akiyosi1 の回答履歴

全602件中601~602件表示
  • 求人票掲載の給与と提示給与が異なるが・・・?

    現在就職活動中で、一つ内定がでたところより、給与概算提示書をいただきました。 ただ、求人票掲載の給与と異なる点が二点ほどあり、とまどっています。どなたかご存知の方アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。 まず一点目は、 求人票には、基本給が○○円~△△円とあり、その他職務手当てなどがつきます。 ですが、今回提示された概算では、私の基本給は○○以下です。 私は今まで実務経験は2年ありますが、この給与概算を提示されたときに、基本給が低いのは実務経験があまりないから、との説明を受けました。ただ、ここは工業高校卒業以上を募集しており、実務経験がない人もいると思いますし、私は大学を出ているので、少なくとも最低基本給はでるのでは?と思うのですが、どうして求人票記載の基本給の最低賃金ももらえないのでしょうか。ちなみに私の基本給は○○より、9千円低いです。それなら求人票に○○より低い値を書くべきではないでしょうか。 二点目は賞与についてです。 求人票には、(前年度実績)で、計4.0ヶ月とありますが、概算書には、「賞与の出し方」として、基本給×3,5とあります。 以上二点が求人票と異なります。これは職安にたずねた方がよいのでしょうか。 それともこれくらいは誤差の範囲で、詐称しているとはいわないのでしょうか。 これまでの会社の対応からみて、少し不安です。 また、もう一つ、その仕事は大手の電気メーカーから○○会社が請けて、次に△△会社が請けているのですが、こういう二重の請負は違法だと聞いたことがあるのですが、二重請負は違法なのでしょうか。 以上どなたかご存知の方、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 求人票掲載の給与と提示給与が異なるが・・・?

    現在就職活動中で、一つ内定がでたところより、給与概算提示書をいただきました。 ただ、求人票掲載の給与と異なる点が二点ほどあり、とまどっています。どなたかご存知の方アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。 まず一点目は、 求人票には、基本給が○○円~△△円とあり、その他職務手当てなどがつきます。 ですが、今回提示された概算では、私の基本給は○○以下です。 私は今まで実務経験は2年ありますが、この給与概算を提示されたときに、基本給が低いのは実務経験があまりないから、との説明を受けました。ただ、ここは工業高校卒業以上を募集しており、実務経験がない人もいると思いますし、私は大学を出ているので、少なくとも最低基本給はでるのでは?と思うのですが、どうして求人票記載の基本給の最低賃金ももらえないのでしょうか。ちなみに私の基本給は○○より、9千円低いです。それなら求人票に○○より低い値を書くべきではないでしょうか。 二点目は賞与についてです。 求人票には、(前年度実績)で、計4.0ヶ月とありますが、概算書には、「賞与の出し方」として、基本給×3,5とあります。 以上二点が求人票と異なります。これは職安にたずねた方がよいのでしょうか。 それともこれくらいは誤差の範囲で、詐称しているとはいわないのでしょうか。 これまでの会社の対応からみて、少し不安です。 また、もう一つ、その仕事は大手の電気メーカーから○○会社が請けて、次に△△会社が請けているのですが、こういう二重の請負は違法だと聞いたことがあるのですが、二重請負は違法なのでしょうか。 以上どなたかご存知の方、教えていただければと思います。よろしくお願いします。