maru-kuru の回答履歴

全271件中101~120件表示
  • 前妻の子供を面倒見てくれと言われて

    バツイチ男性と婚約中の38歳女性(結婚暦ナシ)です。 彼は離婚後10年近くたち、子供2人(中学生と高校生)の親権とも前妻にある状態です。 実は前妻が病気になってしまったそうで、子供2人の面倒を見たいと彼から言われました。 もちろん私は前妻も子供も面識はありません。 前妻と連絡しあってたというのもショックでしたが、子供の面倒を私が見るということに正直戸惑ってます。 前妻が病気になったとはいえ、前妻には両親もいるわけで、 なぜ彼や私までもが面倒を見なければならないのか正直納得できかねます。 私はあくまで彼が好きで結婚するわけで、彼の子供は今の私には関係ないと思ってしまうのです。 こういう気持ちになる私は薄情なのでしょうか? 彼への愛情はありますが、真剣に婚約解消をすべきか悩んでいます。 よろしかったら多くの方の客観的なご意見お聞かせください。

  • 今の自分の状況は?

    以前に何度か質問させていただきました。今の状況にかなり 疲れてきましたので、みなさんにアドバイスをいただけたらと・・・ 自分と彼女共に30歳を過ぎ5年の付き合いになります。 彼女は×1で子供有(8歳)、母親と同居。昼間OLで夜は スナックでバイトしています。 夜のバイトの事で喧嘩になり別れ話から距離を置く事になりました。 先日、久しぶりに会いましたが彼女自身何も変わっていなかった ように感じ取れ結局、距離を置いた事にあまり意味は無かったのかと 思いました。結婚の話はタイミングが合わず、彼女が少し前に結婚 したかったようで(今になって言われました)自分は今結婚したいと 思っていますが彼女は今はそんな気持ちは無いと。 現状、彼女は夜のバイト週4日行っています。 しかし、休みの日もお店の客と出かける事が多く、日曜日ぐらいしか 一緒にいれません。日曜日も予定がないとお客さんと出かけてしまう 状況です。連絡もこちらからばかりで向こうからは殆どない状態。 ここでお聞きしたいのは、自分は結婚を申し込んだ以上、彼女と 結婚したいと思っていますが今の状態ではうまくいくはずもなく 、結婚保留状態でいるのも、疲れてきました。 気持ちとしては別れるんだろうとは漠然と思っているのですが、 子供の運動会に一緒に行ってとか思わせぶりに言われると考えて しまい悩みます。この関係を彼女は望んでいるようですが自分は きつい状況です。もう、悩んで疲れてしまいました。別れた方が いいんでしょうか?文章つたなくてすみません。

  • 彼女との付き合い方

    長い間の友達関係から最近付き合うことになった女性がいます。 友達といっても恋人に近いような感じだったので、 急に何かが変わったということもなく、お互いの認識が変わった程度だと思ったのですが、 それ以降ケンカをすることが何度かありました。 逆にそれまではケンカをしたことはありません。 ケンカというより、彼女が一方的に僕に対して怒っていました。 その理由は愛情表現が少ない・足りないといったような事です。 おそらく彼女の方は、時間があったら会って、 「好き」・「会いたい」という言葉を常にかけたり、 会ったら抱きしめてたり手をつないだりということを求めているようです。 いわば外国人の男の人がやるような感じでしょうか。 僕はそういうのは得意ではないですが、結構やっているほうです。 しかし、彼女の方は不満なのか別れるなんて言って泣いたりしたこともあります。 付き合う前から僕の性格は分かっているはずなので、きちんと恋人同士になったからと急に求められても大変です。 僕は30歳、彼女は27歳とお互いいい歳してますし、 仕事で忙しかったり(彼女も仕事してます)、 学生じゃないのでいつもそんな事をするのは困難です。 好きという気持ちは伝えていますし、 いつも一緒にいたり、いつも会話をしていることだけが愛情ではないと思います。 それがいいならホストみたいな男の方がいいはずです。 お互い忙しかったり、大変な時はあまりうるさくするよりも そっとしておいて何かあったら助けるとかも愛情だと思います。 彼女は男と女の恋愛の価値観の違いだと言いますが、 僕の付き合い方は間違っているでしょうか? 彼女の求めるような付き合い方だと、どっちかが(僕かな)苦しくなって、 仕事にも支障が出て、 付き合いは長続きしないと思います。 それを今言うとケンカになりそうなんで、気づいてくれるように振舞っているのですが・・。

  • 元彼女への誕生日プレゼント

    こんにちは。 元彼女への誕生日プレゼントを何にするか悩んでいます。 彼女とは数年前に別れたのですが、喧嘩別れというわけでなく、お互いの事情(距離が遠くはなれてしまうという理由)で別れ、その後も友達として良好な関係を続けてきました。もちろん交際しているわけではないので、誕生日でもおめでとうメールを送る程度でした。 2月に自分はイギリスに旅行に行ってきて、その元彼女も含めた友達数人にお土産を買ってきました。彼女は先日の自分の誕生日にイギリス土産のお礼といって彼女が今住んでいるところの名産品を送ってくれたのですがどう考えても自分の送った土産とつりあわない価格なのです。(自分は予算や荷物量の関係で300円程度のクッキーを送ったのですが・・・)そこで10月頭の彼女の誕生日に何かお返しをと思っています。お返しの品に「いたちごっこになるからお返しはしないでね」といった内容の手紙を添えるつもりです。 恋人同士ではないし、彼女には今交際している恋人がいるので貴金属は避けたいと思っています。ちなみにお互い今大学生です。自分が今すんでいるところは特に名産といったものもありません。どういったものを送ったらよいと思いますか?申し訳ありませんが送らなくていいといった内容の回答はご遠慮願います。 長くなりましたが助言よろしくお願いします。

  • 外見で女性に彼氏がいるか見分けられますか?

    相手はデパートの店員さんで仕事中では話し掛けれません。(向こうは知りません)彼氏がいるかどうか外見で分かりませんか?20歳くらいで別に化粧も指輪もしてないみたいですけど・・・馬鹿な質問ですみません。仕事中以外見れないので仕方ありません。

    • 締切済み
    • noname#20003
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 不倫する親友が理解できない

    私の友人の話なのですが、彼女とは学生の頃からの付き合いで、一番の仲良しです。 彼女は今、26歳なのですが40歳後半(子供あり)の男性と不倫しています。 もともと、彼女が行きつけの美容室の店長さんで、彼女から 好きになって手紙を渡して告白しました。告白したときに、 結婚していると彼から伝えられたそうなのですが、それでも 諦め切れなかったようで、それ以降付き合いだしてもう2年になります。 付き合った辺りのころ、彼の子供は小学生で、その子が中学生になったら奥さんと別れる、と約束していたそうです。 でも今年で中学生になったのに、全く分かれる気配が無いようです。 彼女はその事について、今ちょうど仕事で忙しいみたいだから 仕方ない、と言っています。 彼女は彼の言葉を信じて、買いたい洋服も我慢して離婚の際の 賠償に備えてバイトも掛け持ちして貯金しているんです。 「社会人として働いたほうがボーナスも出てお金たまるかもよ?」 と年齢のこともあり、少し心配になり彼女に薦めたのですが、彼が美容師という事もあり普通の仕事よりバイトを掛け持ちした方が彼と会えるから・・・。と言っていました。 彼女にとって初めて付き合った彼氏なので、余計に心配です。 物ではかるのは間違っているかもしれませんが、 付き合って二年で貰ったプレゼントが指輪だけ。 一度だけ一泊の温泉旅行にいっただけ。 食事は彼のほうが出してくれているようですが、話を聞いていると プレゼントは彼女のほうがしているようです。 買い物に一緒に行って、二万円のベルトをプレゼントした、とか。 クリスマスに部屋を予約してプレゼントを用意した、とか。 あまり気にしないようにしよう、とも思うのですが なんだか彼女の話を聞いても全然彼女のことが理解できなくて。 ここずっと疎遠です。もう、放っておくしかないんでしょうか?

  • 飲み会を断る方法を教えてください。

    同僚が非常に飲み会好きで 二週間に2,3回は居酒屋に行きます。 私はお金をためたいし、行っても面白くないので 行きたくないです。 飲み会を断る理由を教えてほしいです。

  • 卵巣腫瘍について(早急)

    こんばんは。 件名の通りです。 卵巣が肥大している。手がかりはこれしかなく、今後MRIをとるまでは、全く分からない状態です。 どのような病か分からず、知人としてなにも言ってあげることが出来ません。 本人はただ不安になっていて・・・。どうしたらいいでしょうか。 今分かるのは片一方だけにあることです、他方は正常みたいです。 悪性の場合腫瘍にもよるでしょうけど、将来妊娠できなくなる可能性と言っても難しいかもしれませんが、どの程度あるものでしょうか。 分かる方、情報提供お願いします。

    • ベストアンサー
    • m1tk
    • 病気
    • 回答数3
  • 10ヶ月の子どもの気持ちがわからないのは観察がたりないから?

    こんにちは。 10ヶ月の子どもがいます。 下痢??気味で2時間に1回くらいウンチ(少量)がでる感じで、今朝から鼻水が出ていて、風邪かな?と思ったんです。 (2時間に1回のウンチは離乳食を3回にした先週からで、ご飯の量がふえたから?と最初は思っていました。ウンチも固形が多いです) あと、時々急に機嫌がわるくなり、愚図りが止まらなくなります。 そんな感じで本日小児科に行ってきました。 先生に症状をお話して、「機嫌が悪くなるのはおなかが痛いのでしょうか?」とたずねたところ、 「あのね、お母さん。 人の子どものことなんて私が分かるわけないでしょう? もう10ヶ月なのだからミルク・オムツの感情表現だってなき方でわかるでしょ? お腹が痛い泣きかたしてました? ちゃんと観察していれば分かるはずですけどね。」 と言われました。 確かに観察が足りなかったのかもしれません。 ミルクの時は時間も決まっているので、だいたいわかるのですが、オムツにはモトモトあまり嫌がらない子なんです。 そこで疑問に思ったのですが、10ヶ月くらいの子どものそういった表現って分かるものですか??

  • 結婚はあと3年待ってくれ

    当方26歳の女性です。現在、4年間お付き合いしている彼氏(27歳)が居ますが、彼が私との結婚をあまり前向きに考えてくれません。といっても、理由ははっきりとしています。 「今の仕事で迷いがあり、自分が30歳になるまでに身の振り方を決めたい。あやふやなままの今、結婚したり養うことになれば、自分の目指していたものを妥協せざるを得なくなるので、せめて30まで待って欲しい」とのことです。 自分の正直な希望としては、すぐにでも結婚して、早めに子供を産みたいと思っていました。しかし、彼の言い分も理解できる。色々と考えるうち、29歳くらいに結婚できるんだったら待っても良いのか、それとも馬鹿正直に彼のことを言い分を信じすぎなのか(もしかしたらもっと一人でいたいだけなのかも)、判断がつかなくなってしまいました。 「いますぐ結婚しないのなら別れる」という考えはあまりないのですが、彼の言い分はあまりにも私の気持ちを無視しているようにも思えます。 かといってこれ以上、気の進まない彼に結婚を迫るのもなんだか気が引けてきました。どうしたらいいのでしょうか。

  • 元恋人のことを新しい知人に話しますか?

    新しく知り合った同性の人の会社が元カレ(カノ)と同じ会社だった場合、 その事実を新しく知り合った人に言うものなんでしょうか?(実は昔あなたの会社の○○さんと付き合ってたとか) その付き合いの長さにもよるかもしれませんが、 一ヶ月程度しか付き合わず、自分が振られた形で付き合いが終わったのなら、 わざわざ過去のことなんて言い出さないものでしょうか?

  • AB型の人の性格の特徴を

    教えてください。

  • 卵巣腫瘍について(早急)

    こんばんは。 件名の通りです。 卵巣が肥大している。手がかりはこれしかなく、今後MRIをとるまでは、全く分からない状態です。 どのような病か分からず、知人としてなにも言ってあげることが出来ません。 本人はただ不安になっていて・・・。どうしたらいいでしょうか。 今分かるのは片一方だけにあることです、他方は正常みたいです。 悪性の場合腫瘍にもよるでしょうけど、将来妊娠できなくなる可能性と言っても難しいかもしれませんが、どの程度あるものでしょうか。 分かる方、情報提供お願いします。

    • ベストアンサー
    • m1tk
    • 病気
    • 回答数3
  • 婚約者に預けたお金

    僕は彼女と6年間付き合っていました。結婚の約束をし、彼女の両親にも会い、順調に事は進んでいました。 ですが、結婚式の日取りの事で意見が食い違い、プラス彼女の冷たさに幻滅し(もともと冷たい性格で、結構我慢していました)もう我慢できず、少し距離を置くことになりました。 時間が過ぎていくうちに僕の気持ちはさめ、別れようと思っているところに、彼女のお姉さんの彼氏、K氏から連絡があり今の僕の今の気持ちを根掘り葉掘り聞かれました。 僕は男2人だけの話で、近く時間を作って彼女にちゃんと話さなきゃと思っていました。 ですが、その話を彼女に話し、彼女の両親に話し、僕は会って話せない最低野郎の烙印を押されました。 2人の問題なのに会って話をする時、向こうは彼女、彼女のお姉さん、お姉さんの彼と常に3人で文句の嵐で、うっとしくなって話す気になれません。現段階ではお互いにちゃんと会って「別れましょう」とまでは至っていません。 実は彼女と一緒に貯金をしていました。300万円くらいあります。比率は僕9割、彼女1割で「お金のこと(比率)は任せるので、僕の口座に振り込んでいてください。」と伝えましたが、未だに振り込まれず、連絡しても無視されます。 あと預金通帳とネット決済のカードなど預けています。法的な知識が無いためにどうしたらよいか分かりません。 法的にお金を返してもらう義務はあるのでしょうか? カードなど処分されていた場合、訴えることはできるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 真面目な性格と恋愛対象について

    もうすぐ23歳になる男性です。 これまで、1度も女性とお付き合いをしたことがありません。 私は、自分でいうのも何ですが、「まじめ」な性格だと思ってますが、最近自分の性格について悩んでいます。 私は、タバコやギャンブルは一切やりません。 最近、同僚に誘われて初めてタバコを吸ったのですが、全然おいしさも分からず、スロットや麻雀もしたこともありますが、面白さを全く感じられず今後もやりたいと全く思いません。 飲み会があれば参加してますが、大きく「ハメ」を外すこともありません。 またこれまで、髪を染めたりピアスをしたことも無いです。 休日は大抵1人で本屋に行ったり、ときどき美術館に行ったりして時間をつぶしています。友人とかと一緒になってはしゃいで遊ぶよりも、一人で静かにぶらっと出かけたりすることが多いです。 ただ、口下手で引っ込み事案のところがあり、それは自分の性格の欠点であると自覚しています。 ただ、この前会社の同僚(男性)に「お前みたいなタイプには、男としての魅力を感じないんじゃないのか??」と言われてしまいました。正直なところかなりショックでした。 その同僚は私とは全く正反対の性格でタバコもギャンブルも好んでしていますが、確かに恋愛経験は豊富なようです。 やはり、今の私のような性格では恋愛対象にはならないことが多いのでしょうか?? このまま、一生女性と付き合うこともなく、結婚もできないのではないかと不安になることが良くあります。 さすがに、もうすぐ23にもなるのに女性と付き合ったことがないということに、何か自分の性格で問題があるのではないかと思ってかなり気にするようになりました。 長文になってすみませんでした。

    • 締切済み
    • noname#242830
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 3月産まれ。4月月産まれのママとのお付き合いについて。

    3月初旬に息子を出産しました。 予定日は4月中旬でしたが、早産で思いがけず3月に産まれました。 そのせいか、成長もゆっくりめで寝返りもまだ打たず。。 身長・体重はやっと発育曲線に入りました。 予定外の出産だったので、妊婦時代のママ友は皆、4月産まれ。。 最近ママ友と話していると「4月産まれは本当に楽よね。4月でよかったわぁ。あ"…hana777_1974さんのところは3月かぁ。。(言葉に詰まる)」と。 ただでさえ大変?な早生まれに加え、うちの子は小さめ。 無事産まれて、順調に成長してくれている我が子がいるだけで十分☆☆ 親が気にしてはいけない!!と思いつつ、 やはりそういう会話が頻繁なので、どうしても気になってしまいます。 今のお付き合いの大半はそのママ友達なのですが、 暫くお付き合いを控えたり、別の場所に顔を出すようにした方が良いのか。くだらないことですが、非常に悩んでいます。 4月産まれのママさんって、やっぱり気持ちに余裕がありますよね? 3月産まれ(早生まれ)のママさん、気持ちの持って行き方で工夫?されたことなどありますか。 予定日が3月だったならまだしも、早産で産まれてしまったので 「私のせいで、この子は苦労するのかな。」と、子供にも申し訳ない気持ちで一杯になったり、妊婦時代の生活を今更ながら後悔して自分を責める毎日。。やるせないです。 でも、早くこういう気持ちをすっきりさせておかないと 幼稚園などに入って、益々気になる自分がいそうで本当に心配です。。。 支離滅裂でスミマセンが、早生まれのメリットなど含め、何かアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • どうしたらいい!!

    先程、質問させていただきましたが質問が重複してしまって お答えいただきました皆様ありがとうございました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2400970 で質問させていただきましたが、多くの皆様にお聞きしたいです。 このような状況の時、 (1)ある程度期間をおいてこちらから連絡してみる。 (2)向こうから連絡があるまで一切連絡しない。 のどちらがいいのでしょうか? また、この場合彼女の気持ちは (1)別れるつもりでいる (2)期間を置いてやり直そうとしている。 もう、どうしたらいいか分かりません! 多くの方に意見をお聞きしたいのです。

  • どうしたらいい!!

    先程、質問させていただきましたが質問が重複してしまって お答えいただきました皆様ありがとうございました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2400970 で質問させていただきましたが、多くの皆様にお聞きしたいです。 このような状況の時、 (1)ある程度期間をおいてこちらから連絡してみる。 (2)向こうから連絡があるまで一切連絡しない。 のどちらがいいのでしょうか? また、この場合彼女の気持ちは (1)別れるつもりでいる (2)期間を置いてやり直そうとしている。 もう、どうしたらいいか分かりません! 多くの方に意見をお聞きしたいのです。

  • 女性の方のご意見お願いします。

    こんばんは、初めまして。 私は21歳の男です。半年ほど前に30歳代の女性の方数人と飲み会をしました。そこに来ていた33歳の女性の方(バツイチ・子供無し)を好きになってしまい、1ヶ月前にあった飲み会で再会することができました。 その飲み会でその人とずっと喋っていたところ、雰囲気でその女性といちゃいちゃしてしまい席を離れて何回もキスやお互いに体を触ったりしてしまいました。 それからが問題なのですが、それ以降その女性の方からアプローチを受けるようになり、付き合いたいとの旨を言われてしまいました。 しかし冷静に考えてみると12歳も年が離れていますし、もし付き合って結婚し子供を作るとなると高齢出産になりますし、自分より相手の方が断然しっかりしている・自分は低所得一人暮らしなので金銭的な余裕が無い、あと万が一付き合って別れることになった場合、相手の時間的な損失が大きいなど不安要素が強くなってしまい、今更ながらこれ以上の関係になるのは控えたいと思うようになりました。 しかし、最近その女性の方の愛情表現が頻繁になってきてどう切り出せばいいか迷っています。 自分の軽率な行動が招いた事実なのは承知してしますので厳しいお言葉でも結構です。相手をなるべく傷つけずにどのように断ればいいでしょうか

  • 職場の女性はうつ病なのでしょうか?

    現在、勤務している職場の先輩女性の様子が気になります。この女性は真面目で責任感の強い人です。私が入社した当初大変、丁寧にわかりやすく指導してくださいました。その方がある経過を経てここ最近かなり様子がおかしいと感じております。私の職場の上司はよく移動がありますが、先輩女性が前任の一人の上司を好きになってしまい、告白もしたのですが、その時その上司からいわゆる「お断りの言葉」を聞かされなかったらしくあやふやな返事をもらったようです。きちんと拒否されなかった状態に一途な先輩はわずかではありますが希望を持ってしまったようです。が、上司は最初からまったくその気はなくうやむやにしたまま、転勤してしまいました。先輩は振られたのだろうということには気がついているようですが、全然、吹っ切れていません。で、心痛が続いている状態のまま次の上司が赴任しましたがその上司が仕事に大変厳しい方で先輩にも他の社員にもかなりきつい言葉を投げかける方です。その強い語気に先輩はうろたえてしまって、以前出来ていた仕事が出来なくなる時があります。ここ2ヶ月ほど先輩の休みがかなり増えており別の同僚女性に死ねるものなら死にたい。と言ったことがあるそうです。また、急に怒り出したり、言いがかりのようにも取れる言葉をかなり強く言ってくることがあります。かと思えば涙を流したり、みんなが私に話しかけてくれなくなった。と、しょんぼりして話す時もあり精神状態が大変不安定に見えます。この状態をただ、見守るのが良いのかそれともカウンセリング等を受けることを勧めるべきかを迷っています。どなたかご助言をお願い致します。