akiyosi1 の回答履歴

全602件中521~540件表示
  • 離婚裁判の弁護士費用について

    暴力をふるっていた主人から、離婚裁判を申し立てられ、こちらも、それに反訴という形で弁護士をたて訴えました。 半年ほど裁判をやり、裁判官の、慰謝料200万・養育費が月6万という和解案に合意し、和解で決着がつきました。200万円は月4万ずつ分割でもらうようになりました。 弁護士費用は、着手金を含め、裁判が終わってから支払うように、扶助協会を利用しました。 最後の裁判が、先月の末でしたが、弁護士に費用を聞いても判らないということで困っています。 弁護士が言うには「これから1・2ヶ月ほど、扶助協会が、旦那さんがきちんと養育費や慰謝料を支払うかみてみて、それから支払い方法などを決め、連絡するそうです。」ということで、それまで、報酬金を含めた弁護士費用も判らないままになるそうなのです。 報酬金は、慰謝料と養育費を含めたものから算出するのでしょうか?そうなると100万ではききませんし・・・金額が気になってきがきではありません。 ちなみに、私はずっと専業主婦ですし、主人の暴力を受けてPTSDになって、睡眠障害や、めまい・吐き気などがひどくて、これからも仕事ができるかどうかわからない状態です。 どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、どうか助言をお願い致します。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ホームページを検索エンジンにヒットさせるには?

    ホームページを作ったのですが(商用)、ホームページを検索にヒットさせるには、どういう手続きをしたらいいのか教えてほしいです。

  • ホームページを検索エンジンにヒットさせるには?

    ホームページを作ったのですが(商用)、ホームページを検索にヒットさせるには、どういう手続きをしたらいいのか教えてほしいです。

  • 島田検定の過去の問題集を探しています

    昨日始めて、島田検定をTVで見ました。4月中旬から始まっている番組とのことなので、これまでのQ&Aを知りたいのですが・・・

  • もう遅い?

    私が大学を卒業したのはかれこれ9年前。今31歳になります。今までずっと飲食店で働いてましたが、今になって専門学校に行こうかな・・と考えてました。動物介護士の資格をとりたいと思い友人に話したところ、もし資格をとっても就職口はゼロに等しいといわれました。  動物病院は常に若い生徒を入れて27歳くらいになると首きられるみたい・・この年齢じゃかなり厳しいよ。 その子も同じ年齢なのですが最近動物専門学校の体験入学もしてきたみたいなので、本当だとおもいますが。何をやるにも遅いことはないのかもしれないけれど、高いお金を払って まったく働き口がないとなると悩みます。

  • もう遅い?

    私が大学を卒業したのはかれこれ9年前。今31歳になります。今までずっと飲食店で働いてましたが、今になって専門学校に行こうかな・・と考えてました。動物介護士の資格をとりたいと思い友人に話したところ、もし資格をとっても就職口はゼロに等しいといわれました。  動物病院は常に若い生徒を入れて27歳くらいになると首きられるみたい・・この年齢じゃかなり厳しいよ。 その子も同じ年齢なのですが最近動物専門学校の体験入学もしてきたみたいなので、本当だとおもいますが。何をやるにも遅いことはないのかもしれないけれど、高いお金を払って まったく働き口がないとなると悩みます。

  • 外付けDVD購入しましたが…

    IOの DVRUN16S という外付けを購入しました。 本体は、日立プリウス 570D5SWP です。 このPCには、ビデオ編集ソフトとして、ジャストシステムの「メガDV」が、またCD焼きソフトとしては「Drag'n Drop CD」が積まれています。 外付けDVD添付ソフトは「GOLD8」「B's CLIP」「DVD Movie Writer」などですが、説明書きには、「他の類似ソフトが入っている場合は予めアンインストールせよ」的な文章が目に入ります。 質問です。  他のソフトが入っていてはいけないのでしょうか?現実問題として、今までのソフトではCDしか焼けませんから、DVDを焼きたいなら今回のソフトを入れなければなりません。その場合、今までのソフトはあきらめて、CDも新規ソフトで焼くってことでしょうか?  それとも、常時ONでさえなければ(Drag'n Dropの常駐を切れば)、インストールされているだけなら大丈夫なのでしょうか?  ソフト同士の干渉?等について教えていただければ幸いです。長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • うちの子がワン切り電話をかけた・・・

    2005/06/05の0時30分に知らない電話番号がかかっていました。 同日の朝、うちの子(1歳)が携帯をいじっていてなにやら「愛してるよ」とか携帯から聞こえてきました。 すぐに電話をきって履歴を調べたら夜中にかかっている変な電話番号でした。(電話番号をネットで調べたらワン切り業者に引っかかりました) 電話を切ってから、すぐにまたその番号から電話がかかってきてとってみると、「登録ありがとうございました」って言われました。それを聞いてすぐに電話をきってしまいました。 これってやっぱり請求されちゃうんですか? 一応消費者センターには相談しようかとおもってます。

  • 怒りや不安に支配されない精神を身につけたいです

    日常生活において精神的に支障があるわけではないのですが、例えば仕事で不条理なことをいわれて怒りがこみ上げてきたり、仕事ができるとされている人と話す時に自分を見透かされているようで不安になったりすると、ドキドキして冷静に話すことができなくなります。怒りを笑い飛ばせるような、不安をひらりとかわせるような、感情に左右されない強い精神を身につけたいのです。精神鍛錬法で効果的なものがありましたら、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • windows95について

    windows95を使用しているのですが、インターネットエクスプローラー4.0を使用しているのですが、バージョンアップは可能でしょうか? 常に表示されている、パソコンの容量を確認出来るソフト等のおすすめの物がありましたら教えて下さい。 あと、yahooBBを使ってインターネットをしているのですが、やはり速度が遅いです。 早める方法などもあるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • windows95について

    windows95を使用しているのですが、インターネットエクスプローラー4.0を使用しているのですが、バージョンアップは可能でしょうか? 常に表示されている、パソコンの容量を確認出来るソフト等のおすすめの物がありましたら教えて下さい。 あと、yahooBBを使ってインターネットをしているのですが、やはり速度が遅いです。 早める方法などもあるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 部下(アルバイト)が怠けるようになってきました。アドバイスをお願いします。

    アルバイトを1名雇っております。 アルバイトの方は私より年上の年配の女性で、妻の知り合いということで採用し、もうすぐ3年になる方です。 最近、彼女の仕事(簡単な手作業労働)のスピード、仕事効率が目に見えて落ちて来てしましました。 どうにか以前のレベルにまで仕事スピードを戻したいのですが、彼女には、いつ、どこで、どんな言葉をかけるのが適切でしょう? そんなことぐらい雇用者だったら自分で考えろ、と言われそうですが、最近かなり自信を失っており、皆様の助言を求める次第です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • パソコンが起動せずにピーピーと音が出る

    パソコンをつけるといきなりピーピー・・・とずっと音が鳴って、 パソコンが起動しません。もちろん液晶の電源のランプもついているのですが・・・。 FMV、CE8/85LのXPです。原因としては何が考えられるんでしょうか?

  • 餃子で,具と皮が分離しないで作る方法

    タイトル通りなのですが,焼餃子を自作する際, どうしても,中身の具と皮が離れてできあがってしまいます。離れないで作る方法がないでしょうか。

  • MP3への変換方法

    動画ファイル(PVとか・・・)から 音楽(音)だけ抽出したいのですがどうしたら良いのですか? そしてMP3へ変換したいのですが出来ますか? 簡単な方法やソフトがありましたら 教えて頂けないでしょうか? お願い致します。

  • 衛生管理者試験の問題集

    衛生管理者の資格取得のための,問題集&解答・解説などをネットに載せているのを以前に見たことがあるのですが,URLが分からなくなってしまいました。 非常に有用なHPでしたので,探しているのですが,見つけられません。 ご存じの方がおられましたら,よろしくお願いします。

  • 青梅ジャムの作り方

    鉢植えですが、家に梅の木があります。 今年は実が20粒ほどなりました。 いつもはそのままにしてしまうのですが、今年はいつもより大きめなので何かに使えないかと思いました。 毎朝ヨーグルトを食べるのでジャムにしたいのですが、青梅ジャムの作り方を知ってる方いますか? 前に熟した黄色っぽい梅を使ってジャムを作った事があるのですが、その時と同じで良いのか悩んでいます。 茹でこぼすと言う話もあるようなので。

  • ↓19347で質問した者です。その後について…

    昨日の質問に回答・アドバイス下さった皆様、本当に感謝してます。ここで相談していなかったら私は警察にも行っていなかったと思います。 事故後、相手の方は仕事が終わってからディーラーで車を見てもらい、その見積書を持って再び会って話しました。そして近くの警察署に一緒に行き、事故の届出をしてきました。その時は簡単に書類を書いて車の写真を撮って終わりました。 それで今後のことなのですが、私は今のまま(10:0)だと修理費用約19万円を全額負担ということになってしまうので、お互いの過失割合をはっきりさせたいと思ってます。見積書はディーラーのものでしっかりしたものだとは思いますが、やっぱり修理箇所など自分自身納得したいし、修理方法が適切なものか確認したいです。 (私は素人なのでわかりませんが「取替」の文字が10点はあるので少しでも修理はできないものなのか) 皆さんにお聞きしたいです。 ●私が単独でディーラーに行って交渉したり説明を受けたりする事はおかしいことではないですか? ●私が単独で相手の保険屋さんと話し合うのは可能ですか?(物損事故・私は任意保険未加入です…) ●もし話し合うといった時に、どういう風に進めればいいのでしょうか。。  私は年齢も若く無知で、事故の前例なども知らないし決してうまく話せる自信はないです。  あったことをありのまま話せばよいのでしょうか。。 ●これからやるべきことの順序なども全くわかりません。いろいろ自分でも調べているのですが(T_T) どなたか少しでもご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。お願いします<(__)>

  • 今朝事故をやってしまいました。。

    今朝自宅マンションの駐車場にバックで入ろうとした際、後続車に当たってしまいました。 自分の車は左フロントフェンダーがへこみ、相手の車は後ろの右バンパーが30cmほど擦っていました。 マンションは二股に分かれる道の右側の道にあります。私はまず右に方向指示器を出し、ドアミラーで後続車がウインカーを出していないことを確認し(こちらに来ないと思って)ハザードを出してバックし始めました。 相手の車は私がハザードを出したので追い越しをしようとして接触してしまいました。私は運転席側のミラーでしか後ろを見てなかったので相手の車が全く見えませんでした。 その後話し合いになり、相手は行きつけのディーラーに修理に出すから修理代を全額払って欲しいといわれました。 警察に連絡することも考えましたが何らかの処罰があるのでは…と結局連絡しませんでした。 私は任意保険に入っておらず、保険も使えません。 22歳になったのでこれから保険屋さん探そうと言っていた矢先に生まれて初めて事故を起こしてしまいました。 相手の方には悪いと思ってます。 かなり落ち込んでます。(T_T) そこで皆さんにお聞きしたいです。 ●私の方が確認ミスで大幅に悪いとは思ってますが、動いてる車同士、10対0ではないのでは?  私も事情があり今経済的に苦しい状態なので、全額負担というのを少しでもどうにかしたいです。 ●相手の方はバンパーを交換するといったような事を仰られていたのですが、擦り傷だったので板金でも修理可能では?  やはり相手の言い分どおりに直さなくてはならないのでしょうか?交換と板金だと金額がどのぐらいになるのか教えていただきたいです。 車種を確認しなかったのですがトヨタのミニバンで色は黒です。 ●どうするのが一番よかったのか?  これからどうしたら??  何かアドバイスあればお願いします><  

  • 収支決算書のテンプレート

    町内会の収支決算書をつくるのですが、 「テンプレート」のあるおすすめのサイトはありますか?