kawagutinozomi の回答履歴

全496件中261~280件表示
  • 学生時代についた差は社会人以降で埋められませんか?

    例えば、学生時代から親の車に彼女や友人らを載せて日本中を駆け巡っていた人もいれば、近所で一人で自転車乗り回すのがやっとだった人もいるかと思います。 前者が大企業や公務員に就職、後者が中小企業に就職したとします。 こうなれば、後者がいくら何を努力しようとも、両者の差を縮めることはできないでしょうか? 人間性、経済力、社会的地位、幸福度、家庭などなどにおいて・・・。 ご意見お待ちします。

    • ベストアンサー
    • noname#188235
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 普通に可愛くて、ちゃんとした社会人の女性なら

    20代半ばでそこそこ可愛くて(中の上レベル)、ちゃんとした会社の社員(社員数が1000人以上の会社の女性なら 自分からアプローチしなくても、男性からのアプローチが多いと思いますか? 一般論でお答えください。 私の年代(30代中ば)では、若くて可愛ければ、女性は何もしなくても男性が言い寄ってきてました。 今は草食系などと言われているし、可愛くて結婚するにはもってこい(収入が安定している)の女性でも なかなかアプローチされないのでしょうか? それともアプローチされないのは、可愛いけど変わり者だったり、性格がブスだからでしょうか?

  • 学生のときは家事ができたのに結婚後面倒になった

    私の両親は共働きだったため私は小さい時から家事を手伝っていました。最初はお風呂掃除とかからだったのですが私が高校生のときは夕飯を作りお風呂沸かし、洗濯を干して、たたみ、夕飯後の後片付け、次の日の朝ごはんの準備で一日終わってました。 休日は一週間分のおやつを手作りしてました。 私の姉妹は皆同じ感じで家事を姉妹で分担していたため大変ではありませんでした。 ですが姉たちが大学などに行き、私一人になったためすべて私の仕事になりました。 両親は働いているからしょうがないと思っていましたし、常々感謝の言葉をもらっていたからなんとかやってこれたと思います。 私が結婚するときは本当に誇らしげでいつ誰にもらわれても恥ずかしくない娘なんです!って相手に言うくらいでした。 私も家事料理全般は完璧だと思っていたのですが結婚後急に力が抜けてしまって毎日に張り合いがないというか脱力感の塊になってしまいました。 子供が生まれてからはますますひどくなり最低限の家事しかしていません。 主人も疲れたら休んでいいと言ってくれて申し訳ないな、と思うだけで体がついていきません。 なんとかやる気を出したいのですがどうすればいいか分かりません。 こんな状態から元通り家事ができるようになった方いらっしゃいますか? ぐだぐだで申し訳ありません。 まだ高校生の自分のほうがちゃんとやってたと思うと情けないです。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 車に轢かれにくい自転車は

    どんな自転車ですか? 自転車が車に轢かれて、 ひき逃げされたりするニュースが流れてて、 車道自転車が車に轢かれないようにするには?

  • 汚染水の対応はまずいのでは?

    安部は、汚染水は大丈夫だといった。 しかし、東電は、汚染水の本丸を隠し、100m離れた場所で測定を行っているそうです。 考えるには、ウソも方便を使っているのでしょうか? 無知に本当の汚染水の危ない状況を実しやかに国民に伝えて不安を煽るよりも、安心しておいてもらって、 本当は、とても危険なところなのですが、そこは、専門チームが対処するということでしょうか? トリチウムなどとても危険なものまで出てきたということを翌日になり東電が発表したのは、ちまたで汚染水情報をごまかしているのがバレてネットに公表されてしまったので、 マズイと思い、急遽トリチウムなど危険なものも出たと発表したのでしょうか? 国際チームに委ねようとしてきましたが、うまくいくのでしょうか?

  • 雨に当たると放射能はまずい

    仮に現在の日本の東日本の放射能の 状況が悪いとして、 雨にあたるのはよしたほうがいいでしょうか。

  • まだ10代なのに…

    こんにちは。18歳の女です。 ここ最近自分の身体に老化現象が顕著に現れてきている気がして、不安でなりません。 目尻のシワ、ほうれい線、まぶたの酷いたるみ… お辞儀をすると、顔の肉や皮膚が重力に逆らえず重みを感じます。 周りの女の子達はまだ若々しいピチピチのお肌なのに私の肌はまるで中年のようで、それがすごく大きなコンプレックスになっています。 18でこの容貌はとても辛いです。 普段は化粧をしたりなど、肌に負担をかけるようなことはしていません。 (関係ないのかもしれませんが、昔から歯の成長が異常に速いと言われます。) これは何かの病気なのでしょうか。 それとも生活習慣に何か関係があるのでしょうか。 ご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 電気、ガス代を世帯別に分ける。

    お願いします。 第3者的な立場ですが電気、ガス代の分けかたで困っています。 2世帯住宅で一戸建て3階建て、 1階に両親、2,3階は子供夫婦(とその子供たち) 風呂は1階のみで共用、キッチンは1階と2階にそれぞれあり、 トイレもそれぞれの階にある。 今まで光熱費はすべて両親が払っていました、 ただ今年の猛暑で電気代がすごい金額になり 光熱費をわけることになりました。 問題は1階の廊下とお風呂です。 お風呂は両親はデイサービスで入っているので家では入りません。 1階の廊下は子供夫婦(とその子供たち)もお風呂に 入りに来る時に通ります。 ただ夜中、両親がトイレにいく時、1階廊下やトイレの電気はつけます。 1階のお風呂や廊下(の電気・ガス代)も 子供夫婦に払ってもらおうと思いますが、 子供夫婦から「人数で料金をわけるか」という話しが出てきました。 ただそれだと両親はお風呂は入らないし、 今年の猛暑でもクーラーはあまり使いませんでした。 (推測では子供夫婦の子供が多く使っている。) でも夜中、廊下やトイレを使う・・。 なので、1階の両親の部屋とそれ以外を子供夫婦で それぞれメーター分けした方がいいかな、と思っています。 その他の方法としては電気部分は1階と2,3階で分ける方法があります。 人数でわける方法と間取りで分ける方法、 どちらが妥当でしょうか? なお電気メーター分けは電力会社から許可を得ています。 2,3階のお湯にかかわるものは1階のお風呂と一緒の給湯器です。 また水道代は工事費が高いので保留にしています。 良い案がありましたら教えてください、 よろしくお願いします。

  • 自転車通学

    とある信号は赤なんで車を停止していると、後方から高校生 らしき自転車が大勢信号無視して通過していきました、断続的 に20人ほどなのですけど、皆で渡れば怖くないと思っているので しょうか。 宜しくお願いします。

  • 男性は自分を好きな女性を好きになる?

    男性は自分のことが好きな女性を好きになる傾向ってあると思いますか? いろいろな意見を聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#185242
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • どうやって将来のなりたい自分を考えましたか?

    自分は理数系が苦手な高校3年生の男子です。 僕は情報系の高校に行きました。学科がいくつかあるのですが、それで私は情報と電子の勉強をする学科を選びました。理由は中学の時にPCの授業があり、それで興味をもち自分PCも買いました。そうしていくうちに「もっとパソコンについて知りたい」と思うようになり現在の高校に入りました。 たしかに自分の入学した学科はパソコンを扱います、ですがどちらかというと工業に寄っていて特に電気の授業では2年になるとハードになりました。 その時に自分にはこっち方面の勉強はむいてない、電気(基板など)が苦手だと思いました。正直なところ処理科に入ればよかったと2年生の時に思いましたが、ここまで来たならやるしか無いと思いなんとか勉強して3年になりました。 そして、7月のときには進路の話が始まりました・・・当然ですよね。 で、そこで担任の先生との2者面談の時「で、どうするの?〇〇大学で進路は決まり?」と聞かれました。自分は今の高校からある工学の大学に行こうと思っていましたが苦手な強化だとわかったので、 「高校でそっち方面をやってみて苦手だと気づいたので進路は悩んでいる」と答えました。 そして3者面談の時も聞かれましたがもちろん答えられませんでした。 その時は結局、「自分のしたいことを考えて」と言われました。 自分はPCで行うプログラミングや基板などは向いてないと気づいて何も考えが浮かばなくなりました。 8月になって両親と話し合い公務員を目指そうということになり、自分もそうしようと思って、ある専門学校のオープンキャンパスに行きました。 学校自体とても良く先生も良い方々でした、しかしいざ実際に公務員試験に出てくる問題の内容などを見ると、とてもじゃないが自分には無理だと感じ、仮に入学しても続けていける自信がないとおもいその専門学校の考えもやめしまいました。 そして現在は考えが浮かばないのでただ焦ってどうしようと思っるだけです。学校や家にいても自分は何がしたいのだろう?と思ってるだけで頭がおかしくなってしまいそうです。 「もう嫌だ、死にたい」なんて甘ったれた言葉まで言ってしまっています。 進学の方向で行こうとは思ってはイルのですが、結局したいことがわからないので何も決まっていません。 こういう時どうすれば、自分のしたいことや目標などが見つかるのでしょうか?こんなこと質問するなと思われるかもしれません、ですが少なくとも自分の何かヒントになるかもしれないのでお願いしますm(_ _)m また、現在大学や専門学校、就職してる方はどういう風になりたい自分をイメージしましたか?教えてください。なりたい職業のイメージができません。(PC自体は嫌いになったわけではありません、ただプログラミングのようなそっち方面が苦手です)

  • 組合活動をしている社員の方が出世しやすいの?

    大企業で働いてる場合 組合活動をしている社員の方が 出世しやすいのでしょうか?

  • 黒染め後、髪を染めても逆プリン。たちなおれない。

    どうしたらいいのかわからないので、教えてください! 今年の4月の第一日曜日に髪を黒系にしたいとお願いしたところ、美容師さんから「次染める時のとを考えて、茶色寄りの黒にしてはどうですか?」と提案され、その提案通り茶色よりの黒にしました。 そして5月に他県の違う美容室で茶色に染めたところ、見事に逆プリンになってしまい、後日また染め直しに行きました。 そして髪の傷みのことも考え、期間を置き、今回再度美容室で茶色に染めたところまた逆プリンになりました。。。 今回美容師さんが言うには以前に黒の色素を入れすぎ、うまく染まらないとのことでした。 どうしたら良いのでしょうか。 今後自毛が伸びてくるのをひたすら待つか、黒染めの部分を切るしかないのでしょうか。 金曜日からたくさんの人前に出なければいけないのですが(そのために美容室へ行きました)、美容師さんからは「何度か髪を洗ってみないと分からないからどうしてもだめだったら来週来て」と言われました。 すぐにでも、どうにかしなければいけないと本当にあせっています。 どうしたらよいのでしょうか? 大至急おしえてください。お願いします。

  • 男は何故若い女と結婚したがるのか

    その女性が子供嫌いで子供はいらない&おまけに動物も嫌いなのに結婚したがるのはやっぱり若いからなのでしょうか? 結婚してから浮気される確率だってあるのに そこまでして結婚したいものなのでしょうか?

  • 生理を早く終わらせたい。

    なんでもいいので方法教えてください!! 明々後日に修学旅行なんですよ… 今日なりました。 ちょっとでいいので早まる方法教えてください!!

  • 恋人いない歴=年齢でも結婚できた方

    私は恋人いない歴=年齢の女性です。 これまで「いいな」と思った男性は大抵すでに彼女がいたり、既婚者だったり。思い切って告白したものの、あえなく玉砕。出会いを求めてお見合いパーティーなどに出向くこともありますが、男性から選ばれることはありません。 周囲の同世代がどんどん恋人を作り結婚をしていく中、自分だけが恋人がいた経験がなく「私は一生結婚することが出来ないのではないか」と焦ります。 年齢で結婚できなくなるとは思っていませんが、子供が欲しいとは思っているので、どうしても年齢を気にしてしまいます。「今結婚できなければ、10年後はもっと難しくなるのでは」と不安でいっぱいです。 そこでお尋ねしたいのですが。20代くらいまで一度も異性とお付き合いをしたことがなかったけれど、その後結婚できた方はいらっしゃいますか?また、どのようにしてお相手の方と知り合ったのでしょうか? 参考までにお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 関東のお勧め観光スポット

    今度関東に旅行に行きます。お勧め観光スポットがあれば教えて下さい。スカイツリーや東京タワー以外でお願いします。

  • 訪問販売菓子屋が、最近頻繁に来るようになり困る。

    半年ほど前、若い男性が大きな発泡スチロールの箱を持って職場に突然現れました。 中を見たら、お土産銘菓っぽい物が一杯入っていました。 もう二度と来ないんだろうと思い物珍しさに1つ買ったのですが、その1か月後、また来ました。 なのでまた、ついつい買ってしまいました。 その後も月1回程来て、「またついつい買う→すっかり常連化」となってしまいました。 そこまでは良かったのですが、最近そのお菓子屋さんの来る感覚が狭くなって来て、最近では2週間に1回。下手すれば毎週来ます。 私の職場でそのお菓子屋さんからお菓子を買うのは私だけ。ほかの社員は来ても完全無視を決め込んでいます。 多分、お菓子屋さんも行けば私が絶対買うと思っているのでこんなに頻繁に来るようになってしまったのだと思いますが、 正直値段が高い割には中身は普通かあまり美味しくないで、月1回なら良かったのですが、ここまで来られると困ったなという気持ちになってきてしまっています。 毎回買っていたので、欲しくないものばかりでも何か買わないと悪い気がしてしまいます。 良い断り方がありましたら、教えてください。 小心者なので出来ればソフトな内容が助かります。

  • 小さな子との接し方

    託児所で小さな子と接する事になったのですが 今まで小さな子と接する 機会があまりなかったので困っています。 20代男子です。 以前は、女の子でした。懐いてくれました。 この間受け持ったのは 3歳と5歳の男の子です。 再来週から毎日一緒に過ごすのですが 最初はどんな話がいいかわからないです。 先日は「こんにちは ておじちゃんの名前は〇〇です。仲良くしましょうね」と言ったら キョトンとしてました。 乗り物が好きだと言うのので乗り物の話をしましたがつまんなそうでした。もう一人の男性職員 (40代)さんには「先生~先生」って懐いていました。 その職員さんに相談したら 「だいじょうぶだよ 君が緊張しているから 相手も気にするんだよ 子供は敏感だから…。 その内慣れるよ心配しなくても」と言われました。 以前は女の子でしたが初日から懐いてくれていましたので今回は戸惑っています。 小さな子にどう接したら 良いですか? アドバイスください お願いいたします。

  • 元友人に法定で会いましょうと言われました。

    質問場所をお借りします。 かなり長い文面になるのですがご容赦ください。 訳あって友人(39)の家に3ヶ月程お世話になっていたのですが、突如自宅に帰ってこなくなり、彼の父と1ヶ月程生活する時間が経ち、引っ越しました。 帰ってこなくなった理由というのが実は拘置所に入っていたということが引越し前に分かりまして、手紙を拘置所あてに手紙を書いてあげました。 その後返事が来たのですが、仕事が肉体労働の仕事をしているということもありなかなか手紙を書くことができませんでした。 手紙の返事を書く事ができず2週間ほど立ったある日通算三通目の手紙が届きました。 その内容は少し端折りますが、彼はギターを所有しており、拘置所内にいる間メンテナンスができないであろうと思い、あくまで善意で釈放されるまで預かり、釈放されるその日に気持ちよく弾けるように整備しておいてあげようということで預かっていました。 するとこんな手紙が届きました。 拘置所にいて、尚且つ自分の自由が効かないことをいいことに財産を持ち出した、これはいくら柔らかい言い方をしても犯罪だ。という内容の文面が書いておりまして、釈放されるその日のうちに被害届を出させてもらうという文字がありました。 (ギターは釈放されるその日に届くように返送済みです) お前もまずは留置所はいれ。 そして拘置所だ。 俺が事件を起こしたきっかけにお前も含まれるんだからな。 というような文章を最後に手紙は終わっていました。 その釈放後、自分のケータイ宛に知らない電話番号から着信があり、出ずに留守電を確認しようとしたところ、彼からの電話でした。 一回目 「この電話を聞いたらすぐに連絡して!何時になってもいいから!」 明らかに冷静の声ではなかったです。 二回目 「話もしない気か!それならそうとこっちにも考えがある。悪いと思っているならすぐ連絡しろ。」 明らかに脅しが入っていたので連絡は取らないようにしていました。 すると数日後、家のマンションの中に入ってきて扉を叩いたり僕の名前を読んで昔の借金取りのような対応をとられました。 恐ろしくて、居留守を使っていたところ警察呼んでくるから待ってろ。 と言われまさか・・・と思いましたが本当に警察を呼んでまで僕と話がしたかったらしく本当に警察を呼んできました。 そして、その時にギターの件に関しては解決しました。 その後生活費を一日200円の計算として、居た分支払えという話があり彼に貸していたお金を差し引いた金額を渡しました。 すると彼から以前に、生活費に困っていた時に2万円をいただき、引越しをしてお世話になる時に自転車を買ってもらいました。 その分の金額を返せといわれ、納得がいかず、こちらの支払う分は支払ったのでもう何も支払うお金等はありません。という文面のメールを送ったところ法廷で会いましょうといわれこちらの話を一切聞かない体制になりました。 こういう場合、裁判を起こしたところで僕は借りるという名目ではなくあくまで贈与という名目で金・物品を譲り受けたので裁判ということにすらならないと思うのですがいかがなものなのでしょうか。 また、彼距離を置こうと思っていたため、連絡等も受けても返事をせずにいたところ 「捕まる覚悟できてたら多分今頃シバイてるで」 「それにそこっつーかここ俺の地元やろ、俺がそこのマンションの名前出して、そこに住んでる丸坊主嫌いやゆうたらその日の内に狩られるような土地なんやでこの町って。そんなんこの歳でもうせえへんけどな」 「5年前の俺やったら窓割って入るかドア潰して入ってってシバイてたと思うわ」 というような脅し文句があったため尚更連絡を取りたいという気持ちにもなりませんでした。 こういった場合脅迫ということになるんでしょうか。 また、法定で会いましょうと言われた後に長文メールを書きますとメールを書きました。 そしたら見る前に消して、この送信メールを証拠にする。「みません、法廷で会いましょう」っというメールで僕からメールを返していない状況です。 文面が支離滅裂ですが、脅迫として立ち向かうことができるのか、また裁判として法廷に立たなければならなかった場合僕に罪はあるんでしょうか。 このような長文を読んでいただきありがとうございました。 切に回答をお待ちしております。