kumamodoki の回答履歴

全954件中761~780件表示
  • センプロンの認識表示について

    MSIのベアボーンMEGA400にセンプロン2500+を用いてくみ上げました。システムプロパティの全般タブにてパソコン性能を確認すると「AMD Athlon(tm)XP 2200+ 1.75GHz」と表示されています。いろいろ調べてみたのですが、よくわかりません。調べていく中で1.75GHzはまだ納得できたのですが、2200+という表示になるのはなぜでしょうか?改善方法はあるのでしょうか?また、「Athlon(tm)XP」の「tm」とは何を意味しているのでしょうか?センプロンという表示にはならないものなのでしょうか?OSはXPです。

  • マウスやキーボードを動かしスタンバイから復帰しない方法

    PCでテレビの録画予約をしていますが、 その際、PCはスタンバイにしています。 小さい子供がいる為、マウスやキーボードで 簡単に復帰させないようにしたいのですが、 どのようにすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#66290
    • Windows XP
    • 回答数3
  • BIOSTAR P4VTB-A02(VER1.1)

    BIOSTAR P4VTB-A02(VER1.1)FSB800 このマザーボードに合うCPUが欲しいのですが ノースウッドにしか対応してないのでしょうか? だとしたらどれが良いのかわかりません教えてください お願致します。

  • BIOSTAR P4VTB-A02(VER1.1)

    BIOSTAR P4VTB-A02(VER1.1)FSB800 このマザーボードに合うCPUが欲しいのですが ノースウッドにしか対応してないのでしょうか? だとしたらどれが良いのかわかりません教えてください お願致します。

  • Windows Media Player10をタスクバーに入れると・・・

    Windows Media Player10をDLしてインストールしました。WMP10を立ち上げたままで、他のソフトを起動するとWMP10のウィンドウをタスクバーに入れたとき、小ウィンドウで「タスクバーに入れます」みたいなのが表示されますよね?その左下の次回からこのウィンドウを表示しない。にレ点をつけ閉じると小ウィンドウは表示されなくなりますが、再度小ウィンドウを表示するにはどうしたらよいのでしょうか? 

  • Windows Media Player10をタスクバーに入れると・・・

    Windows Media Player10をDLしてインストールしました。WMP10を立ち上げたままで、他のソフトを起動するとWMP10のウィンドウをタスクバーに入れたとき、小ウィンドウで「タスクバーに入れます」みたいなのが表示されますよね?その左下の次回からこのウィンドウを表示しない。にレ点をつけ閉じると小ウィンドウは表示されなくなりますが、再度小ウィンドウを表示するにはどうしたらよいのでしょうか? 

  • Avast、PC起動直後が非常に重い

    avast! 4 Home EditionをWindowsXP環境下で使用しています。 PCを起動した直後、しばらくの間(7~8分程度)ハードディスクが動きっ放しになり、動作が非常に重いのです。 ウイルスの定義ファイルを更新しているようなのですが、ウイルスの定義ファイルだけでなく、パソコンのハードディスクの一部もスキャンしているようなのです。 できれば、起動直後、定義ファイルの更新と共に勝手に行われるスキャンをやめにしたいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか? (定義ファイルの更新は従来通り、自動でやって欲しい。) この勝手に行われるスキャンが終了すれば、快適に使用出来ます。 avast!は使い始めて間もないので、操作方法が分からず質問させて頂きました。 ご存知の方、お教え頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • avast!にするかシェアのを使うか・・・

    現在、上のタイトルで悩んでいます。 フリーのものはいまいち信用できず、シェアのほうは、自分は今学生なので、 あまりお金をかけたくありません。ファイアーウォールはoutspotかZonealarm(最近何か問題が起きてたような・・)のどちらかにしようと思ってますが、安全面を考慮するとシェアのほうがいいでしょうか。

  • Media Player コーデック不足

    ある企業のホームページからダウンロードした商品の動画のファイルですが、 Windows Media Playerで再生しようとすると、コーデックがないため再生できません という表示が出ます。 コーデックというものが何かわかっていないのですが、どこかのサイトでフリーでダウンロードできるものなのでしょうか?

  • 使いやすい道路地図はどれ?

    今現在、16年前に購入したマップルをドライブ等に使用しています。 かなり道路情報が古く、昨今の市町村合併もあり、ようやく?買い換えようかと思っています。 そこで、マップルを購入しようと思っていたところ、JAFのルートマップ、JAFマップなるものがあると聞きました。 ルートマップ、JAFマップの違いと、どちらが使いやすいか教えて下さい。

  • コンピューターウィルスのことで

    コンピューターウィルスとか全く無知で何の対策もしてませんでした。先日会社にメールを送ったところ会社からメールが届かないとのこと。おかしいなと思っていたら会社にはウィルスに感染したメールをシャットアウトする機能があるらしく私のパソコンがウィルスに感染してるとのことなんです!だけど普通に使うのは支障ないんですが質問です。 1、自分のパソコンがウィルスに感染してるというのはどこをみたらわかりますか? 2、これを治すのは専門家しか無理ですか?素人でも直せるなら自分でなおしたいんですが。 3、今後感染しないようにするにはウィルスバスターみたいなソフトを入れたらよいんですか? 4、私がメールした相手も感染していますか?長々すいません。

  • 開かないファイル

    ウィルスチェックをすると、”ファイルが開けません。他のアプリケーションによって排他的に使用されています。”と表示されます。自分では他に使っているアプリケーションはなく、スパイウェアか何かのしわざだと思います。なんとか開けないファイルを削除したいのですが、どなたか有効な方法を教えていただけないでしょうか。

  • TvsCtl.dllって危険なファイルですか?

    セキュリティソフトでスパイスキャンを行ったところ、 TvsCtl.dllが疑わしいファイルとして表示されました。 ちなみに場所はC:WINDOWS:system32で、ファイルサイズは45,056です。 色々インターネットで調べてみましたが、よく分かりませんでした。 このファイルが危険なものか教えてください。 よろしくお願いします。

  • アイル株式会社 (www.ail-corp.co.jp) って?

    数年前に購入したビデオカードの外箱に アイル株式会社 (www.ail-corp.co.jp) のシールが貼られているのですが、 この会社は倒産したのでしょうか? サーバーに繋がりませんですし、 WHOIS で調べても情報を得る事ができませんでした。 どなたか情報をお持ちでしたら、教えて下さい。

  • ゼンリン地図の継続をコンビに支払にしたい

    継続処理を行いたいが購入はコンビニ支払にしたい その方法を教えてください。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    こんにちは。こちらではいつもお世話になっております。現在NECのデスクトップを家庭で利用しているのですが、先日動画(goo音楽にあるケツメイシのミュージックビデオの視聴)を見ようとしたら突然画面が真っ黒になり、ピーッ・ピーッと一定の間隔で発信音のようなものが鳴っています。これはいけないと思い、強制的にシャットダウンさせました。その後パソコンの電源を入れても画面は真っ黒で前述した発信音が鳴ります。試しに主電源を切ってもう一度電源を入れて起動させても同じ症状です。修理が必要でしょうか?ウイルスではないようなのですが、家庭でも仕事でパソコンを使うため、大変困っております。ご教授宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • WinAntiVirusPro2006について。

     WinAntiVirusPro2006について質問させて頂きます。WAVP06を間違ってダウンロードしてしまい(登録等はしていません)、調べた所正体が知れたので対処してみました。ですが、未だに問題が残っており解決策がわからないので質問させて頂きます。  まずは私が行った対処について説明します。セーフモードで起動し「プログラムの追加と削除」でアンインストールを行いました。それから通常の状態で再起動し、SpybotS&Dでスキャン・削除を行いました。その後、再スキャンをして何も検出されませんでしたが、心配だったのでCCleanerにもかけました。これも要らないcookieが引っ掛かるだけでWAVP06自体は特に検出されませんでした。しかしフォルダ内を検索したところ、コントロールパネル・ローカルディスクCのProgramFiles・あともう一つ(忘れました…)にWAVP06が検索されました。このうち「あともう一つ」は再起動したら消えていました。ProgramFilesのフォルダ内の幾つかの項目は削除できたのですが、『FWSvc』『IEFWBHO.dll』『RulSrv.dll』の3つが残りました。これら3つとコントロールパネル内のWAVP06のアイコンは起動も削除も出来ません。  現在、フリーソフト(Spybot・Spywareblaster・CClearner・avast)で賄っている状態です。avastで調べた所、ウイルス感染の気配はありません。また、PC作動状態もいたって通常通りです。 しかし、やはり不安なので残ったフォルダとアイコンをどうにかしたいです。「コントロールパネル内にWAVP06が残って…」という質問・応答を読んだのですが、これ以上ソフト(TweakUI)をDLしても大丈夫なのかもわからないので、怖くて実行していません。何分知識不足で非常に申し訳ないのですが、少しでも対処法をご存じのようでしたら、お助け願いたいと思いますm(__)m

  • 曲がつながっている場合の分け方

    音楽の曲が1曲から10曲までつながっています。 なので 好きな曲だけ聞くことができません。 何かソフトウェアでわける方法とかありますか?

  • CD(音楽)のコピーが出来ない

    すみません教えてください エラーが出て何度やってもコピーできないんです メッセージは「MATSHITA DVDRW 二層ドライブに挿入してください」って出て 先に進まないんです 前に一度は出来たのにできなくなったしまいました どう言う事なのでしょうか? 何かのソフトが邪魔をしているのでしょうか?

  • CPUの故障

    よろしくお願いします。 自作PCを組み立ててOSのインストールまで行きましたが、HDDをフォーマットして再起動してからモニタに出力しません。メモリかと思い、交換してみたのですが、ダメでした。CPUがダメになった可能性もあるので、それを調べる方法はありますか? 構成は以下の通りです。 M/B AUSA P4PE CPU Pentium4 1.8AGHz Northwood メモリ PC2700 DDR333 256MB×2 HDD 80GB 光学ドライブ  FDD 以上、よろしくお願いします。