akiyosi1 の回答履歴

全602件中261~280件表示
  • CDを読み込まないです。。。

    あのどこに質問したらいいのか分からなかったので ココに書き込みました。 CDを入れると矢印マークの横にCDのマークが付くんですが だんだん点滅して消えてしまいます。 調べて色々やったんですがよく分からなくて 困っています。 PCのCDはどこかにいってしまってありません。。。 これって故障なんでしょうか? それだけでも知りたいです。。。

  • 3台目の内蔵HDD

    DVDドライブ2基(IDE)、内蔵HDD(IDE)2基のデスクトップPCです。 HDDの空き容量が少なくなり、DVDドライブは1基あればよいので、DVDドライブを1基取り外し、空いたIDEに内蔵HDDを接続しようかと考えています。 こうした接続でもちゃんと3基目のHDDは認識するでしょうか? また、転送速度などは劣るものなのでしょうか?

  • パスワードが紛失

    パソコンを起動させる際のパスワードが紛失してしまったのですが・・・ この場合はどうすればいいのでしょうか??

  • パスワードが不明

    Windows2000serverのパスワードが不明となりました。パスワードを解析する方法ありましたら、どなたか教えて頂けませんか。

  • DVDライティングソフトの体験版を探しています。

    今までは購入時についていた「Drag'n Drop CD+DVD5」でデータのバックアップをとっていたのですが、どうやらDrag'n Drop CD+DVD5自体が壊れてしまったようで、立ち上げることができなくなりました。 パソコンをリカバリしないと再インストールできないようなので、今パソコン内にあるデータのバックアップをとっておこうと思います。 リカバリするまでの間だけなのでソフトを購入するのがもったいなく、体験版があればうれしいのですが、おすすめのライティングソフトの体験版はありますでしょうか? cloneDVD2やneroの体験版をダウンロードしてみたのですが、どうやらこの二つは写真などのデータを保存するものではなかったようで… 機能としては「かんたんGOLD」のようなものがあればいいなと思っています。 何かお勧めの体験版ソフトがあればよろしくお願い致します。

  • ダイヤルアップ

    起動と同時にデスクトップにダイヤルアップの表示を行いたいのですが・・・。フォーマットしてからでなくたったので。 どなたか教えてください。

  • 確定申告(一次産業従事者)について

     始めまして、国税庁ホームページ等で調べたのですが適合事例等がなかったので漁業従事者の確定申告についてお聞きしたいと思います。小生の父のことになりますが、漁業に従事(雇用され漁を行う)している状況で恐らく事業所では年末調整、特別徴収等はしていないと思います。また、給与明細等も無いので、出してもらおうと思うのですが、この場合普通のサラリーマンの行うような確定申告(Aという給与収入のみの農業従事者以外の申告書)で良いのでしょうか。給与の方は200~300/年 程になるとは思うのですが、自らは源泉徴収のみしか経験したことがなく手続きが分からず困惑しております。ご回答の程よろしくおねがいします。

  • Wikipediaを開くと重いです。

    よろしくお願いします。 ここ数日Wikipediaを開くたびにInternetExplorerが2~3分固まったようになります。 サイトがすべて表示するまで操作があまり出来なくなります。 開いてる最中にWikipediaの背景?が先に表示され、少しすると全面表示されます。 色々やってみたのですがまだ駄目でした。 試してみたことは 『ツール』⇒『インターネットオプション』⇒『Cookieの削除』『一時ファイルの削除』『履歴のクリア』 クリーンアップ、デフラグ ウィルスとスパイウェアチェック(アンラボV3、Spybot Search & Destroy、Ad-Aware SE Personal使用) Windows Live OneCaren(フルスキャン) 窓の手『不要ファイルの削除』 CCleaner『不要ファイル削除』『問題点スキャン』(問題点はありませんでした) 私のパソコンはウインドウズXP(sp2) HomeEdision  Bフレッツ(ぷらら) その他のサイトは問題なく開けます。 私のパソコンの設定が悪いのでしょうか? 教えてください。

  • サウンドデバイスがないと出ました

    タイトルのとおりです 停電により、PCの動作が不安定になり、OSの再インストールをしました それから起動してみたら音が出ないので、調べてみたところ サウンドデバイスがないみたいなんですが、どうすればよいでしょうか? マザーボード  Asus P4S800-MX で、メーカーサイトに行って それらしきものを落としてみたところ、どうやら違うのか うまくいきません http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P4S800-MX&type=map&mapindex=0 どうすればよいでしょうか?

  • AMDのアスロンで

    モデルナンバーの以下の数字の意味を教えてください。 1、SocketAM2/2.8GHz x2/L2=1MBx2/89W/90nm) 2、socket 939/2.4GHz/L2 1MB x2 3、(SocketAM2/2.2GHz x2/L2=512KBx2/65W) 上記の3つで、AM2ってのと939ってのがありますが、 どっちが向こう2年ほどキープ可能でしょうか? また、L2ってのが1M×2と、512KBx2と選択可能のようです。 性能差って1M×2の方を選択しといた方が無難ですかね。 ビスタにはしませんで、XPのホームで充分です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2671168.html ↑で、質問をしまして、なんとか業者さんを見つける事ができ、 64×2の4000+以上ので考えてます。

  • OSが立ち上がりません

    OSが立ち上がりません。 BIOSの画面からOSに移行しないような状態です。 BIOSに異常があるかと思いセットアップ画面をチェックしましたが特に問題はなく、EXITしたところ再起動してOSが立ち上がりました。その後は全くなんの問題も無く作動するのですが、一度シャットダウンするとBIOSセットアップ画面に入りEXITしないと立ち上がりません。 ハード的にはおそらく問題ないと思います。OSのBIOSから移行するためのプログラムファイルが不具合を起こしているのかなとか思うんですけど・・・? 修復の方法を分かる方いらっしゃいませんか? PC スペック CPU    sempron2000+ マザー    MSI  K7N2M メモリー   128+256M HDD    40G+120G 光学ドライブ CD-R+DVD-ROM  

  • 部下への指導方法

    部下を指導する際、通常は褒める、注意するなどうまく交互にできればいいのでしょうが、なかなか中小企業で最低の人員で回している場合、厳しく指導することができず困っております。たとえば勤務時間内の携帯メールの使用やあまりにも酷い私語など。あまりにも厳しくしてしまうと、辞められてしまって会社自体が回らなくなってしまうという恐れもあると言うことで。現在なかなか若手社員を採用しようにも難しい状況でどのように教育・指導していくのがベストなのでしょうか?一人を許してしまうと他の優秀なものにも感染してしまうし、かといってその人に辞められてしまってもなかなか代わりをみつけられない。社内の意識を高めるのに手一杯で本来すべきところに手が回らないそんな感じでもあります。

  • CPU 異常使用率について

    初めて質問させていただきます。 最近PCの調子が悪く色々調べても良い結果がでていないので、 こちらで質問させていただきます。 PC スペック PC:FMV CE50K7 OS:Windows XP HomeEditon Version2002 ServicePack2 HDD:230GB(空き140GB) メモリ:992 MB RAM CPU:AMD Athlon(tm)XP 3200+ 2.19GHz このPCですが、ある時からいきなり電源が落ち再起動するようなことがありました。 その後、アプリケーションエラーが頻繁に起こるようになり、急に落ちた後に電源が入らないという症状が出たため真剣に調べはじめました。 行った対処としましては、 1.HDDスキャン&デフラグ バッドクラスタが2つほど検出されましたが、そちらは対処しました。 2.ウィルススキャン フリーソフトのAVGでスキャン 検出されませんでした。 3.スパイウェアスキャン スパイボット 検索途中で落ちてします(セーフモードでも同じ) 検出されたのはMicrosoft.WindowsSecurityCenterAntiVirusDisableNotifyのみ(こちらも特に影響ないらしい) AD-Aware 3つ検出されたので削除 こんな感じです。 大変気になっていることは、 すごい小さいアプリケーション(もともと入っていたゲームなど)を起動させるとそれだけでCPU使用率が100%になってしまい、アプリケーションエラーは発生することです。 タスクマネージャで確認してみると、その起動しているアプリケーション(***.exe)が使用していので間違いなさそうです。 みなさんのお知恵をどうかおかし願えませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デスクトップPCをネットショップで購入する際のおすすめは?

    インターネットでのBTOショップでのデスクトップPCの購入を検討しています。 現在、EPSON DirectかDELL、TSUKUMO(eMachinesやGatewayブランド)、Faithのうち、どのショップで購入しようか考えております。 スペックとしては、Intel Core2 Duo、Mem 1GBで、オプションとして液晶モニタをつけたいと考えております。 当方、以前はFaithの組み立てキット(半自作)を使用しており、少しはメモリの増設などを行った経験があります。 製品の品質やサポート、注文への対応の迅速さなどの点から総合してどこで購入するのがおすすめかご教授していただけないでしょうか。 差し出がましい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • ファイルの編集方法を教えて下さい

    ファイルに保存してあるネット、ホームページの必要な部分を切り抜き、これを別ファイルに保存するにはどうしたら良いのですか。 たとえばOKWaveの質問内容の所だけ切り抜きこれを保存するとかです。 初心者です、簡単な方法を教えて下さい。 

  • 外付けDVDドライブを接続するとフリーズします

    DVDを使いたいためにDVM-RXG16U2を購入したのですが、私の使用しているPCはUSB1.1だったので、IFC-CB2U2Vを購入しました。 しかし、DVM-RXG16U2をIFC-CB2U2Vに接続するとPCがフリーズしてしまいました。何度試してみても必ずフリーズしてしまいます。どうすればちゃんとDVM-RXG16U2を使えるようになるのでしょうか?  PCに搭載されているUSB1・1に接続したときは使用できるのですが。 PCはAptivaEシリーズ2197-53Mで、WINDOWS MEです。

  • 確定申告について

    8月に前の会社をやめ、9月から独立したのですが仕事は前の会社から請けています。全く無知だったので書類の届け等をしていません。 確定申告も今年は白色申告です。質問です。 1 独立したらどんな届けをしないといけないのですか? 2 バイトを一人雇っています。バイトの給料はどこの種類の経費になりますか? 3 私も独立してから月8万の給料をもらっています。 この場合は申告書のどこの種類の経費に書けばいいですか? 4 車を1台100%会社用で買いました。中古車で5年ローン¥200万程度です。減価償却費の計算の仕方を教えてください。この車の損害保険料は経費になりますか? 5 バイトの人の車も会社の車として使っています。(仕事の材料等を入れてます) なのでその車の損害保険料をこちらで払っています。この場合も経費になりますか? 6 損害保険控除はどうゆうものが控除されますか?私の所有してる車も控除に入りますか? 7 独立するにあたり、パソコンを¥138000で買いました。 この場合の経費は減価償却費ですか?

  • バイト禁止の学校って・・・

    私はアルバイト原則禁止の公立高校に通っています。(家庭の事情なら飲食,接客,風俗等以外ならOK) 学校に内緒で去年の夏休みからバイトしてるのですが、バイトをして思ったことがあります。 「バイトってこんなに社会勉強になるのにどうして、何がだめなんだろう」 バイトも立派な労働活動の一つだと私自身思っていますし、特にうちは商業高校で就職する人も多いです。何もせずにそのまま就職するより何かしら経験してた方が企業の方も良いですよね。たかがバイトでも私はすごく勉強になっていると思っています。先生にどうしてだめなのか聞いてもいつも「学生は勉強が主だから」という答えが返ってきます。「だったら部活も同じですよね?」と言うと「部活は学校の名前を売れるけどバイトは何にもならない」と言われました。何か納得いきません。知り合いの学校ではバイトをしたら何がどうだったかとか色々書いてレポートを出すそうです。 お金に困って変なこと(援交とか、出会い系とか)するよりもよっぽどましだと思うんですが…。 教えて下さい。お願いします。

  • プログラムの追加と削除の一覧

    教えてください。 プログラムの追加と削除の一覧を全く表示しません。 前は一覧が表示されたのですが、何かのプログラムを削除したら 表示しなくなったと思います。 どのようにすれば、プログラムの追加と削除の一覧を表示させれるか 教えて頂けないでしょうか。

  • グラフィックボードの交換・・・2

    初めてお伺いいたします!! PCV-MXS7を使用しているのですが、グラフィックボードを変えようと思っています。 そして、他の掲示板などで情報を集めたのですが、ボードの規格が、AGP2.0ではないとだめということなんです。 それにあったボードが中々見つからないのですが、何かいいボードはないでしょうか??? できれば1万円以下が理想的なのですが・・・ 後、今日電気量販店で、GIGABYTEのGV-N52128DSの値札のところに×2と書いてあったのですが、これは、AGP2.0に対応すると考えてよろしいのでしょうか? 誰かわかる人がいればお願いいたします!! ※PCIスロットが一つ開いてるのですが、ゲームの際はPCIはAGPより効果は薄くなってしまうということを聞いたのですが、今日電気屋さんの話を聞くとそうでもないと聞きました。皆さんの意見をもらえれば幸いです。