inahi の回答履歴

全614件中501~520件表示
  • どうして?

    どうして人間は嘘をつくのでしょうか?動物は嘘をつきませんよね。漠然とした内容ですが、色々な考えが知りたいです。お願いします!

  • 彼が借金を・・・

    こんばんわ!よろしくお願いします。付き合って五年になる彼のことで相談なのですが、先日借金を200万近くしていたことが発覚し、悩んでいます。 一緒に暮らしているのですが、時々家のお金にも手を出すこともあったりで・・・。どうやら遊ぶお金がほしかったようです。 でも、お金の事以外では、やさしくて楽しい彼なのです。今回の借金はとても反省していて、がんばって返済するとのことですが、こんな彼とこのまま付き合っていていいのでしょうか。金銭感覚を改めてくれる可能性はあるのでしょうか。借金癖はなおらないと聞きますが、今回のことで反省している様子なら、許して付き合い続けてもいいものでしょうか・・・。 同じような経験をされた方や、借金の経験のある方、どうか意見を聞かせてください。

  • アトピーにニュースキン

     自分はアトピー暦15年の男です。 最近、ニュースキンのサプリメントでアトピーが 治る!!と勧められました。 自分としては試してみたいのですが、値段がかな り高額のため、迷っています。 そこで、実際このサプリで改善した方、完治した 方がいらっしゃったら教えていただきたいです。  また、その他アトピー自体についてもコメントし ていただけたら嬉しいです。 ちなみに自分は今、体にはステロイド、顔と首に はプロトピックを塗ることによって、健常者の方 とほぼ同様の生活が送れます。 うまくコントロールはできていると思うのですが、 いつまでもこれらの薬を使い続けていいものかと 不安になることもしばしばあります。

  • 世帯主って何ですか?

    世帯主って何か意味があるんですか? 普通は父親が世帯主で、結婚すると旦那が世帯主になると聞きました。そういうものなんですか?男の人しかなれないのですか? あと、未婚でも分籍すれば自分ひとりで世帯主になれると聞きました。この場合、遺産問題とかに影響がありますか? 国民健康保険の保険料は世帯別で計算されると聞きました。本当ですか?

  • 人は何故食べなければならないのか

    こんなことを言っては貧困で苦しむ方々に申し訳ないと思いますが、人は何故食べなければならないのですか。 私は小さい頃から少食でした。 よく大人に「たくさん食べろ」などと言われたものです。 しかし、特に空腹感を感じていなくても、また量の上で多いと思っても(人並みよりは少ない場合)、人並みの量を食べさせられるのは何故でしょうか。 何故、食べさせようとするのでしょうか。 色々な方の意見をお聞きしたいです。 特に子育て経験のある方。

  • 銀行の口座が使えるコンビニ

    みずほ銀行の口座からお金を引き出せたり、 みずほ銀行の振り込みカードを使って 振込みできるコンビニはありませんか?

  • 戸籍謄本の取り方

    事情があって、他人の戸籍謄本が必要なのです とりたい人の、名前、現住所、勤め先、車種までわかってます。 どうすればいいでしょうか

  • 中古マンションを購入して引越ししようと考えていますが、

    現在、中古マンションを購入して引越ししようと考えていますが。 家もわりといいところが見つかってのですが、いいところが見つかると逆に疑い深くなってしまいます。なぜ、この物件が売れずに残っているのかと。 ひとつ気がかりなのが、風通しが悪くカビがはえないかということです。以前家にカビがはえてしまって子供がぜんそくになってしまいましたので・・・。 不動産に聞いてもなんとなくごまかされました。 やはり家の中に関することは住んでみないと分からないことでしょうか?

  • 保険申し込み後の告知内容の確認について

    保険申し込み時に健康状態を告知する義務がありますが、保険会社はどのように調査するのでしょうか? 申し込み時点で過去5年間に病院にいったかどうか?などを調査し、告知内容が正しいかを調査するのでしょうか?それとも保険金の請求があったら、その時に調査するのでしょうか?

  • 高度障害保険金の支払いについて

    昨年末に父親が脳出血で倒れ、寝たきりになったため、七月末に医師に診断書を書いてもらい、外資系の生命保険と団信に高度障害給付金の請求をしました。 支払いの可否はどれくらいで連絡があるものでしょうか? 保険がおりなければもう住宅ローンを払うことが不可能なため、早めに家を売却する手続きをしたいと思っています。 経験のあるかた、生保関係の方などご回答お待ちしてます。

  • 紛失したキャッシュカードが出てきて、再使用のための手続き(名義人でない場合)

    週末にかかって銀行に問い合わせることができないので、ご存知の方、よろしければ教えて下さい。 キャッシュカードが見当たらなくなり、銀行に残高の問い合わせをした際に強く勧められて、カードを無効にする手続きをしました。照会のための封書は届いています。 きょうそのキャッシュカードが家の中で見つかったのですが、問題は、そのカード(口座)がずっと昔に別れた夫の名義のままであることです。ATMが家のすぐそばをはじめあちこちにあって便利なので、財布がわりに離婚したあとも使っていました。 お訊ねしたいことは、出てきたキャッシュカードをまた使えるようにする手続きを、私でできるかどうかということです。 手数料もかかるようなら金額を教えて下さい(地方銀行です)。 名義人本人でないといけないか、委任状が必要ということなら、あきらめようと思っています。 ハンコを使って出金するのは出来るようなので、だめな場合は下ろせるだけ下ろして(解約はできないはずなので)、自分の口座を新たに作ろうと思います。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 入籍後の姓の変更方法について

    去年、入籍しました。ただ、そのときにいろいろあり、男性側が女性の姓を名乗ることになりました。お互い納得したうえです。ただ、今子供もできて話あっているのですが、男性の姓にしたいということです。彼女の親族や友達には女性が変わったということになっていまして。そのときはそれでいいと思ったのが、後悔しています。一度離婚届けだして、やり直せばできるのでしょうか?私たちはそれでもいいと思っているのですが、すぐに新しく婚姻届をだせますか?何かいい方法、または注意点あったら教えてください!

  • 父親に隠し子がいるかは、調べられる?

     一般論として伺います。  父親が亡くなったら、通常息子はそれでも気が動転しているのに、そのあと遺産分割の際に、突然今まで見たこともない隠し子が出てきて「俺にも財産よこせ」と言ってきたら、なおさら動転するでしょう。  隠し子に相続の権利があるかどうかは、ここでは特に関心の対象ではありません。父親に隠し子がいるのかとどうか、息子が父親の生前中に調べられるのでしょうか?父親の戸籍を調べたりすることで、(愛人の)認知した子は分かるものなのでしょうか?  もちろん一番てっとりばやいのが、「おやじ、隠し子いるのかよ?」と聞くことでしょうが、いろいろな事情があり、父親からは全く聞けないというのが前提とします。  よろしくお願いします。

  • とうふ料理

    豆腐を使って料理をしたいのですが、いつも冷やっこになってしまいます。 超簡単な豆腐料理のレシピがあったら教えてください。

  • 海水浴に必要な物

    海水浴を予定していますが、何を持って行っていいか分かりません。 借りられるものもあると思うのですが、最低限持て行くもの、あると便利な物を教えてください。 ちなみに、千葉内房を予定しています。 小さい子(2歳)も行く予定ですが、必要な物はなんでしょう?

  • いつも同じような人を好きになってしまいます

    タイトル通りなのですが、困ったことに毎度毎度同じようなタイプの人を好きになって、しかもこちらがより仲良くなりたいと願う度に、私の余計な一言?でその人との関係を失ってしまいます。惹かれるのは、ざっと並べるといつも明るくて、自分に自信があって、他人に束縛されないような自由人・・・なのですが、ある程度までは仲良くなれても、そこから先に進展したことがありません。私が好きになる人はいつも、「明るすぎる」ゆえに人の言葉や気持ちに鈍感で、「束縛されたくない」ゆえに約束やメール返信にもルーズ、そしていろんな女の子のところを転々として遊べるようなある種の軽さも持ち合わせているのでした。 そんな彼の一面に気付く時、私はいつも余計なことを言ってしまいます。初めから好きだと素直に伝えられない自分も悪いんですが、どうしても、嫉妬じみた言葉や不満をぶつけてしまうんです。それで一気に嫌われて、その後で素直になってももう手遅れ、メールにも電話にも出てくれなくなり、その人とはもう二度と連絡がとれなくなってしまうということが、先日もありました。 同じ過ちを繰り返す自分が、本当に馬鹿だと思うんですが、こういうタイプの人と上手くやっていきたい場合、私はどういう点に注意すればいいでしょうか?あるいは、こういう人は本命の彼女ができたとしても、他所で遊んだりするモノで、それを許せるような彼女でないと、付き合っていくことはやはり難しいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19162
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • このような状況なら離婚を考えますか?

    20代の1児の母親です。こちらは初めてですが、よろしくお願いします。 結婚して2年、夫婦喧嘩が絶えません。 昨日はこのようなことを言われました。 (1)「俺(主人)のことを理解してもらおうとは思わない。どうせ理解できない」  →主人いわく、昔から誰にも理解されていないらしいです。自分の本音はあまりしゃべらない人なので、何を考えているのか分からないことが多いです。 (2)「私と子供が溺れていてどちらかしか助けられなければ迷わず子供を助ける」  →私が質問したことに対する主人の答えですが、「選べない」という答えを期待していたのでショックでした。男性にお聞きしたいのですが、愛している妻を見殺しにできますか?私のことを愛してくれていると思っていたのは勘違いだったのだと悟りました。 (3)「私の目や態度全てが俺をばかにしている。俺のことを甲斐性なしで能力もない男だと思っている」  →家事が忙しいなど日常の些細ないらいらが癇に障り、こう思うようです。 喧嘩が多いのは、私のいらいらしやすい性格や、主人の頑固な性格のせいが大きいと思います。 また、最近の場合は、今月から始めた転職活動がうまくいっていないことで主人が精神的に参っていることもあります。 以上のことを言われたらみなさんなら離婚を考えますか? できれば離婚をしたくないけど、以上のように思っている人とやっていってもお互い幸せなのだろうかと思ってしまいます。離婚するしないの話は今まで何度も出ているので、離婚に対し感覚が麻痺しているのかとも思います。正直、いつかは離婚すると思って生活していました。こんな生活おかしいですよね。 自分の考えが客観的に見てどうなのか、何か解決策はあるか、みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 給付を受けた事のある者の新規保険加入について

    先日、流産の手術を受け給付金をもらいました。今、女性限定とか新しい商品が各社出ていますが、新規に入る時にその歴は関係あるのでしょうか?流産の場合、病気ではないと思うのですが・・・年齢と共に、いつ何があるかわからなし、今回こんなことがあったし、女性疾病とか考えると不安になってきて、新たに入ろうかと考えてます。申込んで却下も嫌だし、どうなのかと・・・それと、ちなみに手術給付金請求の時効はどのくらいなのかご存じないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#37879
    • 生命保険
    • 回答数5
  • 生命保険に入ってすぐ病院ってマズイですか?

    27歳2児の主婦です。このところ、生理痛や性交痛がひどく、子宮内膜症の疑い(自己判断)が出てきたので、病院に行って診断される前に、保険に入っておこうと考えているのですが、手術となった場合、保険に入ってすぐだと保険はおりないってことはあるのでしょうか?また、子宮内膜症と診断されただけで保険がおりる商品はありますか? おすすめの保険があれば教えて頂ければ、嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#12114
    • 生命保険
    • 回答数3
  • 改善すべき点が多い場合の対処方法を教えてください

    ・国語力がない。自分で何を言っているのか分からなくなることがある。ビジネス上のみ。 ・会議で発言しない。 ・メモ下手である。 ・奥歯がないので何をはっきり話せない。 ・営業先に行って質問しても話が広がらない。 ・ビジネスマナーを理解していない。 ・社交的で付き合いはいいが、低レベルの会話しかできない。又それが楽しい。 ・新聞読まない。本読まない。漫画読まない。TVあんまり見ない。ゲームしない。 ・休日は家でごろごろ、テレビも以前ビデオに撮ったものを何十回と見て満足している。 ・あえて好きなことは言われても、『特に無い』が真の答えである。 ・最近は変な癖ができました。残便感がある感じで普通に立っていても座っていても腰をクネクネします。 又、咳ではないのですが、『ウッ!ウッ!』と独り言みたいなことを言い出しました。 ・理解力が乏しい。簡単なことなら分かるのですが、ちょっと回りくどいこと等を言われると 聞いているふりをするだけで頭の中は真っ白になっています。 ・他愛のない話をしていても、質問が見つからず相手にされなくなる。 ・よく本能のままにが似合っていると罵られる。考える力がないと思われている。 以上、自分で改善したいことを思うままに並べました。似たような部分はご了承ください。 決して冗談で書いたわけではありません。 本当のことです。欠点は、まだあると思いますが、大まかには、こんな感じです。 とりあえず何から手を付け、改善すべきですか。アドバイスいただけないでしょうか? 向上心はあるのですが・・・自分では頭の中で混乱しているだけなので一つ一つ改善していけば 大丈夫のように思います。どうぞよろしくお願いいたします。