kumamodoki の回答履歴

全954件中861~880件表示
  • DELL等のビジネスモデルを一般人は買えますか?

    自分は動画編集などもしないし、自分の必要なソフトはあるのでOSだけ付いていればよいと思っています。 価格の安いデルのビジネスモデルでも十分だと思うのですが、広告には事業主で無いと販売しないと記載がありますが、一般個人で講入することは可能でしょうか。 よろしくお願い致します

  • マザーボードについて

    自作は初めてなんですが、マザーボードについて教えてください。 以下の条件を満たしているマザーボードで、 ATX ATA133 DDR PCI Express(×16)×1~ PCI×3~ デュアルチャンネル対応 ビデオカードなし 下記のパーツの性能が十分に引き出せて、値段が安いものを教えて下さい。(規格があってなく、使えないパーツがある場合も教えてください) メモリー:バルク PC3200 CL3 512MB×2 DDR SDRAM CPU:Pentium 4 630 3.0GHz ハードディスク:SEAGATE ST3250823AS 250GB (http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010508) ビデオカード:GeForce 6600GT 128MB ケース:ATX ミドルタワー型 400W以上 CPUファン:鎌鉾Z SCKBK-2000 (http://www.nature-net.co.jp/parts/cpu_fan.html) どうかお願いしますm( _ _ )m (マザーボードの値段は ~15000円くらいでお願いします)

  • VAIOが起動しません

    VAIO RX65(OS:WINDOWS XP) 2002年のはじめごろに購入しました。 電源を入れてから『WINDOWS XP』という画面の跡に 以下のような表示になります セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正常動作した最新の設定) WINDOWSを正常起動する どれを選択しても、ループして上記の画面に戻ってしまいます また、『WINDOWS XP』の画面でF2を押すと以下の画面に飛んでしまいます。全て英語表記で意味がわかりません。 ・MAIN,ADVANCED,POWER,BOOT,EXITというタブがある ・MAINタブを選択すると以下のような表記がある System time System Date Primary Master(Auto) ・ ・ ・ (以下略) ハードディスク内に個人情報があるため修理に出したくありません。 かならずお礼(ポイント)はいたしますのでよろしくお願いいたします。

  • VAIOが起動しません

    VAIO RX65(OS:WINDOWS XP) 2002年のはじめごろに購入しました。 電源を入れてから『WINDOWS XP』という画面の跡に 以下のような表示になります セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正常動作した最新の設定) WINDOWSを正常起動する どれを選択しても、ループして上記の画面に戻ってしまいます また、『WINDOWS XP』の画面でF2を押すと以下の画面に飛んでしまいます。全て英語表記で意味がわかりません。 ・MAIN,ADVANCED,POWER,BOOT,EXITというタブがある ・MAINタブを選択すると以下のような表記がある System time System Date Primary Master(Auto) ・ ・ ・ (以下略) ハードディスク内に個人情報があるため修理に出したくありません。 かならずお礼(ポイント)はいたしますのでよろしくお願いいたします。

  • マザーボードについて

    自作は初めてなんですが、マザーボードについて教えてください。 以下の条件を満たしているマザーボードで、 ATX ATA133 DDR PCI Express(×16)×1~ PCI×3~ デュアルチャンネル対応 ビデオカードなし 下記のパーツの性能が十分に引き出せて、値段が安いものを教えて下さい。(規格があってなく、使えないパーツがある場合も教えてください) メモリー:バルク PC3200 CL3 512MB×2 DDR SDRAM CPU:Pentium 4 630 3.0GHz ハードディスク:SEAGATE ST3250823AS 250GB (http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010508) ビデオカード:GeForce 6600GT 128MB ケース:ATX ミドルタワー型 400W以上 CPUファン:鎌鉾Z SCKBK-2000 (http://www.nature-net.co.jp/parts/cpu_fan.html) どうかお願いしますm( _ _ )m (マザーボードの値段は ~15000円くらいでお願いします)

  • これに当てはまる職業とは・・・?

    ・福祉や医療系 ・ハードに動くことは苦手 ・文系(変更できます) ・需要が高い ・給料は人並み これに少しでも当てはまる職業はありますか? ちなみに今までになりたかった職業は理学療法士,作業療法士,医療ソーシャルワーカー,介護福祉士?,保健室の先生

  • 買ったPCパーツの持ち帰りについて

    はじめまして。PCを自作しようと思っているものです。ケースやM/Bなんかを秋葉原へ買出しに行こうと思います。そこで大量のパーツを買い込むことになりますが、皆さんはそれらの荷物をどうやって持ち帰りますか?お店から配達してもらえたりするんでしょうか?それと、できるだけ手に持って帰る(電車です)工夫なんかありましたらアドバイスをお願いします。

  • 2CPUで認識しません

    昨年末にパソコンを組んで、最近OSを再インストールしました。(CPUはAthlon64 X2 3800+) ところが、今まで2CPUでちゃんと認識していたのがなぜか1CPUでしか認識しません。(CPU  Zで確認しても1CPUしか認識していません) ドライバもすべて入れましたし、BIOSも最新のものにアップデートしましたが、 症状は改善されませんでした。 再度、OSを再インストールしてみても結果は同様でした。(「AMD K8 Cool’n’Quiet control」をBIOSの設定で有効にしても結果は同じでした) 何か他に試すことはありますか? アドバイスして頂ける方、よろしくお願いします。 PCのスペックは以下の通りです。 CPU:Athlon64 X2 3800+ MB: A8V-E SE  メモリ: 512KB×2 OS:WindowsXP HomeEdition

  • 妖しい楽曲を教えてください。

    妖しいといっても18禁っぽいという意味でよろしくお願いします。 例えば、 放課後の性春って楽曲ありますよね。買ってないけど。。 それとか、一曲も知らないんですが椎名林檎の曲とか。。 椎名林檎でかな~り妖しい曲とかでも教えてくれるとウレシイです☆

  • テレビが見れるパソコン

    今度大学生になるので、自分用のパソコンを買うかもしれません。そしたらテレビが見れるパソコンが欲しいんです。録画とかもしたいし。自分のへやにはビデオデッキしかないので。 これから買うならやはり地上デジタルに対応したものを買った方が良いでしょうか?数年後にはアナログ放送はなくなると聞いたような気がするので

  • フロッピーディスクドライブにトラブル発生

    フロッピーディスクの書き込み中に、慌てて抜いたとみえます。 支えてしまって、奥まで差せなくなりました。 半分くらい入りますが、その先は支えてしまいます。 修理がいるのでしょうか。

  • peintgraphicを教えて下さい。

    ソースネクストの商品で「paintgraphic-ver3.0.5」の操作◎写真で人物を切り抜き、別の背景に合成する方法を初心者にも分るように簡単に教えて下さい。できれば箇条書きで記入して頂ければ分りやすいと存じます。今は仕事がなく勉強する時間もありますが4月から又仕事が始まりますので回答を急いでいます。宜しくお願いします。

  • DoVAIO

    DoVAIOをあやまって削除してしまいました。もうダウンロードは出来ないのでしょうか?アップデートしたくても出来ません。

    • ベストアンサー
    • noname#21282
    • ノートPC
    • 回答数1
  • グレードアップに伴う電源の交換

    Gateway の GT5022j を使っています。電源容量は400wです。 グラフィックを増設して、GeFORCE 6600GT(128MB) を使っています。その他のスペックは、 Mother:Intel D945GCZ CPU:PenD 820 HDD:SATA 250GB 光学ドライブ:スーパーマルチDVD、DVD-ROM、メディアカードリーダー サウンド:オンボード 以上です。今後、CPU・グラボ・サウンド・HDD増設・FDD増設などを考えています。具体的には、 CPU:PenD 920あたり グラボ:GeFORCE 7800シリーズあたり HDD:300~500GBで増設 サウンド:未定 です。この場合ですと、明らかに電力が不足すると思います。過去の質問を見ていると、電源容量の増加に伴う発熱量を考慮しなければいけないようですね。BTXとはいえ、このグレードでは発熱量が心配です。電源だけでなく、CPUやグラボの熱も相当なものになると思います。 前置きが長くなりましたが、 ・電源というのはサイズが合っていれば交換できるものなのでしょう  か? ・熱対策のためにファンの数を増やす必要はありますか? これがお聞きしたいことです。長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • GYAO(ギャオ)の登録変更について。

    先日友人に薦められて、ギャオを視聴しました。まずアンケートのような登録をしたのですが、年齢をごまかし(若く設定)登録したところ、R指定など、一部観れない映画があることが判明しました。 当方35ですでに成人、無料で見れるならばと思ったのに、思わぬところでロックされてしまい残念です。 HPをみたところ、特に登録変更欄のようなものもみあたりません。 どなたか変更方法、もしくは解約新規登録など、ご存知のかたいらっしゃましたら教えてください。

  • GatewayのBIOSアップデートについて

    先日、GatewayのGT5030jを買って、早速いじってます。 BIOSのアップデートをしたいと思って、intelのページを見てますが、サッパリ分かりません。箱を見ると1月1日に出荷されたようで、2月8日に最新版のがあるのですが、、、チップセットは、D945GCZです。 BIOSのROMを書き換えるっていうのは、すごくこわいことで(^^; ドライバもインストールしなければならないのですか? RAIDも挑戦しようとしてます。 どなたか、知っている人、教えてください。

  • メモリ どれを買えばいいのか教えて下さい。

    ヤフオクでメモリを買おうと思いますが初心者の為、どれが対応しているのか&何と検索すればいいかわかりません。 探したいメモリは「PC133U-333-542 sync 133MHz CL3」と「PC133U-333-542-CL2 SYNCH 133MHz CL3」です。 前者はDELL Optiplex GX150に、後者はNEC MATE MA86Tに付いていた物です。 よろしくお願いします。

  • 電源付きケースのオススメを教えて

    最初は、電源とケースを別々に買おうと思ったのですが、 電源によっては、ケーブルの配置がケースに合わない物があるらしいので 電源とセットになっているケースを選ぶ事にしました。 P4(775)のCPUに対応した、電源付きのケースを探しているのですが、 自分なりに調べた中では、オウルテックの製品が初心者にも安心かなと 思いました。 オウルテックをどう思いますか? ほかにも何かオススメの電源付きケースがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの様なデスクトップPCがほしい(静穏化)

    PCのファンの音に悩んでます。 富士通のデスクパワーM5/857Tという製品です。 2000年に購入した物なんです。 そこで、ようやくPCの買い替えを考えているのですが、 NECダイレクトの水冷PC タイプXにしようと 思ってます。だけど結構値段もするのですよね? これまでの経験上、ノートPCであればファンの音は気になりません。 CD、DVDの音はしょうがないですけどね。 別に水冷じゃなくてもノートPCの様なファンの部品で モニターが17、19ぐらいのデスクトップPCの様な 製品ってないでしょうか? それから、PCにはモデムが無いとネットには 接続できないのですか?(ISDN、ADSL、光の場合も必要か?) PC経験7年もたっているのに・・・・。悩んでます。

  • プロダクトキーについて。

    emachinesのPCを使っています。 リカバリCDからOSのみを取り出し、CDからブートしクリーンインストールするつもりです。 製品版のXPと同じインストール方法なので、インストール途中にプロダクトキーの入力を求められると思いますが、プロダクトキーはPCに貼り付けられているキーでOKですか? また、ライセンス認証は問題なく通りますでしょうか?