TALLY-HO の回答履歴

全469件中301~320件表示
  • 仮想CD

    B's GOLD Ver5.12で仮想CD(.img)を作りたいのですがどうしたら作れますか?どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • 警察官・刑務官採用について『長文です』

     はじめまして。警察官・刑務官(公安系)の採用について教えていただきたいのですが。 実は、今から6年前位に自動車での接触事故を起こしつい怖くなり逃げてしまいました。その後親と一緒に警察署に出頭しました。相手の人にケガはなく自分が住んでいる県外の方だったんですが、私はその人と会うこともなく今まで暮らしています。実際自分が未成年ということもあり逮捕などはなかったんですが、6年という月日が重なり警察官に対する憧れをいだくようになりました。  そこで去年某県警を受験しましたが最終面接で落ちました。体力や面接などの総合の結果だとは思うのですが、自分の中では過去に犯した交通違反・交通事故が響いてるのではないか?という不安を持っています。(実際に面接で交通違反・交通事故を起こした事があるか?)聞かれました。(緊張していたせいか、嘘をついてしまいました)  いろんな掲示板を見ていると前科や検挙歴があると採用されないと聞きます。自分ではどうすることも出来ないのですが毎日不安で夜も寝れません。  実際免許停止になったわけでもないし、裁判所にも出向いたわけでもありません。ちなみに私の父も過去に交通事故を起こしています・・。  こんな私でも警察官になることが出来るでしょうか?事故を起こした所轄の警察署に出向けば当時の事故をどのように処理したのかということを詳細に教えていただけるのでしょうか?警察の相談所とかに電話すれば教えていただけるのでしょうか?不安な毎日から早く開放されたいです・・。長くなりましたが、警察関係者・こうゆうことに詳しい方回等よろしくお願いします。

  • H2 (ネタばれあり)

    H2の漫画を25巻くらいまで読んだんですが、漫画の結末を知らないままこの前ドラマを見ました。三年夏の甲子園で比呂がヒカリを好きだと言ってたんですがドラマは原作とほとんど同じなんでしょうか?あと、結局四人(比呂、英雄、ヒカリ、比呂を好きなマネージャーの子)は漫画ではどうなったか結末教えてください!!

  • 「お手数」はなんと読む?

    「お手数をおかけしました。」とよく言いますが、「おてかず」という人と「おてすう」という人と2通りいます。どちらがより正しいのでしょうか。教えてください。

  • 日本語のように自国語が難しい国は他にありますか

    日本語って読めない漢字があったり 書けない字があったり 間違った使い方をしたり 意味がわからない言葉があったり 自国民でさえ難しいと感じている人が多いと思いますが 他の国でも同じような事があるのでしょうか 中国なんかは同じような気がしますが 欧米やその他の国ではどうなのでしょうか?

  • 「安楽死」と「尊厳死」のちがい

    アメリカの女性が心臓麻痺から植物状態になり、その家族が尊厳死を選択して女性の生命維持のチューブがはずさかれたが、政府議会では問題となっている、というニュースを見ました。今まで「安楽死」という言葉は何度か聞いたことがありましたが、「尊厳死」という言葉は初めてでした。意味を国語辞典で調べてみたのですが、まだよくわかりません。「安楽死」と「尊厳死」の違いをおしえてください。

  • 符号付きにすべきか、符号なしにすべきか

    変数の定義でとり得る値が1~100の場合の変数の定義は、  符号有り1バイトで定義する  符号無し1バイトで定義する どちらが、一般的なのでしょうか。 メモリをなるべく節約したいのですが、上記どちらも1バイトですし、1~100までなので符号ありでも定義して問題ないと思いますが、それ以外(処理速度等)で2つの定義の違いによるメリット/デメリット等はあるのでしょうか。

  • オンラインゲームをする時の接続速度で

    回線速度が30MのケーブルTVプロバイダを契約しています。 PCで回線速度を測るサイトで速さを測ると2M程度なのですが、PCの設定が適切ではない、PC自体の能力が低いといった理由でこの速さになっている場合、(逆に言えば性能の良いPCや設定を上手くしていれば実質10M程度は出る)PS2でオンラインゲームをする場合PCからケーブルを差し替えるのですが、PCでの設定が影響してオンラインゲームをする時もPCで出ていた2M程度の速度になるのでしょうか?それとも全く別物でPCの設定等全く関係なしにPS2はPS2としての速度が決まるのでしょうか?分かる方がいればアドバイス下さい。 どのカテゴリーで質問していいのか分かりませんでしたので間違えていたらすみません。

  • 悪質なSEOに認定されているかどうか?

    当方HP管理者です。 ・ページ全体の背景色は設定なし =白と認識されているのかな? ・メニューの文字色が白 =文字の背景はテーブルに、外部スタイルシートをリンクさせて、背景画像を表示させています。 ので、ソースだけみると、文字と背景が同一とみられているのかな? 上記のような状態のHPなのですが、背景色と文字色が同一だから、悪質なSEOとGOOGLEは見ているもんなんでしょうか? 相互リンク100以上なのですが、ページランクが1のまま、なかなか上がらないので、不安になっています。 対策1・テーブルに背景色を直接ソースに書き込む。 対策2・ページ全体の背景色を設定する。 とかすれば、悪質SEOとみなされないのでしょうか?この辺も教えて欲しいのですが、宜しくお願いします。

  • メールが届かない

    メールを受信しません。 自分宛に送ってもだめです。 サーバーにたまっているようです。 どうすれば、メールを受け取ることができるようになるのでしょうか? ソフトはOE6です。

  • 音楽をメール出送る方法

    家はメディアプレーヤーを使ってるんですが その音楽データをメールで送りたいんですよ。 どうすればいいんでしょうかね? ぜひ友達に聞かせてその歌手を好きになって欲しいんですよ。 どうぞよろしくお願いします。

  • マイコンピューターについて

    今、デスクトップ画面にマイコンピュータアイコンが表示されています。普通のショートカットの場合ならプロパティーで本体の場所がわかりますがこのマイコンピューターに関してはシステムのプロパティーが開いて本体の場所がわかりません。誰か教えてください。

  • オンラインゲームをする時の接続速度で

    回線速度が30MのケーブルTVプロバイダを契約しています。 PCで回線速度を測るサイトで速さを測ると2M程度なのですが、PCの設定が適切ではない、PC自体の能力が低いといった理由でこの速さになっている場合、(逆に言えば性能の良いPCや設定を上手くしていれば実質10M程度は出る)PS2でオンラインゲームをする場合PCからケーブルを差し替えるのですが、PCでの設定が影響してオンラインゲームをする時もPCで出ていた2M程度の速度になるのでしょうか?それとも全く別物でPCの設定等全く関係なしにPS2はPS2としての速度が決まるのでしょうか?分かる方がいればアドバイス下さい。 どのカテゴリーで質問していいのか分かりませんでしたので間違えていたらすみません。

  • クレジットカード

    私はクレジットカードを持っていないんですが、ネットでオークションや中古CDを買う時にクレジットカードのみなどの制約がある場合があります。なぜなのですか?買いたくても買えないじゃないですか!!私はカードは持たない派なのです。今まで作ったこと無いし・・・使い方もわかりません。

  • 生存率を教えてください

    人間は水も飲まず食料も食べずどれくらい生きることができるんでしょうか? また水だけの場合、食料だけの場合どれくらい生きられるでしょうか?

  • すごく初歩的な質問ですみません。

    2チャンネルって無料で利用できるサイトなのですか?

  • 妊婦が道中で腹痛に困っていたとき

    妊婦が道中で陣痛に困っていたとき、どうお手伝いをすればいいのでしょうか? 動かしても危険な気がするのですが、救急車を呼ぶのがいいのでしょうか?

  • 医者の紹介状について

    娘が誤って耳に小さなガラス玉を入れてしまい、近所の耳鼻科に行きましたが、そこの医師は、先にかぎのついた針を耳に入れてかき出そう(私がしたことと同じです)としました。娘が、そのかぎのついた針を耳に入れると痛がるので、医師は全身麻酔をしないとできないと言いだし、そうしてもよいか、お父さんに決めてもらわないといけないと言うので、これは危ないと思い、他の総合病院に行くことに決めました。 治療を開始してから、終了するまで、その間5~6分でしたが、それなら紹介状を書くといって、すぐ近所の総合病院の紹介状を書いてくれました(別に5分の診察結果に紹介状もないと思います。どうせ他の病院でも、みれば分かることですから)。 診察室を出て会計をしてみると、診察料が約5640円。処置料が250円。(健康保険を使いましたので実際はもっと安くなりましたが) 処置の判断はともかく、なんでこんなに高いんでしょう。これって紹介状を書いてもらったからでしょうか?どなたか、教えていただけませんか?

  • 重力(万有引力)はなぜ生じるのでしょうか?

     できれば文型の素人にもわかるように教えて頂けると嬉しいです^-^) 高校段階では重力については「そういう力が存在する」ということで、それをもう一段詳しく説明するとどのようにして生じている力なのか? などの説明は無かったように思います。  実験で存在することが証明されているということなのだろうと思いますが、その力の構造というか源は何なのでしょうか? 

  • 英語の勉強を1から・・・

    26歳になるものです。 英語にはまったく興味無く学校でもほとんど聞いていませんでした。小学生レベルです。 しかし、最近は英語に興味あります。 英検1級を取れば外人と普通に話せますか? 3級くらいだと中学生1年生でも取ったりするのでしょうか?またどこで受けられますか? あと1から勉強したいのですが、ホームページで 英語教えてる所なんかあるのでしょうか? 教材とか買わなくてはないですかね??

    • ベストアンサー
    • noname#60350
    • 英語
    • 回答数4