shukugawa の回答履歴

全403件中41~60件表示
  • ビエラのプラズマに決めていましたが、焼きつきってすごく目立つのですか?

    最初は液晶(シャープ)にしようかと思っていたのですが、 動画のよさでプラズマ(ビエラ)に決めていました、さっきまで。 さっき、プラズマは画面が焼きつくということを知りました。 観るに耐えないくらいのものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#71539
    • テレビ
    • 回答数4
  • 不当解雇??

    はじめまして。私、20の学生です。 実は、母の仕事のことで相談したいことがあります。 私の母(41)の仕事は福祉でヘルパーをしていました。 けれども、今年の3月に祖母が他界してしまい、急遽会社を休職することになったのです。この時点で会社側が「帰出来る」ということを前提に休職という形でした。 そして、11月上旬に母が復帰しようと会社に電話したところ、「休職前の職場には戻れない」とのこと。そして、2つの中から1つ選択ということになりました。 1:の勤務地で今まで通り仕事をする 2:本社で事務職をする この2項目で、家族で話したところ「2」を選びました。これを会社側に話したら「12月までには連絡するから」とのことでした。 けれども、12月になっても会社側から一切連絡が来ないんです。 そして、母が昨日会社に電話したところ「今月の15日づけで退職」という形になったそうです。私は実際に双方の電話のやりとり等を聞いていないのでハッキリしたことは分からないのですが、会社側が初めに言ったことが全く違うし、選択をさせておいて「退職」というのは、どうも納得いかないのです。 母は41ですし、そう簡単に再就職は厳しいと思います。 これは「不当解雇」になるんでしょうか。 教えて下さい。

  • 離婚して幸せになりますか

    私の主観で、書いています。 離婚後のことは全てが、想像がつかないので、解りません。 今回、相談したのは、親友のことなのですが、話をきいていて、親友は、「私なら続けていく自信ない」と思う状況にいます。 だから、どうな風に声をかけるべきか分かりません。ただ黙ってきいてあげるのがいいのかもしれません。でも、私なら離婚したいと思う状況にいる人に対して、どうすればいいか解らなくて・・離婚した方がいい、とは、簡単にいってはいけない気がします。 子供を連れて、出直すのは大変で、そのあと幸せになれるのか・・解らないんです。 そんな事、考えられないくらいになったら、離婚するしかないのでしょうか。それまで、やり直せるように頑張れと励ますのがいいのでしょうか。 子供がいなかったら、離婚するなら早くにしたほうがいいと思います。出直せばいいと思います。 彼女は離婚したいけれど、親や世間体を気にしているみたいです。 その状態なら、まだ切羽詰っていないのかもしれません。 暴力をふるうとか、決定的なものがあるわけではないのですが・・ 夫婦間の事もありますが、問題は旦那さんのほうの親です。詳しくは書けませんが、常識では、まともな人ではありません。 そんな人と一生やっていくことができるのか、心配ですし、我慢してやっていくことが忍耐なのでしょうか。 旦那さんとの間に強い愛情があればいいですが・・ 離婚をきめるときって、よっぽどのときですよね。 でも、世の中には、理由があって離婚している人はいます。その後幸せになるためにはどうしたらいいのでしょう。 私は、彼女に頑張れとも言えないし、離婚を勧めることも、なんだか無責任な気がして、どうしたらいいかわかりません。

  • 一度辞めたらもう採用されない?

    事務のバイトを半年して辞めました。 また、同じバイト先で募集があり、応募してみました。 一般論で言って、一度辞めたらもう採用されないのでしょうか? ちなみに、職種は違います。 今回の募集している職種の方が私に向いていると思います。 皆さんはどう思われますか?

  • 自転車のチェーンが落ちた(外れた?)

    折りたたみ自転車のチェーンが落ちました。外れました。 昔、友達が割り箸を使ってはめていたようにも思いますが、自分でできるでしょうか。(私は女です。器用ですが雑です。) パンクなら道具がいるのでともかく、チェーン外れで自転車屋さんに持って行くのはしゃくです。きっと500円か800円ぐらい要る気がします。 簡単に自分ではめれますか?

  • 立方体の一辺の長さ

    この前、授業で「ヒトの脳の重さを1kgとし、10^11個の細胞からできているとする。比重を1.0と仮定したとき、細胞の一辺の長さを求めよ。ただし、細胞の形は立方体として、一辺の長さをμm単位で求め、10の三乗根=2.1とする。」このような問題がでました。 私は、10^3/10^11=10^-8g   10^-8g=10^-8ml   10^-8ml=10^-5μl 10^-5μl=10^-5mm^3 10^-5mm^3=10^-2μm^3 10^-2の三乗根=1/10の三乗根×10の三乗根          =1/4.41          =約0.227μm このように計算したのですが、間違っていました。非常に恥ずかしいのですが、どこが間違っているか分かりません。ご指摘お願いします。

  • アイコンの表示方法について

    フロッピーディスクを開くと中にあるファイルの一覧が表示されますが、その表示方法についてお尋ねします。 自分で選択することによって、縮小、並べて表示、アイコン、一覧等表示方法を変えるのはわかるのですが、例えば常に、一覧の状態で表示する方法があれば設定の仕方を教えてください。いつ開いても、一覧の状態にしたいのですが、私のPCでは最初は必ず、並べて表示の状態になっています。どのフロッピーを開いても、一覧の表示状態にするにはどういう設定をすればよいのでしょうか

  • 気がおかしくなるほどの肩こり

    社会人になってから肩こりに悩まされています。 仕事柄8時間座りっぱなし、PC見っぱなしです。 帰宅してもPCをするので、1日に10時間以上PCをしている状況です。ですので、肩こりがハンパじゃないです。 気がおかしくなるほどの痛みで、仕事もなかなか集中出来ません。 塗る筋肉緩和剤?みたいなものや、温感シップ、ピップ系などは、 肌が弱いためすぐかぶれてしまうので使用できません。 レンジでチンするジェルみたいなものは気持ちが良いのですが、 会社でする訳にもいかないです。 ピップマグネループも、特に効果は見られませんでした。 マッサージも、してもらっている時だけ気持ちよく、その後はすぐ痛みが戻ります。 一応姿勢も気をつけています。 仕事中は時々軽くストレッチもしています。 色々試していますが、これ、といったものがなく本当に困っています。 肩こりからくる頭痛もあり、もう泣きたいです。 仕事中にも出来る、いい商品や解決法はないでしょうか?

  • 返済計画の考え方

    2千万円を金利5%で借りて、毎月固定で40万円を返済(元利込み)する場合で、以下の考え方は正しいですか? (万単位で四捨五入) 1年目の金利100万円だから元利込み480万円返済で380万円の元金減り。 2年目の金利は1,620万円に対し5%だから81万円、元利込み480万円返済で399万円の元金減り。 3年目の金利は1,221万円に対し5%だから61万円、元利込み480万円返済で419万円の元金減り。 4年目の金利は802万円に対し5%だから40万円、元利込み480万円返済で440万円の元金減り。 5年目の金利は362万円に対し5%だから18万円、元利込み約380万円返済で、完済。 考え方として間違ってますか?

  • 室内の湿度について

    いつも大変お世話になっております。 質問なんですが、拙宅は、述べ床面積31坪総2階建ての小さな家ですが、貧乏性で電気代がもったいなく、石油ファンヒータで暖房しています。 温湿度計で室内の湿度をチェックしているのですが、仕事から帰ってくると 、室内32%を示しています。 これで、暖房を行うと、28%まで下がります。よく言われるのは、開放型暖房機だと、石油の消費量と同じ水分が排出されると言われていますが、 湿度が上昇しないのはなぜでしょうか? ちなみに、風呂場、トイレ2箇所(1F、2F)、換気扇を廻しています。 また、適切な湿度がない場合、体にどのような影響がでるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 肉に味をしみこませるには??

    野菜炒めを作る前に、肉だけにまず味をしみこませたいのですが 炒める前にタレにつけておいて油で炒めたほうがいいのか 炒めた後にタレにつけてしばらく置いたほうがいいのか どちらでしょうか? 教えてください。

  • インターネット接続ができない

    デスクトップパソコンにRT200KI(モデム)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)を使って2台のパソコンに無線でつないでいたんですが、できなくなりRT200KI(モデム)に有線につないでもインターネットが見れなくなりました。自分はair station (WBR2-G54) (ルーター)の故障だと思っているんですが、もしair station (WBR2-G54) (ルーター)の故障の場合に有線につないでもインターネットが見れなくなりますか?

  • 呼び出して告白をする

    こんにちは現在23歳の男です。今好きな人(4歳年上)がいて、その人とは半年前に出会い、最近になり何回か食事や遊びに行くほどの仲です。僕から誘えば必ず会ってくれます。まだ次に会う約束はしていないのですが今度、告白しようと思っています。 そこで質問です。告白する際、何の約束も取らずにいきなり呼び出し告白するのはどうなんでしょうか?やはりいきなり告白は困ってしまうものなのでしょうか。 アドバイスのほうお願いします。

  • containという単語について

    containは「~を含む」という意味なので not contain は「~を含まない」という意味かと 思っていたら、違いました。 not contain は「~を含む」なんだそうです。 しかし文章で使う場合、たとえば It does not contain A. 「これはAを含まない」という 意味だと思います。 このcontainなる単語、「単語的意味」と「文章での意味」では 意味が逆になる単語なのでしょうか? 米語と英語では意味が変わるとか・・・?? この謎をご存知の方、回答頂ければうれしいです。

  • 脂肪肝を直す方法ってありますか?

    脂肪肝といわれてから、3-4年経つのですが、運動量に対する食事のカロリーの割合が問題かと思い食べ物で改善する方法を知りたいのですが、37歳男ですが、1日の摂取の目安など知りたいです。 体重は64kgで血液検査の結果、血糖が121(70-110)ありましたので、糖尿の予備軍かなと思います。水分の摂取量も1日500ミリペットボトルで3本飲みます。 脂肪肝を直す方法ってありますか?

  • 突然の活動停止

    本日、突然会社より解雇のような文面のメールが携帯メールで届きました。 状況を説明すると、 ★件の会社は営業会社で一人につき一日一件の契約を取る事を目標にしています。 ★私と会社との雇用形態はアルバイトで 日給+インセンティブ をまとめて月末に支給されます。(月に25日程度出勤) ★10月に会社が分社し、新しい雇用契約書を配布されましたが任意という事で提出はしませんでした。 ★新しい雇用契約書には「会社からの解雇通知は一ヶ月前にする」という文面が記載されていました。 ★ここ最近の会社の業績は悪く、今月は特に数字が落ち込んでいました。 という状況です。 そして本日夕方に営業の人全員の携帯宛に届いたメールは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 雨の中、お疲れ様です。 全員へ通達します。 10日終わりで、今月のアベレージが0,7に満たない者は活動停止とします。 10日終わりの時点で0,7を越えるような目標設定、行動計画を立ててください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ という内容です。 活動を停止させられると次月給料がほとんど出ずかなり苦しいです。 いくら成績が悪かったとは言えこれはあんまりだと思います。 それとも今回は「活動停止」であって「解雇」では無いから合法なのでしょうか? 12月のシフトは出ているので活動停止でもせめてその分の給与は保障してほしいものです。 おまけに雇用保険にも加入させてもらえなかったから次の就職活動資金にも困ってしまいます。 明日、このメールを送った上司と交渉しようと思います。 その為にどうか皆さんのお知恵を貸して下さい。お願いします。

  • にっちもさっちも

    私の友達です。悩んでいます。約10年前テナントと自宅を全額融資で建てました。その毎月の返済金は固定資産税含め約70万です。ところが現在テナントの収入で返済金35万円が足りません。他の収入は年金だけです。売りたくても買い手がありません。新規の入居者は見込めない状況です。このままでは、毎月借入金に利息が膨れ上がるだけです。破産は連帯保証人に奥さんと息子がなっていますのでできません。このまま返済が滞り勝ちになっていくのでしょうが、このあとどういうことになっていくのでしょうか?経験のある方、また名案のある方是非お答え下さい。尚、仮にテナントが売れて全額返済しても税金分800万はまだ足りないようです。

  • 自分のミスで会社が負債、給料が2,3,4,5月分未払いなのですが

     23歳です。バイトで、トラックによるルート配送をしていました。それが、自分のミスで、仮眠で寝過ごし、遅れたために、うちの会社は取引先に契約を切られ、他の取引先にも信用問題で契約を切られる大損害を被ってしまいました。親会社にも大きな被害が及びました。  それで、くびだとかはっきりは言われていなくて、でも仕事は入らなくなって、給料が2、3、4、5月分が未払いのままです。  社長は、僕を一切責める事はありませんでした。ものすごい被害を被った責任は自分にあった事はわかっています。それで、給料を頂きたいということはやはり言えた立場ではないでしょうか。事件を起こしたのが5月の事で、それ以前の給料については、二月頃からずっと社長と会える機会がなかったため、そのうちに貰おうと思っていて結局もらっていない状態でした。  今日、久しぶりに連絡を取ったら、従業員を大幅に解雇し、仕事がないどころか、責任を取らされる形で無償で仕事を負わされているものがあるとの事でした。ますます、重大さを知らされました。社長もはっきりと怒ったり、払えないとは言われず、ただ現状の厳しさを言われるので察しろという事でしょうか。  自分も、結構な労働を堪えてやってきた事があるものですから、やはり諦めきれないものがあります。しかし一方で、会社や親会社に負債を負わせ、多くの人に迷惑の一言ではすまされない事をしてしまった事は自覚しています。  まず、給料についてはやはりもらうべき権利などないのでしょうか。道理的にはそんな立場でないことは分かっていますが、はっきりと事実を認識したいと思います。  また、逆に自分は本来はその負債を負うべき立場にあるのでしょうか。全て責任を負ってくださっている社長には申し訳なくて、何と言えばいいのかわかりません。  僕はどうしたらいいのでしょうか。

  • 突然の活動停止

    本日、突然会社より解雇のような文面のメールが携帯メールで届きました。 状況を説明すると、 ★件の会社は営業会社で一人につき一日一件の契約を取る事を目標にしています。 ★私と会社との雇用形態はアルバイトで 日給+インセンティブ をまとめて月末に支給されます。(月に25日程度出勤) ★10月に会社が分社し、新しい雇用契約書を配布されましたが任意という事で提出はしませんでした。 ★新しい雇用契約書には「会社からの解雇通知は一ヶ月前にする」という文面が記載されていました。 ★ここ最近の会社の業績は悪く、今月は特に数字が落ち込んでいました。 という状況です。 そして本日夕方に営業の人全員の携帯宛に届いたメールは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 雨の中、お疲れ様です。 全員へ通達します。 10日終わりで、今月のアベレージが0,7に満たない者は活動停止とします。 10日終わりの時点で0,7を越えるような目標設定、行動計画を立ててください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ という内容です。 活動を停止させられると次月給料がほとんど出ずかなり苦しいです。 いくら成績が悪かったとは言えこれはあんまりだと思います。 それとも今回は「活動停止」であって「解雇」では無いから合法なのでしょうか? 12月のシフトは出ているので活動停止でもせめてその分の給与は保障してほしいものです。 おまけに雇用保険にも加入させてもらえなかったから次の就職活動資金にも困ってしまいます。 明日、このメールを送った上司と交渉しようと思います。 その為にどうか皆さんのお知恵を貸して下さい。お願いします。

  • にっちもさっちも

    私の友達です。悩んでいます。約10年前テナントと自宅を全額融資で建てました。その毎月の返済金は固定資産税含め約70万です。ところが現在テナントの収入で返済金35万円が足りません。他の収入は年金だけです。売りたくても買い手がありません。新規の入居者は見込めない状況です。このままでは、毎月借入金に利息が膨れ上がるだけです。破産は連帯保証人に奥さんと息子がなっていますのでできません。このまま返済が滞り勝ちになっていくのでしょうが、このあとどういうことになっていくのでしょうか?経験のある方、また名案のある方是非お答え下さい。尚、仮にテナントが売れて全額返済しても税金分800万はまだ足りないようです。