kumamodoki の回答履歴

全954件中781~800件表示
  • ファンコントローラーの仕組み

    こんにちわ 最近、ファンコントローラーに興味を持ちまして、購入を検討しているのです。 しかし、ファンコントローラーと言う物がどんなものなのかはわかるんですが、 ファンコントローラーがファンをコントロール出来る仕組みがよくわかりません。 ファンコン機能があるファンにしかファンコントローラーは使えなかったりするのでしょうか? マザーボードによっては対応していなかったりするのでしょうか? 当方、ECSの945P-Aです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップPC購入

    デスクトップPCの購入を考えています。予算は20万円以下です。 希望はセパレートタイプ    CPU-できるだけハイスペック    メモリー512MB以上    ハードディスクー300G位    テレビチューナーー2    ディスプレーー20インチ位が望ましい    内蔵ソフトーウインドウズXP          その他あればよい 後々 汎用性 拡張性の優れている物の方がいいです。 これらを(できる限り)満たす物で おすすめのデスクトップのメーカーと型式を教えてください。又 その理由もお願いします。

  • 私にお勧めのアーティスト

    最近ハマっているアーティストが居ないので、 ここで皆さんの意見を聞き、購入の参考にしたいと 思い、質問させて頂きます。 好きなアーティストをざっと挙げると、 椎名林檎・池田綾子・aiko・坂本真綾・木村カエラ 安藤裕子・星村麻衣・DOPING PANDA・ユニコーン 谷村有美・wyolica・川村結花・スガシカオ・Buzy 小松亮太・ICE・清水あゆみ・ゴンチチ・Cosa Nostra クラムボン・井上睦都実・ナチュラルハイ・区麗情  原田知世・古内東子・柴田淳・斉藤和義・平岩英子 SNoW・今井美樹・KAN・などです。 ピアノポップスが特に好きです。 こんな私に合った、あなたのお勧めアーティストを 是非教えてください。宜しくお願いします。

  • PCパーツの平均温度はどの位?

    自作PCを使用しています。 最近フリーのソフトでCPUとHDDの温度を見たら CPU37度 HDD46度と表示されました。 (インターネットでweb閲覧状態で) だいたいPCパーツの平均温度はどの位なのでしょうか? この前は同じ状況でHDDの温度が50~52度でした。 平均(?)より高い場合、ケースファンの増設、または 高回転のファンとの交換だけで大丈夫でしょうか? 皆さんの状態はどうなのでしょうか?また冷却対策は? 当方のPC 自作ATXミドルタワー(8cmケースファン 2個) CPU Pentium4 2.4B 純正ファン使用 HDD 7200回転のHDD4台 よろしくご教授ください。

  • 熱暴走・・・OTZ

    PCがしょっちゅう熱暴走して困っています; 対策や、こうしたら熱暴走しなくなった! というものがあれば教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • ファイルのダウンロードについて

    zipファイルをダウンロードする時、左クリック一発でできる場合に一時ファイルに勝手にダウンロードされるのですが、後で探すのが面倒です。 ダウンロードされる場所を変更するにはどうすればいいでしょうか?

  • 自作PCのLAN接続不具合

    初めての自作で、組み立てたのですが、LAN接続がうまくいきません。 限定または接続なしと表示されてしまいます。 どうしたら接続できますでしょうか?? CPU:AthlonX2+3800 マザーボード:ELIZA ENF4SLI-16AR OS:WindowsXP Home Edition

  • 会社で同僚がwinnyを使っています。

    同僚が会社のパソコンでWinnyをしているようです。 社内LANで自分のパソコンにも繋がっています。 また自分のパソコンは共有フォルダを作っていてその同僚のパソコンからもフォルダをみることができます。 両方ともウィルス対策ソフトをいれていますが、 もし同僚のパソコンがウィルスに感染していると、 自分のパソコンの情報が流出する可能性はあるのでしょうか? また自分のパソコンもウィルスに感染してしまう可能性はありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • パスワード機能がUSBメモリーの中に入っているものを教えて下さい。

    USBメモリーの中味を勝手に見られないように、パスワード機能付きのものを探しています。ただ、利用するパソコンすべてにパスワードのソフトウェアをインストールしないといけないものは不便なので、USBメモリーの中にパスワードのソフトウェアが入っているものを探しています。パッケージを見ても、ホームページで見ても、店で店員さんに聞いてもどちらのタイプかわかりません。USBメモリー内にパスワード機能ソフトが入っているUSBメモリーを教えて下さい。いろいろな機能が付いているものもありますが、パスワード機能だけでいいです。できればいろいろなメーカーのものが知りたいです。容量は256MB以上を考えています。

  • おすすめのPCケースを教えてください!

    PCケースの変更を検討している者です。 ケースを選ぶのは結構大変で、初心者のわたしでは、何を買えばいいのか分かりません。 以下の条件に一致するお勧めのケースを教えてください ・予算10000~15000前後 ・アルミケース(なるべつ厚めの) ・HDDの取り付け部が側面入れ”ではないもの” ・後面(なるべくなら前面も)のファンが12cmのもの ・マザー取り付け部をケースから引き出せるもの ・見た目がカッコいいもの かなり条件を絞ってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • デスクトップPCの電源ユニットの詳細をケースを開かずに知りたいです。

    デスクトップPCの電源ユニットの詳細をケースを開かずに知りたいです。 PC機種はFMV C7/1007T OSはMeです。 PCのスペック説明サイトです。以下御参照ください。 ​http://www.fmworld.net/product/hard/dp0105/c_series.html#shiyou1​ ご面倒おかけしてすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • W32.Alcra.F

    今年大学生のものです。今回ノートンを入れずにパソコンを使っていたらW32.Alcra.Fというウィルスにかかっていました。しかも一度クレジットカードを使い買い物をしてしまいました。このウィルスはクレジットの番号などが流れてしまいますか??教えてください。

  • Win fixer を購入してしまいました。

    リンク先を開いた所、ウィルス対策ソフトを入れる様指示され、表示されるがままに、クレジット番号を入力してしまいました。 パソコンはリカバリーして、ウィルス駆除し、又カード会社にも連絡をし、カードを停止してもらいましたが、カード会社からは購入先にキャンセルを告げてカード決済を行わない旨対処して欲しいとの事でした。 しかし、そんな事は無理な事の様に思いますが、どうすれば良いのか、お知恵をお貸し下さい。

  • VRAM増設可能なメーカー製PC

    メーカー製のパソコンでVRAM(グラフィックアクセラレータ、ビデオカード等)が増設できるといったらどこでしょうか? 当方、PCでゲームをするのですが、 HP作成や動画編集などといった難しいことはしないので、 予算的に考えると「必要最低ラインにVRAMのみ増設」 というのがいいと思うのです。 CPUやメモリは足りていてもグラフィックカードが足りず 悔しい思いをした事が何度もあります。 今すぐ購入すると言うわけではありませんが、 今まで買っていた富士通製は全て「ビデオチップ内蔵」で、 内蔵ですから増設できません。 また、「最高級になってもビデオチップ」という話を確認した記憶があります。 もし乗り換えるとしたら、どこのメーカーだったらいいのでしょうか? 自作は無理です。

    • ベストアンサー
    • noname#23135
    • Windows XP
    • 回答数6
  • PC電源について

    TVチューナーをパソコンにいれたりしていたのですが PCの許容電力を超えてしまい、満足に周辺機器が動かなくなったり、PCが突然落ちるようになってしまいました 富士通のC24WC/Mを使ってるのですが調べたところ許容電力はたったの190Wでした、どうにか電源を替えたりして許容電力を増やしたいのですが、電源はメーカー使用のためにいびつな形をしていまして、市販の四角いものが収まりそうにありません・・・ PCケースを買って中身をすっぽり移し変えるなども考えたのですが、可能でしょうか??どなたか知恵を貸してください。

  • CFとかBNとかREV.E6ってなんですか?

    ATHLON64 3700を買おうと思うのですが、ADA3700CFBOXとかREV.E6とかあるようですが、これらの意味って何ですか?110wと89wのちがいなんでしょうか?だとしたらわたしはオーバークロックは考えてないので、89wで大丈夫でしょうか?なんか変な質問で申し訳ありません。

  • グーグルアースが開けない

    グーグルアースをダウンロードしましたが、開こうとしても、LOADING画面のあとメッセージが出て(google earth has encountered a ploblem and needs to close.)ボタンには 止めると、テクニカルインフォメーションを見るの二つが出ます。 どっちを押してもグーグルアースが起動していない状態(普通のWINのデスクトップ画面)なってしまいます。 どなたかお教え頂けませんでしょうか。

  • CFとかBNとかREV.E6ってなんですか?

    ATHLON64 3700を買おうと思うのですが、ADA3700CFBOXとかREV.E6とかあるようですが、これらの意味って何ですか?110wと89wのちがいなんでしょうか?だとしたらわたしはオーバークロックは考えてないので、89wで大丈夫でしょうか?なんか変な質問で申し訳ありません。

  • CFとかBNとかREV.E6ってなんですか?

    ATHLON64 3700を買おうと思うのですが、ADA3700CFBOXとかREV.E6とかあるようですが、これらの意味って何ですか?110wと89wのちがいなんでしょうか?だとしたらわたしはオーバークロックは考えてないので、89wで大丈夫でしょうか?なんか変な質問で申し訳ありません。

  • GA-K8VT890-9でCool'n'Quietを安定して使うには

    ギガバイトのマザーボード(GA-K8VT890-9)を使用しています。メーカーのHPでは、AMDのCPUドライバをインストールし、電源管理で最小限の電力に設定すればCool'n'Quietが使えるとなっているのですが、それを行うと何故か、たまにパソコンが動かなくなります。それまで、問題なく動いた居たのが突然動かなくなってしまいます(画面のそのまま)これを、安定させる方法はありますか? 現在BIOSのバージョンはF5でCPUドライバのバージョンは、1.0.0.0です。これも不思議なのですが、ダウンロードしたファイルのバージョンは1.2.2.2の筈なのですが、いくらインストールしてもこれになりません。どうしてでしょうか?