kawagutinozomi の回答履歴

全496件中221~240件表示
  • 綺麗な女性のいる職場とそうでない職場

    男性の方に質問です(やや男尊女卑に読み取れること、ご容赦ください)。 最近会社の組織変更で部署が変更になりました。以前の部署は、全く儲かっていなかったため(率直に言って)綺麗な女性はおらず、ブ○の集まりみたいな所でした。今の部署は、美人比率が半分以上、です。尚、男性のイケメン比率は同じくらいだと思います。 驚いたのは、雰囲気の違いです。以前の部署は、女性社員が常に固まって男性社員を敵視しており、常に誰かの噂を広めては、仕事の邪魔ばかりしたり、仕事をしなかったりと、モラハラな女性ばかりでした。男性も、そんな女性たちを嫌って、あまり触れないようにしていました。「その能力をなぜもっとプラスな方向に使いたいの?」と言いたかったです。(言うと針の筵になるので、口が裂けても言えませんが・・) 今の部署は、なんというか、女性が女性らしくふるまっていて、男性も、なんというか、気合いが入っていて、とても気概があります。常に風通しのよい職場を上司が心がけているからか、昔のテレビドラマに出てくるような雰囲気です。勿論、女性に無理に仕事をおしつけるような感じもありません。 もちろんそればかりではないのでしょうが、ここまで雰囲気が違うと、「綺麗な女性」が存在することの、威力の大きさを感じてしまうのですが、会社員の皆さま、如何でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#191846
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 体重をもっと増やしたい

    僕は今野球をやっていて 身長173cm 体重61kg という痩せ型の体型で監督に 『もっと体重をつけろ』 と言われていて、ご飯を何杯も何杯も食べているのに 全く体重が増えません。 このままだと怪我もしやすいですし。 野球がうまくなりません。 今の体重の目標としては70kgです。 急に体重を増やす方法とかでなく、少しずつでいいので しっかりと体重を増やす方法を誰か教えてください!

  • 時間が無い時、小さい子に早く食事をとらせるには

    だいたい小学校2年生以下で朝食をとらせる時で、 その日、本当の本当に時間が無い!しかも遅れるわけにはいかない!という場合、 子を見ると、モッタラモッタラ。。食事に集中せず、口に運ぶ量もチビっとずつ。 いや、ホント時間無いんだって! ねえ、わざとやってない?それ。と見えてしまうほど。 そんな時、どうすればいいのですか?

  • 密かに想っていた人が急死したら

    例えばですが・・ 恋愛感情を抱いていた男性が病気で亡くなった。 毎日の様に顔を会わせたり、他の人と一緒では有るが旅行に行ったりもした。 そんな思い出が数えきれない程ある。 が、気づかれない様に振る舞っていたので、ひとりの女性として意識されたことはないはず。 ある日連絡がつかなくなり、亡くなるひと月前ほどに「入院したんだ」と電話があった。 号泣して頼み込んだが、病院を教えてもらえず、それから毎日電話で話すのみで男性はそのまま逝ってしまった。 以下、女性の方に質問です。 この状況で心の傷が癒えるのに、御自身だったらどのくらいの期間が必要だと思われますか。 またもしも、似たような経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、その時のことを振り返ってお聞かせいただけると幸いです。 例えば・・と書きましたが、これは私の周りで実際に起きたことです。 この女性は20代前半の女性です。

  • 東日本大震災後…何か活動経験ありますか?

    経験ある方には辛い記憶を掘り返すようで誠に申し訳なく思いますが…。 日本人のボランティア精神、他を親身に思う心についての現状を考察しております。 参考にしたいので、よろしければ回答お願いします。 東日本大震災を受けて…何か力になりたいと思いボランティアや寄付、イベント参加の経験等はありますか?

  • 一時帰宅で持ち帰ってきた机

    帰宅困難区域から持ち帰ってきた学習机をつかっているのですが大丈夫でしょうか。 一時帰宅した際に部屋の窓が数センチあいていたのですが。。

  • 「親が嫌い」は自分の心が弱いのでしょうか

    私の母は、お父さんと仲が良くない為、結婚したことを後悔・嘆き、常に何かに対しての愚痴を言っています。些細なことでもすぐ怒りだし、癇癪を起こします。声も高く大きく、体も健康で元気なので、力の限り怒りわめいています。何かこちらが意見を言おうものなら、悪くなくても謝るまで延々とわめき散らしてくるので、絡まれると疲労が半端じゃないです。 こっちが何も言ってなくても、一人で文句を言っているうちに私に怒りをぶつけてくる事も茶飯事です。「あんたは何もしないでお気楽だとか、もっと色々できると思ったのに(才能があったと思ったのにがっかりだ的な内容)」 そして家事をやるのも嫌になったと、私と姉が高校生になったあたりから掃除とかもほとんどしません。お弁当や洗濯、掃除等の家事はそれぞれやるというスタンスに。 私は以前から学びたかったことを勉強したくて(その分野は親から許可が得られなかった)社会人ですが学校に通いなおしたいという希望があります。 実家から通えば費用は間に合いますが、 私はお母さんと同じ環境に住んでいるのが苦痛なので、実家を出たいと思っています。 そうすると学校は先伸ばしになりますが、それを先伸ばしにしてまで実家を出たいというのは、私は逆境に弱く気持ちが弱いのでしょうか。

  • 「親が嫌い」は自分の心が弱いのでしょうか

    私の母は、お父さんと仲が良くない為、結婚したことを後悔・嘆き、常に何かに対しての愚痴を言っています。些細なことでもすぐ怒りだし、癇癪を起こします。声も高く大きく、体も健康で元気なので、力の限り怒りわめいています。何かこちらが意見を言おうものなら、悪くなくても謝るまで延々とわめき散らしてくるので、絡まれると疲労が半端じゃないです。 こっちが何も言ってなくても、一人で文句を言っているうちに私に怒りをぶつけてくる事も茶飯事です。「あんたは何もしないでお気楽だとか、もっと色々できると思ったのに(才能があったと思ったのにがっかりだ的な内容)」 そして家事をやるのも嫌になったと、私と姉が高校生になったあたりから掃除とかもほとんどしません。お弁当や洗濯、掃除等の家事はそれぞれやるというスタンスに。 私は以前から学びたかったことを勉強したくて(その分野は親から許可が得られなかった)社会人ですが学校に通いなおしたいという希望があります。 実家から通えば費用は間に合いますが、 私はお母さんと同じ環境に住んでいるのが苦痛なので、実家を出たいと思っています。 そうすると学校は先伸ばしになりますが、それを先伸ばしにしてまで実家を出たいというのは、私は逆境に弱く気持ちが弱いのでしょうか。

  • 京都旅行プランについて!

    こんにちは。 高校の卒業旅行に1泊2日で京都に行こうと思っている者です。 (大学はもう決まっています。) 旅行のプランについてなのですが、 一日目、10:00頃京都駅出発 金閣寺、嵐山(トロッコに乗る予定)、映画村 をまわって、20:00頃京都駅 二日目、08:30頃京都駅出発 銀閣寺、清水寺 をまわって、18:00頃京都駅 というように予定しています。 ここで不安要素発生なんですが、 このプランでうまく回れそうでしょうか? 小学生以来京都に行っていないので、 一つのスポットをどれくらいの時間で回れるかがわかりません。 こここうした方がいいよ! これ削った方がいいよ! など、アドバイスあったらください。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 年寄りの世話が苦しくて友達に愚痴りすぎました

    85歳の姑と同居して半年が過ぎました。 少し認知症の傾向もあり、わがままでおしゃべりな姑の相手をするのは本当に辛く感じます。 書ききれないほど変なこと、嫌なこと、納得できないことがありました。 姑に振り回されつつ、一生懸命親身にお世話してきたつもりです。でも私が未熟者でした。 姑の言葉にスルーすることも毎回はできませんでした。口を出して嫌な顔をされて、仕返しされて腹が立って。ストレスを飲み込む日々でした。 姑は今義兄さんの家に遊びに行っています。少しホッとしますが、2週間ほどで戻ってきます。 私の職場で仲の良い友達に、姑とのことを時々聞いてもらっていました。 最初はウンウンと聞いてくれたのですが、 最近は、姑の話をすると、露骨に嫌な顔をするようになりました・・・。 その友達は自分の母親と同居しており、お母さんはまだ若く家事・洗濯・掃除は何でもしてくれるようです。(サザエさんと同じ境遇です) なので、私の悩みなどはあまり理解できないみたいです。 彼女の話題は、コンサートに行ったとか、小学生の子どもと一緒に遊びに行った!などが中心です。 私も、当事者でないとわかりにくい介護の愚痴を言いすぎたかな?と反省してますが、 彼女も近い将来介護生活になると思われるので(彼女も夫も一人っ子で両親健在)、 少しくらい聞いてくれたっていいのにな・・・と思う部分もありました。 しかし、私の愚痴が本当に嫌だったのでしょうし、申し訳なかったなと憂鬱な気分になっています。 最近私はちょっとうつが強くなり薬が増えました。 夫は非正規雇用で、私も仕事は辞められないので、何とかいい具合にストレスを発散したいです。 さすがに友達にはもう話す気はありませんが、自分の悩みをどのように消化したらいいかと悩みます。

  • 好きな子とのお泊まり会について

    僕はいま高校三年生で、来年の春卒業しま す。 卒業したら、僕の家で仲のいい友達が集ま って、お泊まり会することになっています 。 それには女友達も何人か来ます。 そして、今年の 春に 告白してフラれた僕の 好きな子も来てくれます。 (今もその気持ちは変わらず、フラ れた理由 は友達のままがいいとのこと) 前置きは以上で本題に入ります。 僕には 足裏フェチとくすぐりフェチ という変わった性癖があり、 そのお泊まり会の日に なんとしてもその子の足裏を見てみたいし 、 あわよくばくすぐっ たり、 触ったりしたいのですが、 その日は3月… まだ寒いので、裸足になる ことはないでしょう… そこで、 どうしたら裸足にさせたり、 触ったりくすぐったり できるでしょうか?? 上手くどさくさに紛れたり、 靴下を脱いで、裸足にせざるをえない 状況を作る方法を 具 体的に教えてください!! ※ちなみに今考えてる作戦 僕の家に集まったら、まずはテレビゲーム などをしてあそびます。 そこで、その子を中 心にwii fitを遊ばせるこ とで、裸足になってもらおうかと考えてい ます。 けれど、どうやって促そうか、裸足になる ように言おうか悩んでいます。(別に裸足に ら なくてもよいので…) またこの作戦の意見や感想や 改善点などもよろしくお願いします!! 以上です、 長文失礼しました…

  • 大人の方から見て…

    私は大学一年生の女です。彼氏は一つ下です。付き合って一年半ほどです。 遊ぶときは、大体私の家(実家)に来ます。そのときは必ずといっていいほどHします。 私はそれに不満を感じたことはありません。彼が、体目的だとも全く思いません。下に親がいるときはしない方がいいんじゃない?など気も遣ってくれます。 ただ、気になっていることが何点かあり、そのことについて質問したいのです。 (1)親は、私達を信用して部屋に二人きりにさせてくれているのに、という罪悪感があることです。 悪いことをしているとは思っていません。きちんと避妊もしています。 ただ、この間親と話したとき、そういう行為はしたらいけない、一線は絶対に守らないと許さない。もしものことがあったらお互い崩壊しか待ってない。と言われ、納得はしているのですが、気が晴れません。 親は、私たちがまだ行為に至っていないと、本当に思っているのでしょうか? (2)彼は、自分の家族には私と付き合っていることを話していません。 元々無口ではあるし、聞かれないから言ってないだけ、と言っていますが、一年半も経つし、そろそろ言ってくれてもいいのにな。と思います。 男の子はこんなものなのでしょうか? (3)私たちが結婚する可能性は低いですか?高校生から付き合っていて、彼は私が初めての彼女です。 男の人は、全く遊ばずに一生で一人の女性だけ愛することは不可能に近いですよね… そんな人は世間を知り、遊ぶことを知り、お金に余裕ができたら爆発すると聞きました。 実際そうなのでしょうか。 長々と失礼いたしました。今、本当にもやもやしていて…ご回答お願いいたします。

  • バイトを掛け持ち・・・将来が不安です

    20代後半女です。 仕事はアルバイトを掛け持ちしています。 収入は低く、自由な時間が少なく・・・ 将来を考えるといろいろと不安になってしまいます。 月収は12~13万円前後、 短時間のバイトのバイトのため社会保険はつかず、 昇給の見込みもありません。 昼は9時から13時までの仕事を週6回、 夕方は18時から9時半までの仕事を週4~5回しています。 丸1日休みになるのは週1回です。 将来やりたいことがあるので、 そのために勉強などしたいのですが、 満足に時間が取れません。 もっと自由な時間がほしいなと思ってしまいます。 また、これまで無職の時間が長かったため、 貯金も殆どありません。 今は実家暮らしであまりお金がかからないので 毎月貯金もしていますが こんなに安い給料では将来が不安になってしまいます。 転職すればいいのかもしれませんが、 地方の田舎に住んでいるため仕事があまりなく、 現在の仕事もやっとみつかりました。 正直また就職活動するのもしんどいです・・・。 周りから結婚すればいいと言われたこともあります。 でもそれもすぐには難しそうです。 結婚を考えている同い年の彼氏がいますが 資格取得のために学校に通うことになり、 結婚はまだまだ先になりそうです。 卒業後彼がちゃんと職につけるのか、という不安もあります。 貯金がない、収入が低い、時間がない・・・ 結婚や彼氏の仕事のこと・・・ 将来のことを考えると不安になってしまいます。 今の状況で時間がない、 もっと自由がほしいと思ってしまう自分は甘いでしょうか? 何かアドバイスや意見いただけたら嬉しいです。

  • バイクに乗りたい僕と反対する父

    僕はバイクに乗りたいと考える22歳の男です 両親はバイクに乗ることは反対というのは昔からでしたし、僕も知っていました しかし先日意を決して 「バイクに乗りたい」と告げたところ 間髪容れず「駄目」と即答されてしまいました 父の言い分は ・バイクは車から見えづらい ・だからこっちが事故らなくても いくら気をつけてても事故られる との事です わからなくもないですが 半信半疑です 自分もたまに車を運転しますが バイクは結構見えてますよ なぜ僕が今回バイクに乗りたいと思ったかというと 1、上記の通り憧れがある 2、これ以上車の格納スペースがない でもバイクなら入りそう 3、僕の収入では車の維持費がまかなえそうにない 4、車の運転は苦手 むしろ自転車の方がよく乗るし得意 (しょっちゅう自転車は運転しますが バイクのどっちといえば感覚はあれに近いんでしょうか?) 5、レンタカー、レンタルバイクもいちいち借りるのも面倒だし 借りても結構値段する 6、ここで詳しく書けませんが、 人に会うために郊外(いや、もはや辺境と呼べる場所)に行きたい でもバスが一日に2本しか通ってないから利便性が悪い 7、父の実家の祖母に会うため 僕の家は年に一回の里帰りしますが、 僕は仕事で行けてません 距離にして片道400キロ 公共交通機関では 同じく利便性が悪い上に時間もお金もかかります そこで僕と父の携帯電話で通話したら 電話越しだったのでわかりませんが 泣いて喜んだといいます 祖母ももう90歳。言いたくないですが先は長くないでしょう 一目あっておきたいです (↑これが決め手でバイク願望を父に報告しました) 8、しかし家の車は両親が使っている それこそ毎日 でも上記の理由では 父の言う『危険性』を打破したことにはなりません 僕自身それもすごく大事だし ごもっともだと思います 父曰く『目立たないのがよくない』 とのことなので、 なにかしら目立たせる方法があればと思います なにか方法を教えていただけないでしょうか? ちなみに購入しようとしてるバイクは HONDAのCB1300SFです 支離滅裂な部分も多いですが よろしくお願いします 一応父と僕のスペック 父 ・僕目線運転めっちゃうまい ・たしかゴールドドライバー ・普通免許、大型四輪免許(二種持ち)、大型特殊、牽引免許 ・小型船舶免許(名前あってるかな?) ・しかし上記の考えのため バイクの免許は取らなかった 僕 ・普通免許オンリー(二年目) ・両親から運転はうまいと言われる ・でもじぶんでは下手だと思う ・ビビリ 制限速度以上出せない バイクがよく見えるのはそのせいか? 蛇足ですが、文脈から 『嫌な父』という印象を受けた人もいるかもですが、 とても優しくていい父ですよ

  • コミケで販売している作品を通販で買えますか

    こんばんは。 最近、コミックマーケットというイベントがあることを知ったのですが、このイベントで販売している作品を通販で買うことはできないのでしょうか? 野球のデータ本が欲しいのですが、東京まで行くことは難しいので、通販があれば嬉しいのですが…

  • 親友が婦女暴行され、引越しを勧めていいでしょうか

    痛ましい出来事なので、抑えた表現であることと、詳細にかけないことをお許しください。 親友の女性が暴行されてました。 彼女は少し前まで私と同じある市(A市とします)に住んでましたが、半年ほど前、身勝手な夫のため離婚し、「故郷で人生をリセットしたい」と言って幼子を連れ故郷の親戚の家に住むことになりましたが、お金に異常に厳しい親戚で、体調を崩した彼女が働いたお金もほぼすべて取られて「家賃や生活費を払えないなら体売れ」とまでいわれる環境でした。(お金を渡せは上機嫌で子供の面倒も喜んでみてくれるそうです) 私は過去に彼女に助けられたことがあるので、お金を送金したり毎日メールしたりしていました。 引越し前のA市の方が、彼女の友人の数・物価や家賃代・彼女の持つ資格の勤め先の数など住みやすい条件がそろっているので、「早く帰ってきほうがいい。引越し代などは出すから」と言ってましたが、彼女は優しくて強い女性で、人に迷惑をかけるのをいやがり「何とかお金をためて自分でA市にもどる」と言ってました。(お金を送るのもケンカしてまで説得しました。) そんな中、つい最近タイトルにあった事件がおきてしまいました。 電話で話しましたが強い女性である彼女は「大丈夫。元気だから。」と返事があり声は元気でしたが、きっと深く傷ついて悲しい思いをしていると思います。 治安のよくない地域で働き、その仕事帰りに襲われたようなのでその仕事は辞めるように勧めましたが、親戚は金に厳しい方なので、こんな状況でもお金を強く要求してくると思います。 お見舞いに行っていい?と聞くと「まだ無理」との返事。「当分の生活費もだすから引越ししたら?」も進めましたが、「少し考えてる」との返事。近くの治療とカウンセリングをする病院を調べて教えましたが「忘れたいので行かない」とのこと。ちなみに襲われた後病院で警察には相談したそうです。 恥ずかしいことに40前のダメ男の私にはどうすればいいかわかりません。こんな状況で引越しを早く強く勧めて、友達の多い土地で新しい生活を始めて忘れさせたほうがいいのでしょうか。それとも生活費を送りながらもう少し時間を置いて回復を待ってから勧めたほうがよいのでしょうか。女性の方、どうかご助言をお願いします。

  • フルーツグラノーラを牛乳を使わないで食べたい

    牛乳を飲むと下痢をしてしまうので、牛乳を使わないで食べたいです。 フルーツグラノーラのコストパフォマンスが良かったので注文しようと思いましたが、普通は牛乳を掛けて食べるんですよね? そのままだと乾パンを食べているような感じではないかなと思っています。 それは避けたいのですが簡単に食べられる方法はないでしょうか。

  • ひきこもり始めた方、日頃どうしてますか?

    27女性です。 私は、正直いますごく人に会いたくなく、 でも引きこもりたい気持ちにいつも罪悪感を感じて、だいたいいつも行きたくないのに返事をして行っていました。 ですが、とうとう引きこもることを許し、なるべく人との接触を断ちました。 (友達に飲み会やごはんやイベント等誘われても、断固乗らない等) そうしたら、ただ時間が過ぎるだけの時間は虚しく惨めに感じることもありますが、心は以前よりすごく落ち着きました。 やっと落ち着いたので、ここからまた自分を整えていこうと思います。 未だに罪悪感は感じるので、自分は自分、と、マイペースにやっていけたらと思っています。 人との接触を断ち始めた、という人は、日頃何をして、どういったことに時間やエネルギーを注いでいるか、教えていただけたら嬉しいです。

  • 自己の容姿に対する不安の相談・質問

    こんにちは。 僕は現在17の高校生です。 タイトルにある通り、自分の容姿に対する不安を抱えています。 その事から外に出る事、日常生活への支障を感じていて、それらをなんとか克服したいと思っています。 具体的にどんな支障かというと、 ・ふと鏡を見たときに、自分の顔に対して引っかかりを感じてしまい、その後数時間に渡って自分の顔を確認してしまう。 (このとき、前々から作り上げた自己容姿像と、鏡に映った顔とでの不一致感を感じたり、自分の顔が人の顔でない化け物の様に見えたりで焦って確認してしまいます。) ・鏡を見る確認作業に疲れて止めても、その後何故そう見えたか、どうすれば自然に自分が見れるかなどで同じように悩んでしまいます。 いつもそうなのですが、自分でその行為がおかしいと思っていても、とにかく自分の顔を冷静になって見れるようになりたいと、その一心で行ってしまいます。 このように時間だけでもかなりのロスをしてしまい、更には疲労やストレスが募ってしまいます。 これらは今から5年前あたりに容姿を気にしだした途端に始まり、最初は髪型だったのが顔へのコンプレックスに変わりました。 当時は髪型に強くこだわっていました。 しかし、友達から髪型が変だと言われて、それから鏡を再三チェックしたり、出かけるのが嫌になったりしました。 当時の髪型を見るとどこからどう見ても変です。 しかし、そのときは本気で変じゃないと思い込んでいました。 なので、いまではそれが顔にもあてはまるのではないかと凄く不安で、何を信じて良いのか戸惑っています。 他人からの評価もバラバラで、かっこいいとか俳優に例えてくれる人も居れば、悪魔みたいとか不細工だと連呼する友人もいます。 なので自信を、ほかの人を見るときのように冷静に自分をみれるようになりたいです。

  • 50代未亡人、無職だと部屋を借りられない?

    50代の未亡人です。子供はいません。 古い持ち家を売って賃貸アパートに住み替えようと思い、 部屋を探していましたが、 不動産屋さんに無職では契約できないと言われました。 世間知らずで、十分な貯金さえあれば部屋は借りられると思っていたので、 大変ショックでした。 兄弟が私の代わりに契約者になってもいいと言ってくれますが、 もし、その部屋に住めても、気に入らず、また、引っ越しする場合、 兄弟に何度も迷惑をかけると思うと気が重いです。 その不動産屋さんは、きちんとしたところなので厳しいのでしょうか? それとも、借りられないのは常識ですか?