shukugawa の回答履歴

全403件中141~160件表示
  • 地デジについて

    現在CATVでハイビジョン放送を見ているのですが移りがそれほどきれいとは思えません。CATV加入前にはとてもきれいだと思っていたのですが。CATVとテレビは「赤・白・黄色」のケーブルでつないでいます。HDMIにかえると画質にはっきりとした差はありますか??良きアドバイスおねがいします。

  • 「御社」について、事務所の場合は?

    会社の場合は「御社」ですが、事務所の場合は「御所」ですか「御事務所」ですか?それとも「御社」?ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • muku188
    • 転職
    • 回答数4
  • 「御社」について、事務所の場合は?

    会社の場合は「御社」ですが、事務所の場合は「御所」ですか「御事務所」ですか?それとも「御社」?ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • muku188
    • 転職
    • 回答数4
  • 化学を俯瞰的に理解するには

    化学技術は著しい進歩をとげていますが クローン 環境破壊汚染など社会問題にもなっています。 化学を哲学的社会学的あるいは 倫理や道徳の面から捉えていくような 多角的な学び方について御意見お願いします。 抽象的な質問ですみません。 意見やアプローチ方法についてお願いします。

    • ベストアンサー
    • northnn
    • 化学
    • 回答数3
  • 鍋〆に入れる中華麺は茹でるんですか?

    冬になると、お鍋の出番がグッと増える我が家です。 今までうどんを入れる事はあったんですが、今度中華麺を入れてみようと思います。 中華麺は、茹でた麺を入れるんですか? 生の中華面をそのまま入れるんでしょうか? そのまま入れると、にごってドロドロする気がするが・・・。 でも茹でたらのびちゃいますよね? ちなみに、ちゃんこ鍋に入れてみようと思います。 宜しくお願い致します。

  • 皇居周辺のジョギングについて

     健康のためにジョギングでも始めようかと思っています。    皇居周辺のジョギングをするにあたって質問なのですが、 1、走りなれていない人がいきなり皇居というのは無謀ですか?   ウォーキングすると、他のランナーの邪魔になってしまうでしょうか? 2、いつも同じ時間に走っている人などは、覚えてしまうものですか? 3、歩きも交えてゆっくりと走った場合、1周にかかる時間は何分くらい見ておけばいいでしょうか? 4、素朴な疑問ですがipodで音楽を聴きながら走ると、イヤホン(ヘッドホン?)など、ズレてきませんか? それとも何かズレ対策をしているのでしょうか・・・?    こたえられる範囲でかまいませんので、アドバイスお願いいたします。

  • 別れたくないのですが・・・

    突然ですが 皆さんの意見を伺いたく質問させていただきました。 昨年の春から付き合っていた彼が、今年の夏に私を 両親の元へ帰郷がてら紹介してくれました。そこから私の両親と彼の両親との礼状のやりとりがあり、話が急速に進み、彼の両親がこちらに来ることに・・・ それを期に式をいつごろにするかという話を私が相談し、 大体の希望の日取りを決めて  彼の両親がこちらに来たときに報告しようとなりました。 正直プロポーズがあった訳でもなく 流れ・勢い的なものでした。 お互いの家族の顔合わせが程なく終了 そこから2週間ほどで彼の気持ちがおかしくなってきました。 「自分が○(私)のことを好きなのか判らない」「○がどうして自分と結婚したいのか判らない」「30・40年一緒にいる自信がない」「友人の多くが離婚している。自分は失敗したくない」「○のもっともな意見にいつも自分の意見は無視される」 私はそんな状況に ひとまず結婚の話はなしにして もう一度お互いを見合おう、 気持ちを言い合えたのだからいい関係がつくれるはず  と話すのですが 話したときはなんとなく納得しているようなのですが 次会うと「やっぱりダメ」「結婚を考えてないのに付き合うのは無駄」といいます。 そこで私が【終わりにする】と【お試し期間で付き合ってみる】どちらがいいの?っと質問したら「どちらでもいい」という驚きの返事が返ってきました。 両親は すでに2ヶ月にわたり こんな状況になっている彼との結婚に反対しています。 そして彼の両親にも(彼からの報告がないので現段階では私からしています)心労を与えてしまっています。 私としては、今の段階では私自身結婚は無理だと思っています。でも一度結婚を考えた人、好きなんですよね・・・。 どうしたら 彼の気持ちを再出発という思いに向けることができるのでしょうか。 ご意見お伺いさせてください。

  • 自閉症かも・・と相談していました

    前からここで自閉症かもと相談させていただいてたものです。 沢山のご回答、励ましのお言葉をいただいときながら一人一人にお礼できなくてごめんなさい。 ようやく決心がつき、日ごろの娘の状況を専門家の方に相談しました。 今の時点ではなんともいえないけど、やはり今の段階では発達は遅れてるようです。(喃語を一切話さないなど・・・)わかっていたのにいざそういわれると正直辛く涙がとまりませんでした。私は若くして妊娠して親の反対を押し切ってこの子を産みました。でも妊娠中は本当に辛く 苦しいくらい泣いていた時がほとんどです。だからこの子は・・とか考えてしまいます、本当に子供に申し訳ないです;;妊娠中の環境も問題あるし、このまま喃語がでなかったり発達面で遅れるなら・・と言われて頭の中が真っ白です;; 近くに相談できる相手もいないし、旦那も色々あり別居状態です・・ どうやって乗り越えていいのかわかりません;;この子のためにもっと強くならないといけないのに・・妊娠中の私がいけなかったんだと責めてしまいます

  • 住宅取得により受けられる減税について教えてください

    今年11月に家を建てました。主人名義の家で、ローンも主人が払います。主人の両親と同居する家で、住民票もひとつにしました。そこで、住宅を建てたことにより受けられる減税は、(1)住宅借入金特別控除(2)住宅取得特別控除の二種類でいいのでしょうか?よく住宅ローン減税なんていう言葉も聴きますが、これは(1)のことですか?? 同居となった主人の両親(収入なし、年金なし)を養うことで、扶養の申請も一緒にしたいと思います。 すべて税務署でできると思うのですが、今までは源泉だったので、確定申告の経験もなく、なにをどうしていいのかよくわかりません。 受けられる減税とどのような手順で申告をしたらいいのか教えてください。

  • 僕はいま中学校2年生で法律の勉強をしています

    将来的には弁護士になりたいのですが、大学を出ないと弁護士にはなれないのですか?中卒で弁護士になれますか?いますぐにでも司法試験を受けたいのですが、中学生で受けられるものなのでしょうか?

  • デジタル放送にアナログチューナ内蔵は必要なのか

    全国でデジタル放送がはじまりました 私は大阪在住でアナログテレビを見ています そこで発売中のテレビにはアナログチューナーが内蔵されています 必要なのでしょうか? 若しくは放送番組の一部がデジタル番組になっているのですか? (例 NHKの番組で大河ドラマだけデジタル番組になっている) アホな質問ですが宜しくお願いします

  • ネットの画面

    PCの画面の事でお聞きしたいのですが、真ん中にかたまって映ってしまいます。 XPを入れ替えてからなのですが(以前もXP)どうやったら横にも移るようになりますか? 解像度を変えたりはしたのですが、やはり以前と違います。 現状は1208×1024ピクセルで24ビットです。 mixiに関しては左に寄ってしまってます。 他の人はこれでもおかしくないと言いますが。。。 お詳しい方、宜しくです。

  • 理系の学部卒について

    理系の学部卒の人はどんな職種に就職するのでしょうか? また、理系の学部卒って未熟で中途半端だと思いませんか? 研究職は院卒以上で、学部卒だとほとんどのひとが営業につくという 噂を聞いたのですが、本当でしょうか? 専門職付く人はいないのですか?

  • 正社員について

    正社員というのは徐々に減っていく存在なのですか? これは時代の流れでしょうか。 正社員と派遣、契約、パートと待遇の差がありすぎるのは確かですが。 紙面で正社員を解雇しやすくするということが議論されているらしいですが。 これからは仕事ができないと正社員でもいつでも首にできる時代に なるんでしょうか?

  • 発注書と請求書の金額が異なる場合

    教えて下さい。 先方の見積額が記載された発注書で商品を発注し、納品されたのですが、 後から送られた請求書の金額が倍近い金額でした。 問い合わせたところ、先方の計算ミスで発注書の金額が間違っていた、ついては請求書どおりの金額を払え、と言われました。 この場合、先方の言うとおりに支払いをしなければならないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 社員と契約社員の給料の違いとは

    私は正社員と同じ1日8時間労働ですが、契約社員として働いています。 私の前任者は、正社員でした。その正社員の人の仕事を引継したので、仕事の内容は、正社員と全く同じです。 お給料は、時給計算で、社会保険関連はすべて正社員と同じに支払っています。しかし、住宅補助がありません。 たぶん会社側としては、契約社員という契約の対象を既婚女性と考えていたんだと思います。私は一応独身で、1人暮らしの為、住宅手当が欲しいです。 契約社員としての規約には、細かい事が全く書かれていませんでした。 一応、上司には聞きましたが、総務課から、無理という返事がきました。 契約上仕方無い事なのでしょうか。教えて下さい。

  • 時計が狂います。

    最近パソコンを起動させる度に右下に表示される時計が大幅に狂ってしまうんです。ちゃんと時刻は合わせたのに2~3日したら大幅に狂う事が多くなってきています。何が原因なのでしょうか? ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

  • 株初心者です。はじめての確定申告ですが。

    現在無職です。源泉なし特定口座です。給与などの所得はゼロです。細々と株をはじめて譲渡益が18万あります。色々調べた結果基礎控除の38万以下なので確定申告はしなくて良いところまでは理解しました。ただ今年になって配当金を合計すると数社から4万ほど受け取っています。配当控除なるものがあるとは知らなかったのでコピーなど一切ありませんが、私のようなケースは確定申告した方が配当から引かれている源泉分は戻ってくるのでしょうか?また下手に申告しない方が良いのでしょうか?(国民健康保険料など高くなったりするのですか?)どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 移植心臓と自律神経

    移植された心臓は自律神経の支配を受けるのでしょうか? また、心臓に限らず、一般的に移植された臓器は神経系との接続が回復するのでしょうか?

  • 名古屋って西だと思いますか?

    名古屋は真ん中だといいますが、私は名古屋は関東か関西かで分けるとすれば関西だと思います。 言葉、文化、などなど関西に近く(距離も) 東の文化ってあまりないと思うのですが、どうでしょうか