maxmilean の回答履歴

全591件中541~560件表示
  • アイドリング時の回転数

    カリーナTiに乗っているのですが、アイドリング時の回転数は1000回転程でした。 ところが、先日車検に出したさいに、バッテリー・ブレーキフルード・ATF(全て二年間使用)を交換したのですが、それ以降アイドリング時の回転数が600回転程になりました。 これは、バッテリーを交換したためなのでしょうか? また、アイドリング時の適正回転数はどの程度なのでしょうか?(600回転でも問題ないのでしょうか?) よろしくおねがいします。

  • EPSON か CANON それとも他社??

    プリンターを購入しようと迷っています。 私が一番重要視したいのは、フイルムスキャンの性能 現在ならどれになりますか?

  • 無免許で駐車禁止の処罰を教えてください。

    子持ち主婦です。 免許が一年7ヶ月前に切れていて更新せず一昨日実家の車で自宅に帰り、近くの道路に止め翌日駐車禁止の輪がミラーについていました。 気が動転し、金具の輪を切ってしまいました。 中を読んだところ、勝手に切ると処罰されますと書いてありました。 無免許の上駐車禁止、それに輪も勝手に切ってしまい今自業自得ですが気が動転し震えてしまいます。 罰則はどのようなものでしょうか? 逮捕され交通刑務所に行くとどれくらい出て来れないのでしょうか? 具体的な流れや手続き、手続きにかかる時間、持ち物、流れ等を知っている方教えてください。 また車の所有者は母です。母も調書を取られたりするのでしょうか? 明後日に所轄の警察署に出頭いたします。 子供がまだ0歳の為、一緒に出かけますがそのまま自宅に帰れないまま刑務所に行く事などあるのかも教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 鍵を買いたいです。

    車か家の鍵(持つ部分も銀色の物)を探しています。 車のスペアキーとして欲しいのでなくペンダントトップとして 使いたいと考えています。色々探したのですがなかなかお気に入りのが なくて。ファッション店だと海外のアンティーク調のものが主流で 現代風の鍵のペンダントってなかなか置いてないんですよ。 こういったものは車屋さんに行けば売っていただけるのでしょうか? 鍵なんかだと悪い事に使うんじゃないかとか疑われたりしないでしょうか? 値段なんかも教えていただけると嬉しいです。 合鍵みたいに削ってもらえるのですか? 車に関しては無知なので質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16598
    • 国産車
    • 回答数10
  • 乗り心地が良い車

    初めまして、免許取立てで初めて車を買います そこで、乗り心地が良くて長時間乗っても腰が痛くならない車を教えてください。 価格は中古で、50万円ぐらいの車を探しています。 外車でも国産車でも構いません、どうか教えてください。

  • おすすめのタイヤは?

    トヨタのマークIIクオリスに乗っています。タイヤ交換をしようと思っているのですが、おすすめのタイヤがありましたらご紹介お願いします。 使用目的は、ふわふな乗り心地・静かなタイヤノイズ重視で、出来れば低価格な物が良いです。

  • フェアレディZ

    MTかATかで迷っています。ズバリこの車にはどちらが合っていますか? それと、純正ナビの評判が悪いようですが、何がどう悪いのでしょうか? オーナーのみなさんは社外ナビに替えているのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#197525
    • 国産車
    • 回答数3
  • 公務員試験。高卒で上級試験受けられた方いますか?

    こんにちは。公務員になりたいと考えています。 最終学歴は高卒・現在は高校卒業と共に入社した会社に勤めています。(丸6年になります) 年齢が6月で25歳なので年齢的には上級ということになりますが、高卒者が上級試験を受けるというのはすごく難しいことでしょうか。ちなみに県庁または市役所の事務志望です。 高校では文系だったため数学はほとんどやっていません。先日本屋で上級の参考書を見てみましたがさっぱりでした(汗)高校卒業してからほとんど勉強もしていません。 在職中であり、子供が2人もいるので学校に通うことは困難です。通信教育も費用が高いので本屋で参考書を買って勉強しようかと思っていますが、実際に高卒で上級試験に合格された方、どんな勉強方法だったのか、オススメの参考書など教えてください。厳しいご意見も待ってます。

  • 意見をお願いします。

    好きな人に振られました。 理由は、年齢差と、自分は年下よりも年上が好きだから・・・と。 私は23、相手は35です。 私は処女ですが、思い切って、ホテルへ誘ったのですが断られてしまいました・・・。 自分が下品な女に感じました・・。 二人でご飯を食べに行ったり、手をつないだり腕を組んだりしたのに、興味がないといわれました。 とっても真面目人で、いくら優しいからと言っても、興味がない人と、2人きりで食事へ行ったり手をつないだりしますかね? どんなに頑張っても、努力して綺麗になり、彼のタイプになってたとしても、年下には振り向いてはもらえないと思いますか?

  • 靴下をはいて寝る?寝ない?

    私は靴下は必ず脱いで寝る派なのですが、 友人に聞くと冬は寒いので靴下をはいて寝る というのです。 寝てるときに靴下を着ていると擦って暖められないし、 逆に寒いのではないかと思うのですが、 みなさんは靴下をはいて寝ますか? 理由も添えてお答え下さい。

  • ギターのチューニング

    はじめまして。 私ギターを1年ほどやっています。 最近2弦3弦のチューニングがおかしくなりました。 3弦の4フレットと2弦の開放弦の音を合わせてから2,3弦の開放弦を同時に鳴らすと不協和音が発生してしまいます。 開放弦同士で不協和音がなくなるように合わせると今度は3弦4フレで合いません。 チューナーを使ってあわせても開放弦で不協和音が出てしまいます。 オクターヴチューニングもあっていると思います。というのは、オクターヴの合っていないときの違和感よりもはるかに大きいからです。 なにかわかりますでしょうか?

  • 綾女(あやめ) 名付けにどうでしょうか?

    綾女という名前がいいかなぁと考えていますが、この名前にお持ちの印象やイメージをお聞かせください^^

    • ベストアンサー
    • noname#20074
    • 妊娠
    • 回答数14
  • シートベルトをしていないと違反?

     もう既に同じ質問があったらすみません。  シートベルトは、運転時には、必ずしています。  最近、知人の送り迎えが多いです。  で、その待ち時間は、窮屈なので、エンジンをかけたまま、シートベルトを外しています(環境には優しくないですが、まだ寒いので)。  これって警官に注意されるとシートベルトの装着義務違反なのでしょうか? エンジンをかけているなら、シートベルトをしていないとならないのでしょうか?  よろしくお願いします。    

  • セルフのGSでの静電気除去について

    ガソリンスタンドに行くと、静電気除去用のパッドがありますよね? ガソリンへの引火防止のアレです。 そこでふと疑問なのですが、静電気は車に触るだけでもカラダからなくなるんじゃないんでしょうか? 車のドアを開けるときにパチってくるじゃないですか。もうそれで一件落着に思うのですが、あえてまた静電気除去パッドに触る必要はあるのでしょうか? 最近の車はわざわざアースを使わなくても静電気は飛んでいくと言う話も聞いたことありますし、、、 詳しい方がいたらぜひ教えて下さい。

  • オイル交換ってどこでしたら安いの?

    本当にすみません。恥ずかしい質問かもしれません、常識なくって。。自動車のことになりますと、ますます分かりません。 オイル交換って大体、費用幾らくらいかかりますか?昨年の3月に新車にしたのですが、地元の小さな修理屋さんで注文したので、何も連絡くれないし、(こちらからも言うのためらったのも悪いのですが)半年点検もしてくれなかったんです(泣)1年点検くらいからは費用も自費でかかるらしいので、もうこれからはどこか他で・・と思っています。たちまちオイル交換が必要でしたんですけど、1万2千キロを一度も換えてなくて、してくれた修理屋さんにもビックリされました。 これからも再々しないといけないので、オイル交換はどこが安いのか教えて下さい♪その他新車(ってももう1年も経ってしまった・・・)に必要な整備等情報もありましたら、教えて下さい。

  • 1年点検は有料?

    ちょっと前の質問を読んでいて、疑問に思ったので、質問させていただきます。 1年前、他府県のトヨタのディーラーでトヨタ社を買いました。そこまで点検に行くことができないので、近所のトヨタ店で3,6ヶ月点検をしてもらいました。このときは、無料でした。で、今度、12ヶ月点検なのですが、これは有料になるのでしょうか? 有料になるのなら、いくらぐらい掛かるものなのでしょうか?

  • 車の知識が欲しい

    最近、友達の間で車が流行っています。自分も会話についていきたいのですが、車に興味を持ったこともなく免許も持っていません。車の名前や、アルファベットの言葉を言われても全く分かりませんでした。自分もいつかは車を欲しいと思っていたので、この機会に詳しくなりたいです。いい方法を教えてください。

  • 車購入時の手続きについて

    よろしくお願いします。 少し前まで父親名義の車に乗っていました。 この度その父名義の車を下取りに出して、自分名義の車を購入しました。 手続きの際に、自分の印鑑証明と実印が必要でした。 納車は完了したのですが、あとになってから父の印鑑証明と実印が必要と言われました。 ディーラーなので間違いないとは思いますが、この場合に父の印鑑証明・実印は必要なのでしょうか?

  • オイル交換ってどこでしたら安いの?

    本当にすみません。恥ずかしい質問かもしれません、常識なくって。。自動車のことになりますと、ますます分かりません。 オイル交換って大体、費用幾らくらいかかりますか?昨年の3月に新車にしたのですが、地元の小さな修理屋さんで注文したので、何も連絡くれないし、(こちらからも言うのためらったのも悪いのですが)半年点検もしてくれなかったんです(泣)1年点検くらいからは費用も自費でかかるらしいので、もうこれからはどこか他で・・と思っています。たちまちオイル交換が必要でしたんですけど、1万2千キロを一度も換えてなくて、してくれた修理屋さんにもビックリされました。 これからも再々しないといけないので、オイル交換はどこが安いのか教えて下さい♪その他新車(ってももう1年も経ってしまった・・・)に必要な整備等情報もありましたら、教えて下さい。

  • 自動車免許はAT限定?MT?その後中免(普通二輪免許)をとりたいです。

    回答お願いします。 19歳の大学生で、今から自動車学校に通おうと思っています。 そこで、質問なのですが、男で【AT限定】はやっぱり恥ずかしい?ダサい?ものなのでしょうか? 正直、今の時代、マニュアル車なんてトラックとかバスくらいしか見ませんし、MT免許なんて必要ないのではと思うのですが。 と、言いつつも、就職などでは【要普通免許】となっているところが多いらしく、結局、【AT限定】免許だけではダメってことですよね?不安です。 就職のために免許をとるというわけではありませんが、やはり資格として生かせればと思ってます。 それと、自動車免許を取った後に、バイクの中型免許もとろうと考えています。 最近知ったのですが、バイクの中免にもAT免許とMT免許があるそうです。 ビックスクーターよりも、普通の?バイクに乗りたいので、MT免許をとろうと思うのですが、やはり自動車免許もMT免許の方がとりやすいものでしょうか? 結局、質問の趣旨がなんだかわからなくなってしまいましたが、自動車免許をとるならAT限定免許だけでは将来的に足らないかということを教えていただければと思います。