maxmilean の回答履歴

全591件中401~420件表示
  • 車が欲しい!!~親の説得~

    大学2年生の女で、実家をはなれて一人暮らし中です。 車が好きなのと、回りの友達が次々に車を持ち出したことで、親に車を持ちたいと頼みましたが、なかなか許可をもらえません。 親の言い分は ・お金がかかる。(保険、駐車場、ガソリン代、車検など) ・事故をおこす可能性がある。 ・学生の間は必要ないのでは? 車が必要なときにレンタカーを借りるかタクシーを使った方がいいというのが結論でした。 親の意見も理解できるのですが…私としては、 ・部活で車出しをするので必要。 ・遠くに出かけられて便利。 ・やっぱり車が好き!!自分で運転できる車を持ちたい!! のです。 親を説得するいい方法を教えてください☆

  • ロアスカードリーダーが認識しません!誰か教えて!

    どうもみなさん!教えてください! ロアスのカードリーダー(CRW-11M22SL)をデルのデスクトッププレジッション370で認識がしません。 他のノートで試したところ認識しました。 なぜかわかりません! 詳しい方、よろしくお願いします!

  • 一番欲しかった車。。

    今回、一番欲しかった車ではなく、親がお世話になっている中古車ディーラーの車を購入しました。 はじめは断るつもりでいましたが、親切な営業の方で断るに断れず、「この車でいいや」と思い契約しましたが、後悔しています。 もちろんハッキリ断ることができなかった私が悪いのですが。。 私のように、一番欲しかった車ではなく他の車を買われて後悔した方いらっしゃいますか? よかったらこうやって乗り越えたなど体験談がありましたら、教えてください。 また、結局1番欲しかった車も購入されたのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 惰性走行。(長文&非常に読みにくいです。)

    こん○○は。 友達の運転についてなんですが、60制限の道(例えば)で60キロまで加速してクラッチを切って惰性で走ってある程度速度が落ちたらまた再加速してクラッチを切って惰性・・・、の繰り返しの運転をするんですけどこれって走法的にどうなんでしょう? 普通はアクセルのコントロールで一定の速度をキープして走りますよね? それで、そいつは惰性で走ったほうが燃費がイイ!エンジンブレーキをかけると燃料を消費する(回転数が上がるため)というんですよ。 オレ的理論(?)では惰性→再加速の繰り返しだと再加速の際に燃料を消費しさらには100%ブレーキに頼り切った減速をするのでブレーキに負荷がかかりすぎる。一定の速度で走りさらにエンジンブレーキを多用したほうが燃費が良くなる。(今の車はアクセルオフで燃料カットされる・・・はずなので) 最終的に何がいいたいか分からなくなりましたが、“クラッチを切って走るのはどうかということです” 参考までに、オレの車H16年式 ハイゼット(S200型 MT) 友達の車H9年式 ワゴンR(CT-51S型 MT) 皆さんのご意見お待ちしています。

  • ニュートラルで車が動く

    こんにちは。 現在eKワゴン(AT)に乗っています。 新車1ヶ月です。 実は今日、平坦な道で停車中、DレンジからNレンジにいれ、ゆっくりフットブレーキを離したところ、車がゆっくりクリープ現象のように前に 動き出しました。 私はNレンジはブレーキ離しても坂道でもない限り動かないと思っていた のですが、どこまでも動きます。 これって異常でしょうか? PRD21はどこも正常で、警告ランプなどもついていません。 点検をうけたほうがいいでしょうか?

  • 自作パソコンのネジ

    こんにちは 自作パソコンについてですが、ドライブやM/Bを留めるネジは ケースに付属しているのか、それぞれのパーツに付属しているものでしたか? 先日残念ながら壊れてしまった、古い自作パソコンをパーツにして処分しようとしていますが、 どっちだったかわからなくなりました。

  • ホームセンターに売ってる安いワイパーの品質は標準品と違う?

    ここ数年、ピットサービスのあるホームセンターにてオイル交換からワイパーの交換まで行っています。 ワイパー(ブレード付き)についてですが、ものすごく安いです。1本780円です。多走行な為、大体、9ヶ月くらいで交換しています。そのあたりで、性能が落ちてきます。特に不満はありません。 高級なワイパーとはやはり違うのでしょうか?持ちが違うとかそんなことがあるのでしょうか?

  • 車の免許

    もうすぐ18歳になるので車の免許を取ろうと思っているのですが、ATかMTで迷っています。 MTはじゃまくさそうなのでATでいいかな~と考えていましたが、友達に聞いたらみんなMTの予定だと言っていました。 姉に聞いても、男でATの人は少ないと言われました。 そこで聞きたいのですが、男でAT限定免許だとキモイですか? また、僕はAT車しか買わないつもりですが、将来会社に就職したときにその会社にMT車しかない、ということもあるらしいですね。(別の質問で見かけました) やっぱりMTの免許を取っといたほうがいいのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • グローブボックスの取り外し

    当方、ランサーエボリューション9に乗ってます。 ちょっとばかしECUから信号を拾いたいのですが、グローブボックスが外せなくて困っています。 力ずくで破壊するのもなんですし、普段お世話になってたSONY MOBILEのフィッティングサービスも閉鎖になったようなので、「きれいに外す方法」どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 憧れのエレキギター。お金が・・・・

    高校生くらいになるとバンド、もしくはエレキ、その他ドラムなどに興味が出てくると思うのですが、ギターって高いですよね・・・ そこで、皆さんがどのようにして高価なギターもしくはその他楽器を購入したか聞きたいのです。(お年玉、親に借金etc・・・) よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#204751
    • アンケート
    • 回答数5
  • AT車の坂道発進では、ブレーキをかけながらアクセルを踏んでも良い?

    AT車でクリープが効かないほどの坂道から発進する場合、 「左足でブレーキをかけながら右足でアクセルを踏み、回転数が上がったところで左足のブレーキを離して発進する」 というやり方は良いのでしょうか? (教習所ではNGだとは思いますが、現実問題として) もし良いのだとすれば当然、ブレーキはフットブレーキとサイドブレーキ、どちらを使ったら良いのでしょうか? ブレーキがダメになってしまいそうな気がするのですが、いかがでしょうか?

  • トヨタ セリカST202 ルームミラー

    トヨタセリカST202に乗っています。 ご存知のように年式は古いのですが、気に入ってるので ずっと乗り続けています。 昨年頃よりルームミラーの向き(角度)を調節する部分がゆるくなり、 走行中の振動でも、勝手に角度がずれてしまいます。 ディーラーなどに持ち込まなくてもいいように、DIY感覚ででも自分で直す方法があったらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 走行距離の価格

    中古車の走行距離というは何キロでいくら。と決まっていると聞いたのですが、本当なのでしょうか?ご存知の方がいましたらどなたか教えてください。

  • ライフに乗っています。トラブルです。(長文です)

    友達がライフに乗っているんですがクリアテールなんでブレーキランプをオートバックスでライフ用のLED球を注文したんです。 この友達は素人なので、店員に選んでもらったらしいのです。 そして後日、注文した商品が届いたので、取りに行って取り付けして2週間後位に走行中「パン」って音がして、焼け焦げた匂いが立ち込めてきたからあわてて車を止めて、自分なりに点検したらしいんですけど、わからなかったみたいで動かそうとしたら次はシフトノブが降りなくなってしまってにっちもさっちもいかず、JAFを呼んで色々調べた結果、原因はブレーキランプのショートで焼け焦げて短絡してたらしいのです。 オートバックス側と球のメーカーは電球自体に問題はないと言い張ってるみたいなんですが、実際、球が焼け焦げてる訳であって、車は電機系統を修理しないと全く動かない状態なんでどういう風に話しを持って言いのかわからないらしいので、どうか教えてください。 長文ですみません。

  • メディアプレーヤーについて

    質問(1) 家のメディアプレーヤーはなぜか,再生録音が全くできません.唯一できる事と言えばライブラリに曲を入れることだけで聴けないんです.更にネットに繫がらず通常最新トピックスなどが表示されるところが真っ暗です.そしてネットで張られている音源も聞けない状態です. 質問(2) メディアプレーヤーが付いていないPCにどうやって,新しく入れるんですか?

  • VOXYを購入した私を励まして下さい

    VOXYを買いました。明日納車です。 しかし、うれしいハズの納車なのにワクワクしません。 というのも私はノアの方が良かったんです。 しかし普段、妻も運転しますので妻の要望によりVOXYに。 私がノアの方にしたかったということは妻は知りません。 そうすると妻が私に気を使ってノアにしてしまうから。 そこで、車について詳しいココの皆様。 ノアよりVOXYの方がこんなにもいいんだよっていう話を お聞かせ下さい。そして私が「あぁやっばりVOXYにしておいてよかった」 って思わせて下さい。 ということでVOXYの良い所とノアのダメなところの話限定で どうかよろしくお願いします。

  • [テクニック?] スタッドレスってこんなにすべるの?

    こんにちは。 車(FF)買い替える予定なので、手持ちのスタッドレス消化しています(笑。 最近気付いたのですが、Rのきついカーブでマンホールが道の真ん中あたりにあるとき、ちょうどそこに後輪が乗るときれいに横滑りします。 雨の日はもちろん、乾いていてもです。 フタに乗らなきゃいいし、楽しんでいる自分が怖いんですけど…。 でも、普通タイヤのときはそんなこと無かった気がします。これは、スタッドレスのせいなのでしょうか?お尻が30-40cmくらい振られますので、ちょっとびっくりです。しかも片方(外側)しかフタには乗っていないのに。 もしかして、テクニックのせいでしょうか? よろしくお願いします。

  • スープラでの遠出は

    7月に富山にあるIOX-AROSAという所に一人で行こうと考えています というのも、ジムカーナの全日本大会で彼さんが参加するため、 応援に行こうと思っている次第です。 で、本戦だけ観る形になるのですが、土曜の夜中出発して、翌6時ごろ到着予定なのですが 強行なプランでしょうか… スープラに乗って5年、まだ遠出なんて静岡ぐらいしかした事がありません 関越→上信越経由で行くつもりなのですが、実際行かれた方いらっしゃいますか?

  • 自転車が車激突され、後ろの私…

    先ほどの事です。 雨が降っており自転車で傘を差しながら走行していました。 前にも自転車で同じようなサラリーマンが居たので 適度に距離を保ちつつ。 しばらく走ると道があり信号待ち乗用車が。 車側の進行方向の信号が青だったのでサラリーマンに続く形で自転車を徐行させました。 すると何故か乗用車が前に進んできて、 サラリーマンに当たりました。 転倒し、後ろに居た私も避けられず転倒。 頭打ちました。 乗用車のヤンキーのおばさんが窓を開けて、 心配してくれるのかと思ったら「ちょっと!何進んでるのよ!!!」 と怒鳴ってきました。 さらに「あんたら新車なのにどうしてくれんの!動くな、警察を呼ぶから!あんた(私)も動くなよ!」と。 サラリーマン「悪いのは赤信号で進んだおばさんだし、まず謝罪の言葉でしょ?」 私もその意見には同感でした。 おばさんは切れたのかさらにヒートアップ。 うんざりした様子でサラリーマンが起き上がり「急いでるんで」といい、 どこかへ飛んでいきました。 オバサンは「見ただろ?待ってろよ」と言い残し、 追いかけました。 雨も激しかったし急いでいたのでその場を去りました。 心配なことはサラリーマンがおばさんに捕まっていないかです。 警察に通報した方がいいでしょうか? 転んだ時もサラリーマンは「ごめんね、大丈夫?」と先に私の心配をしてくれました。 この事故の場合、一番悪いの誰ですか? 思い出しただけでも腹が立ちます。 ちなみに怪我は擦りむきましたが割と元気です。 よろしくお願いいたします。

  • 未だにヒーローが好きなんですorz

    私は40代の男性です。妻子持ちで、ちゃんと職業に就いて家族の為に頑張って働いております。 質問というか悩んでいる事が有ります。実は、私は未だにヒーローが好きなんです。仮面ライダーやらウルトラマンやらデビルマンやら、子どもだった頃と殆ど変わらないくらい好きなんです。 さすがに、家族が居る時には恥ずかしい気持ちが有って見ませんが、一人で居る時に放送があると懐かしさも有ってついつい見てしまいます。 こんな年齢になってまで見るのは、恥ずかしいというかおかしいんじゃないかと思ってしまいます。 なにか、心の病気なんでしょうか?