showta の回答履歴

全549件中201~220件表示
  • スピーチでのあがってしまうのは社会不安障害ですか?

    朝礼のスピーチやスピーチに対するコメントですごく緊張します。 あらかじめ何をいうかは考えておいていますが、しっかり練習をしておかないとコメント後に心臓がバクバクして、冷や汗がでて気分が平常になるのに2時間くらいかかります。(うまくスピーチ、コメントができない時などは特にそうです。) 用意しておいた内容以外のコメントは頭が真っ白になり適切なことがいえません。 デパスのようなような向精神薬を服用することもあります。服用するとあがるという感覚はすこし麻痺しますが、 あがらなくなるわけではありません。 このような症状は社会不安障害なのでしょうか? 数をこなすことにより改善しますか?クライアントに対しての資料説明も最初は緊張しましたがいまでは全然大丈夫なのですがスピーチは特に苦手であまり進歩がないようです(特に同じ職場内での知った人を前にして話すときなどがひどくかっこ悪いところを見せたくないという気持ちからくるのだと思います)。 歓送迎会などで一言を求められるときも緊張します。 管理職という立場もあり改善しないと上司として情けなく、なんとか直したいですが、同じような経験をお持ちの方、いい方法をご存知のかたがおられましたらアドバイスをお願いします。

  • シャッター速度と絞り値

    シャッターボタンを半押しにするとシャッター速度と絞り値が表示されますがこの数字はなんなのでしょうか?この数字(絞り値)が大きいのと小さいのはどういう意味がありますか?初心者でよくわからないので分かりやすくおしえてください。

  • 眉毛は剃る?抜く?

    皆さん眉毛の処理ってどうやってますか? (1)方法(抜く、剃る、etc...) (2)どれくらいの頻度でいじるか ふと疑問に思ったので投稿しました。 私は2日に一度抜いたりカットしてますが抜くのはよくないと聞いて・・・。 女性も男性も回答下さい! お願いします(^ ^)

  • エジプト王家の谷について

    エジプト王家の谷についての最近のニュースについて教えてください。

  • カメラのピントあわせ

    一眼レフデジカメで2m先の木と300m先の景色全体にピントを合わせる場合どのようにすればよろしいでしょうか? フォーカスロック撮影という言葉を聞きますがこの場合近くの木にオートフォーカスマークをあわせシャッターボタンを半押しにしてこのまま300M先の景色に オートフォーカスマークをあわせシャッターボタンを押すと全体にピントがあうのでしょうか?

  • 撮影前に何をしているの?

    競馬場でよく写真を撮るのですが、プロのカメラマンを見ていると、撮影前に、なにか小さな機械を取り出してなにかしているんです。なんなのでしょう? モノは手のひらくらいで、風向き調整?光の調整?撮影前に何かを調べている感じです。気になりました。

  • どうしてジャンプでは?

    どうしてスキーのジャンプ競技に女性は出場していないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • どうしてジャンプでは?

    どうしてスキーのジャンプ競技に女性は出場していないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 一般教養レベルの歴史

    私は歴史に関しての知識が小学校低学年くらいしかありません。  義務教育もきちんと受けて、ちゃんとした高校で勉強したんですが、理系で、かつ歴史が苦手なため歴史科目は完全に捨てていました。中学時代はできたんですが、その知識を今では全く覚えていません。 社会に出てからでは勉強できないと思うので、学生である今のうちに一般教養レベルの歴史(日本史・世界史)を勉強したいと思います。 そこで一般教養レベルの歴史が勉強できる本などありましたら教えてください。できれば薄いほうがいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mabell
    • 歴史
    • 回答数6
  • セブンイレブン

    で信じられないぐらい店員の態度悪かったです。 恐怖心も感じました。 クレームだそうと思いますが、どこに言えばいいですか? 店に電話して、店長出て来て平謝りではすまないレベルです。 もっと上のレベルに言いたいですが、連絡先が分かりません。 教えて下さい。

  • 検索エンジンの一括登録?

    検索エンジンが主のホームページを持っているのですが、最近、趣旨と異なった登録が多く困っています。 (アダルトサイト、商用サイトなど) 最近あまりに多く1日に20件近くの登録があるので、とりあえずIPアドレスと禁句を設定し、管理人の承諾があるまで掲載しないようにしてあるのですが、それでもとても不便です。 調べていたところ、日本中のほとんどの検索エンジンを一括登録というシステムがあることを知りました。 もしかしたらそれで登録されているのでは・・・と思っているのですが、何か良い解決策はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義理チョコ風だけど本命チョコと気付いてほしい…

    変なタイトルですみません。 以前にhttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1955922で質問させていただきましたように、年下男性に恋してしまった独身子持ち32歳です。。。 いろいろ考えた結果、2/14にチョコを渡そうと思うのですが、どうしても、いかにも本命というチョコは渡せません…。子持ちである私からアプローチすることで彼に負担と思われるのもいやだし、彼女がいるのかどうかもわからないので正直自分が傷付きたくないという気持ちもあります。それに、その後の仕事にもさしつかえるのではという不安もあります。 それで、「日頃お世話になっているお礼」といって渡そうと思います。実際にそうですし、私は病気休暇で長く休んだこともあって迷惑をかけていた時期もありましたので。 男性の方におたずねしたいのですが、ふだん、彼と話す時赤面してしまう私が、「日頃のお礼」といって義理チョコっぽく渡すと、彼はことばどおり義理として受けとるでしょうか?そんな誤解をまねくかもしれない中途半端なチョコなら渡さないほうがいいでしょうか? 言葉の裏にある複雑な気持ちをくみとってほしいというのはやはり私が身勝手すぎるでしょうか…? (ちなみに、チョコはセレクトショップで購入した大人向けの美味しいチョコで、いかにも義理といった安っぽいものではありません…。) あと、義理チョコ風に渡すとしても、カードをつけた方がいいか迷っています。カードがあるとうれしいとほかの質問でどなたかがおっしゃっていたので…。告白めいた言葉が書いていなくても、例えば「いつもお世話になっていてありがとう」というようなカードがついているだけで好意をもっていると男性は思うものなのですか? 長々とすみません。14日早朝までは粘ってお返事待っていますのでよろしくお願いします。

  • ブログにどこまで本音を書いていいか

    私は自分のブログで、ネット界ではない日常(オフ)の人の本名も出しながら日記を書いています。その中には、あからさまな批判は書いていないものの「今日はあの子と折り合いが悪かった」とか「こういうときのあの子の態度はたまに傷つく」とかは書いています。。もちろん、同じ人に対してネガティブな内容だけじゃなくてポジティブな内容も書きますが。。そこで質問です! 皆さんだったら、もしオフの友達のブログやサイトを偶然見つけたとして、そこに自分についてそういうちょっとでもネガティブな内容のことが書いてあったらどう思いますか?私だったら…相手によるかなぁって感じですが、基本的に普段ある程度以上親しくしてる人のことしか書かないという前提で。お答えお願いします(> <)

  • 高校受験に使う通知表の数字

    友達から『高校受験には通知表の数字が関係する』と聞いたのですが、本当でしょうか?? それで、私の希望する高校は通知表の数字が合計38ないといけないらしいのですが、現在(中2の2学期)は28と、10も足りませんでした。 これから10もあげれると思いますか? 私は最近すごい勉強を頑張っているので上げるつもりですが…。

  • 一脚のカメラネジ(雄ネジ)が大きくて合わない

    マンフロット社の一脚079-4Bを所有しています。雲台を使用せず、直接キャノンEOS5を取り付けようとしたところ、一脚側のカメラネジ(雄ネジ)が大きすぎてEOS5と合いません。おそらくUNC3/8と1/4の違いを解消すれば良いのでしょうが、どう解決したら良いのか悩んでます。一脚側の雄ネジを小さく(細く)するのか?それともカメラ側の雌ネジ穴を大きくするのか?実は一脚側の雄ネジには内側にネジ溝が切ってあります。これを利用するのでしょうか?教えて下さい。

  • 信長が天下統一できなかったのは?

    以前NHKの「土曜スタジオパーク」で舘ひろしが出演したとき 「織田信長は平氏だったから天下統一できなった」 と話していました。 これはどうゆう意味なのでしょうか? 平氏だとなぜ天下統一できないのでしょうか? お分かりの方は宜しくお願いいたします。

  • 小さな洋式便器、男性器先端接触、病気感染は?

    よく小さな洋便器に急いで座った時など、男性器の先端部分が、便座の先に当たるというか、ふれるというか、ありますよね? 多数の人が利用する外のトイレで、もしも自分の前に利用した人が性病もちの人で接触していて、次に自分がその部分に接触した場合、このようなところからでも、性病は感染するのでしょうか? とくにどこぞの牛めしチェーンのトイレは、どこも小さいぞーっ

  • 亭主関白な彼との結婚・・・迷い

    結婚前提にお付き合いしている彼(9歳年上・現36歳)がいます。 私の彼は会社経営をしているのですが、彼の月収や会社の景気(財務状況)等、金銭面の事は一切教えてくれません。会社は今のところ黒字経営みたいですが、“結婚してもお金の事は一切教えない あんたにはお小遣いを与えるからそれで生活して”と言われました。 会社の事は家に持ち帰りたくないらしく、“あんたは女の子なんだから家を守れば良い”と言います。 共に戦っていきたい私としては不服や不満なのですが理解してくれません。あまり不満ばかり言うと“家の帰りたくなくなる!”と逆切れされます。 今は同棲(結婚シュミレーション)中なので私は専業主婦の様な生活を与えてもらっているのですが、彼の身の回りや家の事をするだけの家政婦の様な物足りない毎日です。 皆さんはこんな彼の事をどう思いますか?。

  • 納豆の容器

    原油価格上昇の影響が大きい食品としてニュースで「納豆」が取り上げられていました。 発酵工程で長時間高温を維持するのに多量の重油を燃料として使用する事と容器(発泡スチロール)も石油製品だからだそうです。 そこでふと疑問に思ったのですが温度管理はともかく容器については発泡スチロール以外の材質に変えれば良いのでは?ということです。 たとえば牛乳パックのような紙等が考えられると思うのですが何か不都合があるのでしょうか?

  • 履歴書をPCで。

    履歴書をPCで作成するのと手書きのものと、どちらが好印象なのでしょうか? PC作成のものは、証明写真写真を貼って、履歴書の中の署名欄に署名し押印したものです。 やはり手書きでしょうか?