TALLY-HO の回答履歴

全469件中261~280件表示
  • 期限切れカイロ

    使用期限の過ぎたホッカイロはどうやって捨てればいいんでしょうか?

  • Gガンダムについて

    ガンダムWの「W」はウイングガンダムの「W」、 ガンダムSEEDの「SEED」は種割れの「SEED」、 Ζガンダム、ガンダムΖΖの「Ζ」は共にモビルスーツの名称から と把握しているんですが、Gガンダムの「G」が何を意味しているのか分かりません。 どういう意味があるのか、知っている人がいれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 気圧変化時の耳の痛み

    こんばんは。 私は以前に2回飛行機に乗ったことがあり、一番初めに乗った時は自分の耳が痛くなりやすいと知らなかった為、何も対処していませんでした。すると離陸後わずかで耳がおそろしく痛みはじめ、(尋常じゃない痛み、聞こえが悪い)当時私は中学生でしたが涙をぽろぽろ流してしまうほど、とてもじゃないけど我慢できるような痛みではありませんでした。 2回目は海外に行ったのですが、前の経験があるためかなりおそるおそる、そして耳栓、飴玉、水、あごを動かしたり努力してみたものの、結果はあまりかわりませんでした。 実は28日からアメリカに行くことになっており、乗り継ぎもあるため耳が痛くなる機会も増えて怖いです。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、痛くなる人はどんなことをして乗り切っていますか? 耳抜きを事前に痛みが出てくる前から徐々にすればよいと聞きましたが、やり方が良くわかりません。離陸時、着陸時でやり方が違うと思うのですが、知っている人がいたら教えてください。 あと、耳抜きが上手に出来る体質ではないようなのですが、練習してできるようになるものでしょうか。練習は何もないときにやっても大丈夫でしょうか。 またあの痛みが出てフライトで我慢しなければならいと考えると憂鬱になるし、ほんとうに怖いです。 知っている方、よろしくおねがいします。

  • ゲームボーイアドバンス、初心者におすすめソフトありますか??

    RPGをやったことがなくて馬鹿にされているんです。。。これを機にゲームを覚えたい!!ので、詳しい方、どうぞ助言をお願いします。 アドバンスで唯一はまったのは『逆転裁判』。楽しいし順序を踏むと進めるのが楽しいです。 マリオ系のアクションとかRPGはあんまりやったことなくて意味不明です。初心者がはじめるのは何がいいですか? ちなみに怖いのはだめな方なので音楽が怖いのはちょっと。。。

  • 長文ですが助けてください!親が免許反対…

    高校卒業した者です! 親は免許とっていいと言ってるんですが、今はダメと去年の11月から言ってます↓たぶんお金がかかるからだと思いますが…自分はもう我慢できません! 自分は高校時代に、ステューシーやエイプなどのブランドの服をなど1着も買っていません↓(今も持っていません)友達が着ていて欲しかったんですが、部活で遊ぶ事が少なかったので、買っても2000~4000円くらいの服を年に2、3回程何着か買ってもらうくらいでした(>_<)お小遣いは、1000~3000円を遊びに行くとき(月に1~2回)にしか貰いませんでした↓ 部活でバイト禁止でしたから、雑誌をみせて「こんな服1着くらい買って」と言ってみると「そんな高い服買って何するか!」と怒られていました↓ 友達もバイトしてなかったけど、ブランドの服を何着も持っていて、ジャケットが3万とか贅沢でした! そんな友達も免許を取りに行きだしました!自分がドライブ好きなのは親も知ってるので、自分も大学が決まって部活が終わったら免許を取りにいけると思っていました!部活も終り免許を取りたいと言うと、ダメと言われました! 原付なら取っていいと言うのですが、父が新聞販売所をやっているので、原付で新聞配達の手伝いしながら、原付で学校に行けばいい!大学生は原付で充分!と言います。 でも、原付を取ったら配達をさせられてしまい、父に上手く利用されてるぽくて嫌です! だから、原付で学校行くくらいならチャリでいく!車の免許取らしてくれたら配達を卒業までする!と言っても、話を聞いてくれません! 今はダメと言ってるから、いつならいい?と聞いても「分からん」とか「待ってて」とか適当な答えでイライラします! それに、高校の時に贅沢をしていたわけでもないので、免許を取りに行ったらダメ!と言われると腹が立ちます!卒業してからもこの調子です。 こんな親なんですが、なにか説得する方法ないですか?

  • 保育園での教育

    姉が長女(つまり私の姪)の保育園を探しており、先日、近所の公立の保育園を見学に行きました。そこでの教育は、「英才教育ではないんですよ」と説明しながら ・零歳児からひらがなを教える。 ・声を揃えて「あえいうえおあお。ばべびぶべぼばぼ」。 ・年長児童は小学生中等レベルの作文を披露。 ・先生が色のカードをすばやくめくり、子供らは声をあわせて「赤!青!桃色!」。 ・先生が四字熟語のカードを示し、子供らが「臥薪嘗胆!」 といった具合で、毎日のカリキュラムがしっかり決められているのでした。 私は他人事ながら、「こんな教育をして、子供たちは大丈夫だろうか」と気にかかりました。確かに共同生活に適した、義務教育を受けさせやすい子供ができあがると思います。言葉も早く覚えるでしょう。知能の発達も促進されるかも。でも。。。気にかかるのです。 ご意見をお願いします。姪の保育園、そして現在六ヶ月になる私の娘の将来通うべき保育園を選ぶ、参考にしたいと存じます。

    • ベストアンサー
    • noname#10262
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 一人暮らしのADSL

    来月から社会人になるということで一人暮らしをします。 そこで、ネットをひきたいと思っているのですがどのプロバイダがいいのかわかりません。 条件は安いのが一番です。予定では50Mで・・って考えてますが8Mで安いプロバイダがあったら50Mでも安いですよね^^; 誰か、教えてください! 今度住むところは 10階建ての4階で、会社の借り上げのマンション(?)です。 電話加入権はまだ持ってませんが特に必要性はありません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • unsung
    • ADSL
    • 回答数5
  • おすすめの漫画

    はじめまして。 ぼくは色々なジャンルの漫画を読んでいるのですが、もっとほかの漫画を教えてほしいと思って質問させていただきました。 皆さんが読んでみて面白かった、勧めたい漫画はなんですか?   ちなみに僕が持っていておすすめなまんがは、 [GANTZ-ガンツ-」・・・なぞの多いストーリー、グロイ。(正直グロイ系は嫌いですがこれは面白かった) 「ZETMAN」・・・これまた少しグロイですがおすすめです! 「ちさ×ポン」・・・これは恋愛モノです。話がいい! 「ふたりエッチ」・・・これはタイトルのとおりエッチ(SEX)をテーマにしています。性についての知識が身につきます。 「バガボンド」・・・素直に面白いです。 「天上天下」・・・始めはストーリーが理解できませんでした。でも過去編が終わったあたりから面白さがでてきました!絵も綺麗です。 「華麗なる食卓」・・・色々なカレーが出てきます。ちょっとだけエロい絵があります。 「アライブ」・・・最近読みはじめたのですが、面白いです! 「DETAH・NOTE」・・・ストーリ・絵ともに最高!! などです。個人的にはエロい系モノも好きなので教えてください。 お願いします!!!

  • 助けてくださいませんか。よろしくお願いいたします。

    こうしたことは、もはや人間疎外というような生やさしいことではなく、人間否定へとつながってゆく。各個人は大きな組織の歯車にすぎないということがよく言われるが、事態はもっと悪化しつつあるのではないか。かつては、たとい歯車にすぎなくても、そこに生きがいを見いだすことが可能であった。ところが、歯車を部分品とする機械の役割が、それを一部とするより巨大な機構の中で、急速に変わってゆく場合には、歯車になった個人は、わけもわからず右往左往するほかない。自律性を回復する余裕は失われてしまうのである。 質問(1)「歯車を部分品とする機械の役割が、それを一部とするより巨大な機構の中で、急速に変わってゆく場合には、歯車になった個人は、わけもわからず右往左往するほかない。」 質問(1)このセンテンスの意味がちょっと分からないのですが他の言葉で分かりやすく説明してくださればいいとおもいます。よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしのADSL

    来月から社会人になるということで一人暮らしをします。 そこで、ネットをひきたいと思っているのですがどのプロバイダがいいのかわかりません。 条件は安いのが一番です。予定では50Mで・・って考えてますが8Mで安いプロバイダがあったら50Mでも安いですよね^^; 誰か、教えてください! 今度住むところは 10階建ての4階で、会社の借り上げのマンション(?)です。 電話加入権はまだ持ってませんが特に必要性はありません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • unsung
    • ADSL
    • 回答数5
  • 鳩の巣…

    アパートなんですが、換気扇のフード(外壁)に鳩が巣を作ろうとして小枝を運んできています。ところが換気扇をつけたり消したりする度、人が通る度、飛び立つ時に小枝は落ちてしまい、ウチの前が散らかり放題…(;;)巣も作って欲しくないし散らかさないで欲しい…。どうしたら鳩が来なくなるのか教えて下さい!

  • 削除の仕方

    例えばヤフーなどで検索をする時などに、 検索したい言葉を入力すると記憶されて 次にまた同じような言葉を入力するときに出たりしますよね、 それを出ないように、または履歴を消すにはどうしたら 良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 急にパソコンの速度が遅く・・・・。

    ウイルスセキュリティ2005EXを入れたのですが、 パソコンの立ち上げからインターネットの接続、表示まで時間がかかるようになりました。 早くするにはどうすれば良いですか? 専用のソフトを購入しなければならないのでしょうか?? ハードのメモリは十分空があります。 XPを使ってます。 パソコンには詳しくないので、 簡単に出来る事でないと教えて頂いても出来ないかもしれません。 どうかよろしくお願い致します。

  • 難問クイズが解けません

    あるクイズ問題で苦戦してます。だれか解いてください! AさんBさんCさんはそれぞれ一万円もって民宿へ行きました。三人はそれぞれ一万を受け付け係に支払い(合計三万円)ました。民宿は普通の日は一人一泊一万円なんですけど、その日は割引の日であり、受け付け係はマネージャー係に三人に5000円返しておいてくれといいました。 しかしマネージャー係は3人に5000円を渡すとケンカになると思い2000を自分のサイフの中に入れのこり三人に1000円ずつ返しました。三人は結果9000円で 民宿に泊まれたとまります。しかし9000×3で27000とマネージャー係がくすねた2000円を足しても2900しかなりません。あとの1000円はどこにいったのでしょうか?だれか教えてください!

  • 中絶費用について

    カテゴリーが間違っているかもしれませんが、よろしくお願いします。 私は現在妊娠5週目で、どうしても産むことができないため中絶することにしました。そこで費用についてうかがいたいのですが、ある友人に聞いたところ手術自体は12万円程度、事前の検査と術後の検診も含めて合計15万円くらいだということなのですが、インターネット上での書き込みを見ると全て含めて10万円程度という方もいました。 病院によって変わるものなのでしょうか。物価のように地域でも変わりますか? このような質問をするのは情けないのですが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kinako
    • 医療
    • 回答数4
  • PCI Express x16スロットについて

    PCI Express x16スロットを2つ搭載している場合、かた方にビデオボード、もうかた方に、テレビ録画ボードを組むことは可能ですか?

  • パソコンの自作について

    ノートPCのパーツとデスクトップPCのパーツは全然違うのですか?例えば、メーカー出荷のノートPCを分解してビデオボードやメモリなどを自作PC(デスクトップのタワー)に用いることはできませんか?

  • PCI Express x16スロットについて

    PCI Express x16スロットを2つ搭載している場合、かた方にビデオボード、もうかた方に、テレビ録画ボードを組むことは可能ですか?

  • 予算7万円で最良のパソコン購入方法

    予算7万円でデスクトップPCを購入しようと考えています。 BTOショップ・メーカー品・オークションなど、色々な場所で販売されていますが、以下の内容のパソコンを購入するにはどこの店で買えば良いでしょうか。 ・OS不要(Windows2000を別途購入したため) ・モニター不要(D-Sub15PINのブラウン管17インチを別途購入したため) ・書き込みの出来るDVDドライブ ・メモリ:512M以上 ・CPU:セレロン2Ghz以上 ・3Dゲームが動くグラフィックカード ・サウンドとLANはオンボード ・出来るだけ静音 ・ハードディスク:80GB 7200rpm以上 ・キーボード ・フロッピードライブ ・出来るだけ拡張可能 ・熱暴走などがない 使用目的は、音楽編集・3Dゲーム・連続24時間以上の起動などです。 ご回答をよろしくお願いします。

  • タミフルを飲むべきなのでしょうか?

    1)子供がインフルエンザB型でした。子供が軽快した頃、私に37.5度の微熱がでてきました。慌てて診療を受けると、「家族がそうならたぶんインフルエンザでしょう」と検査もなくタミフルが処方されました。家に帰りもう一度熱を測ってみると37.2度・・・。体はだるいものの熱はそれ以上あがらなかったので、結局タミフルは飲みませんでした。 2)月曜日夜に60歳の母にきてもらいました。(翌日子供の面倒をお願いしたので)インフルエンザB型の子供は熱が下がって2日目でした。その母もきたときには既に鼻水もあり、寒いと言っていました。そして今朝37.4度となり夕方38.5度となったので診察を受けたのですが、母は「孫がインフエンザBで・・・」と言ったらしくこれまた検査なしでタミフルが処方されました。(ちなみに、私が受診した医院とはちがいます) 確かに、高熱、寒気、だるさはインフエンザに該当するのかもしれませんが インフルエンザは急激な高熱で始まり前後して風邪症状がでると思ってるのは間違いなのでしょうか?  あまりにも簡単にタミフルが出るので驚いています。 もしインフエンザじゃなくても(咽頭炎や気管支炎,感冒でも)タミフルで喉の痛みや関節痛とかの諸症状は治るのでしょうか?