tyatochan6604 の回答履歴

全178件中121~140件表示
  • 号泣する映画を教えてください

    これは泣ける映画だ! という作品を教えてください。 ちなみに最近観て号泣したのは 「ブラザーフッド」です。 新旧問いませんのでよろしくお願いします(v_v)

    • ベストアンサー
    • boo-ko
    • 洋画
    • 回答数12
  • 受験勉強について

    はじめまして! 高3になったばかりの者です。 勉強を1日4時間しなさい!と学校で指導されたのですが、全国の受験生のブログなどを見ると「7時間した」などと書いてあり、あせります。 睡眠時間 6時間 通学時間 2.5時間(往復の電車+自転車) 授業時間 8時間(ショートホームルームから、終業時間まで) その他(食事入浴仕度) 2時間 合計 18.5時間 は確実にかかります。 あと、手伝いというか、家での仕事として犬の散歩を約1時間しています。(これは続けたいです) そうすると、のこり4.5時間ですが、このままでだいじょうぶか不安です…。 そもそもみなさんはどのような状況(時間など)で受験を乗り越えていらっしゃいますか? ぜひお聞かせください! それと、時間を有効活用するコツもありましたら教えてください。 あと、夜の勉強で眠くならないように、夕食は抜こうかとも思っています。どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13049
    • 高校
    • 回答数6
  • 送付状について質問

    さらに質問ですみませんが、次のような送付状を書こうと考えています。 拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。  さて、私は○○大学 ○○学科の○○と申します。 先日は貴社の会社説明会に参加させていただき、誠にありがとうございました。 (本文)  私も社員の皆様と共に貴社で是非働きたいと思っております。  つきましてはご指定のありました、履歴書及び卒業見込み書、成績証明書を送付いたします。、  ご選考後、ご連絡いだけることを楽しみにしております。   何卒よろしくお願い申し上げます。  それでは貴社の一層のご発展をお祈りしております。   敬具 次の質問があります。 1.「私も社員の皆様と共に貴社で是非働きたいと思っております。」という表現はおかしいか? 2.3種類の書類を送付する場合、上記のような書き方でいいのか?横書きだと「記」と書いたりするけれど… 細かくてすみませんが、送付状を書くのがはじめてなんどでお願いします。

  • 履歴書などの応募書類の提出方法にしての質問です

    応募書類は持参・郵送どちらがよいででょうか?またみなさんはどうされましたか? いろいろ拝見させていただいたのですが、「持参したほうが丁寧」「持参も郵送も変わらない」という様々な意見があるようです。やはり印象に残るのは持参でしょうか?また家から会社まで車で10分ほどなのですが、持参する場合、時間帯を考えると学校の授業があるのですが…

  • 宅配便が門扉にひっかかっていました。

    友人からの新婚旅行のお土産がゆうパッ○で送られてきました。 配達の人から受け取ったわけではなく、家の門に引っ掛けてあったのです。 いつ引っ掛けていったのかはわからないのですが、夕方外出から帰宅したときはまだ無かったです。 帰宅後、風呂に入ったり、子供の世話でいそがしくて、配達の人に呼ばれても気付かなかったんだと思います。 深夜、旦那が帰宅したときに「門に引っかかっていたよ」と言われ初めて気付きました。 数日後、友人の家には配達証のハガキが送られてきたそうです。 サインはハンコではなく、手書きのサインで私の名前があったそうです。もちろんサインした覚えはありません。 荷物は無傷ですんで良かったですが。 もう証拠もなにもないけど、こんなことってあるんでしょうか?今更郵便○に苦情言っても、意味ないでしょうか?

  • 宅配ボックス、使って欲しい?欲しくない?

    宅配ボックス付のマンションに住んでいる方に質問です。 私はオンラインショッピングが好きなのですが、会社員で平日昼間は家を不在にしているのでいつでも受け取れるよう宅配ボックス付のマンションを選んで住んでいます。 最近、某宅配便業者が何度頼んでも宅配ボックスに荷物を入れずに持ち帰ってしまうということがあり、クレームをあげたら以下のようなコメントをいただきました。 ----メールより抜粋--- 担当Aは以前に他のお客様より、「指示なく宅配ボックスにお届けした」とのお叱りを頂戴したことがありましたので、ご指示をいただいてから宅配ボックスにお届けするようにしていたようでございます。 --------------------- 今回は指示をしても宅配ボックスに入れていなかったので論外ですが、そもそも宅配ボックス付のマンションに住まれている方で宅配ボックスを使って欲しくないという方はそんなにいらっしゃるのでしょうか? もちろんクール便や食品、現金などは入れるべきではないでしょうが。 宅配ボックス付マンションに住まれている方、是非意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 兄弟の扶養義務について

    私の兄(独身。40代半ば)が生活保護の申請をしたらしく、申請した(?)地区保健福祉センターより「扶養についてのお願い」が私の妹と両親の所に届いたそうです。世帯状況や収入、勤務先などを記入して福祉センターに送るようにとのことです。私のところは住所が分からなかったためか、届きませんでした。 兄は定職に着かず、父親にずっと無心を続けていましたが、最近父親にも見限られたため、生活保護という手段に訴えたようです。兄は20年以上も前に家出同然に実家を出て、アパートで一人暮らしをしています。私と妹は20年近く兄とは会っていません。兄の現在の状況は、連絡もないため一切分かりません。 父は福祉センターからの依頼は無視すればいいと言っていますが、その場合どうなるのでしょうか。両親は年金生活者であり、私の世帯の扶養家族になっています。 また、妹が自分の世帯状況を福祉センターに送付した場合、妹が兄の扶養者になるよう依頼されるのでしょうか。妹は結婚しており中学・高校生の子供が二人いて家のローンもあり、生活に余裕はありません。私には依頼はきていませんが、私も結婚して子供がおります。今は共働きなので少しは余裕がありますが、夫は障害を持っており、いつまで働けるか分かりません。 私たちの考えとしては、生活保護などもらうともっと働かなくなるので受取らせて欲しくないし、私たちも一切援助はしたくありません。そのためにはどうしたらいいでしょうか。その他、何かアドバイスがいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 志望動機を考えました

    アドバイスがつかなかったので、自分なりに考えてみました。 今までは受発注メインの営業事務やオフィス系のソフトを使用した業務を経験してきました。今後はそれらの経験を活かしながら、もう一歩踏み込んだアシスタント的な業務などもしていきたいと思い御社を志望しました。 上の志望動機に 少数精鋭の御社であれば幅広く仕事を任せてもらえると思い。。 というようなフレーズを加えてみようと思っています。 しかし、どうやって入れるべきか、悩んでいます。 是非、アドバイスともう少し直した方がよい箇所などありましたらご教授願います。

  • 本屋さんでアルバイトをするには?

    先程、『専門学校のカテゴリー』のhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1317124 で質問したばかりですが、 おそらくいい答えが出ないかもしれないと思ったので 改めてこのカテゴリーで質問させて頂きます。 本屋さんでアルバイトをするにはどうすれば宜しいでしょうか? 条件は小説関係がいいです。 お時間のある時でいいですので詳しく教えて下さい。 アルバイト先のサイトをご存知ならそちらも書いて下さい。 お願いします。

  • 兄弟の扶養義務について

    私の兄(独身。40代半ば)が生活保護の申請をしたらしく、申請した(?)地区保健福祉センターより「扶養についてのお願い」が私の妹と両親の所に届いたそうです。世帯状況や収入、勤務先などを記入して福祉センターに送るようにとのことです。私のところは住所が分からなかったためか、届きませんでした。 兄は定職に着かず、父親にずっと無心を続けていましたが、最近父親にも見限られたため、生活保護という手段に訴えたようです。兄は20年以上も前に家出同然に実家を出て、アパートで一人暮らしをしています。私と妹は20年近く兄とは会っていません。兄の現在の状況は、連絡もないため一切分かりません。 父は福祉センターからの依頼は無視すればいいと言っていますが、その場合どうなるのでしょうか。両親は年金生活者であり、私の世帯の扶養家族になっています。 また、妹が自分の世帯状況を福祉センターに送付した場合、妹が兄の扶養者になるよう依頼されるのでしょうか。妹は結婚しており中学・高校生の子供が二人いて家のローンもあり、生活に余裕はありません。私には依頼はきていませんが、私も結婚して子供がおります。今は共働きなので少しは余裕がありますが、夫は障害を持っており、いつまで働けるか分かりません。 私たちの考えとしては、生活保護などもらうともっと働かなくなるので受取らせて欲しくないし、私たちも一切援助はしたくありません。そのためにはどうしたらいいでしょうか。その他、何かアドバイスがいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 兄弟への遺留分は?

    母が、「土地を私一人に相続させる」と遺言を書くことになりました。 私の兄弟は3人です。 母の財産は土地だけで、評価額は約3000万円位。 相続発生して、これを私一人が相続したとした場合での質問です。 他2人の兄弟から、遺留分の請求があった場合、お金で渡そうと思うのですが、 いくらずつ渡すことになるのでしょうか? お答えよろしくお願いします。

  • サークル歓迎会で、酒は飲まされる?

    大学のサークルの歓迎会では、絶対酒を飲まされるとききました。未成年に飲ませる先輩なんて人格を疑いますが、(特に一気飲みは・・)そこらの兄ちゃんならさせそうだなって思ったりします。でも、レベルの高い大学(たとえば旧帝大や、単科の医学歯学薬学部など)でも同じようなことが行われているのでしょうか。酒が飲めない体質化はこれから調べるとして、もし飲めれば、付き合い上仕方ないものなのだと割り切るしかないのでしょうか。たばこや薬物のように百害あって一利なしではないし、そのときだけ我慢すればいいのかなって思います。現実はどうでしょうか?意見などあれば教えてください。

  • 女の人の名前がたくさん

    4月6日に有線で聞いた曲なんだけど、とっても気になっています。 歌っているのは女性で、歌詞に女の人の名前が沢山出てくるのです、これくらいしか分からないんですが、知ってる人、教えてください。

  • 新築祝いに喜ばれたものは?

    親友が家を建てたので今度見にに行く予定ですが、新築祝いに何を送ろうか迷っています。だいたいの金額を言って希望を聞くのが一番良い気がするのですが、そもそも一般的にはどれくらいのものをあげたらよいものでしょうか? (彼女の家はご主人と小学生2人の四人家族) またもらってうれしかったもの、困ったものがあったら教えてください。

  • 第34回広告大賞に出ていた…

    第34回広告大賞に出ていて フジテレビの新ドラマ「エンジン」に出演される予定の女優さん?の名前をご存知でしたら教えてください。

  • お勧め車種と任意保険について

    まだ免許はとってませんが、免許をとり中古で車輌価格が35万ぐらいの250のビックスクーターを購入しようとしています。二輪初心者なんでいろいろわからないことがいっぱいです。おすすめの車種や、走行は何キロ以内がいいかとか教えてください! あといまいち任意保険でどのくらいお金がかかるかがわかりません。内容にもよるんでしょうけど初心者が入るような保険は月々いくらぐらいかかるんですか?それと加入するときに入会金みたいなのはとられるんですか?ちなみに自分は19の大学生です。

  • 職務経歴書に

    職務経歴書に書くことが殆どありません。 今回初めて会社を退職して、以前の会社には2年半いました。 配属先では、金型の設計をいくつもいくつもやる感じで、特に書くことってこれくらいしかありません。 1月に設計する金型は3つ~4つくらいです。 こんなのひたすら職務経歴書に書いてたらきりが無いし、見てる方も嫌になると思います。 200X年X月   入社 200X年Y月   XX配属            金型設計 200X年Z月   金型設計 以下同じ 200Y年A月   退社 でいいんでしょうか? やっぱりだめですよね。 見た目の問題じゃないと思うんですが、書くことが殆ど無いです。 どなたかお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • 転職
    • 回答数4
  • 信頼できる上司がいるが転職するのは?

    社会人4年目のOLです。 現在いる会社は社員数30人余り、平均年齢も若めの会社です。まわりの社員はいい人が多いのですが、上層部と現場の温度差が激しく、上層部もまったくそれに気づいていません。というより気づいていても自分たちの非を認めたくないために見ないようにしているようです。 社員のモチベーションも下がり、会社の雰囲気もよくありません。私自身も、この会社にいてもこれ以上学ぶべきものはないと感じ、自分の仕事に対する熱意や情熱をもって一生懸命仕事ができる環境に行きたいと思い転職を決意しました。 しかし、気がかりがひとつ。私を入社当時から育て、理解してくれている上司がいます。会社の良くないところや矛盾を誰よりも感じながらも、部下や後輩のために今の状況を変えようとがんばっています。そんな姿を見ると果たして自分がここで辞めてもよいのか分からなくなります。転職の相談をしたところ、上司は私の能力を現状の会社では十分に発揮できなくて勿体無い、私が毎日ハツラツと仕事ができる環境にいる方が私のためだと転職を応援してくれています。 このような状況なので、転職活動においても妥協せず選び抜いた会社のみ応募してきました。最近その中から内定をいただき、回答を迫られています。 私はよき理解者である上司を尊敬していますし、とても感謝しています。ここで、転職を選ぶことはすごく身勝手で上司を裏切り、不条理な現場で頑張っている後輩達を見捨てることになるのでは、と迷っています。 みなさんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • uta2005
    • 転職
    • 回答数8
  • おかしいと思うんですけど

    小学生のときに、車道を横切ってきた別の自転車とぶつかりそうになりました。 相手は、酔っ払いのおっさんでこちらが左側を走っていたことを理由に、怒ってきて 反論したら、「半殺しにするぞ!」とか、「ガキのくせにたてつくな」とか言われたんですが これって罪になりますか?

  • バイクで角やカーブを曲がるとき・・・

    今日普通免許の試験を受けたのですが落ちてしまいました。 勉強不足なせいもあると思いますが、二輪車に関する問題が全くわからなったんです。 そこで、バイクでカーブや曲がり角を曲がるときの操作方法をくわしくおしえてください!! 問題ではクラッチやらスロットルという単語が出てきましたが、よく覚えていません・・・