shukugawa の回答履歴

全403件中21~40件表示
  • OutlookExpress6 で受信メールに添付画像あればフリーズします

    よろしくお願いいたします。 OutlookExpress6を使用しており、当初は問題無かったのですが、OS系のUPDATE?等行ってから、受信メールに添付画像あればフリーズしてしまうようになりました。画像以外の添付ファイルは問題なく、画像ファイルの場合はサイズが小さくても同様です。 オプション設定等、関係しそうな所の設定を色々変更しましたが、変わりなく・・・ 何か気付く事あれば、よろしくお願いいたします。

  • フリーメールの個人情報

    コンピュータに詳しい方にお聞きしたく、お願いいたします。 フリーメールの個人情報について、 かなり厳重に守られているのは分かっています。 ただ、たとえば、私のパソコン(A)から、あるパソコン(B)に、 別々のフリーメールアドレス(例えば、1ヤフー、2ホットメール)で 2通送った場合、 もしパソコンBが非常にハイレベルなセキュリティ対策をしていたら、 この2つは結局、同じパソコンAから送信されている、 と分かることはあり得るのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 迷惑メール、スパムメールの効果的・合理的な遮断方法は?

    迷惑メール、スパムメールを遮断したいのですが、クライアント側、つまり受信者PCで使うソフトで良いのがあったのですが、ひとつだけ難点なのがPCごとにそのソフトをインストールしなければならないことです。 代表メールアドレスは3・4個だし、その受信者も五人未満なのでたいしたライセンス数は要らないのですが、各PCにソフトをインストールして遮断するのが面倒です。 サーバ側で遮断するもので良いものはないでしょうか? 会社の独自ドメインの運用はレンタルサーバなのでレンタルサーバに依存しそうな気もしますが、妙案を採用したツール、ソフトなどがないかと探しております。 宜しくお願い致します。

  • エクセル VBAについて質問です

    現在VBAにて自社の出退勤リストを作成しています。 VBAを使うのは初めてでかなり四苦八苦しおりますので皆さんの お力をお借りしたいと思い質問しました。 日時          氏名 … 7/20/2008/1:25     テスト太郎 7/20/2008/0:28     テスト太郎 7/20/2008/0:20     テスト花子 7/19/2008/22:47    テスト太郎 … が基本40000行くらいあります。 という感じでリストは成り立っています これを各個人(9人分)の当日(0:00~23:59)の間で一番早い時間(出勤)と当日の一番遅い時間(退勤)だけを残しその間の時刻は消去する というものです(月報) さらにそれを各社員づづにソートし、新しいシートに各社員ごとに一致する行をコピーして貼り付ける(日報) 色々とネット、本等を使い調べてみたのですが、中々うまくいかず 行き詰っております。 説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ペットボトルに熱湯は大丈夫でしょうか?

    私は通常に売られている500mlのペットボトルに熱湯で作った緑茶を入れて飲んでいます。有害物質が溶け出すなど、健康被害にはなりませんでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 黙っていたほうがいいですか

    先ほどのものですが。内容が整理できてないとのことなのでもう一度質問します。 子供2人の4人家族です。 主人の両親{二人暮らし}が田舎の景色の良いところで暮らしてます。 行ける時は家族で帰ってます。 姉の夫が自分の実家より義理の実家の方が気に入ってて時間があればいきたいそうです。 そこで姉の夫が親に「誰でも何時でも帰れるように{義理の実家を}立て替えたい」 と言い出し、私たちにも話がきました。 私以外は新築にするか、増改築にするか悩んでいて。 私はそこまでにいくまでに話がいっぱいあると思います。 その日の結論は増改築にしょうと。 でも帰ってから姉から電話があり「改築だと納得できない」とのこと。 姉が嫁いでいて弟{主人}が跡取りです。行く行くは親の面倒は主人が見ることになってます。 「親が元気なうちは田舎に住んで貰って面倒がかかるようになれば私の家に行ってもらって後は別荘に使う」と姉の夫はそういう感じに言っています。 その言葉を聞くといいとこ取りされるみたいに思い。 主人はそこまでの話じゃないからと何も言わないといいました。 嫁からは口出ししてはいけないんでしょうか?

  • 漢字に詳しい方、教えて下さい

    漢字の読み方について教えて下さい!! (1)『重複』の読み方は「じゅうふく」「ちょうふく」どちらが正しいのでしょうか? (2)『毎』という感じがあります。よく、「○○毎」と文中に出てきますが、これを私は「○○ごと」と読んでいました。ところが先日友達が「○○まい」と読んでも正解だよと言っていました。本当にそうなんでしょうか?? どなたか、分かる方教えて下さい。特に(2)番が気になります!!

  • 感じが読めなくて困っています。

    情けない話ですが困っています。よろしくお願いします。 「月」偏?(もしくはにくづき)に「売」と書いてある漢字?を見かけ、なんと読むのか全くわかりませんでした。 ネット上でもいろいろ見てみたのですが、理解できませんでした。 日本語なのかもわかりません。 是非、ご存知の方は教えてください。 意味も有るのでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ”ハクは付く” の意味とは?

    ”ハクは付くような気がするけど” と言われたんですけど なんて言う意味ですか?

  • 信用取引のお金の流れ

    信用取引をした場合のお金の流れがよく分かりません。 最初に証券口座を開設してそこに一定の金額を預け入れると、これそのものが委託証拠金になるのでしょうか? そして株を借りて実際に売買を行って売買益(証券会社の手数料や貸株料なども引いた手取り額)は証券口座に入金になるのでしょうか? 友人が信用取引を始めたとのことで証券口座の動きを見せてもらったのですが、売買益がでたものの証券口座には入金がありません。友人もわけがわかっていません・・・。周りからは色々言われるのですが、良く理解していないようです。高額な取引はしていませんが危ない感じがします。 とりあえず空売はありません。

  • 「総平均法に準ずる方法」について

    個人の有価証券の譲渡所得の計算においては譲渡原価の計算は総平均法に準ずる方法で計算することになっており、総平均法というのは「株式等をその種類及び銘柄の異なるごとに区分して、その種類等の同じものについて購入価額の総額を株式等の総数で除したもの」というのは理解しているのですが、次のような場合には「総平均法に準ずる方法」で計算すると譲渡原価と翌年に繰り越す取得価額はどのようになるのでしょうか。 平成19年2月1日 購入 A社株式 100株 200,000円 平成19年3月1日 売却 A社株式 100株 300,000円 平成19年4月1日 購入 A社株式 100株 100,000円 上記以外に取引がなく所有株式も存在しない場合、「総平均法に準ずる方法」の文言だけ解釈すると取得は200株、300,000円(1株あたり1,500円)となってしまいますが、この例のように中途にその株式を所有していない場合も、このような理解でよいのでしょうか。

  • 二つのパソコンに一つのディスプレイをつなぐには?

    二つのパソコン(デスクトップ)に一つのディスプレイをつないで簡単に切り替える方法が知りたいのです。費用を安く、操作を簡単に出来る方法があるといいのですが。

  • 簿記について

    今回初めて簿記について勉強しようと思っています。 しかし全く簿記についての知識はありません。 そこで今回の質問なのですが、独学だけで日商簿記2級を修得することは可能でしょうか? また独学で習得するまでにどれくらいの月日が必要でしょうか? 今春から大学3年生で、できれば就職活動までには取りたいと考えています。 体験談やお勧めの勉強法なども一緒に教えて頂ければうれしいです。 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、ぜひ教えてください。お願い致します。

  • 立方体の一辺の長さ

    この前、授業で「ヒトの脳の重さを1kgとし、10^11個の細胞からできているとする。比重を1.0と仮定したとき、細胞の一辺の長さを求めよ。ただし、細胞の形は立方体として、一辺の長さをμm単位で求め、10の三乗根=2.1とする。」このような問題がでました。 私は、10^3/10^11=10^-8g   10^-8g=10^-8ml   10^-8ml=10^-5μl 10^-5μl=10^-5mm^3 10^-5mm^3=10^-2μm^3 10^-2の三乗根=1/10の三乗根×10の三乗根          =1/4.41          =約0.227μm このように計算したのですが、間違っていました。非常に恥ずかしいのですが、どこが間違っているか分かりません。ご指摘お願いします。

  • 将棋の棋譜をのせるHPを作りたいと思っています。アドバイスしてくれる方いますか?

    将棋の棋譜をのせるHPを作りたいと思っています。 想像は付いていると思いますが、 メモ画面で、 7六歩 3四歩 2六歩 8四歩 2五歩・・・・ などというものではなく、将棋の盤と駒が出てきて、再生とか一齣進むとかすると盤上で駒が動くようなHPにしたいと思います。 どなたか、作り方を教えてくれる方いましたらアドバイスお願いします また、作り方の掲載されているHPのサイトを知っているかたいたら教えて下さい。(自分で見つからなかったので・・・) ~追伸~ 自分のレベルならば、本読んだり勉強すれば全てにクリアになり質問しなくて済むのはわかってますので、この質問がマナー違反だったり、禁止事項と感じた人は、気兼ねなく通報していただいて結構です。

  • 彼に数ヶ月もつき続けたウソをカミンぐアウトしたい

    付き合って少しの頃一人5万の予算で 旅行に誘われ(温泉宿一泊)、その宿に行く事が目的らしく 変更という選択は無かったのでお金がないとウソを言って断りました。 ホンネは温泉に?!いきなりその額?!という感じでした ただ当時は彼との旅行には5万出す価値ないとか 思われて嫌われたら・・・とか考え過ぎて変なウソをいってしまいました。 彼はそれから気遣ってくれてお互いの誕生日などの プレゼント予算も1万以下に設定してきます。 もっと高くていいよと言っても 「お金ないんだから無駄使いしたらだめだよ」 と言われます。 もう二十代半ばの社会人、いきなり5万なくしたって もちろん生活が困窮したりはしません。 彼は稼いでるのでよく大きな買い物もします それに付き合ってると自業自得なのに 羨ましくなってしまいます。 この数ヶ月貯金だけは異常に増えました・・ 欲しい時計も財布もあります 「いつか温泉も行けて時計も財布も買えるよ」 と勘違いしたまま慰めてくれる 彼を見てるとやっぱりウソを告白しないと買えなくて。 私の出費に物凄く気遣ってくれるほど 言えなくて数ヶ月もウソが結果的に続いてしまって なんと言って良いかわからないけど 言うしかないしどう言えばいいんだしょう? 来年友達と海外行こうといってるので早い方が いいのですが。 ここまで勘違いすると思わなくて、とか言ったら 彼が悪いと言ってるみたいですよね? 考え過ぎて本当に答えが出ません 素直に温泉に5万も出したくなかったので ウソをつきましたごめんなさい が一番でしょうか?

  • 75オーム同軸ケーブルを壁に通したい(地上デジタル放送)

    地上波デジタル専用UHFアンテナを私設しようと思うのですが、 ケーブルの引き込みをどうしようか悩んでいます。 家は築15年ほどの木造二階建てです。 UHFアンテナは2階ベランダに、同軸ケーブルを1階までおろして、 壁を通したいのですが、 構造的に(詳しくないので自信有りませんが) 【内側】クロス・石膏ボード・木枠・?・モルタルみたいな外壁【外側】 ?の部分はあるのかないのか、見えないところなので、何があるかわかりません。 コンセントによる通電する電動ドリルはあります。 穴をあけるための開けるためのドリルも2mmから10mmほどあります。 エアコン用の固まらないパテもあります。 ドリルで「ぶちぬいて」もいいのでしょうか? 何か注意点、他に有効な策はありますか? すきまケーブルは事情があって使えません。 エアコンのパテの部分でもいいのですが、室内で上から下にケーブルが這ってしまいます。 同軸ケーブルは5C-FVを用います。 一般的にはどういう方法があるのでしょうか? 施工方法をご案内頂ければ助かります。

  • 嫁ぐ側が全額負担するもの?

    来年の夏に結婚が決まり、これから日取りや会場を決める段階です。 彼は一人暮らしをしていたため貯金はほとんど無し。 私は結婚資金として貯金をしていたので、披露宴を開けるくらいの貯金はあります。 金銭的なこともあり、彼は披露宴にあまり乗り気ではないようです。 が、私と私の両親の希望で披露宴を行います。 費用に関して、このままいくと私の貯金とご祝儀のみで全てを賄うことになりそうです。 この場合、私の家で全額払うのは当然のことなのでしょうか? 自分の希望で披露宴をしたいのに、相手に費用を要求するのは失礼なことですか? 私の家は2人姉妹で、私が嫁ぐと跡継ぎがいなくなります。 両親は当初、婿をとることを希望していましたが、相手が長男ということもあり私が嫁ぐ事に納得してくれました。 彼の両親は、老後の面倒を私に看てもらうつもりのようです。 その事もあり、結納金なし・結婚費用全額負担は納得がいかないのです。 アドバイス、経験談などありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バイトの面接に受かりません

    社会不安障害、うつ、適応障害なのですが、生活費がないのですぐに働かなければなりません。いままで30社は面接を受けましたが、不採用でした。実際何のスキルもありませんから、「誰でもできる仕事」に応募したのですが。(仕分け、清掃など接客がない仕事)今までのバイトでは(事務職)「きもい、元気がない、暗い、生理的に嫌い」と悪口を言われ、同僚にいじめられ、やめなければならないか、クビになるかのどちらかでした。頭も外見も悪くコミュニケーション能力もなく、一緒に仕事をしたくないのでしょう。このままずっと無職で過ごすわけにもいきません。スキルをつけようと勉強しても全く記憶できません。面接ばかり受けて時間だけが無駄にどんどん過ぎていきます。どうしたらいいでしょうか。

  • 自作でPCを組んだのですがトラブルです。

    自作でPCを組んだのですが、電源を入れた後、 マザーの画面(ASUSのマザーなので、ASUSの画面が出ます。)までは問題なく出るのですが、 その後、黒い画面に英語で 「Warning!!! USB device over current detected!!! Please remove over-current USB device!!! System will shutdown in 09 seconds!!!」 と表示され、しばらくすると電源が落ちます。 英語を訳してみても、過度なUSBデバイスを取り外せという意味っぽいですが、何が原因かわかりません。 これは何が原因なのでしょうか。ご教授お願いします。