tach5150 の回答履歴

全3788件中41~60件表示
  • DVDが見られない

    XP SP3です PC不調にてリカバリしましたらDVDが見られない様になりました 前は見えました DVDを入れると最初の画面に「DVDビデオ再生します」が出ますよね OKするとMedia Playerが開いて、 【互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないためWindows Media PlayerはこのDVDを再生できません】のコメントが出ます このDVDは他の機種では問題なく再生します DVDは認識されています

  • 製薬会社での研究職に就くのに有利なのは?

    こんにちわ。 私は将来製薬会社での研究職に就きたいと思っている高3の者です。 今、大学と学科で悩んでいます。 そこでお聞きしたいのですが、 製薬会社での研究職に就くには 大学名が有利ですか? それとも、薬学部が有利ですか? 今、京大の工学部または理学部と 阪大の薬学部とで悩んでいます。 ご回答の方よろしくお願いします!!

  • 東芝 TVレクザの画像取り込み

    毎度です。 東芝TVレクザの外付けHD(USBタイプ)に録画した映像をマックで編集したいのですが 取り込みができません。(もちろん個人的に楽しみます) 環境はMakBook OS10.6.5 アドバイスおねがいします!

  • 入居する側に消毒代請求?

    引越し、数ヶ月たちましたが 気になることがあるので質問します。 不動産関係、大家、または賃貸に詳しい方に回答ほしいです。 入居する際に、敷金、礼金、仲介料を取られるのも嫌なくらいなのですが おまけがついていて、 室内消毒代金として15000円、請求に入っていたのです。 これって、入居者に請求するものですか? 消毒の場所を聞いたら、配水管、水回り、室内、だそうで ゴキブリや虫が上がってこないように、、、だそうです。 そして古いマンションなので、お風呂はガスの古い浴槽なのですが、 最近、大掃除の際 使用済みの生理ナプキンが、浴室のガスの装置、奥からでてきました どこを、どう消毒しているのか とても疑問です。 こんなことってあるんでしょうか? 信じられないです。

  • 地上デジタルチューナ映像画面縦長に映る

    地上デジタルチューナー(DY-STB260)を購入、SANYOカラーテレビ(C-14D20)に接続し、関東地区デジタル全チャンネルよく映ります。画面映像が縦長に映り、視づらく困ってます。画面サイズ4:3に合わせてます。16:9のサイズもありますが超縦長となり視られたものではありません。 アナログの時は上記2項の現象はありませんでした。仕様 画面寸法幅:28.1cm高さ:21.1cm対角:33.5cmと記載されてます。 アナログ映像のように、調整できのでしょうか。 教えてください。

  • ソフトの削除について

    今度仕事で自宅PCにとあるソフトをインストールしなくてはいけなくなりました。 そのためには『ファイル共有ソフトを検知するソフト』を導入しなくてはいけないそうです。 そこでファイル共有ソフトをPCから完全に削除したいのですが どのようにすればいいですか? 過去に自分が何の共有ソフトを入れていたか記憶が曖昧なので コントロールパネルのプログラムの追加と削除から見つけた ライムワイヤーとカボスとWINMXをそのまま削除しました。 確認のためファイルの検索でWINNYと打ち込んだところ winny.exeがヒットしました。 プログラムの追加と削除に戻りwinnyを探しましたが見当たりません。 どうすればいいでしょう? またその他の共有ソフトが潜んでる可能性もあるのですが何かいい方法はないですか? OSはXPです。 あと、検知ソフトで検知されること自体ダメなので 一度試してみるというのはなしでお願いします。 わかりづらい点、上記で足りない情報等ありましたらご指摘もお願いします。

  • 心は無いけど不倫なの?

    6年程前にバイトしていた先の社員さんと体の関係があります。 はじめは3年前、成り行きで一度だけホテルへ行きました。 その後数回のメールのやりとりだけで会っていませんでした。 しかし、数日前またホテルへ行ってしまいました。 お互いパートナーも子供もいます。 以前は体の相性を確かめてみる?ってノリでした。 今回は、お互い子供のいる家庭で性生活がうまくいっていないという理由でした。 恋愛感情はありません。 この先メールのやりとりをするかも会うかもわかりません。 お互い風俗に行って来た程度の気持ちです。 これって不倫になるんでしょうか?

  • 賞状書士について

    賞状書士という仕事に興味を持っています。 以前から文字を書くのが(趣味程度ですが)とても好きで、自分に向いているのではないかと考えていたのですが、本当に仕事があるのでしょうか? 通信教育の宣伝文句で、「手堅く副収入につなげよう」や、「筆文字を書ける人間は少なくなっているので、今がチャンス」のようなセリフを見かけるのですが、周りにそう言った仕事を実際にしている人がいないので、本当なのか、疑問です。 通信教育の受講を検討していますが、仕事につながる可能性が低いなら、趣味として続けることを重視した講座のほうがいいのかなとも思っています。 実際に、通信教育を受講して、仕事をしてらっしゃる方や、そのつもりで受講したが、仕事につながらなかった方がいらっしゃったら、是非ご意見を聞きたいと思います。 また、合わせておすすめの通信講座があれば、うかがいたいです。 よろしくお願い致します。

  • 地デジで録画した映像の編集

    地デジで録画した映像をPC上で編集できるソフトはありますでしょうか。 しかしロックがかかっていて不可能なのでしょうか。 地デジHDD&DVDレコーダーでやって出来ないことはありませんがものすごい労力を要します。

  • 野菜の種

    種苗店で売っている種の量は1~2坪くらいの畑では多くてもったいないので、少量で安い値段の種は売っていますか。

  • 対動物事故について

    ご経験、知識をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください。 個人的に定期的に自家用車(普通自動車)で深夜から早朝にかけて他府県に移動する事があります。山道のせいか動物(いたち、鹿、イノシシ等)に出くわし何度も接触しそうになった事があります。そこで、仮に接触事故を起したとしてすぐに事故証明は必要でしょうか?また相手が動物の場合でも車両保険を使うとしたら等級は下がるのでしょうか。又、既に路上で死骸となった状態の動物を再度はねて車が損傷した場合は保険の適用はされるのでしょうか。以上お教え願います。

  • 家庭用血圧計の選び方

    家庭用血圧計を高齢者に買ってあげようと思います。腕巻き式です。 高齢なので使用法が極めて簡単なものを選びたいのですが、どのようなものがおすすめでしょうか。 使用法が簡単というより、余分な機能が付いていないものを希望しています。 精度のよいものがいいので値段にはこだわりません。 どなたか、お教え願えれば幸いです。

  • 過払い請求について

    質問させていただきます。 クレジットカードでのキャッシングの他、プロミスで借り入れをしています。 クレジットカードは今後も買い物で利用したいので、プロミスのみ過払いの計算をしてもらおうと思っています。 一度、15年位前に50万を借りていて、10年前に完済しています。 5年くらい前に再度借り入れをしていて現在その分を返済中ですが、3年ほど前に借り入れ枠の増額と金利の引き下げをしてもらっていまして、現状は法定金利内の取引きだと思います。 過払いの計算をしてもらうのは、15年前契約の分についてです。 計算してみないと分かりませんが、おそらく減額のみで残債が残ると思います。 そこで質問ですが (1)15年前の一度完済している契約について過払い請求できますか? (2)過払いが認められ場合、現在の残債から対象金額を引いてもらえますか? (3)信用情報に「契約の見直し」が載ってしまいますか?(4月より載らなくなったとの事ですが、完済とならない場合はどうなんでしょう?) (4)信用情報に載ってしまった場合、現在持っているクレジットカードの今後の利用は難しくなりますか? なかなか、弁護士や公的機関の相談所に行く時間が取れないものでご存知の方がいれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ルミオンの4WDモードについて

    カローラルミオンに乗っています 北海道在住のため、4WD車なのですが2WDと4WDの切り替えスイッチを押してみても表示板にはなんの変化もありません 4WDになっているのかかなり不安です 普通4WDのマークが点灯すると思うのですが、、、 スイッチを押したときもエンジンからは作動音??のようなものは一切聞こえてきません 新車で今年の夏に購入し、初のつるつるシーズンです これは欠陥なのでしょうか

  • 医薬品登録販売者の受験資格

    医薬品登録販売者の受験資格の1つに、実務経験1年以上とありますが・・・ 1年以上の実務経験があっても、退職して別の仕事をしている場合、受験資格は無しとなるのでしょうか? 試験当日に、実務経験を証明してくれる会社に勤めていないと資格無しという事になりますか? 教えてください。

  • 車を買いました。納車でその車に乗ってきました。

    昨日車を買いました。デーラーがその車をもってきたのですが、その新車を運転して持ってきました。 人の乗った車がいやだから新車にするんであって、それだったら新古車でもいいと思います。今までは違うデーラーで購入しており。トレーラーで運んでくれていたので、それが当たり前だと思っていました。 こんな時、皆さんだったらどうしますか。

  • ワープロ(東芝ルポ)の修理方法

    東芝ルポ(JW-98)の修理について教えて下さい。型式が古くてメーカーサービスは終了しています。症状:画面は出るが動作画面にならない。最近はこの状態で少し放置したり、スイッチを入・切りを繰り返すと使用できる状態になりました。処置内容:電源回路の25WV1000μFのコンデンサー2個が液漏れしておりましたので交換しました。接続ケーブルのハウジングの接触不良などOKです。 メイン基板のコデンサー類はOKです。この症状は東芝ルポ特有症状の様な気がしますが、サービスが終了していますので聞く所がありません。どなたか判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 何蜂でしょうか?

    朝蜂に刺されました。 昨日外に干した洗濯物の靴下の中に入っていたようで気づかずに履いたらグサっと・・・ 先ほど蜂を持って町医者へ行ったのですが、 Drが「何蜂かなぁ・・・みんな(スタッフに)わかる?」と聞き 情報を総合してスズメバチじゃないかと言うのです。 幸い傷みと腫れしか症状は今のところないので、大事には至っていないのだと思うのですが、 スズメバチは2回刺されたたヤバイと聞くので心配になりまして・・・ 大きさは3cmです。 刺されて2時間近くたちますが、痛みは引きません(;-;)

  • BSデジタルのNHKの受信料について

    最近地デジのアンテナをたてました。 工事の人がBSもアンテナさえたてれば、無料で観られると言っていたので、真に受けてBSのアンテナもつけてもらいました。 でもご近所さんの話を聞いて、BSでも地上波とは別にNHKの受信料を払わなくてはいけないと聴きました。 てっきり、地上波のNHKの受信料だけでいいと思い込んでいました・・・。 もともとBSのアンテナをつけたのも、好きなアーティストのライブが時々放送されるチャンネルがあるので、無料で観られるならとつけてもらっただけなので、BSのNHKのチャンネルを観るつもりはありません。 デジタルだと契約していない人には電波を送れないようにするということができるというようなことをネット上でチラッと見たのですが、そういうことは可能なのでしょうか。 まだ地デジ対応のテレビがなく年明けに届くのでよくわかっていないのですが、カードがあってそれを登録するとかなんとか聞きました。 本当に観る気がないので、それができるなら電波を送らないでいいからBSの受信料は払いたくありませんと言いたいところですが、実際そんなことができるのでしょうか。 カードと言うのはチャンネルごとに登録できるものなのですか?? 地上波のNHKはこれからも受信料を払っていくつもりですが、BSのNHKだけ電波を受信しないとかいうことはできるのでしょうか。 せっかくつけたBSのアンテナも、毎月の料金がかかるならとるしかないかなと思っています・・・。 そこまでして観るつもりはまったくなかったので・・・。 そのあたりに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Domine
    • CS・BS
    • 回答数6
  • 桃農家になりたいです。どうやればなれるでしょうか?

    高校は数年前に普通高校を卒業し、現在日々バイトの20代です。 桃農家に憧れてるのですが、無難に道として農業大学校、 それも桃の産地の近くにあるそれに行けばいいのでしょうか?