showta の回答履歴

全549件中221~240件表示
  • 大学倒産の危機・・・そのとき生徒たちは?

    僕が通う大学が倒産の危機に面しています。 以前連れが、大学が倒産する場合国が支援して全員が卒業できるまで金は払うとか言うのがあると聞きましたが、どういった法律なのでしょうか、破産法?分かる方お教えください。 私立4年生大学です。

  • あまったアンコできんつばを作りたいです。

    先日、白玉汁粉を作ったのですが、 あんこを作りすぎてしまい、あまっています。 どうしようかと思案していたところ、 きんつばを思いつきました。 白玉粉(食べきってしまいました)、サツマイモなしで、 普通のきんつばの作り方を教えてください。

  • 天皇陛下ってすごいなって思うのは僕だけ…?

    天皇陛下って日本の文化そのものだし、発言や、センス、全てをひっくるめて日本人の象徴としていらっしゃることは、日本人として単純に誇らしいなって思うのは僕だけでしょうか… 日本人が、京都や奈良を自分たちの文化と感じ誇りを感じるのと同様に天皇陛下にも、同じにおいを感じるというのは変…

  • 蚊が多くて困っています

    一戸建てに住んでいます。両隣のお宅に小さい池があって蚊が大量に発生し、春先から晩秋まで我が家の庭には出ることができないほどです。 蚊がいなくて自由に庭に出られるこの時期に虫が嫌う植物を植えてみて、今年の夏何らかの効果があれば嬉しいのですが。 蚊が寄りつかない植物やどのくらい植えれば効果があるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 自分で作ったホームページが検索エンジンで検索しても出ません。

    去年ぐらいからこつこつとホームページを作ってできました。早速アドレスを入れてみたらちゃんと見れました。でもなぜか検索サイトで検索しても出てきません。どうしてでしょうか。

  • 何がしたいのかわからない…。

    新卒の昨年3月に就職し、昨年末に退職した現在再就職活動中の24歳の女です。 しかし、お恥ずかしい話なのですが、自分が何がやりたいのかわからなくなりました…。 救急救命士の資格をとりましたが、消防には行きたくありません。 できれば病院で働きたいな…とも思うんですが、看護助手や医療事務にはピンときません…。 放射線技師や理学療法士はどうかな?とも思うのですが、 ・学費のめどがたたない ・働きながら夜間で4年間頑張れるか ・30~40歳過ぎての卒業、就職先はあるか ・女の体力で続けられる仕事なのか   など、不安ばかりです。 とりあえずフリーターは嫌ですし、(親にも反対されています) 学校に行くなら学費を稼がなければならないので働こうと考えているのですが、 そのための就職先さえ決められません…。 (営業職・事務職は向いてないというのが自他ともに認める見解です…。) こんな状態で決めかねたまま早2ヶ月が経ってしまいました…。 このままフリーターになってしまったらどうしよ~という不安や、 早く就職したいのに…という焦りの中、 どんな仕事でもやります!と割り切れない自分がいて、 もう自分の事なのにどうしていいのかわかりません…。 アドバイスや厳しいご意見などなんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 葉酸サプリメントは効果がないの??

    こんにちわ。妊娠14週目に入った妊婦です。 今日、妊婦検診に行ったところ、血液検査の結果「血が薄い」と言われました。『鉄』は足りているのですが、『葉酸』が欠乏しているらしいです。 妊娠が分かった時点で葉酸サプリメントを欠かさず摂取してるのでその旨を伝えたら「サプリメントなんて効果が無い!効果があったら薬になっている!」と怒られ(?)ました・・・ つわりで青々とした野菜や肉などが苦手になったので、ほうれん草やブロッコリーを敬遠していたのも事実です。(一応ワカメは毎日たくさん食べてましたが・・・) 一番大事な妊娠初期に葉酸が足りてなかった事実にショックを受けました。 これから気をつけても遅くはないのでしょうか? また、サプリメントは効果がないのでしょうか? 食事から葉酸を摂取するのに効果的な方法があれば教えて下さい。 ヨロシクお願いします! (ちなみに胎児は順調に育っているそうで一安心です♪)

  • ホームページに映像をのせるに苦戦・・・

    ホームページに映像をのせようといろいろやってみました。 ○自分は「忍者ツールズ」っていうサイトを利用してます。 ○作った映像は7MBです。      ↓ その結果、 『データ転送量制限: アップロード可能最大サイズ3MB以内 』 なので、のせることができません!! どうしたらいいでしょうか?

  • 仏教

    仏教には沢山の宗派があり、沢山の経典があるようですが、般若心経はどこに位置するのでしょうか? 仏教にどれくらい宗派があり、それぞれの宗派が持っている経典がどんなものなのか知りたいのですが、なにかいいサイトはありますか?

  • ヤフオク 連絡が遅い

    お気づきになられた方も多いかと思いますが、最近外国製品を安価に出品している業者が数社あります。 いずれも、数万点の「良い評価」を持っていますが、「悪い評価」も相当数あります。 悪い評価の大半は「連絡の遅さ」です。 しかし、やはり「安い」と言う点は魅力で、入札者は膨大な数に上っています。 わたしも、その安さに惹かれ数件落札しましたが、どの場合も10日たっても、何の連絡もありません。 落札案内には、「当方から特定のフォームの連絡票を入れるので、それに書き込んで返送してほしい」 とあるので、落札者から勝手にメールを送るわけにもいきません。 しかし、何日たっても出品者からは何の連絡もないので、やむをえず当方から連絡すると、やれ 「落札リストに載っていなかった」だの、そちらからの照会メールのIDが間違っていただの、いろいろ言い訳をしてきます。 今迄、落札品が入手できなかったことはないのですが、そのたびにイライラするのがいやです。 どうやら、出品をする会社と、商品発送を取り仕切る会社とが別らしく、連携不十分なのが原因のようです。 しかし、苦情を言おうにも、出品をする会社が見えないので、苦情の持って行き所がないのです。 みなさんは、こういう相手にどう対処しますか? 何か良い対策はないでしょうか? 誠に勝手ながら、本件へのご回答は、これら出品者との交渉をお持ちの方のみにお願いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 現存する中で一番古い原書は?

    日本史で習ったのですが、古事記や日本書紀、あるいは源氏物語とか徒然草、それとか 「○○日記」 とか有名な書物が歴史上たくさんありますよね。 これらって、印刷技術なんて存在しない時代のものですが、当時何冊くらい発行 (?) されたのでしょうか? 作者が自分で筆で書いたからたった1冊だけ?  あるいは自筆のものを参考にして何人かで手分けして書いたから数十冊、あるいは数百冊? それと今では古事記とか日本書紀なんて原書は存在しなくて、誰か (古事記の場合、本居宣長?) が後になってコピーしたものが現存するだけ、と聞いたような覚えがあるのですが、それでは原書そのものが現存する書物で一番古いものはどれなんでしょうか? また一般公開されているんでしょうか? それと、もし本居宣長が古事記をコピーしたものが今残っているとすれば、少なくとも彼は古事記の原書を目にしていた事になりますよね? では、当時その原書は誰が保管していたと考えられますか?

  • コーヒー飲んだら眠れない??

    こんにちは。 昨日お昼から夕方にかけて、寒くてコーヒーを4,5杯近く飲みました。 そしたら、夕べは3時にぱかっと目が覚め、全然眠れませんでした。 カフェインって人によって効き方は違うと思いますが、こんなに時間があいているのに眠れなくなるものでしょうか。 ミスドのカフェオレ4杯おかわりでも同じ症状が出ました。 インスタントで十分ですが、コーヒーを飲みたい場合は眠れなくなる人はやはり牛乳などでわるべきでしょうか。

  • ブログを作るには?

    ブログを作るには、どこかのポータルサイトとかでブログレンタルしないといけないのでしょうか? ホームページスペースとかに、独自で自由なブログを作ることはできますか? ホームページは作ったことがあるので、どういったものかわかるのですが、ブログとの違い(作り方や機能、特徴)がいまいちわかっていません。 詳しい方がいましたら、わかりやすい手ほどきをいただけるとうれしいです。 ホームページとブログの長短所、機能や特徴の違いを交えて、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 「女流」の「流」って、何ですか?

    将棋、囲碁、文学、芸術・・・等々、 女性のことを「女流」と言いますが、 女流の「流」とは何を意味するのでしょうか? 広辞苑や漢和辞典を見てみたのですが、わかりませんでした。 (先日、囲碁将棋のカテゴリで質問しましたら、アンケートのようになってしまいましたので、)国語的、漢語的、あるいは歴史的に、「女流」の意味、起源をご存知の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 番組名が思い出せません

    いつもお世話になってます。 何年か前にフジテレビ系列の深夜番組の名前が 思い出せません。 アメリカのホームコメディみたいな内容だったのですが、 舞台はホワイトハウスだったと思います。 大統領をや、そのまわりの人々が登場します。 感じとしては、たまにNHK教育で放送されている アメリカのコメディドラマです。 どなたか覚えておられる方いらっしゃいましたら、 お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームページについて

    自分のホームページに写真を公開しました。しかし・・・いざ開いてみると載っていません。 <body> <img src="gonsuke.jpg" alt="かわいいゴンスケ"> </body> 上のようにメモ帳に入力しているのですが・・親切なあなた教えて下さい。

  • 海の魚で食べられない魚っていますか? >゜))彡

    海にすんでいる魚で食べられない種類の魚っているんでしょうか?毒があるとかは別として・・・ 素朴な疑問です。暇なときに教えていただければ幸いです。

  • 取り合えずHPを載せたい!

    こんにちは。 最近ホームページビルダー8を使い解説書に載っているサンプル的なページを作って練習しています。 そろそろ自分のホームページ作成に取り掛かろうと思っているのですが、自分の性格的に『トップページが出来たらさっさと公開したい』と思っています。 最終的にはカッコイイと思うHPに仕上げようとは思っているのですが、初めからそんな事を考えていると妥協以前に挫折してしまいそうです。 なので、トップページだけでも載せておいてそこから新しいページが出来る度にちょこちょこと付け足して行きたいと思います。 友達などにはある程度完成してからURLを教えるつもりです。 しかしHP公開は今回が初めてなので上記の事が簡単に出来るのか全く検討も付きません。 例えば「AとBのHPを作っておいてAを公開していたが、Bの構想の方が気に入ってきたのでAを消してBと入れ替えよう」なんて事も出来るのでしょうか? また、初めは無料の所を借りて載せようと思っており色々調べていたらYahoo!ジオシティーズが無難かな?と思っているのですが広告が載るスペースは予め空けておかないといけないのでしょうか? 乱文になってしまいましたが、 分かる方が居ましたらよろしくお願い致します。

  • 清算 と 精算

    稚拙な質問です。 ☆精算 [名](スル)金額などをこまかく計算すること。特に、料金などの過不足を計算しなおすこと。「乗り越し運賃を―する」「―所」 ☆清算 [名](スル) 1 相互の貸し借りを計算して、きまりをつけること。「借金を―する」 2 会社・組合などの法人やその他の団体が解散したとき、その後始末のために財産関係を整理すること。 3 これまでの関係・事柄に結末をつけること。「過去を―して再出発する」 辞書を引くと上記のように記載されいます。 会社で、個人が立て替えたお金を、領収書と引き換えに会社に請求 することを、”精算”か”清算”かどちらを使うのが正解なんでしょう? 当社の経理は ”精算”だといいます。 確かに細かく計算しますので精算ですが、それは細かい計算をするだけのことを言うのであって、 会社と個人の貸し借りの決まりをつける行為として行うのが本質であると考えられるので 私は”清算”が妥当だと思うのです。 皆さんの意見をお聞かせいただけますか。 よろしくお願いします。 自分で質問していてどうでもいいことだなぁ、とつくづく思いますが 当社経理がどうしても理解しないので、私が間違っているのかな?? と思い、恥ずかしながら思い切って質問しました。 暇なときに回答いただければうれしいです。

  • 溜まりに溜まったCDの山を整理するには

    CDラックなども買ったのですが、追いつきません。 どれも愛着のあるCDなので、捨てられません、売れません。 有効なCDの収納の仕方を教えてください。