info33 の回答履歴

全894件中181~200件表示
  • 姿見鏡についてです

    姿見鏡についてです。 壁掛けです。 私は身長が150センチなのですが、 90センチの高さの壁掛け鏡では低いでしょうか。 回答よろしくお願いいたします

  • 零相電圧って何ですか?

    零相電圧って何ですか? ゼロ相電圧?レイ相電圧? 零相電圧=0Vですか? 通常時は0Vで異常事故が起こると電圧が発生するのが零相電圧っていう意味?

  • 2変数のテーラーの定理の導出について

     添付画像のように省略した書き方ではやはりまずいのでしょうか?

  • 2変数のテーラーの定理の導出について

     添付画像のように省略した書き方ではやはりまずいのでしょうか?

  • 電気のアンプってなに?2の3と言ってました。端子台

    電気のアンプってなに?2の3と言ってました。端子台の話です。 2の3ってどういうこと?

  • ウミウシの餌はカイエンだとわかりましたが、カイエン

    ウミウシの餌はカイエンだとわかりましたが、カイエンって海塩のことですか? ウミウシは塩を主食にしてるの?

  • この問題を教えてください!

    この問題を教えてください!

  • この問題を教えてください。

    この問題を教えてください。

  • 求め方を知りたいです

    原価の40%の利益を見込み、定価をつけたが売れなかったので定価の20%引きで売ったら480円の利益を得た。原価を求めなさい。 この問題の解き方を教えてほしいです!

    • ベストアンサー
    • noname#239989
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • y=(e^x+e^-x)/(e^x-e^-x)

    y=(e^x+e^-x)/(e^x-e^-x)の微分を求めるとき、導関数の商の公式を使いストレートに問題を解き解答を求める事は出来たのですが、別の解き方を見てみると、その途中式が理解できません。 よろしければ、詳しい解説お願いします。 y=(e^x+e^-x)/(e^x-e^-x) ← 分母・分子に e^x を掛ける =(e^2x+1)/(e^2x-1)=1+2/(e^2x-1) y´=-2(e^2x-1)´/(e^2x-1)² =-2・2e^2x/(e^2x-1)² ← 分母・分子を e^2x で割る =-4/(e^x-e^-x)² わからないポイント! ・ なぜe^xを最初に分母、分子にかけているのか? ・ (e^2x+1)/(e^2x-1)=1+2/(e^2x-1)の右辺の分子が1+2になっているのか? ・ 最後になぜe^2xで、分母、分子で割ってるのか? ・ 最後にe^2xでわって、分母が、最終的なこたえになる仕組みが、理解できない? 以上よろしくお願いします。

  • (e^2x+1)/(e^2x-1)=1+2/(e^

    (e^2x+1)/(e^2x-1)=1+2/(e^2x-1) どのように計算すれば、左辺が右辺のようになるのか分かりません。分母は変わってないので、左辺の分子(e^2x+1)がどうして、右辺の1と分子の2になるのかが、さっぱりです。 詳しい手順と説明をよろしくお願いします。

  • 三角形と内接円について

    まず、三角形ABCがあります。底辺がBCです。内接円があって接点はそれぞれd、b、aとなります。ちなみに内接点の接点は辺ABにd、辺ACにb、辺BCにaがあります。頂点Aちょうど真下に点Mがあるとすると直角三角形ABMと三角形MBCの出来上がりです。辺ABと辺ACの勾配はそれぞれ20%、30%です。 まず、円弧dbの長さはどのようにして求めなければいけないですか。後勾配は角度変換しなければならないですか。

  • 高校数学~グラフの描き方について

    https://examist.jp/mathematics/explicit/murikansuu1/ で   f(1/√2) = √2 となっていますが、なぜでしょう?   f(1/√2) = 1/√2 + √( 1 - (1/√2)^2 )        = 1/√2 + √(1 - 1/2)        = 1/√2 + √(1/2)        = 2/√2 となりそうな気がするのですが。

  • SEXしてから2日で妊娠かどうか分かりますか?

    ゴムを付けずにSEXをしてイク時は外に出しました。それから2日目なのですが頭とお腹が痛く、吐き気もするのですがこれは妊娠しているのでしょうか。

  • 数学の問題(一般常識レベル

    今度受ける専門学校の入試の練習で説いていた問題なのですが、解説が必要最低限しか書いておらず、なんだかよくわかりません。 分かる方がいましたら開設をお願いします。 (1)3x+bx+c=0について、xの解が整数ひとつを持つ場合、b=±{ }である。 (2)y=2x^2のグラフについてx軸を+3、y軸を-5へ平行移動させた場合、y=ax^2+bx+cのa,b,cの値を求めなさい。 (3)ルートの中に7+4√3がある式を簡単にした時、a+√bとなる。a,bを求めよ。

    • ベストアンサー
    • noname#240063
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 中3数学の問題教えてください

    添付図でAB.BCの中点がM.Nです。三角形ABCの面積が60のとき、四角形MBNPの面積は? どうやって解くのでしょう?

  • 生理きたら絶対に妊娠はないですか?

    ほんとに生理きたら妊娠はないですか? 生理後の熱とかも怖くて少し不安です!

  • ベクトル

    (2)以降の解説をお願いします

  • arctanについて

    以前に底辺と高さから傾斜角を求める方法を質問した者です。解答やご指導を頂いた方、その節は大変お世話になりました。結果として、底辺180cm、高さ1600cmの傾斜角の算出方法をまとめてみました。この式が正しいかどうか判断していただければ助かります。  関数を使用して計算した場合   項 目          関数計算結果      備 考 atan (180/1600)         0.11203     単位はrad degrees関数にradian 数値の0.11203を挿入       6.4188     単位は「度」(十進法) TEXT関数を使って 十進法を六十進法に変換      6°25'8"     単位は「° ′ ″」(六十進法) TEXT関数を使用しない 場合は、下記計算による。      6.4188度                        =6°+(0.4188*60=25.128)                              =6°25′+(0.128*60=7.68)                 =6°25′8″ また、計算機を使って計算する場合として  項 目            電卓計算結果       備 考  180/1600            0.1125      単位はrad 計算により、radを「度」に 変換する。 0.1125*180°/π(πrad=180°)    6.4458      単位は「度」(十進法) 「度」(十進法)から「° ′ ″」 に変換「下記計算による」            6.4458度                                     =6°+(0.4458*60=26.748)  =6°26′+(0.748*60=44.88)                    =6°26′45″             6°26′45″  単位は「° ′ ″」 六十進法                    結果として十進法や六十進法に多少の誤差が出ています。この考え方が正しいのかどうか ご指導ください。よろしくお願いします。

  • 数III 積分 体積

    xy平面上に、底面がx^2+y^2=4で表される円となる様な円柱を置く。(高さは十分にある) この円柱を、直線x=1を含み、x軸負の方向と45°の角をなす平面で切った時、この平面の下側にできる立体の体積を求めよ。 y=-√3~√3の部位の処理は出来ているのですが、残りの部分の処理がうまくいきません。 解説お願い出来ますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#249855
    • 数学・算数
    • 回答数2