maru-kuru の回答履歴

全271件中61~80件表示
  • 愛人と付き合って1年が経ちます。

    愛人と付き合って1年が経ちます。 彼も私も自営業で時間に都合がつくので、毎日のように会ってます。 彼は子供が大好きなので離れるのは辛すぎるから離婚はしたくないし、私も彼に家庭を崩してほしくないから、今後もそのままの状態が続くんだと思います。毎日のように会っているので、今のところあんまり寂しいとも思わない。 最近、私はふと子供を産んでもいいかななんて思ってきてます。自営業なので時間の都合はつくし経済的にも問題無し、深夜まで見てくれる保育所が近所にあるしシングルマザーには都合のよい条件です。 私の考えは勝手でしょうか? PS:彼の奥様は、彼が誰かと付き合っていることは知っているそうですが、特に喧嘩にもならないみたいです。(私にとってはすごく不思議なんですが)

  • 知的障害の義妹がいます

    はじめまして。本来ここで質問する内容では無いかもしれませんが一人でこれ以上悩む事に限界を感じ質問させて頂きます。 私は結婚して7年になります。妻は健常者ですが妻の妹は軽度の知的障害です。妻の妹の事は付き合う時から聞いていましたし、自分にそういう方に差別的な意識は無かったので(無知なだけかもしれませんが)特に気にしてはいませんでした。 しかし妻と結婚前に妻の家まで送っていった時に何度か車に石を投げられたり睨まれたり怒鳴られたりしていました。彼女(妹)からみれば私は「大好きなお姉ちゃん(妻)を奪った奴」と見られていたようです。 当初はその行動に理解出来ず私も怒りを覚えました。しかし徐々に妻から「成人してるけど精神年齢は低いんだよ」と言われ私もそうなんか、と納得しいずれ仲良くなる日が来るのだろう、と思い結婚に至りました。 その後子供も生まれ妻の実家の隣に新居を決めましたが彼女(妹)の私に対する態度にあまり変化はありませんでした。怒鳴られたりする事は無くなりましたが相変わらず避けられている状態で私との会話はありません。私も段々話にくくなり7年が経ってしまいました。 彼女は子供達の面倒見も良く実家の家事なども良く手伝っています。しかし私にはそれまでの事もあってか彼女の事を段々煩わしく思う様になってきました。頭では「それは差別ではないのか?」と自分に問いかけますがどうにも納得できないのです。私達家族が出掛ける時には自分が連れて行ってもらえない事に腹が立ち実家では暴れたりするそうです。 結婚当初は何かきっかけを作ろうと思い何度か一緒に出掛けたりもしましたが一向に変わらない態度に嫌気が差したのも事実です。 子供達も懐いているだけにどうして良いかわからなくなっています。最近は間違っているとわかっていても彼女を無視してしまいますし、その事で妻とも口論してしまいます。妻は「あの子の事を理解して欲しい」と言っていますが私は頭ではわかっていても心が「関わり合いになりたくない」と思ってしまいます。 やはり私のこの気持ちはただの差別でしょうか。自分がもっと歩み寄らなければいけないのでしょうか。差別なんて気持ちは無かったのに自分がこんなに酷い人間だったのか、と嫌になります。 もし同じ境遇の方がおられましたらどうやったら良いのか教えてくれませんか? 大変長文になってしまい失礼致しました。

  • カレにとって私はどういう存在なのでしょう?

    カレとは以前付き合っていた時があって今では友達??な感じです。 8ヶ月付き合った時、カレの方から別れたいって言ってきたんですが、 別れて2年近く経ちますが、未だにカレには新しい彼女はいないし、 私は未だにカレの事がスキです。 テーマパークとかに遊びにいって泊まったりもするんですが、 あくまで友達関係なので、触れてきたり、イヤらしさを感じさせるような発言などは一切ありません。 もともと付き合っている時もカレの方からHしたいって言ってくる事はなかったし、ほとんどしていません。 今では友達と風俗に行ったりは時々してるみたいだし、 風俗嬢とプライベートでも仲良くなっているようです。 そう考えると私に余程魅力がなかったって事でしょうか? Hしようと思えばいつでもできる環境なのに、 全く手を出そうとしてこないので、逆に悲しいです。 今でもカレとは普通にご飯食べに行ったりする仲良しな関係なんですが、 カレは私の事をどういう存在として見ていると考えられますか? 告白もしたいっていつも思うのですが、 思うだけで月日ばかり過ぎてしました。

  • 熱烈なアプローチとストーカーの違い

     はじめまして、私は大学1年の男です。  先日、私の友人の一人に彼女ができました。彼に、彼女のできた経緯を聞い たのですが、彼は何度断られても毎週末に食事に誘い、最終的に告白してOKを もらったそうです。  正直彼のガッツには敬意を評していて、うらやましくも思っているのです が、中高と男子校で今も女性とあまりかかわりのない私から見ると、これは ちょっとストーカーぎみなんじゃないのか?と感じている部分もあります。  結果的に、うまくいったので問題はないのですが、皆さんからみて彼の ようなアプローチはどのように感じられますか?どこまでいったらストー カーと呼ばれるようになると感じられますか?今後の参考にしたいので、 様々な意見をいただけるとありがたいです。

  • 喧嘩をふっかけてしまいました・・・

    初めまして。20代前半の女です。 彼との出会いはオンラインゲームでした。 友人として遊んでいるうちに、始めは彼のほうから、 「友達以上恋人未満として、まずは付き合ってみてお互いの事をもっと知り合いたい。」 というような意味での「好き」だと告白されました。 しかし好きな人は1人じゃないと聞いて、ハッキリNOと断りました。 彼は「友人としてこれからも仲良くしよう」と言ってくれて、 またいつもどおりに接してくれました。 それから暫くして、彼は別の女性と「結婚する」という話を聞きました。 始めは私も「おめでとう」と言って祝福していたのですが・・・相手の女性は精神的な病気な様子で、その病気が原因でダメになってしまったようでした。 それから一緒に遊んだりリアルの話などをしているうちに、私は彼ともっと一緒にいたい、彼のために何かしてあげたい、と思うようになりました。 一度は自分から断ってしまったけど・・・という事をまず謝ってから、告白しました。 すると彼は私を試したいと言い、私がどれくらい好きなのかを勘ぐるようになったので、私は本当に好きで、誰でもいいわけじゃないと言うと、「試して悪かった」と言いました。 それから、多分前の彼女さんの事があったからだと思うのですが・・・ 「好きだし、一緒にいたいけど、一人として選んでやることができない。 誰か好きな人いるってわけじゃなく、誰に対しても今はそう。」 と言われ、私はゆっくり考えて欲しかったので、そのままいつも通りにしていました。 でもあまりに相手の態度が曖昧で、ある日私の誕生日になって、 「誕生日プレゼントあげようか。」 と言われ、天然石のアクセサリーを郵送で貰う話になりました。 嬉しい反面、彼の気持ちがよく分からなくなって、どうしようか悩んでいました。 ある日、プレゼントの話になっている時に、 「ふられた相手にもらいたくない」 という事を冗談まじりに言うと、また曖昧にしか返事がもらえず・・・。 その時からすごく辛くなって、軽いノイローゼになってしまってたりしました。 そして不安定になってしまい、わざと冷たい態度を取ったりしてしまう事が2ヶ月くらい続き、段々遊ぶ機会も減ってしまいました。 このままではいけないと思い、その事をちゃんと話そうと思って、 「話があるんだけど、話すかどうかあなたに決めて欲しい」 とメールを送りました。(今思えば、彼を試していたのかもしれません・・・。) 彼はまた曖昧な返事だったので、私は怒って 「ハッキリしてよ!度胸のない人ね。もういい。」とメールすると、 「話さない。もういいって言うならこれきりだ」と言われました。 「いつも曖昧で自分の都合がいいことしかしないじゃない。 私はちゃんと向き合おうとしてるのに。」 と返信したところまでが現在です・・・。 自分も喧嘩をふるような事を言ったのは反省していますが、 本当に自分の事しか考えてないように思えて・・・ 好きなので諦めれないし、 喧嘩口調になったのも、ちゃんと向き合ってほしかったからでした。 多分彼は、告白の返事をハッキリ聞くための話だと思ったんだと思います。 近付きたいのに、上手くいかなくてどんどん離れていってしまい、 もうどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 長々とすみません。どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    僕(大学生)は、最近気になる女の子がいます。 その彼女とは中学・高校・大学が同じです。 中学・高校時代は何回か同じクラスになったことがあるのですが、ほとんど話をしたことがありません。 高校の終わり頃から、彼女が僕のことをあだ名で呼ぶようになりました。(クラスの女の子の半分くらいは、僕のことをあだ名で呼んでいたので特に気にはならなかったです。) 大学では学部も部活も違うので、3~4ヶ月に1度くらいのペースで偶然出会うって感じです。 偶然出会っても『おぉ、久しぶり~』みたいな感じで、少し話をするぐらいです。(偶然出会うというより、彼女に声を掛けられて僕がそれに気付くという感じです。) でも、下記【4】のようなことがあり、最近になって彼女のことが気になりだしました。 そこで、唐突なのですが女性の方に質問です。 下記【1】~【4】の事実から考えて、これは脈ありと思っていいのでしょうか? あと、女性心理的にどうなのかなどのアドバイスもあったら嬉しいです。 回答よろしくお願いします。 【1】大学に入学したての頃に「私のやっている部活に入らない?」って誘われたことがあったのですが、断ってしまいました。 【2】「今度、部活の試合があるから、よかったら応援にきて」って言われたのですが、少しだけ突き放すような感じで断ってしまいました。(今度、謝ろうと思います。) 【3】中学時代のクラス会で、彼女が他の男の人(中学のみ一緒)に「あまり使わないと思うけど、携帯の番号交換しよ」って、番号交換していました。この時は『何で、中学・高校・大学が一緒の自分には番号交換求めないんだよ』って感じで、結構ショックでした。(【2】がいけなかったんだと思います。今でも彼女の連絡先は知りません。)でも、集合写真の時に僕の隣にきて体を寄せてきました。 【4】2ヶ月くらい前に、知り合いから「○○○(彼女)が『×××(僕)に久しぶりに会いたいな~』って言っていたよ」って言われました。でも、まだ会っていないです。 ※【1】~【4】は時間の流れです。 (過去)【1】→ → →【4】(現在)

  • 女性に質問です!

    こんばんは。よろしくお願いします。 先日、会社の他部署の同期と話をしていて気になったことがあった ので教えてください。 一つ年上の会社の同僚から 「早速改善案を考えてくれたんだね、ありがとう。嬉しいよ」 と言われたら、どんな気持ちになりますか? 先日一つ下の後輩の女性から、私が担当している仕事についての 改善案を頂き、他の同僚は全くといっていいほど考えもしない人が多いので 嬉しくなり上記のような発言をしました。 ※実際色々調べた上で、これをこうしたらどうでしょうという具体的な  ものだったので、最低でも1,2時間は考えてくれたと思います。 しかしこれを同期に話したら、その話しぶりだと 気があるみたいに思われたんじゃないか?(私がその女性に気がある) というのです。 どう思われますか?

    • 締切済み
    • noname#47725
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 年上女性をあきらめられない。

    22歳・大学2年生<留年2回目>です。 僕は3年前に足をケガして2ヶ月程入院し、そこで知り合った≪看護婦≫さんに一目惚れしました。 退院する間際に連絡先を聞き、退院後に会える約束をしました。 外で初めて会った日に彼女に彼氏が居ると知りました。 それから、4ヶ月後に勇気を持って告白しました。 僕は平気で学校をサボるようなだらしない奴です。 「俺はおまえがいたら頑張れる気がするから付き合ってくれ。」 っていいました。 結果は「駄目」でした。『私には大切な人がいるから●●●とは付き合えないけど、これからも仲の良い友達でいてね。』と言われました。これは19歳の頃です。 告白して、会うようになってから彼女のほうが僕に対して少し積極的になってきました。いつもいい匂いがしました。会う度、家に呼んでくれてDVDを見てました。でもだいたい彼女は先に寝てしまいました。僕は疲れてるのかな、って思って帰ろうとしたら手を握ってきました。僕は童貞なので何も出来ませんでした。 ある時は車で出掛けた時、帰りに頭を僕の肩に寄りかかってきました。 僕はあまりにもドキドキしてただじっとしてました。その日も家に呼ばれました。僕はまた何もしませんでした。でも疲れていると思ってマッサージをしてあげました。その後、電話で「~・・あの日生理だったんだぁ。」って話がさりげなく出ました。僕はなぜそんな事を言うのだろうと思いました。僕は彼女に童貞である。ということは言っていません。これは20歳の頃です。 21歳になった頃、彼女は【彼氏】とではなく妹と住むと言って、 少し離れに住みました。「なんで彼氏と住まないんだろう?」と疑問に思いました。でも聞きませんでした。 その後はお互い連絡を取りませんでした。その期間は一年間ぐらいです。 でも、僕は彼女の誕生日を覚えていて誕生日メールを送りました。 これがちょっと意外な印象を持ったみたいで、「近いうちはあそぼーね。」って言われました。しかし、当時の僕は肌荒れがひどく会うのを避けました。それである時「彼女出来た??」って言われました。「出来てないよ」と返しました。彼女がまだ付き合ってるのか微妙に気になりましたが聞きませんでした。 それから半年程経ったとき、僕の母が自殺しました。 ショックで、学校を休学して家でおとなしくしていました。 現在となって少し明るい気分に変化しました。 そしてその時、少し彼女に甘えたいな。っていう気持ちが不思議と出てきました。 最近久しぶりに連絡を取り、会う約束をしました 彼女はたぶん今も彼氏と付き合ってると思います。もう6年ぐらいです。 彼女は今年25歳で彼氏は27歳。。 そんなことを考えてたら、また彼女の事が少し気になりました。 でも彼女達は近い将来、結婚しちゃいそうだなーっていう妄想もしちゃいます。 僕は22歳です。 これからどういうスタンスで彼女と付き合っていけばいいでしょうか?意見お願いします。

  • 三十路近い女性って・・・・

    今28歳のOLです☆今まで色々恋愛をしてきましたが2年彼氏がいません 親や親戚に早く結婚しろとかもういい年なんだからとばかり言われて最近落ち込んでいます。出会いはあってもなかなか恋愛に結びつかないし・・・(T T)恋&結婚をすごくしたいです。自分でも分かっているから周囲に言われると余計辛くて・・・28、9歳になると女性は結婚していないのは恥ずかしいことなんでしょうか??????出会いは今のところあまりなくて・・・今6歳も下の仕入先の方に色々お誘いは受けてますが年下すぎて躊躇しています・・・どうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#42132
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 休職者の生活費を、個人的に援助していますか?

    これまで、休職者の生活保障について相談に乗って頂き、 無事に若手の社員会で話し合いができました、有難うございます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3445227.html 今回、教えて欲しいのは、 休職者(休職7年目。生命保険加入なしのため三大疾病でも保険料がもらえないため生活の困窮が推測される。復帰の見込みなし。公的な障害年金などの該当なし)の生活費のために、社員が、個人的な支出で、月々幾らくらい援助をするか?です。 ・・・ちなみに、万が一、自分が休職状態になっても弊社の就業規則に準じて休職3年間で解雇される場合で考えてもらえると助かります。 (休職7年目が許されるのは、この休職者のみです) これまでは、休職者と同年代:40代以降~支社長までの温情で判断されていました。 給与から月々引き落とされていた1800円分は、公表では外資系の団体保険料の代金との説明でしたが、 実際は、\1800×社員数=休職者の生活費となっていたことが判明し、 今後、どうするかを検討しているところです。 私を含め、正社員の36%が、この休職者と面識がありません。 今後、これまで強制されていたような社員全員で援助するか? or 温情で生活費を援助したいと考える社員だけが、 個人的に援助したい金額を、援助したい期間だけサポートするスタイルを確立するか? を検討する予定です。 問1★休職者の生活費を、現職の社員が一丸となって個人的支出でサポートしている会社がありますか? 問2★その場合、社員の個人負担は幾らくらいでしょうか? 問3★民間企業で、休職7年目でも企業として休業手当を支給している民間企業はありますか? 10月29日(月)までにご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 先輩の態度

    社会人一年目です。 最近、今までいた部署から突然異動になり(といっても同じフロアの横の部署への異動ですが)、前の部署の業務にも慣れきっていないのに違う業務をすることになりました。 その新しい部署の先輩の態度について皆様にご意見をお聞きしたいです。 新しい部署に移って数日後のことなのですが、そのとき、私は自分の席を離れ、上司に頼まれた雑用をしていました。 そこへ、違う部署の同期が「Aさんから電話」と言いに来ました。 そのAさんとは、私が前の部署にいたときにも何度か電話を受けたことがあったのですが、異動先の部署にいる先輩Bさんに常に電話をかけてくる人でした。 そのBさんはそのとき自分の席で仕事をしており、いつもBさんにかけてくる人だし、異動したばかりの私が用件を聞いても二度手間になるだろうと思って、私はその同期に電話をBさんにまわすようにお願いしました。 雑用を終え、席に戻ると、Bさんがいなくなっていました。 そこに同じ部署のCさん宛に急を要する電話がかかってきたため、別室に席を外していたCさんのところへ行くと・・・ Bさんが、Cさんに対して私の悪口を言っているところでした。 どうやら、Bさんは、私に仕事を覚えさせるために敢えて私にAさんからの電話をまわすよう同期に言っていたらしいのです。それなのにそれを拒否するなんてあり得ない、仕事を覚えようと少しも思っていない、とものすごくお怒りでした。 Bさんが仕事を覚えさせようと思って電話を回してくれたのは有り難いと思います。 でも、同期からは電話だとしか言われなかったし、私は席を外していたので、Bさんに電話を回すのが適当だろうと思ってしただけの行動なのに、そこまで憤慨されるのには正直びっくりでした。 しかもそれならそうと直接言ってくれればいいのに、わざわざCさんに悪口を言いに行くなんて・・・。 普段から電話に出ない等ならばそう言われても仕方ありませんが、席にいるときはかかってきた電話のほとんどを私がとっています。違う部署に移ったばかりで分からない内容の電話が多く、すぐにBさんやCさんに電話を代わってもらうことは多いですが・・・。新しい業務内容も早く覚えようと努力しています。(もしかしたらBさんから見たら甘いレベルなのかもしれませんが。前の部署では「覚える気がない」なんて言われたことはないです) それでも私の今回の行動は、悪口を言われても仕方のないような行動だったのでしょうか・・・。 結局その件に関してはなぜかCさんから注意され、反論の余地もありませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#43969
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • 母親について

    29歳会社員、一人暮らしをしています。 電車で30分の所に両親が住んでいますが、母親のことについて悩んでいます。 昔からですが、ひがみっぽく、ヒステリーもちです。その上、体が大変弱く、色々な疾患を抱えていて、働くこともできないのでずっと専業主婦をやっていました。子供の頃から愚痴をずっと聞かされて喧嘩三昧で何度も家出を考えたこともありました。 社会人になって行っていた会社が遠くなったこともあり、一人暮らしをはじめてようやく落ち着いたのですが、電話が週末などに掛かってくるのですが、老いてますますひがみっぽく、話す内容も毎回死んだらどうとか入院したら終わりとか寝れないとか愚痴のオンパレードでうんざりしています。 父は定年になりますが、夜勤と日勤の交代でかなりきつい仕事をしており、体にこたえてるようで、母いわく、体が弱ってイライラしているらしいです。それもまた母には不満らしく、愚痴ばっかり言っています。 いつものことだったので聞き流してたのですが、最近は仕事中(一応昼休みを狙ってのようですが)にも電話がかかって来、上のような愚痴を言うようになってきました。 自分は一人息子なのですが父が60歳、母が58歳で正直言ってこれでは先が思いやられます。 一緒に暮らしていけば間違いなく自分が潰れるか、ストレスで暴力をふるうようなことになるでしょう。。。 近い将来に起こりうりそうな気がして正直ぞっとしています。ノイローゼになりそうです・・・。 何かアドバイスをいただけたらとおもいます・・・。

  • 運命って信じますか??自分で変えるもの??

    大学生の女です。 よく、恋人や結婚相手とめぐり合うのは運命とか言いますよね。 でも、「運命」って何なんだろうと最近思います。 もし運命というものがあるなら、普通に生活していたら何かのタイミングで運命の人と出会えて、 トントン拍子で付き合えたりするという事ですよね。 それが「運命」なのですから...。 でも、運命は自分で変えるものとも言いますよね。 私は今この状況で、このままならもう会う機会はないだろうという昔の顔見知りをmixiで発見し、なぜか気になりました。 普通ならこのまま何もできずにいるところですが、何もせずに後悔するよりして後悔した方が良いと思い、思い切ってメッセージを送ってみました。 まだログインしていないらしく返事は返ってきていませんが...。 あまりうまく言えませんでしたが... 皆さんは、運命は自分で変えるものだと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#44962
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 10歳年上との恋愛はいけませんか?

    自分には10歳年上の好きな人がいます、彼の職業は教師。 私は教え子という訳ではありませんが知り合いです。 もし18歳の私と10歳年上の彼が付き合ったり、肉体関係をもったら彼は捕まりますよね? やはり堂々と付き合うには私が成人するまで待たなければなりませんか?

  • 好きな女性を食事に誘いたいのですが

    こんばんは、たびたび質問させていただいている、23歳男性です。 今、とても好きな人ができて食事に誘いたいなぁ、と思っているのですが、そのことで質問です。 社内の女性なのですが、今は休日が合わないので食事に誘うとすれば、夕食になるのですが、やはり初めて食事に誘うのに「夕食」というのは多少重いのでしょうか? それに、近くに食事する場所がないので、車で移動することになりそうなのですが、やはり警戒しますか? ちなみに、これまでの彼女との関係は ・何回か同じ社内の数人グループと花見や映画などを見に行った ・電話番号をきいたら、こころよく教えてくれた ・会社ですれ違ったときなどは「久しぶりだね。元気~?」という感じで笑顔で話しかけてくれる。 ・義理チョコだったが、ホワイトデーのお返しプレゼントで、手描きのイラスト・クッキーを渡したら、とても喜んでくれた。 という感じす。 その子だけ休みが違う日になったこともあり、何人かのグループで一緒に行くということが困難になりました。 これまではずっと受身だったのですが、 もう、自分自身から動かなければ!進展はないのだろうなぁ、という状況になってしまったので、 よろしければ、アドバイス等お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#242830
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 夫が4年間無職です。

    交際7年、結婚4年目。夫婦ともに31歳です。子供はいません。私は派遣社員としてフルタイムで働いていますが夫は4年間無職です。バイトもしていません。結婚直前に会社の経営不振が理由で退職しました。それ以前にも何度か転職歴があるのですが、退職する前に就職先を決めていたり、決まっていなくてもすぐに再就職していたし、夫のことを信頼していたので、その時も「すぐ仕事を探して就職する」と言う夫の言葉を信じていました。 ところがいつまでたっても就職する気配はなく、毎日夜遅くまでネットゲームをして昼間はスロットへ行っているみたいでした。そのうえ、結婚1年目のときに夫の浮気が発覚し、夫の両親も巻き込んで離婚寸前までいったのですが、いろいろあって結局もう一度やり直すことになりました。その後、夫は1度だけ面接を受けたのですが「深夜残業は当たり前だから」と聞かされたようで断ってしまいました。それからはまた同じでネットゲームとスロットです。 最初の頃は鬱病かもしれないと疑ったりもしましたが症状が当てはまらないので多分違うと思います。たまに夕食の用意をしてくれることもあるので「主夫になる?」と聞いたことがあるのですが、夫は「ならない、ちゃんと働く」というだけで家事も就職もしてくれません。夫の両親は現状を知っていますが何も言ってくれません。友達には離婚したほうがいいと言われました。自分でもそのほうがいいと思うのですが、なかなか気持ちの整理がつかずにズルズルと過ごしてしまいました。夫の無職と浮気とネットゲーム。いろんなことが重なって何がなんだか分からなくなって、どうしようもなく苦しくて現実逃避してしまいました。自分は人間ではないのだと思おう。何も望んではいけない。ただ生きていけばいい。そう自分に言い聞かせていました。 でも去年の年末くらいから「このままじゃダメだ」と思うようになり、年齢的にもそろそろ子供がほしいというのもあって、夫と何度も話したのですが「何で働かないの?」と聞くといつも「すぐに働くから」と同じセリフを言うだけで何も変わりません。あまりきつく言うと夫は黙り込んでしまったりキレたりするのでそれ以上は言えませんでした。 今年の9月に夫がフリーペーパーの求人誌を持って帰ってきていたので「もしかしたら」と希望を持ちましたが面接に行った様子はありません。もうどうしていいのか分からなくなり、毎日が苦しくて不安で眠れず、今は睡眠薬を飲んでいます。とりあえず距離を置きたいのですが私には親兄弟がいないので帰る場所がありません。夫も絶対に実家には帰らないと思います。以前の浮気騒動のときに「別居するくらいなら離婚する」と言っていたので…。だから離婚するつもりで(夫にはまだ話していません、怖いので)今週末に不動産屋に行く予定です。 そう決心したのに昨日私が欲しがっていたデジカメを夫が買ってくれたのです。おそらくスロットで勝ったのだと思います。最近、私の気持ちがとても沈んでいたので夫なりに気を遣ってくれたのだと思うと、無職の夫を置き去りにするのは無責任なのではないか、このまま別れて本当にいいのだろうか、と迷いが生まれてしまいました。その反面、私の気持ちが沈んでいる1番大きな原因は夫が働かないことだと本人も自覚しているはずなのに、どうして就職しようとしないのだろう。欲しい物が手に入って確かに嬉しいけど一時的なものでしかないのに、とも思うのです。 私は夫に依存しているのでしょうか?自分がどうしたいのか何がなんだか分からなくなってしまいました。皆さんから客観的に見てどう思われるのか教えてください。

  • どうしたら。。。

    彼女の出身中学校とかわかったんですが、友達経由でアドレスを聞こうと思っても友達のまたさらに友達とかになっちゃって聞こうにも聞けない状態なんです。 どうしたらいいんでしょうか、、 直接聞くほかないですかね(汗)??

  • 好きな人がいません

    好きな人がなかなか出来ません 友達からはある程度の妥協は必要だの誰でもいいから とりあえず付き合ってみろとか言われるんですけど どうしても無理です 絶対かわいい子じゃなきゃいやってわけじゃないんですけど やっぱり世間の皆さんも ある程度妥協して付き合ってるんでしょうか     

  • 合コンで気になる人ができたんですが…

    先日合コンをしてそこで気になる人ができました。 食事をしている時はじめは4人ぐらいで話していたんですが、 いつのまにか2人での会話になっていてあっという間に時間が経つほど会話も弾みました。 帰り際に幹事の男の子がアドレス交換しとくか!と言ったんですが、 時間がなくて結局幹事どおしがそれぞれのアドレスを他のメンバーに送るということになり(女側は私が幹事です)その日はそれで解散。 次の日に私から彼にお礼のメールを送ったんですが現在5日経っても返事がありません。。。 一応幹事の子に相談したら「返事忘れてるだけだで無視とかするやつじゃないよ。メール苦手みたいだから気にするな」 と言われたんですが無視されてるようにしか思えなくて。。。 その子は結局女の子の方には誰にもメールは送ってないみたいです。 脈なしだなというのはわかるんですがすごく理想のタイプの人でまだあきらめたくありません。 もう一度会って話がしたいなって思うんですが、返信も来てないこの状況でいきなり食事に誘ったりするのは男性側にしてみたらウザいなとか思うんでしょうか…? 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠中の胃薬・・・。

    はじめまして。 ただいま妊娠27週目の妊婦です。 本日、食べ過ぎてしまい・・・。 胃が重く・・・。 そこで新三○胃腸薬を飲もうかと考えているんですが、大丈夫なんでしょうか??? 回答のよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • dkdbal
    • 妊娠
    • 回答数4