kumamodoki の回答履歴

全954件中881~900件表示
  • プロダクトキーについて。

    emachinesのPCを使っています。 リカバリCDからOSのみを取り出し、CDからブートしクリーンインストールするつもりです。 製品版のXPと同じインストール方法なので、インストール途中にプロダクトキーの入力を求められると思いますが、プロダクトキーはPCに貼り付けられているキーでOKですか? また、ライセンス認証は問題なく通りますでしょうか?

  • こんなマウスありませんか?

    ノートパソコンについているパッドマウス?は使いにくいです。でも、ゴロゴロしながらテーブルなどの無いところでパソコン操作をしたいのです。 そこで、指などにはめ込んで操作できるようなマウスはないでしょうか?

  • カスペルスキーアンチウイルスソフト5?

    パソコン超初心者です。 現在は、もともとPCに入っていたマカフィーを使用中です。しかし更新料が高め・・など、お店の人からはお勧めされませんでした。 後々はウイルスバスターに切り替えようと思っていたのですが、PC購入時にサービスで、カスペルスキーソフトをもらいました。どちらにするか迷っております。決め手ってありますか? よろしくお願いします。

  • PCがきどうしません><

    いろいろと集めて自作でPCを作ったのですが、BIOSでつまずいて、以後よくわからない状況に陥ってしまいました。 構成 M/B MSI 939  CPU 939 Venis 3000 メモリ バルク 512×2 1GB ビデオカード 700Pro HDD シリアルATA 120GB 上記の構成で、今日OSをセットアップできたのですが、なぜか電源を切って、電源を入れると Press F1 to continue. DEL to enter SETUP とでて、F1を押したら、Boot CD From とでて、・・・ 何回か、セットアップしようと思ったのですが、結局 コンピューター ディスク ハードウェア構成の問題のため。Windowsを起動できませんでした。 起動されたブートディスクを読み取れませんでした。ブートパスとディスクハードウェアを確認してください。 ハードウェアディスク構成についてはWindowsのマニュアルを、 追加情報についてはハードウェアのマニュアルを確認してください。 と出ます。 正直わかりません。 どのようなことをすればよいでしょうか?

  • PCを新しくしようと思うのですが金額が…

    春にPCを新しく組み立てようと思うのですが、 Webの記事や友人の薦めでCPUをインテルのCore Duo(?)というのにしようと思います。 当初はAthlon 64 X2 4400+にしようと思ってCPU用の予算を6万前後としていたのですが、この金額で買えるCore Duoにするのと、そのままAthlon 64 X2 4400+にするのと、どちらが良いのでしょうか?

  • HDD死亡→修理希望→ファイル、他はどうなるの・・・?(涙)

    先ほどからバッファローの外付けHDDを いつも通り電源を入れようとしても電源が付きません ランプも点灯しなくて、同じHDDを持っているんですが そっちはちゃんと起動します・・・。 原因はほんとわかりません、凄い悲しいんですが、 素人の考えですが、もし、電源部分の故障だとしてもデータの消去は確実なんでしょうか?・・・。

  • 一番良いメディアは何ですか?

    PCのバックアップを取ろうと思い、いろいろな記憶媒体について調べています。 書き込みに制限があったり(一度しか書き込めないなど)、保存状態によっては 何年かあるいは何ヶ月かで書き込んだ内容が消えてしまうなどデメリットもあるようで どの記憶媒体に保存するのが一番良いのか悩んでいます。 「良い」というのは、保存したものの劣化が少なく、他のPCにデータを移したり 自分のPC・他のPC問わず保存したものを開く・編集・再保存(上書きや、名前を変えて 新しく保存するなど)ができるだけ簡単にできるものを希望します。 保存できる容量は多いにこしたことはありませんが、少なくても構いません。 値段も特に上限はありません(安いと悪いものも多いみたいなので・・・) ちなみにバックアップを取りたい私のPCはDVDに対応していませんので 「DVDが一番良い!」というご回答が多ければ外付けDVDの購入も検討しようと思いますので オススメのものなどがありましたらぜひ教えて下さい。 自分が調べてみて、今のところ良いと思うのは「USBフラッシュメモリー」です。 USBに差し込むだけで使えるようで、よく「会社のPCと自宅のPCでのデータ移しに」 と書いてあるので、他のPCでも簡単にデータを開いたりできるのかなと考えています。 よろしくお願い致します。

  • USBメモリーの文章を誰にも見られないようにしたい

    すみませんが質問です ワードで書いた文章をUSBメモリーに入れているのですが、もしメモリーを落とした場合、誰が拾っても中の文章を見られちゃう可能性ってありますよね? 素人の自作の詩とかが入っているので、落としても大丈夫なようにしたいのですが、そういうのは無理でしょうか? (落とさないように気をつければいいだけの話ですが) PCは最初にパスワード入力しないと起動しないようになっているので、そんな感じにしたいのですが ただワードに打って保存しているだけなので無理なのかな? わかるかた教えてください!! ちなみにメモリーはバッファローのスケルトン128MB(どこの電気屋でも2000円前後で売っている安いやつ)です

  • ライフボード社のカルペンスキーアンチウィルス5について

    初心者です。 こないだVAIOのノートパソコン(VGNーAS34B)を買った時に、ライフボード社のカルペンスキーアンチウィルス5plusがついてきました。 今は、ノートン インタネーットセキュリティのお試し版を使っています。 このお試し版が3ヶ月しか使えないので、期限が切れたらアンチウィルス5を入れようかと思っていますが、このソフトってどうなんでしょうか? ここで検索してもウィルスバスターとノートンの事ばかりで、このソフトの事がみあたりませんでしたので・・・ 売れ残りだから、PCについてきたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC買い替え、Windows Vista

    5年前購入のIBM Aptiva買い替えを検討中。はじめてのパソコンで インターネット、メール、Word Excelを使いました。 Windows Meです。 スペックとか、メモリーとか説明読んでもよくわかりません。この程度の者が2台めを、購入するのに お薦めPCを教えてください。Windows Vistaが今年中に出るそうなので、待ったほうがいいですか?

  • 自作パソコンの高速化について

    バトルフィールド2でのマップ読込、ゲーム動作などを全体的に快適にしたいと考えております。 そのために有効な手段について、ご助言頂けるとうれしいです。 予算は5-6万円を考えております。 現在の構成は下のようになっております。 CPU Athlon64 3000+(定格) Mother GA-K8N Ultra-9 Memory hynix 512MB*4 Graphic 玄人志向 Radeon X700pro(128MB) Sound SB Audigy2 ZS HDD1(OS用) WD360GD*2 69GB (RAID0) HDD2 Maxtor 6B200PO 200GB HDD3 hitachi hdt722525DLA380 250GB HDD4 WD 2500JS 250GB 電源        630W(メーカーは忘れてしまいました) モニター      SAMSUNG SyncMaster913v よろしくお願いいたします。

  • PCIのグラボを探してます。

    WindowsXP sp2 パソコンはDELL Dimension2400でAGPもPCI-E も無くPCIです。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_2400?c=jp&l=jp&s=soho&~tab=specstab#tabtop 予算は3万5千以下で、用途はシムシティ4に使いたいです。(わかってます。このパソコンでは無茶なことぐらい) ちなみに、メインメモリは512に拡張しています。 自分としては、メモリは256 チップも2004年代の物が欲しいのですが、まったくと言って良いほど見つかりません。 現在の候補はhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B0001Z9VPY/ref=cm_cr_dp_2_1/503-2832903-4384712?%5Fencoding=UTF8ですが、もっと高くてもいいのにと思ってます。 調べてみても価格が1万台から飛んで7万とかになってます。 話がグダグダになったのでまとめると、 ・PCI接続のグラボ ・メモリはできるだけ多く ・チップも最新であればあるほどOK ・予算は3万5千円。 ・用途3Dゲーム。 自分のお勧めがあれば、教えてください。 どうか本当にお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 適合するPC電源の種類を教えてください。

    今、dellのDimension8300(P4 2.8C)を使用していますが、その電源ユニットのファンが焼き付いて止まってしまいました。市販品で適合する電源がありましたお教えいただけないでしょうか。宜しくお願いします。 電源仕様 output:305wMAX +5V/22A +12V/18A +3.3V/17A +12VB/18A +5VSB/2A

  • メモリ増やすには?

    PC初心者ですけど宜しくお願いします。 オンラインゲーム(シルクロード)をしていて、動作にやや不満を感じたのでメモリを増設しようと思います。 現在のスペックはPen4(3G)、512MB(256x2)、グラフィックSis661FXです。 PCメーカーはマウスコンピュータ。 メモリDDR-SDRAM 256MB PC3200 SP400-256 が2枚入ってますが、増設メモリはどういうものを買えば 良いのでしょう?最大で何MBまで増やせるのかも分かりません。 グラフィックカードも変えた方が良いですよね?どんなものがお勧めなのでしょうか? 素人にも分かるように教えて頂けると嬉しいです。

  • パソコン自作

    パソコン自作を考えてます。 それの参考になるオススメ雑誌を教えてください。

  • パソコンがうるさい!

    お世話になります。 SONYのデスクトップを使っているのですが、電源を入れている最中、ブーンと音がします。 気になって仕方ありません。 冷却ファンみたいな物の音でしょうか? HDDの音でしょうか? たぶん、冷却ファンだと思います。 何か対策方法がありましたら教えてください。 型式はPCV-LX51(VAIO)です。

  • グラフィックスボードの交換

    パソコンのグラフィックスボードってどうやって交換するんですか? 教えてください。 あと、いまパソコンに入っているグラフィックスボードははずさないと いけないんですか? 教えてください。 スペック 本体:富士通FMVCE70E7V(家電メーカーのオリジナルモデル) 変換BOX使用可

  • マウスポインタが勝手に動く

    たまになんですが上記の事があります。画面左か斜め左上にゆっくり移動して端でとまります、セキュリティーはきちんとしているつもりなんですが怖いです、どういう事なんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#51644
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ビデオカードにファンを取り付けたいのですが

    最近取り付けたファンレスのビデオカードの発熱がすさまじく、危険だと思い、 ビデオカードにファンを付けたいと思いました。 そのビデオカードはファンレスなんでヒートシンクがついてます。 ヒートシンクを取り外してファンを付けるということは可能なのでしょうか? ビデオカード詳細:http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=51559

  • CPUファンのはずし方

    ファンを清掃したいのでCPUファンをはずしたいと思います。 白い色のツメを2ヶ所持ち上げてCPUとの固定ははずれたのですが、その後が分かりません。 教えてください。