showta の回答履歴

全549件中501~520件表示
  • 洗濯に利用できない入浴剤

    入浴剤の裏には「残り湯を洗濯に利用できます」と書いてあるものが多いですよね。 そのような場合は、すすぎに使用しない・つけ置きをしない・柔軟剤を併用しない、などに注意すれば、洗濯に残り湯を使用できるということですが… ほかに「洗濯には利用しないでください」と書かれた入浴剤と、何も注意書きがされていない入浴剤がありました。 「利用しないでください」というものは、洗濯には利用しなかったのですが、何も書いていないものは洗濯には利用できるのでしょうか? また、洗濯に利用できる入浴剤と、できない入浴剤の違いは何なのでしょうか。 例えば『○○という成分が入っていたらダメ』などというものはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 同和問題は自然消滅していきますか?

    ここのサイトを見ていると、今の若い人は気にしないという回答がすごく多いです。 こんなに平等が浸透しているとは知りませんでした。良い意味での驚きです。しかし、親の世代は気にするけど、という回答が多いです。 これを素直に読むと、親の世代は気にするが子の世代は気にしない(差別意識がない)になります。このままいけば、親の世代が死ぬ頃には、差別も相当希薄になり、時間が立てばさらに無くなることになります。同和教育なんてもういらないんじゃないかとすら思います。 ところで、ここでちょっと疑問に思うのは、今差別意識がないといっている若い世代は、社会が変わって差別意識がないのではなくて、単に若いからあまり社会の因習にとらわれていないだけで、年齢があがったら、彼らの言う親の世代の価値観と同じか、それに近いものになるのではないか、という疑問があります。 親の世代の人は、若い頃から差別意識を持っていたのでしょうか? 年齢がいってから気にする人でも、10代や20代ではあんまり持っていないような気もします。でも50や60になってからは気にしてるとしたら、今気にしないと言っている若い世代も、あと30年したら違うことを言っているかもしれません。そして、親の世代は気にするようだけど、と彼らの子供世代に言われているかも知れない、そんな気もします。つまり、差別しないというよりは、何も考えていないだけかもしれない、あとから社会の損得に敏感になると保守化して変わるかも、という気もしています。親の世代と、今の20代の世代と根本的な価値観を分けるだけの社会的要因ってあるんでしょうか?

  • 植草教授の冤罪説について(彼は冤罪だったのか)

    周りの状況や、警察の対応の変遷から、植草さんは痴漢をしていないとの意見があります。 >>親告罪なのに、被害者と警察が断定した女子高生は3時間も拘束され、 両親を含めた外部とは一切の接触を絶たれての被害届提出の要請をされたそうです。 植草さんによると可愛そうだったそうです。そして結局被害届は無いままの裁判でした。 それどころか検察は告訴しないで欲しい、植草先生にはこれからもメデイアで活躍して 欲しいとの上申書が出ているそうです。 知り合いのマスコミ関係たちは事実は知らないがやったに違いない、痴漢はだめ、の一点張り。 調べる努力をした様子はなく、警察の主張丸呑み。メデイアも変ですよ。 携帯ですが、エスカレーターを上がり切ったところで、うしろから警察に袖を掴まれ、 駅事務所で聞かれた際、携帯で写したろうというので、アタッシュケースから携帯を 取り出したが写っていないので、所持品は? テレビに出演する直前に使う手鏡をポケットから出したらこれで覗いたろう? そしてそのまま逮捕。そしてこういう場合の通常の展開で、罪を認めれば直ぐ帰してやる。 そして30日位だったか拘留。 逮捕直後、駅にはビデオがあるので確認して欲しいと言ったが、警察は直ぐ確認せず、 後日あれはもう消してしまってあった、だそうだ。 携帯云々からして警官は何も見ていなかったという事になる。 裁判では“覗いた”ではなく“覗こうとした”になった。 それなのになぜ今回植草さんは有罪になったのですか? 彼が有罪になる根拠は警察官の証言だけじゃないんですか?警察が事件をでっち上げる事なんて良くある事ですよね。 彼の有罪に明確な根拠はあるんですか?

  • 質問No1382239警察に被害届け出したいのですが「相手を突き止めた、その後、どうしたらいいの?」

    暴行をうけたあと何度連絡しても、連絡がとれなくて思い切って、メールに"警察に被害届を出しました"と送ったやったら、怖くなったのか、連絡が入り許してください。と一点張りでしたが、素性を知りたかったので、誠意があるなら氏名、現住所、本籍、家族構成、勤務先を書いてメールで送るように言ったらば、驚いたことに妻子持ちで、国公立の現役の医師でした。数回のメールでも、また会って食事したときも結婚を匂わせるような話をもちかけてきていました。 明らかに婦女暴行と結婚詐欺ではないでしょうか? ここまで、相手の身元がわかったのに警察に被害届は一旦出しておいた方がよいのでしょうか? 今後、どのような手続きをとったらよいのでしょうか?

  • 「結婚を前提」の意味

    アタックした女性から「私結婚を{前提}にしてお付き合いしているひとがいるの」と言われたのですが、結構よく聞く言いまわしですが、どうもその意図するところがよくわからないのです。 考えられうる解釈は (1)「結婚するつもりで」 と同義である。 (2)前時代的な、処女非処女を問題にしていて、「前提」があるので肉体関係を持っている相手がいる。 (3)「前提」にすることが本人たちにとって心理的にうれしいことなので、特に変わりはないがそういうことにしている。 (4)それ以外 本人にはちょっと聞けない印象なので、直接聞けません。 この言いまわしの意味を無知な私にご指導いただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#32495
    • アンケート
    • 回答数10
  • 「美」「朗・郎」を名前につけるとよくない?

     いつもお世話になります。  この数日、名付けを考えるようになりました。姑が女の子に多いけど「美」という名前はよくない、男の子だったら「朗・郎」をつけると早死にすると言ってきました。理由を聞いても、よくないの一点張りです。そんなこと初耳です。  これを無視して名付けようものなら、大事になるのは火を見るより明らかなので、ご存知な方がいらっしゃれば、理由を教えていただきたいです。  ちなみに、私の名前にも「美」がつきますが、いたって平凡で幸せな毎日を過ごしています。

    • ベストアンサー
    • noname#222240
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 日本人が初めて中国以外の人種を認識したのはいつ頃でしょう?

    昔ペリーが日本に来航したときにはすでに 日本人はアメリカの存在を知っていたんですよね? 話すこ事もできていたわけですから では日本人が初めて中国人以外の人種を 認識・発見したのはいつ頃のことなのでしょう? その時は初めてだったわけですから どうやって会話することができたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • juuuiij
    • 歴史
    • 回答数8
  • www.のつかないドメインの取得方法を教えてください

    http://www.~~が通常のURLだと思いますが、 まれにhttp://~~.com等のドメインを見かけます。 よくあるドメイン取得業者のwebページを見ても、 www.○○○.comや.jpなどで、www.抜きはないようです。 なるべく短いドメインにしたいので、『www.』なしの ドメインの取り方をお教えください。 また、何かデメリットがあるのであれば、併せてお教え 頂けると幸いです。

  • ライブを行うことで。

    今、中3です。 今度の文化祭でライブ?をやることになりました。 やるところは体育館なのですがそれ程広くもないので、ギターやベースのアンプは30Wくらいでいいと思っています。 そうした場合ボーカル用のアンプは何Wくらいがいいでしょうか?またボーカル専用のアンプを使ったほうがいいでしょうか? それと、ギター・コーラスとするときのコーラス用のマイクなどはどんなのがいいですか? 他に最低限に必要な機器はなんでしょうか? 質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • 都立技術専門校 広告美術

    現在高校3年で、就職希望でしたが、 都立技術専門校の広告技術科が気になりました。 HPを見てみると,もちろんデザインの勉強が多い のですが、「広告美術」というのは、デッサン力が ないとできないものでしょうか? 私は,本当にデッサン力がなく(デッサンの基礎も小・ 中と学べず幼稚園並の作品になります。) デッサンができないと難しい仕事なら、考えなくては… と思っています。 どうか教えてください!!

  • カトリック=キリスト教?

    愛読している小説に 似たようなことが書かれていたのですが、 カトリックとキリスト教は同じことなのでしょうか? やはり別々の名前があるから意味が微妙に違ったりするのでしょうか? 別にそこまで深入りするつもりはありません。 ただ素朴にどうなのかと思っただけですが。。。 宜しかったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#13550
    • 歴史
    • 回答数8
  • 学生団体のビジネス

    こんばんわ、この質問を読んでくださった皆様ありがとうございます。  私は都内大学で経済学を研究している学生なのですが、現在飲食店を対象とするマーケティングリサーチ(具体的には顧客満足度調査や店舗調査・価格調査など)のビジネスを展開しようと友人と考えております。サービス内容など、必要事項はある程度決めたのですが、法人格を持たない団体なので、どういった風にこのビジネスを進めていけばいいのかがどうにもわかりません。  特に、営業の際にわれわれの団体をどういった形で説明するかなど、公式な本拠地や会社名、資本金などを持たない私たちはいかにして信用を得ることができるのでしょうか?  大学では教えてもらえないような、現実社会のルールや方法などを社会人の先輩方に教えていただければと思います。

  • ブログでの写真掲載と著作権

    ブログで著作権のある画像(大体あると思いますが)を掲載するのは著作権法上問題ないのでしょうか? 結構そういった方を見ます。

    • ベストアンサー
    • syms
    • ブログ
    • 回答数2
  • 2つのホームページを持つことについて

    私は現在、仕事のためホームページをひとつ公開しています。有料のプロバイダーを利用させてもらっています。このたび仕事の1部門だけを独立したホームページを用意しました。年間登録費用が2倍になるのを避けるため、今度は別の無料のプロバイダーに登録させてもらうことは多分可能と思うのですが、本を読むとメールアドレスなども変更されてしまうように読めるのですが、どんなものでしょうか?なにぶんITに関連したことは、さっぱり分からないのでよろしくご教示下さい。

  • 温泉堀が出来る場所

    関東周辺で温泉堀が出来るナイスな場所はありませんか?当方は神奈川県横浜市に住んでいるので近場がいいのですが別に関東周辺だけでなく全国各地の温泉堀スポットを募集しています!よろしくお願いいたします!!!

  • 蛙の仲間のヒキガエルの「ヒキ」の語源

    成り立ち、江戸時代からその言葉はあるのかなど教えてください。

  • お米を食べないと痩せる?

    僕はデザイン関係です。 運動不足と座る時間の長い仕事の関係か解りませんが、お腹が出てきました。 31と言う年齢もあるかも知れませんが、、、 で、おかずだけの食事にすると痩せる、 お米を少なくすると痩せると聞きますが 本当ですか? 痩せる為ではなく、健康的な体重維持の 為にご質問に至りました。

  • 留学中の就職活動

    私は現在大学3年生なのですが、今年9月から来年2月後半まで中国に留学をします。大学3年生の後期といえば、就職活動に必死に取り組まなければいけない時期ですが、どうしても中国留学に行きたくて留学を決意しました。しかし、私は大学院にいくつもりはなく、同級生たちと比べて就職活動が遅れることで、就職できなくなってしまうのではないかとすごく不安です。また、特に中国語を生かした職業につきたいとは思っていません。留学中に中国でも、充分な就職活動をすることができるでしょうか?また、どのようにすればいいでしょうか??教えてください、お願いします。

  • お風呂場から下水の匂い。。パイ○ユニッシュを使っても消えません

    こんにちは、お世話になります。ここ数日、半月前からお風呂場から下水の匂いがするようになってきました。 築18年、2階建ての一戸建て、借家です。2年前から住んでいますが、こんなことは初めてです。 下水は浄化槽です、定期的に係りの人が来ています。 パイプユニッシュを使っても一向に弱まりません。 匂う日と匂わない日があって、風がある日は匂うような気もします。 匂いを取るためにはどのような事をしたら良いでしょう?どこに頼めば解決しますか?知恵をください。 匂いが部屋に広がり、気分が悪くなるぐらいです。 突然どうしてと思っています。

  • マージャンはいつ誰が考案したものでしょうか?

    マージャンは楽しく深遠なゲームです。 そのルーツはどこになるでしょうか? 日本にはいつ伝来してきたのでしょうか? よろしくお願いします。