kawagutinozomi の回答履歴

全496件中241~260件表示
  • 感動の押し売り漫画ってどう思う?

    ワンピ、ガッシュ、うえきの法則、など・・・ですかね それに対してバトルを重視した漫画 DB,ナルト、ベルセルク・・・など 僕はどっちとも好きで楽しんでいますが 少年漫画のバトル系ほとんどがこの2つのどちらかと思いますが 感動の押し売りをしていると言われているワンピ ちょっと前なら金色のガッシュ かっこいいことをキャラに言わせて盛り上げるという手法だと思いますが どうも、この手は受けがよくない気がします くさいセリフを入れて泣けるように仕向ける・・・・と こういう感動押し売り漫画、どう思いますか?

  • 大好きな趣味。なのにやる気がおきません

    大好きな趣味が手につきません。 絵を描く、羊毛フェルトでちくちくする、粘土でブローチを作るなどを趣味にしています。 時間を忘れるほど楽しく、暇さえあれば創作活動をしていました。 仕事が休みの日には思いっきり趣味に打ち込みたいのですが、なぜか最近、全くやる気になれません。 ダラダラとして過ごすことに罪悪感を感じるので、掃除と家事はするのですが、それさえもなんだか手抜き気味です(同居人に指摘されました) 趣味のことをしたい気持ちはとても強く、あとは道具に手を伸ばすだけなのに、それがどうしてもできません。 すごくすごく辛いです。趣味に打ち込みたいです。楽しく過ごしたいです。 どうしたら、以前のように楽しめるのでしょうか? 私は一体どうしたんでしょうか? このような経験をされた方は、どう対処しましたか? ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 創価学会の信者を見分ける方法はありますか?

    創価学会、統一教会、オウム真理教といった宗教の信者を、見た目あるいは行動で見分ける方法はありますでしょうか? 質問の意図として、宗教に対する差別や偏見を助長するものではなく、以前の学校や職場でも必ずクラス・部門に数人はいらっしゃったので、単純にもし見分ける方法があればと思い、知りたくなりました。また、信者に対して余計な刺激をしないように、予備知識として必要と思っています。 日本の人口の何分の1かを占め、実質的な支配をしている巨大組織ですから、もはや外見は普通の日本人と同じかと思いますが、何か分かりやすい見分け方はあるのでしょうか? キリスト教徒を見分けるために江戸時代は踏み絵のような事が行われたようですが、創価学会についてはそういうタブーは無いという事でよろしいでしょうか。(例えばこの話題を振った時の反応で信者かどうかを判別できる、といったものがあれば) 一般的には新興宗教に入っている人は目付きがおかしいとか他人の意見を耳にしないとか聞きますが、創価学会ほどのマジョリティになり、一般人に浸透した大組織だと、もはや判別することは困難でしょうか?

  • 連絡先を知らない人からお礼を貰った

    先日、家の前で軽い交通事故が起き、 ・前日に応急処置などの講習を受けたばかり ・元保険屋 ・過去に事故を起こしたこと(対物のみ)も起こされたこともある ・仕事が休みで家でのんびりしていた こんな私が行かなきゃ誰が行くんだ、、、と思い、色々手助けしました バイクに乗っていた怪我人の怪我は重傷ではなく(多分)、車に乗っていた母娘のサポートが中心でした 次の日から仕事やそれに関連した予定が土日も含めてあり、夜中から朝にかけてしか家にはいなかったのですが、 「多分車の方の人はお礼しに来てるだろうなあ、、、」 とは思っていました その土日に相方だけ家にいたのですが、その車の方の人が菓子折りを持って訪ねて来たそうです やはり事故の翌日から毎日訪ねて来ていたようでした ここで私は焦りました 「この菓子折りのお礼(?)はどうすればいいのかしら、、、」 お礼が欲しくて助けたわけではないので、自分のことを「そこの家の住人です」くらい話しただけで、相手のことはあまり知りません 隣丁目(?)であること、大体の家の場所、苗字はわかります どんなお礼をどんな風にするのが常識でしょうか… それでは宜しくお願いします

  • 妊娠報告後、仕事をさせてもらえない

    現在二人目を妊娠中、妊娠5ヶ月です 仕事は軽作業の工場勤務で3年間パートとして勤めてきました 妊娠発覚時、妊娠報告は安定期に入ってから、と考えていたのですが、病院に行ったところ切迫早産で3週間ほど自宅安静を言い渡されたため、初期にやむなく報告致しました その後医師から職場復帰の許可も出て、長期間休み迷惑を掛けた分も頑張らなくてはと意気込んで出勤したところ、なにかあったら責任がとれない、もう辞めて欲しいと伝えられました 私の荷物もすでにまとめられており、ロッカーも別の人のものになっていました その日はそのまま泣きながら帰宅したのですが、どうしても納得がいかず、勇気を出してもう一度食い下がって交渉してみたところ(労働基準監督署に相談したいなどど言いました)「なにもクビだといったわけじゃない」と言われ、また席をおいてもらえることになりました しかし、それから1ヶ月以上経つのですが、週5日だった出勤日を週2~3日に減らされ、それよりひどいことに、出勤しても一切仕事をさせてもらえません 建前としては「新人のサポート」ということになっているのですが、その内容というのが、新人がミスをした時に確認をしてほしい、というもので、実際はミスなどなく、あったとしても一日に何度もあるものではない、確認作業も10分もあればいい、という具合です… 事実上は仕事をする他の方を横目に、ひとり空を仰いで一日を潰しています 精神的にかなり参っています 辞めることは簡単ですが、このような仕打ちを受け、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか どこかへ相談や訴えを申し出ても、妊婦を無理させない職場の配慮ということになってしまうのでしょうか 相談する場合、どこに相談すればよいでしょうか かなり要約したつもりなのですが長文になってしまいました まとまらない文章で申し訳ありませんが回答お願いいたします

  • 就職活動に有利なことって・・・・

     新卒の就職活動についての質問です。  最近、いろいろな情報に触れて、頭が混乱してきてしまいました。  (1)就職活動に有利な自己アピールって・・・  学校の勉強ばかりしてきた人は、就活に不利(特に文系)という話を耳にしますがどうなのでしょうか。  よくサークル・アルバイトなど活動的な方がよりよいアピールになるし、面接官の印象がよいとも話を聞きました。そうした場合、勉強を中心としたアピールはやはり不利となるのでしょうか。そうだとすれば、家庭の事情で課外活動ができなかっただとか、勉強が好きで一生懸命やった人はどうするのでしょうか。ふと、疑問がわきました。  私自身も一応学業に力を入れてきた身なので、これが真実ならなんのために大学入ったの・・・・?という思いに駆られます。  また、家庭についての話はNGと聞いたのですが本当だと思いますか?  (2)面接ってそんな厳しいの?職はえり好みするなは本当?  サークル・アルバイト・学業とバランスよくやってきたのに未だに内定をもらえない知人がいます。その人は私から見れば高学歴です。その人は、大企業・人気業界など高望みをするわけでもなく、なるべく倍率の少ない業界・企業を多く受けてきたそうですが、ダメだったそうです。  その人は本当に高望みをしている様子もありません。きちんと会社の事業を勉強しているようです。  ちなみにその人は面接時に説教食らったと言っていました。(「モチベーションあるの?」など)私には、一生懸命就活をやっているようにしか見えませんし、きちんと現実を見ている人だと思うのですが・・。職をえり好みしている様子もないのに・・・。  実際に、職は選ぶべきですか?また、面接はつらいものなのですか?  (3)どのような人を企業は欲していると思いますか。  質問が多くなって申し訳ありませんでした。

  • 就職活動に有利なことって・・・・

     新卒の就職活動についての質問です。  最近、いろいろな情報に触れて、頭が混乱してきてしまいました。  (1)就職活動に有利な自己アピールって・・・  学校の勉強ばかりしてきた人は、就活に不利(特に文系)という話を耳にしますがどうなのでしょうか。  よくサークル・アルバイトなど活動的な方がよりよいアピールになるし、面接官の印象がよいとも話を聞きました。そうした場合、勉強を中心としたアピールはやはり不利となるのでしょうか。そうだとすれば、家庭の事情で課外活動ができなかっただとか、勉強が好きで一生懸命やった人はどうするのでしょうか。ふと、疑問がわきました。  私自身も一応学業に力を入れてきた身なので、これが真実ならなんのために大学入ったの・・・・?という思いに駆られます。  また、家庭についての話はNGと聞いたのですが本当だと思いますか?  (2)面接ってそんな厳しいの?職はえり好みするなは本当?  サークル・アルバイト・学業とバランスよくやってきたのに未だに内定をもらえない知人がいます。その人は私から見れば高学歴です。その人は、大企業・人気業界など高望みをするわけでもなく、なるべく倍率の少ない業界・企業を多く受けてきたそうですが、ダメだったそうです。  その人は本当に高望みをしている様子もありません。きちんと会社の事業を勉強しているようです。  ちなみにその人は面接時に説教食らったと言っていました。(「モチベーションあるの?」など)私には、一生懸命就活をやっているようにしか見えませんし、きちんと現実を見ている人だと思うのですが・・。職をえり好みしている様子もないのに・・・。  実際に、職は選ぶべきですか?また、面接はつらいものなのですか?  (3)どのような人を企業は欲していると思いますか。  質問が多くなって申し訳ありませんでした。

  • 妊娠報告後、仕事をさせてもらえない

    現在二人目を妊娠中、妊娠5ヶ月です 仕事は軽作業の工場勤務で3年間パートとして勤めてきました 妊娠発覚時、妊娠報告は安定期に入ってから、と考えていたのですが、病院に行ったところ切迫早産で3週間ほど自宅安静を言い渡されたため、初期にやむなく報告致しました その後医師から職場復帰の許可も出て、長期間休み迷惑を掛けた分も頑張らなくてはと意気込んで出勤したところ、なにかあったら責任がとれない、もう辞めて欲しいと伝えられました 私の荷物もすでにまとめられており、ロッカーも別の人のものになっていました その日はそのまま泣きながら帰宅したのですが、どうしても納得がいかず、勇気を出してもう一度食い下がって交渉してみたところ(労働基準監督署に相談したいなどど言いました)「なにもクビだといったわけじゃない」と言われ、また席をおいてもらえることになりました しかし、それから1ヶ月以上経つのですが、週5日だった出勤日を週2~3日に減らされ、それよりひどいことに、出勤しても一切仕事をさせてもらえません 建前としては「新人のサポート」ということになっているのですが、その内容というのが、新人がミスをした時に確認をしてほしい、というもので、実際はミスなどなく、あったとしても一日に何度もあるものではない、確認作業も10分もあればいい、という具合です… 事実上は仕事をする他の方を横目に、ひとり空を仰いで一日を潰しています 精神的にかなり参っています 辞めることは簡単ですが、このような仕打ちを受け、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか どこかへ相談や訴えを申し出ても、妊婦を無理させない職場の配慮ということになってしまうのでしょうか 相談する場合、どこに相談すればよいでしょうか かなり要約したつもりなのですが長文になってしまいました まとまらない文章で申し訳ありませんが回答お願いいたします

  • 女性の性欲についての質問です

    昔から全く性欲がありません。 昔はキスも嫌いで、最近はキスは好きになれてきたのですが、どうしても性欲がありません。 そこでとても不思議なのですが、性欲は無いのに最近はとても濡れるのですが、やはり性欲は全くないのです。 濡れる為、彼が勘違いして困ります。これは病気ではないですよね? 同じような方いらっしゃいますか?

  • 仕事

    副業が会社にばれないためには?正社員なんですが、収入が厳しく 副業をしないと生活が苦しい状況です。 副業規則は禁止なのか、そうでないのかはわからないのですが ばれないように、副業をしたいと考えています。 どうしたらばれないで、副業をできるのか?と、なぜ副業がばれるのかを 教えていただけるとうれしいです。

  • 中学の時の友達…

    高校生の女子です。 私は中学の時、ある部活に所属していました。 中学を卒業してから春休みなどの長い休みの日には、その部活が一緒だった子達(10人)で集まり遊んでいました。 しかし、半年くらい前から集まることがなくなり不思議に思っていました。(集まる時はある1人の子がメールで招集していました。) そして最近、私はTwitterを始めてフォローする友達を探していた時に、同じ部活だった子のうちの1人を見つけました。 ツイートを見ると、最近集まっていないと思っていた部活の友達たち(6人)のプリクラが貼ってありました… 招集のメールが来た覚えはありません… (私を含め)あとの4人はこれまで集まってきたなかで、予定が合わなくて、なかなか集まりに参加できていない人達でした。 誘われなかった原因は、私があまり集まりに参加できていなかったからでしょうか?(4人のうちの1人とこの前たまたま会って話をした時、その子は「最近集まってないから、皆で◯◯に行きたいなー」と言ってたので、誘われていないのは私だけではないようです) 読みづらい文になってしまいましたが、回答お願いします(>_<)

  • 1歳児の離乳食

    先週1歳になったばかりの男の子がいます。 離乳食がなかなか進まず困っています。 一応1日3食というリズムをつくっていますが、量が普通よりかなり少ないのでもっと食べてほしいのですが少し食べて後はいらないと言わんばかりに、手ではらわれてしまいます(>_<") ちなみに量はご飯とおかずを合わせて、お饅頭くらいの量しか食べません。 少ない時はその半分も食べてくれません(;_;) ご飯は大人と同じように炊いた固さのお米が好きなようで、柔らかいとほとんど食べません。 おかずも別にすると食べないので、ご飯に混ぜて与えています。 今のところ卵、乳製品のアレルギーなのでそれを抜いた食事を作っていますが、先日湿疹が出てまたアレルギー検査をしました。 結果は後日になりますが、今あるアレルギー以外にも食べれない物が増えたらどおやって離乳食を作ればいいのかと悩んでいます。 しっかり離乳食を食べさせるにはどおしたらいいですか? アドバイスがあったらお願いします。

    • 締切済み
    • noname#201269
    • 育児
    • 回答数2
  • 社会人二年目です

    私は昨年大学を卒業した社会人二年目の男です。 就職活動に苦戦し、現在、税理士法人に勤務しています。 奨学金の返済があり、また既卒で焦っており、とりあえず働けるところならどこでも!といって探して見つけた職場です。 ですので、最初は目指していませんでしたが会社の方針から現在税理士の受験勉強をしつつ現職についております。 しかし、忙しい会社で、教育制度というものはありませんでした。見て、自分で調べて覚えてくださいといった感じです。学校ではないので当初は当たり前だと思っておりましたがどうも周りと比べると異なり、辛くなってしまう事が多くあります。また、優秀な方が多く、ゆとりの使えない腫れ物のような目で見られております。 休日はあるのですが、日々勉強の毎日。たまに遊ぶと言われ用のない罪悪感にかられます。更に職場は1番若い人で私より十個上、まともに話しが出来る人がいません。 会社からは異様な量の資格(他業界では活かせません)を強制的にとらされ、税理士の勉強時間もまともにとれません。 去年必死で勉強したのですが、数個落としてしまい、社長から「お前みたいな奴はどこへ行っても通用しない」と叱咤を受けました。 ですので、せめて誠意を見せようと仕事が早く終わったら必ず何か手伝える仕事がないか全社員に聞いてまわっています。目も合わせずに「ない」と言われて終わりです。 穀潰しやお荷物と言われた事もあります。 休日をほぼほぼ献上し、残業代0でも仕事が出来ないのだから当たり前。新卒一年目なのだから当たり前と思って働いて来ましたが、この会社に自分が在籍している意味がわからなくなってしまいました。 かといってここで辞めたら何も残らない、奨学金の返済もある。親に迷惑をかけたくないと思い続けている次第ですが、この頃どうも、辛いのです。 この先の人生が地獄に感じで毎晩朝が来るのが恐くて眠れません。今も頭がのぼせて手が震えます。一時的にですがのぼせが酷くなり、自律神経失調症と診断され、薬を服用した事もあります。早い話が、実行する勇気は有りませんが死んでしまいたいです。 皆様はどなた様もこのような、もしくはこれ以上の苦難を乗り越えて立派に一社会人として活躍されているのでしょうか?これが当たり前なのでしょうか? どんな意見でもかまいませんので、ご意見を伺わせてください。

  • 社会人二年目です

    私は昨年大学を卒業した社会人二年目の男です。 就職活動に苦戦し、現在、税理士法人に勤務しています。 奨学金の返済があり、また既卒で焦っており、とりあえず働けるところならどこでも!といって探して見つけた職場です。 ですので、最初は目指していませんでしたが会社の方針から現在税理士の受験勉強をしつつ現職についております。 しかし、忙しい会社で、教育制度というものはありませんでした。見て、自分で調べて覚えてくださいといった感じです。学校ではないので当初は当たり前だと思っておりましたがどうも周りと比べると異なり、辛くなってしまう事が多くあります。また、優秀な方が多く、ゆとりの使えない腫れ物のような目で見られております。 休日はあるのですが、日々勉強の毎日。たまに遊ぶと言われ用のない罪悪感にかられます。更に職場は1番若い人で私より十個上、まともに話しが出来る人がいません。 会社からは異様な量の資格(他業界では活かせません)を強制的にとらされ、税理士の勉強時間もまともにとれません。 去年必死で勉強したのですが、数個落としてしまい、社長から「お前みたいな奴はどこへ行っても通用しない」と叱咤を受けました。 ですので、せめて誠意を見せようと仕事が早く終わったら必ず何か手伝える仕事がないか全社員に聞いてまわっています。目も合わせずに「ない」と言われて終わりです。 穀潰しやお荷物と言われた事もあります。 休日をほぼほぼ献上し、残業代0でも仕事が出来ないのだから当たり前。新卒一年目なのだから当たり前と思って働いて来ましたが、この会社に自分が在籍している意味がわからなくなってしまいました。 かといってここで辞めたら何も残らない、奨学金の返済もある。親に迷惑をかけたくないと思い続けている次第ですが、この頃どうも、辛いのです。 この先の人生が地獄に感じで毎晩朝が来るのが恐くて眠れません。今も頭がのぼせて手が震えます。一時的にですがのぼせが酷くなり、自律神経失調症と診断され、薬を服用した事もあります。早い話が、実行する勇気は有りませんが死んでしまいたいです。 皆様はどなた様もこのような、もしくはこれ以上の苦難を乗り越えて立派に一社会人として活躍されているのでしょうか?これが当たり前なのでしょうか? どんな意見でもかまいませんので、ご意見を伺わせてください。

  • 仕事キツイ旦那40歳アドバイス

    40歳旦那のことですが、仕事のことでどう励ましたりアドバイスとかしたらいいか言葉が出てこないので質問してみます。 数ヶ月前に急に会社が倒産になり、もともとの取引先で給料は変わらない条件で雇ってもらえることになりました。 以前にも増して仕事量は多くなり、毎日12時間以上の体力を使う業務で40過ぎの身体にはこたえ、精神的にも参っている状態です。 契約状態としては正社員ではないですが、実質正社員と一緒です。数ヶ月後には正式に正社員として働けるみたいですが、なんと正社員になると残業代が出ないために給料が数万円下がるらしんです。だったら正社員にならなければ?と思いますけどそうもいかないし… なんとも不思議な話しです。これで辞める人もいるみたいです。 そんな、いろんな理不尽さに耐えかねて旦那も辞めて転職したいなぁと言っていますが、特別手に職があるわけでもなく、年齢の問題もあるし、凄く難しいことは本人も良く良く分かっています。それに今より給料が下がるだろうし、だったら我慢して今の状態で頑張ってほしいのが私の本音でそれは旦那にも伝えました。今の会社で正式に正社員になり給料が下がっても、辞めて転職しようとしてズルズル無職よりずっといいですよね。 それに、私は来月出産です。初めて子どもが産まれるわけだし、少なくても給料を持ってきてもらわなければいけません。 旦那は、なんだかんだ言ってどうせ今の状態でも辞めずに頑張ってくれると思います。私はそう言いましたし、本人も笑って同感してました。私はまだ24歳で社会の経験少ないし、大した言葉かけも出来ません。こんなとき、どうしたらいいと思いますか。アバウトな問いかけですみません。

  • 自分磨きって何したらいい?

    自分磨きをしたらいいよと言われたんですが、何をしたらいいか分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 男子高だった為に共学高に対する羨ましさが半端無い

    男子高だった為に共学高に対する羨ましさが半端無い。高校生時代や若い内に恋愛し彼女出来てる男子に対する嫉妬心が半端無い。過ぎ去った日々は二度と戻らないという失望感絶望感が半端無い。と同時に若い女の子見るとみんな可愛くて可愛くて彼女にしたいという欲望が半端無い。 ああぁーー辛い切ない寂しい虚しい息が詰まる! アイドルの女の子、死ぬほど眺めても虚しさが半端無い。 ああぁーー彼女欲しい! 神が救ってくれないかな?

  • バイ?

    私は18歳の高校生です。 自分の事が分からなくなってしまって、質問させて頂きました。 私はまだ男性、女性ともに性的行為はありません。 でも、恋愛対象は主に女性なんです。性的行為をしたいのは女性とです。ですが、男性アイドルをみてかっこいいとも思います。 そして、私は決して身体を男性にしたいわけではありません。胸を無くしたいぐらいです。でも、女性として見られるのは嫌なんです。そのため、見た目は男性のようにして、言葉遣いも男っぽく自分の事を俺と言っています。 私ってなんなんでしょうか...おかしいんでしょうか....? よければ教えてください...

  • 京都市バスの乗り方に詳しい方教えてくださいませ!

    2013・9月27日(金)から2泊3日で京都へ行きます。(京都4回目) 市バスフリーバス500円を効率よく使って回りたいと思っています。 日程を書いておりますのでここで何番系統のバスに乗ってここで降りると近いなど・・くわしく教えていただけると助かります。 市バスのホームページを検索しましたが土地勘がないためバス停名がわからず難儀しています。お勧めのお店も教えていただけると助かります。(地元の方が行くようなリーズナブルで美味しいところが希望です。)  27日(金)お昼前に京都駅着         ★プリンセス京都(泊)へ荷物を置きに行く(市バス206?)バス停?         ★プリンセス京都からバス ★野村美術館~歩いて南禅寺方丈で虎の絵拝観         ★バスで河井寛次郎記念館~歩いて 京都国立博物館         ★河原町~斎藤町の川床「Vineria t.v.b」で食事(食事後タクシーでホテル)      28(土)ホテルから二泊目の★京都ロイヤルホテル&スパへ荷物を置きに行く         ★歩いてイノダコーヒーで朝食         ★バスで大徳寺・今宮神社へ(かざりやのあぶり餅で休憩)         ★歩いて「さらさ西陣」(古い銭湯のカフェ)         ★北野天満宮~上七軒 早めにホテルに入って休憩して          歩いて 姉小路~先斗町あたり歩いて河原町近くの「祥風楼」で食事     29日(日)★ホテルからバスで京都駅へ 荷物をコインロッカーに置いて         ★歩いて東寺~ゆっくり散策  京都伊勢丹でお土産とお弁当買う         ★新大阪へ早めに向かう

  • 女がいっぱいの仕事

    女性がたくさん働く就職先ってどういうところがあるでしょ 表の仕事で、お願いします