kumamodoki の回答履歴

全954件中901~920件表示
  • グラフィックスボードの交換

    パソコンのグラフィックスボードってどうやって交換するんですか? 教えてください。 あと、いまパソコンに入っているグラフィックスボードははずさないと いけないんですか? 教えてください。 スペック 本体:富士通FMVCE70E7V(家電メーカーのオリジナルモデル) 変換BOX使用可

  • ZONEALARMのアンインストール

    削除すると2度とインストールできないのですか?

  • m-floの曲のなかであなたのオススメを教えてください♪

    今、友達とRAPを覚えてカラオケで披露するということをしています。 そこで難しいm-floを歌いこなせるようにと思っているのですが、あまり詳しくないので><、カッコイイ曲、オススメ曲、盛り上がる曲、男女ともにウケのいい曲など教えてください!!!

  • CPUファンノイズがうるさい

     私のパソコンは、富士通FMV CE70J7 CPUは、インテルPentium4 3,20 EGHzです 清音タイプのファンに変えたいのですがスリムタイプ の為どこのメーカーのファンに交換したらよいのか教えてほしいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティソフトについて

    お尋ねします。今、ウイルスセキュリティソフトとしてトレンドマイクロの「ウイルスバスター」を使用しています。このたびソースネクストの1,980円の「ウイルスセキュリティ」に乗り換えようかと思っています。セキュリティ面や新しいウイルスに対する対応の速さを教えてください。

  • 画面がチカチカしてエラーメッセージが出ます

    WinXP(英語環境)でPCはDELLでデスクトップです。2年ぐらい使っています。 数日前に、たぶんPCからパーンと何か弾けるような音がして、翌日から画面に線が入るようになり、その後画面がチカチカしてPCが使えません。ブルーの画面に nv4_disp Stop: 0x000000EA(0x82ED99E0,0x82EB1340,0xF8B5DCBC,0X00000001) というメッセージが出ます。 仕事のファイルが入っているので、どうしてもPCを復活させる必要があり大変困っています。わかるかた、教えてください。

  • CPUファンノイズがうるさい

     私のパソコンは、富士通FMV CE70J7 CPUは、インテルPentium4 3,20 EGHzです 清音タイプのファンに変えたいのですがスリムタイプ の為どこのメーカーのファンに交換したらよいのか教えてほしいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • PCI Express x16のビデオカードの取り付けについて

    VALUESTAR G タイプXを購入したのですが、オンボードビデオカード(Intel(R) 945G Expressチップセット内蔵)から市販のビデオカード(MSI RX1600PRO-TD256E)を取り付けようと、PCI Express x16についていたDVI-Dインターフェイスボードを外して装着したのですが英語でエラーメッセージが出て先に進めません。BIOS設定画面(Phoenix-Award BIOS)にビデオやオンボードの項目もなく(すべて英語)さっぱりです。エラーメッセージにIntel(R)Boot Agentがなんたらと英語で表示されたのでこれが原因かと思ったのですが・・・よくわかりません。 マシンスペックは VALUESTAR G タイプX OS:Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2 CPU:インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ(2.8) チップセット:Intel社製 82945G / 82801GR どのように設定すれば使えるようになるのかお解りの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 削除出来ませんが?

    Trojan.HLLW.Antinny.cに感染しているというファイルが隔離も削除もアカウントが違いますと出て出来ません、そのままでも良いのでしょうか?

  • 高速道路上におけるパトカーの故障。

    お世話になります。 早速ですが、高速道路の本線上を職務で走行しているパトカーがウインカーやヘッドライト(夜間)など走行自体には問題のない保安部品に故障が生じた場合、乗務している警察官はどのような対処をしますか? よろしくお願いします。

  • ウイルス対策-おすすめは?

    ウイルス対策にどんなソフトを使ってますか? できれば、それのどこがよいかなども教えてください。

  • 電源インジケータ、電力不足

    新しくBTOで購入したパソコンなんですが、立ち上げると、グラボのウィンドウが出て、 「電源インジケータ」 「問題レポート NVIDIA SystemSentinelからNVIDIAグラフィックスカードへの電力不足が報告されています。」 「ハードウェアの障害やシステムのロックアップを回避するために、グラフィックスプロセッサのパフォーマンスが、正常な動作の継続が可能なレベルまで下がりました。」 とでて、1024の32ビットの画面になりました。 この表示はなんでしょうか? サポートセンターに電話をしてもいまいち理由がわかっていません。 よろしくお願いします。 ======================= CPU = AuthenticAMD 3500 CPU速度 = 2215 MHz CPUの数 = 1 OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 容量: 1023MB : 空き領域: 718MB グラフィックカード = NVIDIA GeForce 6600 GT チップの種類 = GeForce 6600 GT ビデオドライバー = nv4_disp.dll バージョン = 6.14.10.7124 ベンダーID = 0x10DE デバイスID = 0x0140 サブシステムID = 0x0000 改訂レベル = 162 VRAM = 128.0MB AvailableVidMem = 119.0MB AvailableTextureMem = 301.0MB サウンドカード = Realtek AC97 Audio サウンドドライバー = ALCXWDM.SYS バージョン = 5.10.5750 更新日時 = 2004年11月17日 20:05 ネットワークカード = Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller ネットワークドライバー = yk51x86.sys バージョン = 7.21.1.3 ネットワークカード = NVIDIA nForce Networking Controller ネットワークドライバー = NVENETFD.sys バージョン = 1.00.00.0482 マザーボード = A8N-SLI DELUXE メーカー = ASUSTeK Computer INC. バージョン = 1.XX

  • スパイウェア対策

    こんにちは。 最近というかだいぶ前からスパイウェアについてテレビ等でも話題になっていますが、いまいちピンとこない内容でした。が・・・しかし、今回私のPCでもインターネットバンキングの使用頻度が増え、これは私も本気でスパイウェア対策をしないといけない状況に!また先日テレビで見たのですが、バンキングとホームページで公開するメルアドを同じPCで使用するのは危険とか・・・(???)スパイウェアについては個人情報を盗まれてしまう?!程度の知識しかまだありません。 まず早急にどのような対策をするべきか。 また今後注意しなければならないこと等を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策-おすすめは?

    ウイルス対策にどんなソフトを使ってますか? できれば、それのどこがよいかなども教えてください。

  • アコードワゴン(CE1)のバッテリー。

    現在、CE1のアコードワゴンに乗っています。週に2.3回のり月に500キロ程度の走行です。また、居住区域は東京です。 今日の朝、エンジンをかけようとしたらバッテリーがあがってかかりませんでした。現在ついているバッテリーHONDAの純正で70D23Lです。以前にも何度かバッテリーを上げたことがあり今回あがったので完全に寿命がきた感じです・・・ 新しいバッテリーを購入するにあたり、ナビなどがついているため70Dより容量の大きいのを検討しています。 BOSCH 85D23L 10500円 FUJI 75D23L 6500円 GS YUASA 75D23L 8500円 PIT WORK 85D23L 9500円 ATLAS 80D23L 7000円 DELPHI 80D23L 7000円 上記のように何個かぴっくUPしてみたのですがどれがよいのか検討中です。もしよければ助言お願いします。これ以外にもお勧め等ありましたらお願いします。

  • 大晦日カウウントダウン!花火大会はいいの?

    私は関西人ですが関西ではなにかと花火大会が多くて無いのは秋だけです。 以前、大晦日カウウントダウンで近くの神戸かUSJでもあるのですが遠くの和歌山まで行きました。ところが夜の7時じ出たのに暴走族やら機動隊やらで1時間に10M進む程度でしたが? みんなは大晦日花火見ます??それと花火見ないでTV派?もしくは花火見る裏技あるのかな??もちろんUSjへ行けば見れるけど無料で違った楽しみがしたいのですよね~わがままかな??

  • 今更ですが

    旅行先などでデジカメを使って撮影する場合はどのサイズで撮るのが1番いいのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。お願いします。

  • ビデオカードの電力不足、電力の補給方法について

    昨日まではなかったのに突然 「ハードウェアの障害やシステムのロックアップを回避するために、グラフィックス プロセッサのパフォーマンスが、正常な動作の継続が可能なレベルまで下がりました。」 というエラーが表示されました。 ユーザーズガイドや公式ページで調べてみたら どうも、ビデオカードへの電力が不足しているらしく… 電力を補給しなければいけないらしいのですが 補給方法がサッパリ分からなくて困ってます。 「 基盤後端にある黒い電源コネクタに電源を接続してください」 と書いてはあるんですが、 黒い電源コネクタとはどれのことなのでしょうか…? 最近パソコンを購入したばかりで、ちんぷんかんぷんでして…。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。 ビデオカードは「NVIDIA Geforce 6600 GT」です。

  • ビデオカードの電力不足、電力の補給方法について

    昨日まではなかったのに突然 「ハードウェアの障害やシステムのロックアップを回避するために、グラフィックス プロセッサのパフォーマンスが、正常な動作の継続が可能なレベルまで下がりました。」 というエラーが表示されました。 ユーザーズガイドや公式ページで調べてみたら どうも、ビデオカードへの電力が不足しているらしく… 電力を補給しなければいけないらしいのですが 補給方法がサッパリ分からなくて困ってます。 「 基盤後端にある黒い電源コネクタに電源を接続してください」 と書いてはあるんですが、 黒い電源コネクタとはどれのことなのでしょうか…? 最近パソコンを購入したばかりで、ちんぷんかんぷんでして…。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。 ビデオカードは「NVIDIA Geforce 6600 GT」です。

  • フォトショップのようなソフトで無料のソフトを教えて下さい

    クラブメンバーの(不)特定多数で使うためフリーでダウンロードできる画像ソフトを探しています。 簡単なのはWINのアクセサリーソフトの「ペイント」だと思いますがちょっと物足りないのです。 主にやりたいことはHPや年賀状に使う画像の加工や簡単なイラスト制作です。そのため ■画像のサイズ変更 ■画像のファイル形式の変更(GIF、JPEG) ■背景の透明画像の制作 ■画像の色調補正(彩度や明度など) ■画像のフィルター(セピア色、モノクロなど) ■画像のカラーデータ変更(RGB→CMYK) ■できればレイヤー こんなに全ての機能を満たせるフリーソフトはないかもしれないと思いますので、一部でも結構です。ぜひお奨めソフトをご紹介下さい。よろしくお願いいたします。