Aminoshihi の回答履歴

全538件中261~280件表示
  • ゆずの絞り汁を使ったレシピ

     ゆずの絞り汁を一升瓶にいっぱい頂いてしまいました。 何かよいレシピがあれば教えてください。  それと、手作りのため保存料も何も入っていないと思われますが、だいたいどの位持つものなのかも教えていただけるとうれしいです。  どちらか一つ解答でも充分ですので、どうぞ、よろしくお願いします!!

  • 上司の誘いの上手な断り方

    仕事=お金になる以外の人との、つきあいの境界線や基準、相手を不快にさせない断り文句を教えて下さい。相手は、上司や同僚など仕事がらみが多いです。内容は、接待、サービス残業、食事や酒席です。断ろうと思えば断れると思うのですが、断ったら仕事に影響するのでは、ないか、参加すれば親睦が深まるのではないか、仕事以外がヒマなので、ただ単に寂しいなど、行く行かないの基準が、はっきりしない部分が自分のなかにあります。行きたくない理由は、煙草が嫌い。気を使う。帰りたい時に帰れない。過去、仕事面で、文句や指摘されたり、反省会や愚痴大会になって行った事を後悔した。一切つきあわないと決めれば、すっきりするのですが、なかなか、決めかねています。

  • 服の収納に困っています。(初心者です。)

    現在1人暮らしをしており1K(7畳、K1.5畳)のマンションに住んでいます。 部屋の収納は洋室のためクローゼットがありますが、高さ120cm、幅80cm、奥行き80cmしかありません。 台所が狭く冷蔵庫が置けないため、洋室に冷蔵庫を置いています。 結構部屋が狭いので、洋服の収納に困ってしまいます。 クローゼットは現在、衣装ケースに冬物とかを収納するといっぱいになってしまいます。 今着る服(春物)などは、カーテンレールにハンガーでぶら下げたりしていますが、シャツや下着、ズボン等の置き場に困ってしまいます。 タンスとか置くと、部屋がとても狭くなってしまうため、避けたいところです。 どのように収納するのが最も部屋が広く使えるのか教えてください。 ちなみに、床はフローリングですが、ベットは無く、布団を敷いて寝てます。

  • アイスコーヒー・アイスティーの美味しい作り方

    暖かくなってきて冷たいアイスコーヒー・アイスティー(レモンティー) が美味しいですよね。 以前作った事があるのですがあまり美味しくなく それ以来はペットボトルを買っています。 美味しいのを作りたいのですが アイスコーヒーは冬に買ったインスタントが残って いるのでこれを使って,アイスティー(レモンティー)は ドリップ?するのがないのでティバッグで作りたいです。 ガムシロップとコーヒーミルク(ポーション)はあります。 コーヒーはあまり苦いのは好きではないのですが…。 美味しい作方教えて下さい☆ 又 作り置きは冷蔵庫でどの位もちますでしょうか? よろしくおねがいします^^

  • カレーがあまってしまいました

    昨日作ったカレーが三人分ほど残ってしまいました。普段なら、カレーうどんにしたりオムカレーにします。 たまには違う方法で調理してみたいのですが。 あまったカレーで違う一品にするレシピ教えてください! ちなみに旦那と二人暮しです。

  • 生クリームが大量に余ってしまいました。いい方法を教えてください

    1リットル入りの生クリームを、10日前に開封してから、ほとんど使っていません。 脂肪分42%です。 もったいないので、料理や簡単なお菓子等にジャンジャン使おうと思います。 いい方法があったら、教えてください。 保存方法もわかるといいです(冷凍保存は出来ますか?)

  • ご近所の奥様の度を越した干渉、嫌な噂に困っています( 長文)

    近所の奥様が、私どもの生活に過干渉なことで精神的に参っています。 最初の頃は「旦那さんよくいないみたいだけど?」「夜中に旦那さん出掛けたみたいだけど?」「どうして子供を作らないの?できないの?やっぱり奥さんが原因?」「これ、この前なかったわね、買ったの?いくら?」「旦那さん、お給料いくらくらい貰ってるの?」等々。 性格的に思った事をハッキリ言う方なのでしょうが、悪気が有る無し以前に私には、ずけずけ、に感じます。そう思ってはいけないでしょうか? 私はそういうのが苦手で辛いんです。 今一番困っているのは変な噂を流されていることです。夫が不倫しているというのです。 夫は救急指定病院の勤務医で2~3日帰れない時もよくあります、緊急時は夜中でも病院へ行きます。そういうことは説明したのですが、彼女は「不倫」に結びつけたいみたいです。さすがにこれには腹立ちを覚えています。 夫に話すと大笑いして「忙しくてそんな暇ないよ」「人の口に戸は立てられないからなぁ」「暇な主婦のストレスのはけ口の役に立ってあげてるんだから放っておきなさい」と意に関しませんでした。 でも、あまりにその奥様が私の前で、医師とナースが、患者と医師が、真面目な人ほどはまるとすごい、だとか不貞話を聞かせるので、私も不安定になってしまい、最近、泣きながら夫にまた伝えました。夫は「じゃあ、うち(病院)に見学にきてもらいなさい、どれだけ忙しくてそんな浮わついた職場じゃないかが一目でわかる」と。 ある種、良い案と思いますが、やはり主婦達の小さな社会を知らない男性側からの解決法だと思い、そういうことは実際には実行できません。 どうしたらその奥様の過干渉から解放されるのでしょうか?また、何か私がいけないのでしょうか? 文が支離滅裂でごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#73501
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • わけぎ料理

    おばあちゃんから大量にわけぎをもらいました。そしてこれからもたくさんきます。冷凍もしたし、味噌汁薬味ように調理しましたが、全然あまっています。なにか良い料理法はないですか。教えてください。

  • 女性の方に質問です(男性の方でもかまいませんが・・・なるべく女性)

    質問です。 もし急に男性から「今度、一緒に~~~に行かない?」といわれたらOKしてくれるもんですか?それとも、他にも誰か誘おうと言いますか?それとも、適当に流したり、断ったりしますか? やはり2人っきりでのデートは告白しOKもらってからじゃなおいとダメなんでしょうか? それと、告白はメールと直接どちらがいいのでしょうか? あと、異性と初めて一緒に遊びに行く場所だったらどこがいいですか?自分の中では(映画、ボウリング、ビリヤード、バッティングセンター、スポーツ観戦、ショッピング、ディズニー、海・川原)などが候補にあるのです・・・。逆にやめておいた方がいい場所などもあれば教えていただければ幸いです。

  • 独立を考えている彼との遠距離恋愛

    彼とは留学先のアメリカで出会いました。 こんなに好きになれたのはお互いにとってきっと初めてだから・・・ということで、今年の初めの彼の帰国をきっかけに遠距離恋愛がスタートしました。今、付き合って8ヶ月になります。 夏学期が終了したら私もアメリカの大学を卒業し帰国するのですが、私は東京、彼は神戸の国内遠距離になります。今は夏になったら会えるっていう目標があるので何とか自分を支えていますが、私が帰国してからは、先のない遠距離恋愛・・・正直何を目標にしていいのか分かりません。 しかも彼は今25歳で働いていますが、いずれ独立を考えています。私は彼の1つ上で26歳。まだまだ結婚は自分自身考えてはいませんが、独立を考えている彼を応援する反面、将来のことが不安で仕方ありません。 彼のことが大好きなので別れるつもりはないのですが、自分の中の不安をうまく解消できていない子供な自分を抑えきれず、彼を困らせたり重荷になってしまったりしているような気がします。 どうしたら自分の中でもっと前向きな大人な女性になれるんだろう・・・。これからのことをどう捉えて消化していけばいいのか分からず困っています。 もし何かあったらご意見お願いします。またもし独立を考えている男性の方がいらっしゃいましたら、彼女にはどうあって欲しいと思いますか?教えてください。

  • このまま老いていくのか?

    僕は28歳になる独身男です。 仕事はこなしていますが、自分のやりたいことがないので とりあえず、今の仕事を続けています。 今の会社をやめてしまうと引きこもってしまいそうで不安です。 また悩みを相談できるような友達が1人もいません。 実家暮らしで自立も出来ていないんです。家にはお金を入れていますが。 いままで恋人もいません。 つまり、この歳になるまで惰性のまま過ごして来ました。 何の努力もせずに自分で選択するということをしてきませんでした。 追い込まれないと何もやらない。 性格は人と目を合わせられないほど臆病なので消極的なのに 変にプライド持ちで人に負けたくないが、すぐにあきらめる。 これから、このどうしょうもない性格と生活を改善することは出来る のでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 食べ方の汚い友達(長文です)

    週一で一緒に外食したりする10年以上付き合いのある女友達のことです。 とにかく食べ方が汚いんです。 ・クチャクチャ音をたてて食べる。 ・口に物を入れながらしゃべる。時々飛ぶ。素早く指で拾って食べる。 ・ ジュースはストローをズーズー音をたてて飲む。 ・箸やナイフなどに付いたソースを舐める。 ・ヨーグルトなどのふたを舐める。 ・指にたれなどをつけてしまうと舐める(チュパチュパと)。 ・食事をするときの基本姿勢は自分の頭を皿や器に近づける感じで。正直犬食いに見えます…。 ・茶碗は持つけど持ち上げない(手を添えるだけ)、でもパフェの容器は口まで持ち上げてかきこむ…牛丼のように。 これらが一度に行われるときついです。お酒が入るともっと…氷を口に含んでグラスからグラスに移し変えたり…。 さらに料理によっては「どうしたらそんな食べ方ができるのか」と思うような食べ方をします。この間はハンバーグドリアをズルッズルッと…すすって食べました。流動性のあるクリーム部分だけでなく固形のハンバーグもです。想像できますか? 原因は彼女が行儀悪いほうがご飯がおいしくなると思っているから。 わざとなんです。彼女は「は~、おいし~v」といってる時ほどクチャクチャの音が大きくなります。指を使うのもそういう理由からです。逆に手を使ってもいいもの(ピザとか)では箸を使ったりします。 今までは、遠回しに注意してきました。これみよがしに行儀よく食事してみたり。だめでした。そもそもこっちの食べ方見てないし。 どう注意したらいいのでしょう。 無駄に長い文で申し訳ありません。読んでいただきありがとうございました。

  • 意地悪な隣人のこと

    実家の隣人に意地悪なおばあさんがいます。 おじいさんは温和な静かな人なのですが、 おばあさんは近所の嫌われ者です。 ただ大地主で駐車場やアパートをたくさん貸しているので 誰も表だって文句を言う人はいません。 毎回、いろいろなことで文句を言ってきて 私が離婚して戻って来た時は 「とんでもないお荷物が来たわねえ」と言われました。 何度か母も喧嘩になりそうなこともあったけれど 父親が「隣なんだから仲良くしろ」ということで 何も言わずに来ました。 先日、父が亡くなってがっくりしている母の所に 怒鳴り込んで来て「先月の駐車場代もらってないよ。 葬式とかあって大変だから少し待ってやったけど 払わない気かい?」と言ってきました。 母は、おばあさんが留守だったのでお嫁さんに渡した そうです。嫁とおばあさんは仲が悪く同じ敷地に住んでてもいっさい交流がないそうです。 それにしても確認しないで家に怒鳴り込んできた おばあさんにとうとう爆発し、 「もう、お宅とは付き合わない。駐車場も夫が亡くなって 車を売るから借りません。」と言いました。 さすがに答えたのか来ないなと思っていたら 腰を痛めて動けない。もしかしたら入院するかもしれない という噂を聞きました。 母は「見舞いには行かない。見舞金だけ渡す。夫が 入院してた時歩いて5分の病院に一度も見舞いに 来なかった。見舞金だけもらっただけ。 だから同じでいい」と言います。 私はいくら嫌なおばあさんでも心細いだろうから お見舞いに行ったほうがいいと思うのですが おばあさんに色々言われて泣いている母を見て 来ているので「行きなよ」とは言えません。 どちらがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#18387
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 自己破産者を見分ける方法ってありますか?

    今の時代借金をつくって自己破産する人がすごく大勢いるという事実を最近知りました。 どこでどんな人が自己破産しているかわからないから怖いなと思います。 ところで、最近、妹にお付き合いする男性ができたのですが、見た目はまあいいし、特に変わったところもないのに35歳で今まで結婚暦もない独身らしいんです。また、いつもご馳走してくれたり気前がいいらしいんです。35歳だからといって色眼鏡で見るのは間違いかもしれないんですが、ひょっとしたら暴力を振るうとか、借金癖があるとか何か癖のある人かもしれないと私は心配しています。お付き合いしていれば追々いろいろなことは見えてくるとは思うのですが、姉として借金癖があるような人ではないかと心配しています。そこで、過去に自己破産したことがある等調べられたらいいのにねという話になりました。でも、自己破産したことがあるかどうかというのも個人情報だから第三者が知ることは難しいのですよね?結婚するようなときは興信所で調べたらと薦めたら、少なくとも100万円は費用がかかるらしいとのことでした。やはり個人でこういうことを調べるのには限界があるのでしょうか。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。 また、自己破産について詳しい方もよろしくお願いします。

  • どちらを優先しますか?

    わたしのいとこ(女の子)の結婚式と、子供(中学1年女の子)との文化祭がかさなりました。 結婚式には、子供もよばれています。 子供は、演劇部に入り、文化祭でも何かするようです。 一生に一回の結婚式だし、まよっています。 もちろん、私たち夫婦は、結婚式です。 問題は、子供なんです。 みなさんは、こんなときどうされますか?

  • 野菜を包丁で転がらないように切るには?

    副菜くらいは自分で作ったりするんですが、 きゅうりやにんじんなど断面が丸い野菜を包丁で切ると、 切れた野菜が包丁から離れたときに、 まな板の上を転がって落ちてしまいます。 また、切れた野菜が包丁の下に転がってしまい、 リズミカルに切ろうとすると再び切ってしまいます。 皆さんはどうやって切ってるんでしょうか? 何かいい方法はありますか?

  • 感じの悪い店員さん・・・。(2)

    先日、お店で食事した際、感じの悪い店員さんに出くわし、クレームをつけようか迷っていました者です。 その後、迷いましたがそのお店のHP上からメールでクレームを出しましたところ、返信を頂きまして、謝罪を頂きましたが、「担当チームとこの事を共有し、調査し、後日また連絡します」というような内容が・・・。 私は、何もそこまで(犯人探しとか)したいのではなく、あくまで謝罪して頂きたかったのですが、何だか少し恐くなりました。しかも、気付いた後変えたのですが、当方のあて先を、名字にしたまま送信し、名前が半分バレました・・・。私としては、良く行くところなので、お店側にはバレたくない!!!という感じなのですが、「調査する」「共有する」ということは、アドレスやこの当方のあて先も、会社側や、お店の皆さんにバレていくんでしょうか・・・?? なんか、大事になり焦ってます・・・。

  • 屋上は必要でしょうか

    妻の希望で屋上のある家を検討中です。欲しい理由は「かっこいい」「のんびりできる(共働きなので土日くらいですが)」など・・・確かにいいとは思うのですが、屋上を削れば希望する予算に近づき、なおかつ家の中の設備をもう少し充実できるのではないかと思っています。屋上を検討または作った方で、良し悪しを教えていただけないでしょうか?

  • 付き合いたくないんです。

    彼氏・彼女の関係では許せないことでもそうでなかったら許せる、 (というか何も言えない)ってことは多いと思うんです。 例えば休日の使い方であったり、異性の友達関係のことだったり。 そういう束縛をするのもされるのも嫌で、 彼女なんだからとか彼氏なのにとか 大義名分でしか付き合うってことの意味が分からなくなりました。 要はそういったあってないような肩書きに頼ってないで、 2人の気持ちの問題なんじゃないの? お互いのこと思いやって大事にできたらいい関係は築けるんじゃないの? こう思ってしまうんですが、彼氏・彼女の関係のメリットってなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#10892
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 家事好きになるには

    私は、家事があまり好きになれず、 皿洗いなんかをして、あー、疲れた。と思っても5分くらいしかやっていなかったりするのです。 家事を大まかに、炊事、洗濯、掃除と分けると、好きなものは料理、洗濯は好きではないが、特別嫌いというほどでもなく、掃除が最も億劫です。 何か家事好きになる秘訣などがありましたら、教えて下さい。家事が好きな方も、そうでない方でも。