maru-kuru の回答履歴

全271件中21~40件表示
  • どうすれば・・・

    長くなりますが聞いてください。私はずっと年下は子供っぽくていやで付き合うなんてありえないと思っていました。でも大学で同じクラス、部活をやっている年下が好きになりました。私と彼は2歳差です。その彼が本当にすごい人で… 真面目で努力家で学業優秀、スポーツは高校で怪我するするまでは全国レベル、全く泳げないのに大学から水泳をはじめて1年で練習についていけるようになったり、外国に行ったことないのに英語が流暢だったり…性格は温和ですごく優しく、それでいて芯が強く10代とは思えないほどしっかりしています。忙しくしているはずなのに余裕があって包容力もすごく後輩の面倒見もいいです。気さくで笑顔で挨拶できたり紳士的態度ができたりと男女ともに人気があります。でも、もてるのに彼女いない歴が年齢と同じ… 初めて彼と出会った時はクールで誰とも喋ろうとしないし10代とは思えないほど貫禄・オーラがあり怖いと思いました。おとなしくて周りと関わろうとしない感じだったんですが、クラスで誰もがやりたがらない役目を自分から引き受けることがしばしばあってみんなびっくりしていました。代表として式典で謝辞を200人の前で緊張を表に出さずしっかりした口調で…とか。1年経ってそんな彼と4月に喋る機会があって仲良くなりました。しんどくて愚痴ばっかり言っても嫌がらず聞いてくれたり、自分がダメだなってときも励ましてくれたりします。そんな彼が私に思いを寄せてくれていることを後輩から聞きました。私は本当にだらしないし進級危うい感じで容姿もいい訳でないのに…なんで私…と思います。年下はいやという気持ちもあったことから私どうしたらいいかわからなくて混乱しています。アドバイスください。よろしくお願いします。

  • わたしはこの先どうすれば良いでしょうか・・・?(長文です)

    28歳です。未婚で彼氏もいません。 20代前半で心の底からすきだった人のことを、いまだに心のどこかでひきずっています。 その人はハタチのころからのバイトの先輩。 ずっとわたしの片思いで、 何度かいい感じになりかけたものの、その人にはちゃんと彼女がいたので 一線を越えることもなく、お兄ちゃんと妹のような関係でした。 大学卒業後、就職ではなればなれになってしまいましたが連絡はけっこうマメにとっていて お互いなんでも素直に話せる相手でした。 本当にその人のことを心から好きで、その人のためなら、自分は何でもできると思っていました。 私は、ちょっと非現実的なところがあるので ずっと想っていればいつか、その人が私のことを選んでくれるんじゃないかと本気で信じていました。 ですが、彼は数年後、当時からつきあっていた彼女と結婚することになりました。 どうしても、信じたくなくなくて会いに行ってしまいました。 それで、悪いことだとわかってはいたものの一晩をともにしてしまいました。 彼としては、結婚前のただの火遊びだったかもしれませんが・・・ でも、彼は幸せな家庭を作ろうとしてる・・・ 本当に好きだから、彼の幸せを応援してあげなくちゃいけないって思いました。 もう会うのはやめよう。って心に決めました。 それから3年の月日が流れました。 会わず、写真も全部捨て、自ら連絡するのはやめたものの 彼から連絡が来たら無視することはできず、メールや電話はしていました。 その間、何度も気持ちをきりかえるため、たくさん出会いの場にも行ったし、前向きに違う人とも付き合いましたが長続きせず、 心のどこかで彼を求めてる自分に気づいて、どうしようもない孤独を感じていました。 彼はその間、子供もでき、すごくかわいいと言っていました。 家庭に恵まれなかった人なので、私は孤独でも、彼が幸せなら良かった・・・っておもってました。 それなのに。 彼が離婚しました。去年くらいから奥さんとうまくいっていないと言っていましたが・・・ 彼は、少々、女好きな面もあるので(それが彼の欠点)彼の浮気が原因かもしれません。 来月、彼が仕事の都合で私が住んでいる地方に来ることになり 数年ぶりに会おうといわれています。彼はきっと私と一緒に泊まる気です。 前向きに生きないといけないことは頭ではわかっています。前向きに生きる努力もしています。 でも、もういつ会えるかわからないから、正直会いたいです。 だけど『一晩限りの恋』と割り切れるオトナの女の器用さをもっていない私が彼と泊まるのは危険な気もします。 皆さんならどうするか、また、生き方について何か意見やアドバイスを聞かせてください。 読んでいただきありがとうございました。 ※この文を読んで不快に思われる方もいらっしゃると思います。 中傷されても仕方ありません。 一度の過ちだったにせよ、 結婚前の彼にあいに行ったことはもちろん反省しています・・・ 自分がしたことは、自分に返ってくることもわかっています。 でも彼に対しての思いは遊び半分ではなく本気です。 真剣に純粋に彼が好きだからこそ悩んでいます。

  • 女の考えてる事ってわからない・・・・

    高1男です。僕は中3の頃、小学校の時から好きだった同じ部活の Aさんに告白しました。人生初めての告白でした。 Aさんの女友達のBさんには「Aちゃんって絶対○○(自分) のこと好きだからいけるよ、一番かっこいいとか言ってたし」 と言われたので正直、自身はありました。 しかし結果、フラれました。 Aさんは「これから高校受験で忙しいから入試が終わってから また好きっていってくれたら私の本当の気持ちを伝える」 と微妙なことを言って僕を振りました。 僕は諦めきれませんでした。でもAさんのあの言葉は ただの言い訳だと思い、入試が終わっても再度告白しませんでした。 僕達は同じ公立高校に行くはずだったんですが、 僕は受験に失敗して別の私立高校です。 BさんいわくAさんは「高校で理想の人を見つける」と 言っていたそうです。 しかし最近、Aさんが同じ中学だったZ君と付き合ってることを 別の友達から聞きました。正直ショックでした。 AさんとZ君は同じクラスで最近付き合いだしたそうです。 中学時代AさんとZ君はまったく接点なしでした。 女の考えることっていまいちわかりません。 友達に聞いたんですがAさんの高校は進学校ですが 文化祭(もう終わった)までに付き合わないと 負け組みにされる意味のわからない風潮があるようです。 それだけ楽しいのかもしれません。 本当にAさんとZ君がお互いのことを好きになり付き合ったのなら、 僕はそれで安心してAさんのことを諦めきれます。 でもその風潮の中でノリで付き合ったのならと思うと やるせない気持ちになります。 ここで聞きたいことがあります。 Aさんは僕のことを好きだったんでしょうか? Aさんは僕をキープしてたけど諦めてZ君の男になった。 と、僕はひそかに思ってます。 振られたのにこんなこと考えてる自分が嫌です。 でもそれぐらいAさんが好きです。 嫉妬して僕も同じクラスで好きな人を見つけようとバカなこと 考えましたがやはり誰も好きになれませんでした。 Aさんに再度告白したくてもZ君がいます。 僕はどうするべきですか? どんなことでもいいので助言お願いします。

  • 出産経験者の方のみにお尋ねします。

    産婦人科選びで悩んでいます。 あなたなら、どちらを選ばれますか? A産婦人科 ○無痛分娩ができる ○母乳育児に力を入れている ○独自の方法で、赤ちゃんの肌トラブルがほとんどないらしい ×家から少し距離がある(片道30分くらい) ×先生が悪い人ではないが、少し威圧感があって話し辛い。 ×帝王切開率が高いという噂がある。 B産婦人科 ○先生が優しくて話しやすい ○病院の雰囲気がいい ○家から近い(車で15分程度) ×無痛分娩ができない ×母乳育児が絶対ではないらしく、さほど力を入れていないのが心配 ×口コミサイトであまり褒められてはいない(けなされてもないですが;) 無痛分娩は、産後の親のサポートがゼロ、旦那も仕事で毎日遅いので、回復の早さを見込んで考えていました。 3D、4Dエコーは、どちらも設置されており、マタニティビクスも無料でできるとのことです。 待ち時間はどちらもあまりないです(長くて30分程度) 母乳育児には興味があるので、できることならばしたいと考えています。 小児科は、どちらも併設しています。 どちらを選んだ方がいいと思いますか? 理由も合わせて教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tanuyo
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 不振なことが多すぎる主婦の起業家たち!!

    今年の春頃にSNSを通して私の元に、 一緒に海外向けの仕事をしませんか?という内容のメッセージが ある女性から送られてきました。 その方は実際にキチンとした旅行業に何十年も携わってもおり、 何度か私が今現在住んでる国まで足を運んでくれ面識があり、 お話もし、とてもいい人なのですが、 いま一つ自分の中で仕事をこれから一緒に 起こしていくに当たって納得出来ないことがあります。 それは何度あって話をしていても話が一向に進まないという事です。 彼女ともう一人のパートナー方がおり、 その相棒の方がサイト作りなど考えてるのですが、 今年の4月からその話をしているのに、 未だにサイト一つ出来上がっていません。 ビジネスの内容を簡単に言いますと、 今現在、既に存在してるビジネスの(例えば留学斡旋や日本人宿) 宣伝、アフターケアーなどをして紹介料を取ろうと 言う考えらしいです。 正直そのような考え方をする人間は五万といると思います。 でも、最初に私に近寄ってきたときに今現在自分たちには、 資本金がないから、皆さんに頼み込んで協力してもらう形でやって いけたらいいなと思ってるって言われたのです。 しかし、これって凄く調子が良すぎると思います。 私自身も共同作業と言う事で、 自分のサイトを作り、彼女たちの宣伝もしました。 要はサイトがあろうが何があろうが日本でキチンと、 提供したい留学パッケージの宣伝をすると共に、 電話番号などの連絡先を持つことが一番の条件だと伝えてきました。 そしてビジネスで一番大切な事は、やっていく中で、 その都度、短所を見つけ修復していかなければいけないということ。 しかし、この事も1ヶ月強経ってるのに未だに電話回線 一つ引けていません。 何だか、意味不明なことが多くって。 この方たちは仕事の段取りを分かっていない、 ただのお馬鹿さんなのでしょうか? それとも、何かずるい事を考えてるのか? 見た感じは、冴えない40代と50代の主婦という感じなので 悪そうな印象はありません。 しかし、これ以上話が進まないとなると、 私もジレンマに陥るので、今、お話をお断りしようかどうか 考えております。 ご自信で仕事を興した経験のある方、どう思われますか? ご意見を下さい。

  • 人生の岐路で迷っています

    ビジネスのカテゴリかもしれないのですが、 みなさんのご意見をお願いいたします。 人生の岐路に立っています。 現在30歳、妻と子供が2人います。 現在、小さな人材派遣会社で正社員として働いています。 パソコン保守、またはプログラム開発担当して勤めていたのですが 数年前から取引先に出向することとなり、そこでプログラム開発を 続けています。 現在自分の籍は、派遣会社Aです。給与も微々たるもので 将来が不安だなという思いと自分で何かしたいという思いで 派遣会社に内緒でシステム会社を去年起業しました。 細々とですが、徐々に軌道に乗り始め、ヨーロッパの 日系企業関連のシステムの開発や、WEBの仕事など こそこそやってる割には、大きな案件もいただけるように なりました。まだ食べていけるほどではありませんが、 やりがいもあり楽しんで仕事ができており、軌道にのせて 今の派遣会社を辞めようとおもっていました。 しかし、ここへきて、メインで勤めている出向先の会社から 「今の派遣会社辞めて、うちの正社員にならないか?」と 時代に見合わない申し出をいただき、戸惑っています。 出向先は製造関係会社超大手でしてたまたまPC触れるというだけで 出向(実質派遣)になったのですが、年々、仕事の内容が濃くなり 今では重要な仕事まで任せてもらえるようになりました。 しかし、あくまでも派遣なのでだいそれたことはできません。 いつもそこはフラストレーションでしたが所詮派遣とあきらめる のが常であって、「この会社の社員ならなぁ」と何度も 思ったことがあります。一部上場企業で何千人も社員を抱える 会社の組織にのみこまれてしまうのはいやなのですが、 条件は非常に高待遇で、現在の年収の1.5倍ないし、1.7倍 労働組合もしっかりしているので福利厚生など さすが大手といった内容です。今の会社と比べようが ないほど手厚いものです。 しかも、「キャリヤ採用での正社員」という形で雇用する旨も、 申し出がありました。 正直「認めさせた!」という達成感があります。 自分にとって良いのか家族にとってよいのか 自分がやりたいことか、やりたかったことか 独立したほうはまだまだ赤子のように超弱ですが、 徐々に仕事が増えてきているということと なにより、組織化されていない分、「自由」で あり、やりたいことが本当にできる会社です。 ただ、いつ倒産してもおかしくないという 不安もぬぐえません。 妻と子供のことを考えると、安定している 大手に入るほうが賢明だと思います。 「妻はいざとなれば私がはたらくしね」と 起業側を応援する内容を軽くいいますが、 内心尋常でないことは量らずとも理解できます。 長文を読んでいただきありがとうございます。 皆さんのご意見をいただきたいと思い 質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 安月給とバカにされます。返す言葉はありますか?

    親戚(男)50代前半、車の板金塗装の派遣社員から、「お前のダンナは安月給だ。」とバカにされます。 板金塗装のイメージは、専門的でお給料が良いのかもしれません。 夫は、30代で、公務員です。 その親戚は、他の親戚からもとても評判の悪い人なので、私は、多少何を言われても言いのですが、私と結婚した事により言われなくても良いような悪口、真面目に働いている夫にそんな事を言われて可哀想です。 「安月給の上に、民営化で公務員なんて全員クビだろうな~。お前は大変だな~」と。 また、私の勤めている会社も小さい会社なので、「そんな会社あと3年もすれば無くなるだろう。」とか。 私の事は、まだ我慢が出来ます。 夫は、超氷河期と言う時期に、親が子供になってほしい職業No1が公務員だった頃に採用試験は倍率が高くてすごく大変だった時期に努力してやっと公務員になりました。 苦労した事も良く知っています。 この親戚に、夫が絡まれないように私が、何とかカバって行きたいのですが、こんな時の対処法はどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#62233
    • 夫婦・家族
    • 回答数22
  • 苦手な義父母と上手くやりつつハッピーになれますか?

    苦手な義父母と上手くやりつつ、自分もハッピーになれるように、少しでも近づける方法がありましたら教えて下さい。 結婚2年の30歳代夫婦で、これまでは、できるだけ接触を持たないようにすることで、少なくとも表面は上手くやっていけると思っていました。 おおざっぱな問題点としては、 ・夫が「穏便に」のみならず、妻と両親を「親密に」仲良くさせようとしている。 ・義母の態度に表裏がある。夫の前では、よい姑の振りをするが、嫁とだけになると、態度が真逆になる。 ・夫が、妻から自分の両親への不満を聞きたがらない。(聞くのが非常に辛い様子。) やはり、夫に理想と現実は違うということを分ってもらうしかないでしょうか。 近いところでは、先延ばしにしていた、海外挙式兼、計10日間の新婚旅行に、夫と義父母の希望で、義父母が同伴するというので、憂鬱です。 そんな都合のいい方法ないのかもしれませんが、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 露骨に誘われてます・・・

    男性に聞きたいのですが、本命の女性を誘う時、露骨に誘うことがありますか? 50代の既婚男性に、「1回だけでいいから付き合って(ヤラせてということ)」と言われました。 それを言われた時、キスされ、体を触られました。彼の体にも触らされました。(もちろん一線は越えていません) 彼には軽く好意を持っていたので、全く嫌な気はしなかったのですが、 いきなりだったので少しショックでした。 その後も、何度も顔を合わせています。 メアドを聞かれてますが、教えていません。教えたら、OKということになるかと思って・・・ 可愛いねーとか、もっと会いたいなぁーっ(2人きりじゃなくても)とか しょっちゅう言われてます。 私は不倫は困ると伝えていますが、俺は構わないよと言ってます。(ずっと付合っていきたいようです) 50代とはいえ、充分に若々しく魅力的な彼ではあります。 普段から下ネタを言ったりと、くだけた?タイプです。 どう考えても、私と真剣に付き合いたいとは思ってないですよね。 完璧に遊ばれるパターンなのかな・・・。

  • 家の前でまちぶせ

    弟のことです。 失恋してやけくそになっていた弟が 無料結婚相談サイトで知り合った女性と 初日から深い関係になり 最初の2ヶ月間 結婚しようと弟は言っていましたが その後その気はなくなり でも断れずに一年半おつき合い していました。 その女性に「結婚はできないし おつき合いも止めたい」 ということで 話し合いをしました。 結局和解金50万円(5/5/40)で話し合いが できたのですが 最初の5万次の5万渡しても ずっと家の前に待ち伏せ「どうしても結婚してくれ」 ということでした。 そして仕事中の弟に電話があり 今日も家の前に 待ち伏せていて 家に帰れないと言っています。 この場合 どうしたらいいでしょうか? 話し合いをする前も弟の家で暴れたり お金も色々と弟が払ったりしています。 県外からですが何度も何度も夜家の前に来て どうしたらいいか  職場に知られたくないし どうするのが 一番いいでしょうか? 因みに彼女は死ぬと何度も言ったり 薬を飲んだと言ったり 精神科にも通ってる そうです。この先不安で仕方がありません。

  • 女は愛された方が幸せ!?愛されるって・・・?

    本当に良く聞く言葉ですよね!? 「女は愛され(て結婚した)た方が幸せになれる」などなど。。 未婚、既婚の方問わず、男女問わず、皆さんやっぱりそう思いますか? 私には長く付き合ってる彼がいます。 今までは自分がとことん好きで泣く様な事があっても全部許せてきました。でも、ふと将来のことを考えると多くの心配とか不安、そして上記のこの言葉がどうしてもひっかかってしまうのです。 「このままじゃ、後悔するかも。」と。 なぜなら、全くと言って良い程「あぁ~私って愛されてるなぁ。」と感じた事がないからです。 人それぞれ感じる事は違うと思います。 それでもほとんど感じないって相当思われていないんですよね・・・ そう考えると本当に泣きたくなって落ち込んでしまいます。 もたもた付き合っているうちに時間は思わぬ早さで過ぎていきました。。そろそろ将来も考えて付き合っていかないと、後悔しそうです。 本当にこの人でいいんだろうかと思ってしまいます。 愛されるって何だろう?って深く考えてしまいます。 具体的にはどういうことなんだろう・・・とか。 もの凄く愛されてるなって実感できる人と一緒にいたい。 そう思うと今の人は違うのかなって思ってしまいます。 なんだか、とても落ち込んできました。 もし同じ様に悩まれた方がいらっしゃったらどうやって乗り越えたか、どんな道を選んだか聞いて見たいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚のタイミングについて

    30歳近い年齢なので、そろそろ結婚をと思いますが、いつ式を挙げたりしようかと考えています。 彼とは付き合いが長いので、今更結婚といってもピンときません。 お互いに、結婚を焦ってはいません。 今は私が学生なので、余裕が無い(国試も控えている)し、勤め始めればそれはそれで余裕が無いかと思います、、、。 でも、仕事に慣れるまで・・・なんて考えていると結局時期を逃してしまうようで、怖いです。 結婚するのにいい時期ってあるんでしょうか? 生活環境が変わることは大きなストレスになるし、入社1年目でハネムーン休暇などとるのもあつかましい!?のか、、、なんて考えると、無理してでも来年の3月頃、籍だけでも入れておくべきか・・・とも思うし、でも、仕事と家事を両立できそうに無いから、結婚は1~2年見送ろうかなんて思ったりもします・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 既婚女性ですが、職場の同僚を好きなのかもしれません・・・

    30代既婚女性、子供がいます。 4月に部署の移動があり、そこで一緒に働く事になった同僚の事を 好きになってしまったかもしれません。 ほぼ、マンツーマンで仕事を教えてくれて、ミスをフォローしてくれ 二人きりで仕事をする事が多いのですが、部署が変わって挫けそうに なっているところを助けてくれ、その人がいなければ会社を辞めてしまっていたかもしれません。 そういう事があってか、いつの間にか自分の心の中でその男性の存在が 大きくなってしまっている事に気が付きました。 夫との間も家族のような愛情に変わっていて、ときめきもなく 余計に他の男性の存在が新鮮だというのもあるかもしれません。 ですが、夫と比べると、その会社の男性はほとんどのところが 夫より勝っているところがないのです。 夫は、一流企業で年収もかなり高く、容姿もよく、頭もよいのです。 でも、その男性は平均的なものをもっている人なのですが、性格は 夫に比べて暖かみがあります。 そこに惹かれはじめているのでしょうか? 最近では、二人きりになると、ドキドキして仕事になりません。 どうにかして、頭を切り替えようとするのですが、なかなか 難しいのです。 一時の気の迷いならばいいのですが、毎日顔を合わせていて、 もっと気持ちが膨らんでいかないか心配です。 仕事は辞めたくありません。せっかく頑張ってきたので、その頑張りを 無駄にしたくはないのです。 そして、その男性もたまに、私の事が気になっているのかなと 勘違いしてしまうような事を言うので、余計に気になってしまいます。 夫に対しては、悪いという気持ちはありません。(いろいろな事が ありすぎて、夫婦仲が冷えているのも事実です) ですが、こんな気持ちになってしまって、男性の奥さんに悪いような 気がするのです。

  • 中身重視は本当か?

    こんにちわ。18歳男です。 ここの恋愛相談の回答をみると、女性の方のほとんどは「若い頃(高校とか)は外見重視だったけど、20歳を超えたあたりから中身重視になりました」と言われてますよね。でも、町でカップルをみると外見的に釣り合っていますよね?この矛盾はどういったことなんでしょうか? 中身重視と言っている方も「このレベルの顔なら私ならいける」とか無意識に思って好きになったりつきあったりしてるんじゃないですか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#62391
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 協力会社の社員に注意するべきか?

    こんにちは。自分は30代男性です。 とある協力会社の方(年下)の方と一緒に仕事をしているのですが、その人は忙しいことを理由に、仕事上の連絡が遅れることがしょっちゅうです。明日の朝イチの大事な仕事にかかわることを先週からメールしていたのですが、返事をしてきたのが今日の夜だったので、正直切れそうになりました。 自分であれば、何かの連絡が遅れそうなときはその旨のメールを出したりしますが、その人は一つ一つの連絡が遅れることが多く、遅れるともなんとも言わずに間際になって返事をすることが多い感じです。 協力会社といっても、自分は仕事をもらっている側なので、年下といっても注意することはできません。とりあえず、なぜいつも連絡がおそいのかを確認したいとは思いますが、お互い会社が小さいので、その人にも注意するような人がいないのではないかと心配です。仕事をもらっているとはいえ、お互いの社員同士が自分の会社の社員のように仲がいいので、仲のいいやつなら協力会社とはいえ、あれこれ注意してあげたりします。でもその人は入社して間もないので、そういった仲ではありません。 こういった会社上の関係がある人には、何か言ってあげたほうがいいのでしょうか?ほっとくしかないでしょうか?正直やりにくいです。 ご回答お願いします。

  • 離婚すべきか…3ヶ月くらい本気で悩んでます。よろしくお願いします。

    夫30歳私27歳、付き合って6年結婚2年。子供なしです。 価値観や趣味は180度違うけど浮気や暴力は決してせず 頑固で子供っぽく単純な優しい人です。 結婚して安定し喧嘩も格段に少なくなりました。 しかし3ヶ月くらい前から私は職場でトラブルが続き 5キロ痩せ、吐き気、突破性難聴、不正出血。(現在もです) しかし夫も週7で仕事等が本当に本当に忙しく疲れていて 出かけることは皆無(ジャスコくらい) まともに話す時間も週1時間くらい…。当然セックスレス。 私の体調不良もふーんと言っただけ。 甘えようとしても「疲れててほんと無理」と言われました。 私は夫が忙しいのは理解し仕方ないし支えたいと思いました。 でも私もほんとに参っていて 学生時代の友達や同僚と飲んだりしました。 その中にとても趣味の合う男の子がいて 付き合いたいとか恋愛感情では本当にないのですが 趣味が合うってこういうことなのかと思いました。 彼とはこれ以上近づいたら本気になってしまいそうで もう連絡はあまり取ってません。以前と同じ友人です。 でも楽しかった。 そして浮気してしまいそうな自分が怖かった。 仕事帰りに飲んだだけの彼のことは 私の中では浮気ではありませんが夫が知ったら嫌がります。 (私に男友達が多いのは知ってますが) でも疲れていて他の人の優しさがすごく響いてしまうんです。 優しくされたい…でも夫は今私に優しくできない… 冷たいひどい…でも浮気はいけない。でも優しくされたい。 本当に何もない10年来の男の親友と飲んだりしても 夫に女友達と飲むと嘘をついていることにすごく葛藤があって でも今話を聞いてくれるのはその男友達で…。 ぐるぐる考え精神的にも参ってしまって軽くうつ状態です。 そんなことが続き夫と「私に10分でも時間を作って」 「俺は今ほんと余裕ない!」と喧嘩になり 双方から離婚の言葉が。 本気で離婚を覚悟し悩んだ2週間…。 お互いにやり直したい気持ちもあります。 でも、上に書いた私の心の乱れを話しても 夫は忙しく私を構えないことに 申し訳ないという気持ちは一片もなく お前が変わって俺を支えろといいます。 私は仲直りしたらもっと思いやりたいと思いますが 他の人に惹かれない自信がありません。 夫は好きですが正直一緒にいて楽しくありません。 これからやっていけるのか…。 まだやり直せるんでしょうか? 浮気してしまう前に別れた方がいいのでしょうか?

  • 近隣の木を切ってもらいたい

    新築の家に住んで一年になります。家の裏に大きな木があり去年の冬は枯れ葉が全部うちの庭に入ってきましたが我慢しました。この時期は毛虫とかとにかく虫が多くて家の裏側は怖くていけません。10日程前に所有者の方に手入れをお願いしたら、わかりましたと言ってましたが、まだなにもしてくれません。もう一度お願いするときはなんと言えばいいのか教えて下さい。それともこのまま我慢したほうが良いのでしょうか?ちなみに木はウチの土地に少し入っています。 宜しくお願いします。

  • 浮気相手の子供か主人の子供か。。。

    現在妊娠9ヶ月半の妊婦です。 8月の中旬にはお腹の子供が産まれます。 しかし、タイトルにもあるように、お腹の中の赤ちゃんが主人の子供か浮気相手の子供かわかりません。 主人とは子供が欲しかったので、毎回避妊もせず、夫婦生活をしてきました。しかし1年経っても妊娠しなかったので、主人の精子を調べてもらったところ、問題はなく、ただ、フーナーテストで、精子の数がすくないが、妊娠は望めるという結果を頂きました。 「来月にもう1回フーナーテストしよう」と言われ、テストを行なう前に妊娠が発覚しました。 浮気相手とは、本番行為はしていないのですが、指を中に挿入されました。 その際に彼のカウパー液や、精子が指についていたら、、と思うと不安で仕方ありません。 一切挿入していなのので、射精はティシュの中にしてもらっています。 ちなみに浮気相手とは排卵日1週間くらい前にその行為がありました。 最初から全く中絶する気はなかったので、今に至り、出産が近づき、自業自得ですが、とても怖いです。 もし主人の子供でなかったら、、、と思うと不安で仕方なく離婚は覚悟しています。 みなさんから批判を受けるのは十分承知です。 やはりお腹の中の子供は浮気相手の子供でしょうか。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 自衛隊の噂

    よく自衛隊関係の書物などの中で「2,3分で食事をし終える」、「用を足すのが1回」、「風呂の中は垢まみれ」などいろいろありますが、これらは本当なのでしょうか。また他にも似たようなものがあれば教えていただけませんか。 将来自衛隊に入ろうかと考えているので気になってます。 お願いします。

  • 妊娠で15キロ以上増えた方

    ただ今38週です。もともと風船の様に増減が激しいのですが、気がつけば15キロ太ってしまいました。。食事は野菜中心で油は控えてきたのに。体質なのか、運動不足か・・。とほほ。 15キロ以上増えて出産された方、本当に難産でしたか?? 教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cholon
    • 妊娠
    • 回答数8