tach5150 の回答履歴

全3788件中121~140件表示
  • 橋から川に飛び込んで水死した人がいましたが、死因は何でしょう?

    橋から川に飛び込んで水死した人がいましたが、死因は何でしょう? 20m近い高さだったようですし、水中の岩にでも激突したのでしょうか? 質問すべきカテゴリーに迷いましたが、ひょっとして専門家や体験者の回答を得られるかと思い、ここで質問させて頂きます。 吉野川では若者達が岩から飛び込んで遊ぶスポットがあって、水死者が多数出ているとのこと。 同じ人間が複数回飛び込んで遊んでいると思うのですが、何故特定の時にのみ、体のトラブルが起こるのでしょう? 私の経験ではプールで7mの高さの飛び込み板から、数回飛び込んで遊んだことがあります。水泳選手のように腕を真っ直ぐに頭上に伸ばして、頭から飛び込みますから、水中数メートル下まで達します。下り切ったら慌てて水面に浮上しますが、別に息が切れたとかの、危ない思いはしなかったです。 私自身は海川池、冷たい水でも泳いで来ましたが、命の危険には遭遇しませんでした。どういう時に、トラブルが起こって死んでしまうのかが、今ひとつわかりません。水難事故が続いておりますが、どういう状況で発生しやすいのか教えて頂けませんか?

  • 勤続年数2年目のカーローン審査について質問です。

    勤続年数2年目のカーローン審査について質問です。 この度中古車の購入を考えている勤続年数2年目の看護師です。 某中古車販売店で組むローンだと金利が高く、他の銀行やJA等から借入しようと考えています。 年収は450万、勤続年数1年5ヶ月、26歳。 現在は独身で賃貸アパートに住んで1年3ヶ月。 会社(病院)は首都圏の某医大で会社としては大規模。 上記の内容だけだとまだ社会的な信用が薄く、審査を通らない場合も考えられるのはわかっています。 ただ、親の遺産による1千万以上(購入時元本)の自分名義の投資信託と生命保険(?)があり、 全て某銀行に預けてあります。もちろん数年前に購入した投資信託なので現在は価値も低下しているかと思いますが・・・。 この状況において、自分自身の収入や勤続年数だけでなく、 自分名義の資産も考慮されるものなのか教えていただけないでしょうか? また、この場合資産を預けてある銀行さんにローンをお願いした方が少しは金利に影響したりするのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 中古車販売店で、新車を購入検討しております。

    中古車販売店で、新車を購入検討しております。 中古車販売店での新車購入した方が、かなり価格的に安く購入できます。 何故ディーラーよりも安いのか? 販売報奨金?大量仕入れ? 正直、「ディーラー=価格高い=安心」「中古車販売店=安い=信用性低い」 と思っています。 このカラクリがお分かりになる方 是非、ご教授頂ければと思います。 又、注意点等ありましたら合わせてお願いいたします。

  • パソコンのデリバリの最善策を教えてください。

    パソコンのデリバリの最善策を教えてください。 パソコンはNEC製のノートパソコン「PC-LC7006D]で現在、下記の状態です。  1.もともと入っていた「レコードナウDX」を消してしまっている。  2.本体のCD/DVDドライブが壊れており必要があれば外付けドライブにて行っている。 「1」においては、デリバリ用DVDを作成しようと思っても「レコードナウDX」がないため先に進めません。

  • 動画が見たいがために、年齢入力してクリックしたのですが「登録ありがとう

    動画が見たいがために、年齢入力してクリックしたのですが「登録ありがとうございます」と画面になり、*****円支払ってもらいますとも書かれていたので、あわてて退会申請しました。ですが、あとから気づいたのですが、退会にもお金がかかるみたいで、どうしようかと思ってIモードの料金をみたのですが金 額がふえておらず、退会の成立もしていないのにサイト登録蘭にも載っておりませんでした。 その上、そのサイトへの履歴も消してしまいました。 規約なども書いてあったみたいで料金も書いてあったみたいです。額がはんぱじゃありませんでした。10万近くはあっただろうと思います。その規約は登録後に知りました。それに規約は年齢入力よりかなり下の方にありました。 相手には年齢とメールアドレスとクリックにより何らかの情報が知っているか知っていないかの状態です。住所電話番号は知っていません。これは携帯の料金請求書に載るのでしょうか、請求されるのでしょうか。それとこれもワンクリック詐欺の一つなのでしょうか。

  • iPodnano(最新)にDVDを入れようと思います。

    iPodnano(最新)にDVDを入れようと思います。 ですが全く解りません。CDは、解ります。 どの様な手順で行ったらいいですか? ちなみに私は、かなりの¶音痴です^^;;;; ¶音痴でも出来るような解答を待ってます

  • ドコモからiPhoneはいつ頃、発売されるのでしょうか?

    ドコモからiPhoneはいつ頃、発売されるのでしょうか?

  • 中古ピアスをオークションに出して良いでしょうか?

    中古ピアスをオークションに出して良いでしょうか? 私は不用品しか出品していません。 10年前に使っていたピアス(ケースに入れていた)を見つけ、出品しようと思っていました。 そこで、先に書いた質問になります。衛生上どうなんでしょうか? 参考になるかわかりませんが画像を載せておきます。

  • Windowsを終了する時に、時々電源を切る(U)のマークの処に今日な

    Windowsを終了する時に、時々電源を切る(U)のマークの処に今日なぞは11個中1個目の更新プログラムをインストール中です、と表示され電源を切らないで下さい、終了すると自動的に切れますと出ます、私は何がインストールされたのか解らないで今迄使用していますが、何がインストールされたのか解る方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。

  •  車の市販オプション品を取り付けてくれる工場等をご存知の方、

     車の市販オプション品を取り付けてくれる工場等をご存知の方、 教えていただけませんか?  当方、カーナビのTVキット(走行中TV見れる装置)やドアミラー格納キット等の取り付けを検討していますが、キットを通販等で購入しても取り付ける工場が分からないため探しています。 (阪神間であればお願いいたします)

  • DELL Vostro1000 のリカバリーについて

    DELL Vostro1000 のリカバリーについて DドライブからリカバリーするためにDELLのサポートサイトを閲覧しました。 http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID=101766 いざ実行してみると回復ツール画面の中に「デル出荷時のイメージの復元」という項目がなくてリカバリーできません。 ユーザー名は1つしか登録しておらず、パスも設定していません。 Dドライブからリカバリーする方法があればをお教え願います。

  • ワゴンR MC21S RRのフェンダーについて教えてください。

    ワゴンR MC21S RRのフェンダーについて教えてください。 フェンダーダクトの付いたMC21Sを見ました。私が想像するところショップか自分で加工したとおもいます。私も同じ車に乗っているのでメーカーオプションでは無かったと思います。 質問1 フェンダーのダクトは見た目の格好良さ以外にどのような効果がありますか?エンジンルームの熱を逃がすとか?ブレーキの熱を逃がすとか? 質問2 MC21Sのボンネット開けてフェンダーを観察するとボルトがありました。もしかしたらフェンダーを外す事は可能ですか?今迄フェンダーはボディに溶接されていると思っていました。 もしフェンダーの取り外しが可能であれば外し方を教えてください。 ちなみに私はフェンダーを外す事はしないと思います。車の知識として知りたいです。宜しくお願いします。

  • 無限エアロパーツの色について

    無限エアロパーツの色について お世話になります。 所有している車(ホンダのシビック)を少しカッコよくしたいと思い 無限のエアロパーツをネットで見ていたら、エアロパーツはあるのですが 自分が所有する車の色がネットに記載が無いみたいで無塗装でエアロを 購入して別途塗装に出すしかないのでしょうか? ちなみに色はプレミアムディープバイオレットパールという オプションカラーで車を購入ました 車種がシビックFD2タイプRです。 無限のフロントアンダースポイラを装着したいと思っております。 無限で他の車種をみるとフィットやインサイトのエアロでは、この色の 設定があるみたいですがシビックは別になってしまうのでしょうか? 別塗装だと価格が普通より値上がってしまうのが気がかりです。

  • 履歴書に資格が書ききれない場合、履歴書を2枚つかってもいいのでしょうか

    履歴書に資格が書ききれない場合、履歴書を2枚つかってもいいのでしょうか。 それと、履歴書の志望動機欄をどうかいたらいいかわかりません。 私は、今年の3月に医療事務の専門学校を卒業しました。医療事務の学校を選んだ理由は、高校生のときに就職するなら専門的な知識を学んで資格を取りたいと思い、いろんな職種の専門学校のパンフレットを見て、興味のないものや絶対自分には無理だと思う職種を省いたら医療事務にたどりつきました。医療事務なら長く続けられそうだし、勤務時間などの条件も自分に合いそうだと思いました。 こういう理由の場合どう書いたらいいでしょうか。

  • アダルトサイト被害?に相当するのでしょうか?

    アダルトサイト被害?に相当するのでしょうか? 身から出たサビ、なのですが、とても困っています。 何とか対処することはできないものでしょうか? 適切なアドバイスが頂けましたら大変嬉しいです。 先ほど検索サイトであるアイドルの画像検索をかけて、順番に画像を見ていったら、その中の一枚からアダルトサイトに飛んでしまいました。 そこで「ご利用意思の確認ページ」が開き、 ・私は20歳以上です ・このパソコンは個人のもので、会社や他人のものではありません ・ダウンロードページへ進むには、錯誤がないようにサイトの利用規約に必ず同意した上で進みます ・私は上記確認と利用規約に同意した上で動画ページに進みます という確認事項と「はい/いいえ」が表示されたので、 本当に何気なく「はい」をクリックしてしまいました。 そうすると「●●●●●への入会手続きが完了しました」というウィンドーがデスクトップに表示され、 そこには当該サイトが有料サイトであること、「私の」会員ID、 12万円弱の半年分の会費を銀行振り込みで支払わなくてはならないこと、支払い期限が80時間以内であることなどが書かれていました。 この時点に至るまで、有料サイトであることなど思ってもみませんでした。 興味本位で本当に馬鹿げたことをしてしまったと後悔しています。 この「入会手続き完了/お客様の登録内容」というウィンドーはデスクトップに常に出たままで、 消すこともできません。 その「登録内容」のページ下にはじめて「利用規約」というコンテンツを見つけ、 一読してみたところ、 ・このサイトはワンクリック詐欺などに相当するものではない ・解約はできない ・クーリング・オフ対象外商品である ・支払期限を超過すると年利15%が加算される 等々の文句が並んでいました。 また「お客様からのご相談はメールで受け付けます」ということで、相談フォーム送信アドレスも掲載されていますが、 送った内容、メルアドが更なる悪用を招きそうで、勿論ここにメールを送ることもできません。 後悔しきりです。 一体どうすれば良いのか、他のことも手につきません。 このようなサイトで事前に利用規約を確認しなかったことは自分の落ち度以外の何者でもないとは分かっていつつも… 契約金を払う以外に解決法はないのでしょうか? 督促画面を無視し続ければ、それはやはり社会的規約に反するものなのでしょうか? どなたか助けてくださる方がいらっしゃったら大変嬉しいです。 とりあえず今消費者生活センターなども受付外時間なので、ここで皆様のお知恵を承りたいと思った次第です。

  • 車の運転について…

    車の運転について… 車を運転する際にビーチサンダルの様な踵のないサンダルで、運転しても良い(減点されない)のでしょうか? もちろん、安全面などから考えたら靴の様なきちんとした履物を履いた方が良いのはわかってます。 ですが、夏とかは特に、靴はなるべく履きたくありません。海に行く時とかもサンダルの方が楽ですし…

  • 自動車税の免除について

    自動車税の免除について よろしくお願いいたします。 自動車に関わる税金についてですが、無職のため支払いを免除、軽減して頂けるような制度はありますでしょうか? 何かご情報がありましたら、お願いいたします。

  • 富士総合火力演習の一般公開にはじめて行きます。送付された案内状によると

    富士総合火力演習の一般公開にはじめて行きます。送付された案内状によると車で高塚駐車場へ駐車する事になっていますが、渋滞などが不安です。座る場所を確保するためには何時頃高塚駐車場に行けば良いかアドバイス御願いします。 シャトルバスは7時からとの事ですが、それ以前に駐車場へは入れるのでしょうか。また招待人数が決まっているとはいえ道路などかなり混雑しますか?

  • クレジットカードの支払いについて質問いたします。

    クレジットカードの支払いについて質問いたします。 支払い締切日に全額払えなかった場合、一部入金で残りを月末まで待ってもらう、ということは可能なのでしょうか?

  • 都道府県から融資を受けて信用保証協会を通じて銀行からお金を借りています

    都道府県から融資を受けて信用保証協会を通じて銀行からお金を借りています。 取引先銀行から、「早くリスケジュールの手続き費用を払っていただけないと、金融事故になり、保証協会に代位弁済されてしまいますよ」と、金融機関から支払いを急かされているのですが、 支払いが出来ずに代位弁済になった場合、 支払先が取引先銀行から信用保証協会に移るということでしょうか。 この場合、これまで銀行に月々払っていた利息はどうなるのでしょうか? 銀行は関係なくなると思うので、保証協会に元金の返済プラス利息を払うことになりますか?