が表れ これをキャンセルすると、インストールは再開しますが 1分後程で Explore「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」「EXPLOREのページ違反です。」と表示され途中で終了余儀なくされます。一旦再起動でWindows98は一度は立ち上がりますが正常に機能はせず、2回目の起動で最初の白黒画面で文字化けの画面で止まってしまいます。HDDの初期化から何回繰り返しても同じ状況です。何処に問題がありどうしたらいいのか、アドバイス頂ければと・・。 インストールの手順はマニアル参照にちゃんとしていますが、 CDROMの汚れや傷か、それともハードの問題でしょうか? これまで正常にインストールし普通に使っていた機械です。

  • スタートメニューの文字化け

    Windows XP SP2のシステムフォントをすべてメイリオにしようと思い、レジストリエディターをつかって変更を試みました。 すると、スタートメニューの中のプログラムのところの日本語が全て文字化けしてしまうという現象が起きてしまい、しかも元に戻せなくて困っています。 どなたか対処法を教えていただけませんでしょうか?

  • Google Mapの表示について

    現在、商用のプログラムを制作しておりそのサイトの中でグーグルマップなどの地図を表示できるようにしようと思っています。 目的地の地図を表示するような商用サイトに表示させる場合の著作権はどうなるんでしょうか? やはり、著作権違反になるのでしょうか? グーグルの規約を見ても問題ないように思えますが、規約の内容をどうとらえたら良いか分かりません。 他にも商用サイトでたくさんgoogle Mapを表示されている所を見かけますがライセンスを取得されてるのでしょうか?

  • 確定申告は所得がいくらから?

    給料を2ヵ所からもらっています。両方あわせて13万程度です、両方とも年末調整はしていません。 こんな低所得ですが2ヵ所から給料をもらっている場合は確定申告しなくてはいけないと思い、先日、確定申告に行ってきました。 すると「税金とられてないから還付するお金もないし、する必要はない」と言われて帰ってきたのですが、帰ってから妙に不安になってきました。次年度の保育料の算定などの為なるべくキチンとしておきたいのですが、確定申告とは還付金を受け取るだけの為だけじゃないですよね? 私の場合13万なのでする必要はないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 起動時、Checking NVRAM・・・と表示されます

    PC起動時に、 Checking NVRAM 3rd Slave Hard Disk Error Press F1 to Resume と表示されます。 F1で立ち上がるのですが、今後どのようにすればよいか全くわかりません。 Hard Diskの交換が必要なのでしょうか? それとも何か他の方法で直るのでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • PCの電源を切るときに

    PCの電源を切るときに http://p.pic.to/7ra6p が表示された後、 http://t.pic.to/7z1id が表示されます。 これが必ずと言っていいほど表示されるので煩わしくて困ってます。 この表示がされないようにするにはどうすれば良いですか? 対処方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • BIOS

    変な質問ですが教えてください、BIOS画面をプリントアウトしたいのですが出来るでしょうか、可能なら方法を初心者に分かりやすい説明でお願いします。

  • スタートページの設定

    海外のサイトを閲覧してからというもの、インターネットのスタートページが勝手にGoogleのページに変わってしまいました。インターネットオプションで何度変更しても、起動するたびにGoogleに戻ってしまいます。設定を戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 過去ログに同じ質問があったのですが、回答にあったサイトのページが 消えていて、わからなかったので教えてください。

  • ホームページを検索サイトに登録したいのですが・・・

    ホームページを作ったので検索サイトに登録したいのですが ホームページの内容がペンションの案内なので個人サイトとして 登録ができないようです。 例えばヤフーですと商用のホームページは 無料での登録が出来ずビジネスとして登録すると5万円かかると 出ています。正式な登録じゃなくてもいいので 検索の際、ヒットしてくれるように「キーワード登録」など できませんか?正直、立ち上げたばかりで登録料5万円は痛いです。 ヤフーだけではなく検索サイトに色々と登録したいですし・・・ よろしくお願いします。

  • 確定申告(所得税)について教えてください

    はじめまして 3年前から自ら開いた教室の月謝によって収入を得ているものですが、確定申告について教えていただきたいです。 月々の月謝による収入は25万ほどあるのですが、教材費なども含むため、月々の収入は7~9万程です。 去年1月から12月までの収入と支出の差額は98万なのですが、確定申告をし、所得税はかかるのでしょうか? 一昨年は初めてでしたので相談に行き、言われるがまま、よくわからないまま提出して終わりました。その時は市民税だけですみました。 昨年も同じぐらいの収入でしたが、市から市民税の申告書が届いただけでしたのでそれを提出しました。所得税は支払っていません。 今年も市民税だけの申告用紙が送られてきているだけですが、本当に所得税は払わなくて良いのか?気になっています。 ちなみに私は両親と同居し、父の扶養に入っています。 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • スタートページの設定

    海外のサイトを閲覧してからというもの、インターネットのスタートページが勝手にGoogleのページに変わってしまいました。インターネットオプションで何度変更しても、起動するたびにGoogleに戻ってしまいます。設定を戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 過去ログに同じ質問があったのですが、回答にあったサイトのページが 消えていて、わからなかったので教えてください。