kirinko の回答履歴

全384件中321~340件表示
  • スライドドアについて

    車種は何でもいいんですが、両面スライドドア車と、片側スライドドア車を選ぶ場合、当然両面の方がいいんでしょうか?もしドアが減る分値段が安いのなら(値段に数万~数十万差が空く場合)、片側だけでもいいかなと思っております。両面は片側より不便になることは無いと思うので両面にした場合の発生する大きなメリットがあればお聞かせ願いでしょうか?単純な質問ですいませんでした。

  • 神秘的な情緒をかもし出しているような秘境露天温泉知りませんか?

    4月に彼女とドライブがてら一泊で出かけようと思っています。 関東エリアで良いところがあれば、ぜひ詳しい情報下さいませ。 ひなびた?温泉宿あたりで、露天風呂が秘境っぽいところがいいです。 例えば、山間谷間で岩の露天風呂とか・・・ なんか神秘的な雰囲気をかもし出しているような露天温泉ないですかねぇ? ジャングルっぽい露天とか・・・ 温泉といえば、伊豆あたりかなぁ。。と思っているのですが、逆に海を見ながら露天でもいいかな・・・ どちらにしても、これぞ秘境露天って感じのところがありましたら、お教え下さい。 URLもあればうれしいです。 その他、日本情緒あふれる、ここぞオススメってところがありましたら、ご紹介下さい。 東京都内からマイカーで出発します。 長野でも群馬でも、木曽福島、岐阜、栃木あたりでもいいです。 よろしくお願い致します。

  • 振り仮名がないと、とても読めない名前が増えているような・・・

    こんにちは 近年、人の名前が非常に読みにくくなっていませんか? 読み方を聞かないと、まったく読めない名前が沢山あります。 漢字をある意味乱用している(これが悪いかどうもかも議論の余地あり) わけですが、 子供の名前は自分達にとっては特別なものという面がある(これは理解できます) のと同時に、社会的な役割もあるので、 読めない名前をつけることは問題がないわけではないと思うのですが・・・ もちろん苗字の場合も知らないと読めないものがたまにありますが 苗字の場合は歴史的な経緯で、いわば『定番化』したものであり、 『続々と』新種の名前が出てくるということはないので 事情が違うと思います。 またペットだとどんな名前をつけようが 全く問題ないと思います。 (ペットの場合は漢字と読み方の両方考える必要はありませんが・・・) これはあんまりだ/いや素晴らしいと思った、名前などありましたら 併せてお願いします。

  • 亀を可愛がるために必要なこと

    最近、亀がとっても気になります。 ペットショップで見かけた小さな亀の姿が、愛くるしくて愛くるしくて忘れられなくなりました。 可愛がって育てれば人間になつくと聞いて、飼ってみたいと思っています。 でも、知識が全然ないことに気付いて困ってしまいました。 飼うからには責任を持って育てたいし、長く付き合いたいと思っているので、亀を可愛がっている方々の意見を参考にしたいと思っています。 疑問が沢山あるので、どれか一つでも答えていただけたら、とっても助かります。 ◆育てやすい種類はありますか? ◆種類によって気性の荒さは違いますか?穏やかなのは何亀でしょうか? ◆なるべく小さいサイズがいいなと思っているのですが、一番小さい種類で、どの程度まで成長するのでしょうか? ◆子亀が大人の亀のサイズになるのに何年かかりますか?(種類とか、餌の量とか環境にもよるのでしょうか?) ◆どの種類の亀も、水槽で育ててあげるのが望ましいのでしょうか?(水深は、すいすい泳げるくらい?) ◆私の部屋には亀を日光浴させてあげられそうなスペースがないのですが・・電気の光(紫外線が出るというやつです)だけで亀は元気に生活してくれますか?(たまには本物の日光浴も必要?) ◆可愛がればなつくというのは本当ですか?名前を覚えてくれますか? ◆冬眠させると寿命が短くなると聞いたことがあるのですが、本当ですか? ◆冬は室内でも冷え込む日があると思うのですが、暖房を常時入れなければ冬眠してしまうということはありますか?外に出さなければ大丈夫でしょうか? ◆夏は暑いけれど、冷房は亀の体に悪いですか? ◆水槽等の中から脱走する可能性はありますか? 以上です。どれか一つでも疑問が解決されたら、未来の亀ライフへの道が開けます(^-^)この他にも知っておいた方が亀のためになる情報があれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • キャンプ連泊の時の食料は?

     初めまして。キャンプ歴1年の初心者キャンパーです。昨年は週末に悪天候が続き、キャンプも思うようにならない日々が続きましたが、今年はがんばるぞ、と思っています。  さて、今まで一泊しかしたことのない私ですが、今年は子どもや友人あるいは家族で連泊に挑戦したいと思っています。そこで、問題になるのが食料です。クーラーボックスといってもろくなものを持っているわけでないので、やはり二日目には買出しに出なくてはいけないのかなと考えています。二日目は一日目一杯使えるのでできれば外出したくないのですが、やはり夏場などは特に保存が利かないので、買出しに行かなくてはと思います。  皆さんは連泊の場合どのようにしてこの問題をクリアされているのでしょうか。是非、体験談やアドバイスをお願いいたします。  

  • 温泉情報ください!!

    彼と温泉旅行に行きたいんです!東海地方でどこかおすすめな温泉ないですか?

  • 農大に決めました

    今年の春に東京農業大学に入学することが決まり、アパートを探そうと思っています。 東京に親戚など知り合いがいないためよく地理が分かりません。 そこで、農大出身の方やその付近に住んでいる方で、どの辺りでアパートを探したらよいのかアドバイスをいただけたらと思います。 キャンパスは世田谷だったと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 二人目出産について・・

    現在、一児の母です。二人目を考えていますが年の差どれくらい開けるのが一番良いのか経験者の方にお聞きしたいです。そして何月生まれがやりやすいとかってありますか?

  • 岸からのイカ釣り

    早速ですが、タイトルのことについて質問します。 今度、従兄弟からイカ釣りに誘われています。 はぜ等は釣りに行ったことがあるのですが、イカ釣りは初めてで、どんな準備をしていけばよいのかがわかりません。 ワームでメバルを釣ったりするので、ロッド・リール・ラインはそのままで良いのかなぁと思っていますが、本当によいのでしょうか? 有識者の方のアドバイスをお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • shige27
    • 釣り
    • 回答数5
  • Yahooゆうパックって使ってますか?

    送料が安くなるのは、良いのですが、使い勝手が悪いです。 皆さんは、どうしていますか? 送料を負担する側としては、安い方が良いに、決まっています。 実際ヤフーゆっぱっくを使っている人は、どうなの?

  • 中学校の英語も分からない(-_-;)

    昔から英語が大嫌いで中学校で習うような英文も全く分からず、英語力ゼロの私でも楽しく英語を勉強できるお勧めの書籍がありましたらご紹介いただきたく願います。

    • ベストアンサー
    • abo55
    • 英語
    • 回答数3
  • コンタクトについて教えてください。

    主人がコンタクトをしていますが、(視力は0.01だとか・・・)私は両眼視力には不自由していないのでコンタクトのことは何もわからないので教えてください。 1、ネットでコンタクトを購入できるみたいですが、眼科医の処方箋は必要ないのでしょうか? 2、2週間使い捨てを使用していますが、それって安いのか高いのかわかりません。主人は落としたりすると高くつくからといいますが・・・ 3、昼間はコンタクト、就寝前外した後は眼鏡を使用しています。眼鏡の度数も合わなくなるからと、眼鏡も2年に一度くらいの割合で購入しています。 実際めがねは必要ですか?みなさん両方使っていますか? 少しでも安くコンタクトライフできる方法ってありますか?

  • ランキング上位の名前って困ります?

    3月中旬に女の子を出産予定の臨月妊婦です。 名づけで困っています。考えていた名前がランキング上位なのです。先輩ママさん、保育園などで同じ名前の子がいて困ったことってありますか?こどもも混乱しちゃいますかね?やっぱりランキング上位の名前って辞めた方がいいですかね?

  • 船橋、八千代周辺のアクアショップ

    今春から熱帯魚買おうと思ってます。以前買っていたんですが、引っ越してからはやめていました。そこで、船橋市、八千代市周辺で、熱帯魚(小型)と器具、水草などの取りそろえが良い店を探しています。ご存じの方いましたら教えてください。車を持っていますので、どこでも行けます。

  • 感動する漫画をさがしているんですが・・・

    少女漫画や女性が主人公じゃない感動する漫画はありませんか??? 例えばよく出てくる「君が望む永遠」や「最終兵器彼女」などはどうも苦手で・・・ わがままを言ってばっかりでスイマセン。 何かこれがいいと思っている漫画を教えてください! よろしくお願いします。。

  • 仔犬の空輸、経験者の皆様

    仔犬の空輸、経験者の皆様 みなさん、お世話になります。 羽田にて、仔犬の受け取りについてなのですが ANAの受け取りカウンターで受け取った後、移動する前に、そこで空輸中の粗相等の始末をする事は 可能なのでしょうか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1193471 の回答No.4 >引き取ったらすぐそこでクレートから出さずポカリを薄めて水分を取らせてあげるといいですよ。 この"クレートから出さず"という部分が気になります。病気予防という点からのご意見なのか、決り事として出してはいけないのか。レンタルケージの場合は仔犬を出さざるを得ない訳ですから 特に問題はないのでしょうか。 時間としては1時間程度の空輸なのですが、上記のリンクの通り、その後が長いもので 受け取りカウンターの辺りでトイレをさせたり、水をあげたりしたいのですが、実際可能なのか 病気予防から控えた方が良いのか、アドバイス願いたいと思います。 ちなみに仔犬はバスケットに入ってくる事になっています。 経験された方々は受け取り直後、実際どうされたのかご経験談などありましたら、よろしくお願い致します。特に羽田に限らずで結構ですので。

    • ベストアンサー
    • MAT618
    • 回答数5
  • 2匹めのダックス 体重差が。。。

    現在 ショコラ(2歳)6kg  ノエル (2ヶ月)1kgを飼っていmす。 ノエルが届いたのは2日前☆  思ったほどショコラは反応を示さず吠えることもなかったので これは大丈夫かなぁ と思っていたのですが ノエルがショコラにとにかく噛み付く(><)  しっぽや耳や体にも はじめはたえていたショコラも我慢の限界と襲いかかりそうになる始末で(;;  一度目を離したら ショコラがノエルの耳に噛み付いてしまいました。 耳に噛んだあとがしっかり残ってしまって 流血(><) 体重差がすごいので 犬のケンカとして犬にまかせてよいものかどうか 多頭飼いははじめてなのでどういうふううにしていったらいいのか ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • choco-mina
    • 回答数4
  • スカリを破った犯人は?

    先日、真鶴(神奈川県西部の釣り場)に釣りに行きアジを釣りました。 釣ったアジをスカリに入れて海の中に入れておきました。2時間ほどして見てみるとアジがおりません! スカリの網には直径5センチほどの穴が開けられておりました。 ガチョ~ン この穴はアジが開けたのでしょうか? それともウツボかカニでしょうか? スカリを入れた場所の近くで、ウツボとカニの姿は以前見たことがあります。買ったばかりのスカリでしたのでガッカリでした。また買い換えても同じことの繰り返しになるのではと、現在は買うのを控えております。原因がわかれば(網を破った犯人)対処の仕方もあると思いますので、犯人を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 <(_ _)>

    • ベストアンサー
    • guitarB
    • 釣り
    • 回答数4
  • ゴキブリ対策(室外)

    過去の質問を検索したのですが、知りたい内容と少し違うようなので質問させて頂きます。 あと数ヶ月で、大嫌いなゴキブリの季節がやってくるので、早めに対策をと考えています。 現在築1年の集合住宅2階に住んでいます。 新築だった為か、室内での目撃はありません。 昨年、部屋の玄関付近(外側)にゴキブリが沢山いてとても困りました。 外出時、部屋から玄関を開けると目の前にゴキブリがいたり、扉の境目にいたのか、開けたときに上から降ってきたりと、とても嫌でした。 外出から帰った後も、部屋の玄関付近にゴキブリがいて、なかなか扉を開けられなかったり、ひどい時は殺虫剤を持ち歩いて帰宅時にまいて入ったりしていました。 昨年は、このゴキブリのせいで外出するのがゆうつになったので、今年は何か対策!と思っています。 角部屋の為か、隣りや真ん中の住人宅の玄関よりゴキブリなどの虫が溜まります。 緑色のピカピカしている虫も、同時期に大発生します。 室内の対策はよく店頭に売っていたり、目にするのですが、玄関など外に置いても効果的な駆除の方法、玄関付近に寄ってこないようにするような対策はないでしょうか?

  • 男性が立会い出産をするべきか?

    今の50代、60代の人たちは、立会い出産? なんてとんでもなく、仕事優先? という時代だったらしいのですが 今の20代、30代は立会い出産はメジャーなのでしょうか? 実際立ち会い出産して良かった? という人の意見が聞いてみたいです。 デメリットに関しては聞きたくありません。

    • ベストアンサー
    • ko-pooh
    • 妊娠
    • 回答数10