bellflaw17sai の回答履歴

全378件中161~180件表示
  • 家と外で考えが変わります

    家と外では物事の考え方が変わります。家ではAの考え方で外出して数時間たつとBの考え方になってしまいます。でも家に帰ってゆっくりするとまたAの考え方に戻ります。 どっちが本当の自分か分からなくなってしまいます。こうなる考えられる理由はなんですか?

  • 私的報復をチラつかせて警察に被害届の受理を迫ると…

    今回の加害者は悪質な知的障害者です。 この白痴は無銭飲食などで、これまでに何度も逮捕されています。 都合が悪くなると障害者手帳を出して重度の知的障害を装い、 自分には責任能力が無いと主張します。 かなり悪質な白痴であり、黙って見過ごすつもりはありません。 ところが今回の案件は、警察が被害届の受理を渋る事案です。 しかし、ゴリ押しでも被害届を出したいので、 「警察が動かないなら自分で制裁するしかなくなる」 と、私刑の実行をチラつかせて警察に圧力をかけるのは、 数ある手段の一つとして許されるものでしょうか? 他サイトで質問したら、そんな事をすれば強要で逮捕されると言われました。 (もしそうなると、私は公務員なのでテレビのニュースになってしまいます。)

  • 力学 等速円運動の問題について

    物理力学、等速円運動についての質問です。 解き方が分かりません。よろしくお願いします🙇‍♀️

  • 暴行被害者が演技をして加害者を傷害犯に仕立てる行為

    暴行を受けた際に、わざと大袈裟に転んで怪我を負い、 犯人を傷害で現行犯逮捕させても問題はないでしょうか? 暴行から傷害へと被害(罪状)を水増しした場合、 虚偽告訴罪などに問われる可能性はありますか? なお、虚偽告訴罪は罰金刑がなく、いきなり懲役刑となります。 (私は公務員なので、禁錮以上の刑が確定すると失職します。) 被害者の演技は警察に見破られるものなのでしょうか?

  • 酸解離定数による電離している分子の比率

    溶液中のギ酸が何%解離しているのかを知りたいです。 ギ酸のpKa=3.75 1mol/Lだとすると [HCOOH]⇄[HCOO^-][H^+]なので Ka={[HCOO^-][H^+]/[HCOOH]} 1.0×10^-3.75={[HCOO^-][H^+]/1} [HCOO^-][H^+]=1.78×10^-4 1.78×10^-4×100=0.0178 より、溶液中のギ酸の0.0178%が[HCOO^-][H^+]に電離している。 この考え方は合っているでしょうか。 間違っていれば、正解の計算方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 酸解離定数による電離している分子の比率

    溶液中のギ酸が何%解離しているのかを知りたいです。 ギ酸のpKa=3.75 1mol/Lだとすると [HCOOH]⇄[HCOO^-][H^+]なので Ka={[HCOO^-][H^+]/[HCOOH]} 1.0×10^-3.75={[HCOO^-][H^+]/1} [HCOO^-][H^+]=1.78×10^-4 1.78×10^-4×100=0.0178 より、溶液中のギ酸の0.0178%が[HCOO^-][H^+]に電離している。 この考え方は合っているでしょうか。 間違っていれば、正解の計算方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 羨ましいです

    大学4年の女です。 最近友達のストーリーを見てると、結婚して妊娠して出産を控えてる子がちらほらいて、正直とても羨ましいです。 その一方で私は来年から自分がなりたい職業のカリキュラム上院に行かなければ資格が取れず、院に進むため、就職して落ち着つくのもずっと先になります。。 恋愛も色々ありすぎてうまくいかず、恥ずかしながら高2以来彼氏もできませんでした。。 なのに、結婚する相手がいて、支えてくれて、これから出産を控えてて、、この年齢から幸せな家庭を築くことができる友達が周りにいることを考えると、自分の人生が虚しくて悲しくて辛いです。。 若い時から母になれることがとても羨ましいです。 なぜこんなにも人生は平等じゃないのでしょうか、、、、、、 このような経験した方はどのようにして乗り越えていますか?

  • 私が濃厚接触者になったことで父が会社を辞めることに

    23歳女です 私が年末友達と飲みに行った時濃厚接触者になってしまい、PCR検査の結果がわかるまで家族と一緒に自宅待機していました。それが原因で父の会社の方々も大事をとって自宅待機することになり、それに責任を感じた父が会社を辞めることに決めたそうです。 私の家にはこれから大学進学をひかえる妹がいるのですが、それでも辞めるそうです。 大人の「責任を取る」というのはこういうことなのでしょうか? 私はこのコロナ禍の中、コロナになったり感染の疑惑がでたりしてしまうのはしょうがないことなのではないかと考えています。(私が偉そうに言えたことではありませんが・・・) 皆さんの考えをお聞かせください。

  • 中学受験 算数

    以下の問題、どのように解くのでしょうか? 皆目見当がつきません。 ある果物屋では、ミカンを売るのに、1個ずつ売るのではなく、7個入りの袋とAと8個入りの袋Bの2種類だけで売っている。この時、この店で買うことが出来ないみかんの個数は何通りありますか。また、そのうちで、もっとも多い個数は何個ですか?

  • ネット恋愛+遠距離恋愛について

    Twitterで知り合った9歳下の遠距離彼女との将来について、質問があります。 現在私は30歳(正社員)、彼女は21歳(正社員)でTwitterを通じて知り合い2ヶ月交際しています。住んでいるところは遠距離で片道5時間程かかります。 私はバツイチ子無しで付き合う前に彼女に伝えております。 バツイチになった理由は元妻の不貞での離婚でした。 元妻との出会いもネットからの交際から始まり結婚に至るもので、元妻は私と交際する前にバツイチを隠しており、当時親にも中々言うタイミングが無く結果隠していてバレたような形となり印象が悪い中の結婚、そして離婚という結果になりました。 その事があり私の親(特に母)はネットで知り合う女性に対して悪い印象があるようです。 ただ私の職場の特性上出会いが無く、趣味を通じての出会いくらいしかありません。 昔から私の交際相手には干渉している親で、交際してもどうせ認めてくれないだろうなと思うようになり、恋愛関係の話は話さないよう・話すにしても交際して時間が経って結婚したいと思うようになってから話そうという様にしていました。 ですが、最近彼女がいる事を察してなのか問い詰めてくるようになり、彼女がいることを打ち明けました。 「またネットで知り合ったのか」 「前の嫁があんなのだったのにまだ懲りてないのか」 「あなたには相応しい人がきっといる」 「遠距離で会うということは絶対泊まりになるでしょう、その時セックスするんだろ」 「すぐ体の関係になる女の子はどうなんだ」 等言われました。 私を心配してくれていることは凄く分かりますが、元嫁は元嫁、彼女は彼女、当然違いますし 私ももう失敗したくないので彼女のことをちゃんと知ろうという最中でした。 体の関係は確かにその通りと思う点もありましたが、例え合コン等で知り合っても気が合えば出会った初日に関係を持つこともあれば、出会って間もない間に関係を持つことはあると思います。 私の親は所謂社長令嬢で交際関係には厳しい家庭で育ってきたと聞いています。 その事もあり「女はこうあるべき男はこうあるべき」という物があるようです。 また、私の家は悪い宗教ではないのですが、◯◯教会というものを重んじており、昔から私の教育方針や悩み事などを◯◯教会へ行き、「かみさん」と呼ばれる人からよく教えを乞う様なことをしています。 私は良くないと思いますがそういう物を宗教的でどうせ占いだろうと深く考えない性格でいつも聞き流しておりました。 離婚した時も私の親は 「黙ってたけどかみさんも貴方達の仲は悪いって言ってたよ」 「かみさんも言ってたけど、あなたにはもっと相応しい人がいる」 等、昔からお世話になっている人の言うこと・よく当たることだから間違いないと言わんばかりに言ってきます。そのこともあり私は◯◯教会の事をよく思っておりません。 今年の年始は挨拶だけでいいからと私も◯◯教会へ行きました。 そこでは「あなたは34歳くらいでまた結婚する」「良い人が現れるよ」と言われ 親も34歳までに交際する人は最終的には上手くいかないから反対。みたいに思っていると思います。 今の彼女についても、「結婚はないからね、会う事はしないから」というような状態です。 なぜ私の人生がただの助言で決められなければならないのでしょうか。 私が彼女のことを思う事は本気ですが、本気故に何とか話し合いの場を設けても傷付けてしまうのではないかと考える様になってしまっています。 彼女の幸せが私の幸せですが、私といたら楽しく過ごせないのではないか第一に私がこの事で悩んでいることを悟った時傷付けてしまうのが申し訳なく怖いです。 同じような立場な方は中々いないと思いますが、何か私に出来ることなど第三者目線で厳しい助言を頂けたら幸いです。

  • ASDの発達障害者に向いている職業・取るべき資格

    私はASDの発達障害の診断を受けた現在就活中の者です。 そんな自分に合った職業を探そうとしているのですが、どういった職業が良いのかイマイチわかりません。 そこで質問なのですが、ASDの発達障害を持つ人に向いている職業はなんですか? また、その職業に就くために必要な資格はなんですか?

  • 離乳食に使う野菜について

    離乳食について質問です。 7ヶ月の女の子のママです。離乳食を手作りしていますが、いつも食中毒が不安です。 野菜にもボツリヌスがついていることがあると知り、娘がボツリヌス症になったらどうしようとこわいです。 特に無農薬の野菜にはボツリヌスが多い傾向があるとネットで出てきました。 主人のご両親が家庭菜園で野菜を無農薬で育てていて、いつも沢山おすそわけしてくれます。その野菜を娘の離乳食に使っても大丈夫か悩んでいます。 離乳食を家庭菜園の無農薬の野菜をで使ったことのある方いらっしゃいますか? また、その野菜からとれた野菜スープも娘にあげても大丈夫でしょうか…? ご意見などを教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • オミクロンは急激に終わる?

    今はオミクロン株が激増していますが、2月にはピークがきて一気に感染者はいなくなっていくと予想している専門家や医師が多いですが、信用できそうでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • トイレで紙がない時

    皆さんは、トイレで紙がなかった時はどうしますか?シャワートイレもなしで、誰かに助けを求めることもできない時。 僕はしょうがないのでそのまま出ますが、何か試行錯誤しますか?

  • 大豆粉を摂取するときの注意点は?

    現在、米粉と大豆粉を混ぜてホームベーカリーでパンを焼いています。 米粉だけだと糖質が多いので、5分の1を大豆粉に置き換えるというやり方です。 大豆粉は失活大豆粉ではありません。特記されていなかったので生大豆粉だと思います。 大豆粉は失活でないと、膵臓に良くないとの記事を見ました。最悪、膵臓癌を誘発するとのことでした。 私は毎朝生大豆粉を混ぜたパンを食べています。 大豆粉は加熱すれば失活するとの記事もありましたが、ホームベーカリーで焼いた時点で失活するのでしょうか? それとも最初から失活大豆粉を使ったほうがいいでしょうか?

  • 日本語試験問題

    韓国の日本語試験で、文章表現が正しくないものを探す問題です。 2番と4番で悩んでます。 答えは2番なのに理由がわかりません。 解説用紙に説明がなくて···。 回答お願いします。

  • 魅力的な男性は不倫、浮気をするもの?

    私の知り合いの男性が不倫をしていますが、こんなことを言っていました。「相手の女性のことは好き、大切。でもお互いに「結婚」「生活」ではないから、いいところだけを見ている。「結婚」になったらお互いにこの関係は崩れる、嫌なところを見るからね、それをわかっていて不倫をしている。相手が自分から離れるまでは、一緒にいる」と言っていました。 まあ、クズなんですけどね。 彼はとても頭がよく、リスクヘッジにも長けており、今までいろいろな女性と不倫をしていましたが、バレたことがありません。仕事も管理職なのに自宅ではとても良いパパで、奥様のフォローもしています。それでいて、不倫相手にも毎日ラインを返し、仕事の調整をして、ホテル以外の外デートをしたり、彼女を楽しませることも欠かしません。彼女にお金を払わせることもせず、プレゼントも渡します。 ある意味ですごいな、と思います。しかもモテます。趣味はパチンコ、ヘビースモーカーでありながら、顔は整っており、女性の話を聞くのが上手で、女性の扱いもうまい、ユーモアもあり面白い。それでいて、考え方は、サイコパスなところがあります。営業時代には、営業のトップの成績を取るような、相手の気持ちをつかむのがとてもうまい人です。 彼の考え方を知らなければ私も彼のことが好きになりそうなくらい、魅力を持っている人です。こういう人って、どうやっても一人の女性を愛するのは無理なのでしょうか。 奥様が不憫でなりません。罪悪感のかけらもない、と言っていました。なんで?と聞いたら「ばれない自信しかないから」だそうです。 ある意味で自分の生きざまを貫いていて、正直に生きているな、という感じです。英雄色を好む、じゃないですけど、魅力的な人は、基本浮気をするものなのでしょうか?

  • 同性婚を認めると社会的に何か不都合があるんですか?

    どこぞの区議が荒川区でのパートナーシップ制度への反対を表明したことで話題になってますね。 正直、自分も同性愛とか気色悪い、関わりたくないと思う方ですが、同性婚が駄目な理由は見つからないので反対もしてません。 逆に反対だと言ってる人たちに聞きたいんですが、同性婚が法的に認められると社会的にどんな不都合があるんでしょうか? 某区議の主張にある「子供を産めないから」という理由なら、子供を作らない作れない夫婦はどうなんの?って話になります。 例えば同性婚を認めるどころか完全否定して禁止にまでしたら、じゃあ同性愛者は異性と結婚して子供を作るのかというとそうなるわけもなく、ただ誰とも結婚しないだけで独身者が増えるだけですよね。 なので「子供を産めないから」は同性婚を認めない理由にはならないと思うんですよ。 子供産むことありきで結婚を語るなら、夫婦になって一定の期間で子供が出来なければ離婚しなくてはいけないという取り決めも必要となってきますよね。 それかもういっそのこと子供を先に作らないと結婚できないようにしてしまうとか。 まず子供を作りなさないよ。 そしたら結婚を認めてア・ゲ・ル。 その方が効率的ですよね。 某区議の主張が正しいなら「できちゃった婚」こそ最もたる正義ですよね。 まあ皮肉はこれくらいにしときます。 同性婚を認めると社会的にどんな不都合があると考えられるでしょうか?

  • 部下や後輩に仕事を教えてる時に

    出来ない物は出来ないで仕方ねぇ〜だろ!って言われたらどうしますか?

  • 道路族、新興住宅地、ノイローゼになりそうです

    家を建てたことを後悔でしかありません。 2年前に袋小路の公道を取り囲むように8軒家が建つ分譲地の中に家を建てました。 家自体には満足なのですが、ご近所さんに参ってしまっていて最近はノイローゼ気味です。 袋小路になっている公道を取り囲む形で4軒ずつ向かい合って家が建っているのですが、みなさんほとんどの家庭が道路族です、、 我が家が建っている場所はハウスメーカーの建築条件付きの土地で一区画だけ何年もずっと売れ残っていて、「決めてくださるなら土地の価格をもう200万円値下げしますよ」と言われ、南向きで日当たりも抜群で周りも若い人ばかりみたいだしいいか!なんて、あまり深く考えず決めてしまいました。 しかし住んでみると、小さな子供さんがいる家庭ばかりで、お母さんたちはほとんど専業主婦、午前中は だいたい9時から12時くらいまで袋小路の道路に未就園児の子供を放牧して、お母さん同士は大きな声で笑い声を上げながらおしゃべり、道路を占拠して親まで一緒になってサッカーボールを蹴ったり、ラジコンを操作したり、土日は午前中と夕方にお父さんまで加わり、自転車の練習をさせたり、プラカーを乗り回したり、ボールで遊んだりと南向きの我が家のリビングの前が公園状態です。 ご近所さんみんな仲良しで、一軒家ではなく長屋みたいです。 自分たちのペースで出かけたりしようとして、玄関を開けると道路に出てる皆が一斉にこっちを見て、「あ、こんにちはー」と作り笑いをして車に乗り込んで、道を開けてもらいながら、頭を下げながら出かけたり、帰宅した時に家の前が公園状態で、まるでパレードの中を通るかのような感じで、ご近所さんに頭を下げながら家の駐車場に車を停め、「こんにちはー」と言いながら車を降りて玄関まで入る間もみんなに見られたり、ものすごいストレスです。 我が家にも同じくらいの子供が1人いますが、住宅街で大声を出して騒がない、遊ぶときはきちんとメリハリをつけて公園へという感覚なので、加わりたくありません。 昔から群れるのが好きではないし、ベタベタした関係も苦手です。 平日も、子供が寝た隙にコーヒーでも飲みながらゆっくりしようと思っても、リビングの前で子供たちの奇声、お母さんたちの笑い声が家の中まで聞こえてきて、ゆっくりできません。 最近は家にいても動悸がしたり、物事が手につかなくなり精神的に不安定になってしまいました。 雨の日が大好きになり、毎日、日が暮れて夜になるとホッとします。 主人に相談しても、みんな悪い人たちじゃないし気にしなければいいよと言われてあまり取り合ってくれません。 どこにも吐き出せないのでここで吐き出させていただきました。 同じような経験されたかたなどアドバイスいただけたら嬉しいです。