tach5150 の回答履歴

全3788件中61~80件表示
  • IE9ベータの画面サイズ

    IE9ベータを使用しておりますが、表示サイズに不具合?があります、当方、モニターはワイドタイプではなくUXGAタイプを使用しております、通常の画面サイズに合わせたサイズにしようとしても、上部と左右は画面いっぱいまで広がりますが、下部はいっぱいまで広がりません、マウスで任意のサイズに調整する状態でも、下部だけ一定の所までしか広げることが出来ません、全画面表示は正常に可能です。 このような症状は当方の環境にのみ起こっているのでしょうか?また、何か設定により改善できるのでしょうか? IE8ではこのようなことは無く、メインで使用のOperaでもこのような症状はありません。

  • 薬剤師の転職

    薬剤師はとても転職率が高いと思うのですが、みなどうやって転職先を見つけるのでしょうか? やはり紹介が圧倒的におおいのかな?それとも、紹介会社を通して? 現在やむをえない理由で知り合いのいない土地に引っ越してきました。 薬剤師免許があるので、仕事を探したいのですがなかなかみつかりません。 転職の仕方をご教授願えますでしょうか。

  • BRのダビングについて

    お世話になります。 パナソニックのブルーレイレコーダーBR590を購入しました。 そこで録ったデジタルの番組をプレステ2と同時期のDVD再生専用機で見たいのですがDVD-RWでもRAMでも見れません。 どうやればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 農薬の使用回数

    農薬の使用回数 こんにちは。 播種時にアルバリン粒剤を使用したのですが、定植時にオルトラン粒剤を使用することは問題ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • パソコンを使って、DVDを空きDVDにダビングしたいんですけど、

    パソコンを使って、DVDを空きDVDにダビングしたいんですけど、 どうやってしたらいいんですか?

  • VersePro VJ16M/EF-Xのグラフィックドライバーについて

    VersePro VJ16M/EF-Xのグラフィックドライバーについて 新しくネットゲームを始めるに当たり、 どうやら自分のPCにはグラフィックドライバーが入っていないようなので ネットからダウンロードしようとしているのですが、 よくわからないところがあるので質問させていただきます。 ◇スペック PC:VersePro VJ16M/EF-X OS:windowsXP HomeEdition2002 ServicePack3 http://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/ このサイトで見つけた http://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/cgi-bin/driver_info2.pl?MY=&MJ=&MA=&VY=&VJ=VJ16M%2FEF-X&VA=&PC= このドライバーが当てはまるというか 他が出てこないのでこれだと思うのですが、 XPではなくvista用しかありません。 そこで質問なのは 「サイト下部に書かれているBiosアップデートモジュールを適用して このドライバーを入れるしかないのか」 ということです。 Biosアップデートモジュールを適用することは 危険性を伴うと知ったので、 出来ることならあまりしたくありません…。 また、仮にBiosアップデートを適用したならば、 これまでのシステムに何か不具合が起きうるのでしょうか。 長文失礼致しました。 よろしくお願いいたします。

  • 車検証の所有者と使用者について

    車検証の所有者と使用者について 先日20年近く乗った車を入れ替える事になりました。 その際、普段気にもしていなかったのですが所有者の欄が販売店名になっている事に初めて知りました。 通常、車検証の所有者の欄は販売店になっている場合が多いそうです。 変更は可能なのですが、新車登録した時や中古車など車検を取り直して購入した場合など既に契約が完了しているにも係わらず、何故最初から購入者では無く、販売店で登録してしまうのでしょうか。 販売店側に所有権を主張する事でメリットが有るのでしょうか教えて下さい。

  • 喘息の吸引剤、メプチンエアーは、普通のドラッグストアでも買えるのでしょ

    喘息の吸引剤、メプチンエアーは、普通のドラッグストアでも買えるのでしょうか? それとも医師の処方箋がいるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 生薬の医薬品区分について

    生薬の医薬品区分について こんにちは。 登録販売者資格を取得し、漢方薬を取り扱いたいと考えていますが、第二類以下のリスク区分で生薬製品は存在するのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#207138
    • 医療
    • 回答数2
  • 円高が進んでますね。そろそろピークかと思うので、今のうちに韓国のウォン

    円高が進んでますね。そろそろピークかと思うので、今のうちに韓国のウォンを買っておこうかと考えてます。円対ウォンと米ドル対ウォンの為替レートですが、例えば、10万円相当額をウォンに換えるとして、(1)日本円10万円で換えた場合と、(2)10万円相当の米ドル(約1250ドル)で換えた場合とどちらが得でしょうか? 

  • 生薬の医薬品区分について

    生薬の医薬品区分について こんにちは。 登録販売者資格を取得し、漢方薬を取り扱いたいと考えていますが、第二類以下のリスク区分で生薬製品は存在するのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#207138
    • 医療
    • 回答数2
  • アメリカで販売されているCDやDVD(Made in USA)は、その

    アメリカで販売されているCDやDVD(Made in USA)は、そのまま購入して日本のCDプレーヤーやDVDプレーヤーで再生できますか?

  • <Windows7>に古い<Office>をインストールできるのでしょ

    <Windows7>に古い<Office>をインストールできるのでしょうか? 現在<Windows XP>のパソコンを使っています。 <Office>のソフトは<Microsoft Excel 2002>&<Microsoft Word 2002>を使っています。 今回パソコンが故障し、次のパソコン<Windows7>を検討中です。 主に家の家計簿つけぐらいの使用で、全然不便を感じていないので、<Office>のソフトはこのままで良いのですが、<Windows7>に<Microsoft Excel&Word 2002>をインストールできるのか?使えるのか?だけが不安です。 というのは・・・次に考えているパソコンに<Office>は入っておらず、カスタマイズ方式で必要なソフトを注文し、プリインストールしてもらって購入する<Officeはプラス2万円>という購入方法なので、<Windows7>に<Microsoft Excel&Word 2002>が使えるのであれば、家にある<Office>のCDでインストールしたいと考えています。それで、浮いた2万円で<CPU>か<メモリ>のグレードをアップしてカスタマイズ購入しようかと思ってます。 <Windows7>に<Microsoft Excel&Word 2002>をインストールできるのでしょうか?使えるのでしょうか? MicrosoftのHPを見ても、どこに書かれているのか、どこに問い合わせたら良いのかわからず困っています。 どこで調べたらよいのか、どこに問い合わせたら良いのか でも構いません。 アドバイスください。お願いします。

  • はじめまして。平成15年式のレガシイBP5 GTスペックBに乗っていま

    はじめまして。平成15年式のレガシイBP5 GTスペックBに乗っています。 最近乗り換えたんですが、非常に乗り心地が硬く家族に不評です。 ショックかサスもしくは両方を変更して乗り心地を改善したいのですがお勧めのメーカーありますか? また他にいい方法ありますか? どなたか良い知恵を拝借させてください。

  • 沢尻エリカは何者・・・・・

    沢尻エリカは何者・・・・・ なんでそんなに彼女の、滑った転んだに注目しているのかわかりません。 教えてください また皆さんはそんなことを知りたがっているのですか?

  • お米の販売について。

    お米の販売について。 神奈川に住んでいます。実家が栃木なのですが、実家で作っているお米をこちらで販売できたらいいなと思っています。全国となると送料が高くなってしまうので、私の住んでいるところ付近に絞り何人か集まったらトラックで栃木まで取りに行くという形をとりたいのですが難しいでしょうか。 2-3個だけで取りに行きますとその度に高速代等がかかってしまうのでできたら15個以上が決まったら取りに行きたいのです。 味も人によってうまいまずいがあると思うので、初めは味見用にお渡しして気に入っていただけたら購入していただけたらと思います。 ご存知の方、アドバイスしていただけたら幸いです。 品種は栃木産コシヒカリ玄米30キロ7500円です。 ガソリン代、高速代で1つあたり500円頂く予定です。なので30キロ8000円です。 説明不足でしたら補足いたしますので、補足にもお答えいただける方宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 驚速メモリ(無料版)

    驚速メモリ(無料版) ちょっと前にソースネクストさんから驚速メモリをもらったので今朝インストールしてみました。 ただこのパソコンはインターコムの同じようなユーティリティが入っているので、インストール手順を確認してすぐにアンインストールしてしまいました。 本番はメモリ512MBのノートなんですが、この手のユーティリティはいくつか持っており(マッハドライブとか、XP Utilitiesとか、eBoostrとか)どうもがっかりすることが多く、今回も来年9月まで無料でインストールできるようなので、とりあえずと思ったんですが、効果のほどはいかがですか? それとこのソフトですが、インストール期限が9月というだけで、それまでにインストールすればそれ以降も問題ないですよね、まだ1年も先のことなので、継続して使うかどうか分かりませんけど。 WindowsMeの頃に他社から同じようなソフトが出ており、ソフトを起動させるためのリソースで却って動きが遅くなったことがあり、これも有料なら買わなかったと思いますが、無料なのでどうしようかと思っています。 ノートは実家の義兄ので、HDDが壊れたので1週間ほど預かって交換したところです。 (先日実家に帰ったときにたまたまリカバリディスクを作り、余った外付けHDDを1個譲って画像データを2重化したばかりでした。驚速メモリも偶然このパソコンでダウンロードして外付けHDDにコピーしたので気がつきました。)

  • 音楽CDを録音したいのですが、パソコンを使わないとしたら、どんな録音方

    音楽CDを録音したいのですが、パソコンを使わないとしたら、どんな録音方法があるのでしょうか? 録音の目的は元々のCDを保存しておきたいからなのですが、コンポやラジカセタイプのものだけでは、MDやカセットテープへの録音に限られるのでしょうか? 例えば将来的に、パソコンを仲介にしなくても、ラジカセタイプのオーディオだけでCDからi-podみたいなのに録音できるのでしょうか? また、将来的にみてカセットテープやMDは(市場から)消えてしまうのでしょうか?

  • プリンタのインクについて

    プリンタのインクについて HPのPhotosmart C3180を使用しています。 2週間ほど前に新しいインク(黒)を交換したばかりです。 ところが昨日印刷しようとしたらインク残量が全然なく、使用できませんでした。 慌ててインクを注文したのですが・・・ よく考えてみたら、黒を交換する以前に交換したカラーインク(3色)はまだ残量があるのです。 これっておかしくありませんか? 他に原因があるのでしょうか? それともインクの不良でしょうか?

  • ワードやエクセルは、自分のPCからPCへ移せますか?

    ワードやエクセルは、自分のPCからPCへ移せますか? 夫の使っているGATEWAYのノートPC(ウィンドウズVisTA)に、ワードやエクセルが入っていまして、それを普段使っていたのですが、共用するとPCが傷つくとか言われまして、私の専用にもう一台、GATEWAYのノートPC(おなじくウィンドウズVISTA)を買ってもらいました。 しかし、このPCにはワードとエクセルが入っていませんでした。 夫に、ソフトのCD-ROMがあるのか聞いたのですが、紛失したのか面倒なのか、出してもらえませんでしたので、自分でなんとかするしかない状況になっています。 そこで質問なのですが、ワードとエクセルは、ネットにつないでどこかでダウンロードできるものなのですか? それとも、CD-ROMがないとダメなのでしょうか。 以前、メール添付されたワードを開こうとしたら自動的に「これを開くのに必要なソフトをさがしますか?」のような内容のウィンドウが出たので、私は機械オンチなのでよくわからないまま、指示されるとおりクリックをいろいろしていたら、ワードを読むことはできるようになったのですが、書き込みはできませんでした。 書き込みする必要もあるので、やはりちゃんとしたワードとエクセルをPCに入れたいです。 あるいは、主人のPCから何かの方法で、私のPCへワードとエクセルのソフトを移動というのかコピーというのか、そういった操作で、移すことはできますか? (できる場合は、方法を教えてください) なにぶん初心者で申し訳ありませんが、お分かりの方がいらっしゃいましたら ご指南ください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m