maxmilean の回答履歴

全591件中441~460件表示
  • 初デートバイク2人乗り… 男性の心境は?

    はじめまして。30代前半女性です。敢えて恋愛カテでなくこちらにのせました。バイク乗りさんの気持ちが知りたかったので…。 今度、ネットで知り合った20代なかば男性と昼間遊ぶことになりました。 (今までも、メル友男性と安全な場所で会ったことがありますので、ネットでの出会いは危険うんぬんといった基本的なご指摘は不要です。) てっきり、家の車で駅まで迎えにきてくれると思っていたのですが、「バイクに乗せてやろうと思ってた…」と言われてしまいました。 ちなみに500CCのネイキッドだそうです。運転歴は長く、彼の運転が心配なわけではありませんが、私は原付以外乗ったことがありません。ちなみに、彼にバイクに乗せてほしいなどと言ったことはありません。 1、はじめてのデートで(家に車があるにもかかわらず)バイクに乗せてやろうというのは、彼はやはり密着したいとかそういう気持ちなのでしょうか?何かを期待しているのでしょうか?それともただ単に風が気持ちいいから乗せてやろうかという程度でしょうか。 行き先は遠くではありません。街中をすこし走る程度だと思います。 2、もし乗ることになった場合、ヘルメットをかぶると女性はメイクやヘアがくずれますか?かばんはどこに持ったらいいのでしょうか?肩かけのおしゃれ風バッグじゃ危ないですか?(ななめがけとかリュックでないとだめ?) 3、ひざ丈スカート+スパッツでいこうと思ってたのですが、バイクに乗るのならジーンズとかパンツのほうがいいのでしょうか? 男性バイク乗りのみなさん、主観でけっこうですのでアドバイスください。よろしくお願いします。

  • ランサーエボリューションIX 純正バケットについて

    ランエボIXの純正バケットのシートを180SXの運転席に移植したいのですが、 シートレールが合うものが見つかりません。 お店の人が問い合わせしてくれたところ、 社外品で合うものがあればつけられるということでした。 知っている人がいたら教えてください。

    • 締切済み
    • noname#19737
    • 国産車
    • 回答数1
  • 原付のタイヤの空気について

    原付のタイヤの空気は、どうやっていれるのでしょうか? また、自転車の空気入れでいれるのは不可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • トヨタ ナビゲーションについて

    先日トヨタ車を購入した際にカーナビをオプションで付けました。 「DVDナビゲーション NDDN-W56」です。 そして後部座席に「8型後席ディスプレイ」を付けました。 初めてのカーナビでカタログを見てもよく分からないのでよろしくお願いします。 (1)テレビは見れるのでしょうか?チューナーなどを付けないと無理でしょうか? (2)後部座席に付けたディスプレイでDVDもしくはテレビを。前席のモニターでナビ  を同時に見れますか? 初心者丸出しの質問で申し訳ありませんがよろしくご教授願います。

  • 女子高生の引率について

    私の娘は、女子高校の3年生ですが ある文科系の全国大会に出場する事になりました。 日程や、参加する部員の事など詳しく聞くうちに 男性の教諭と娘の二人で行くとの事。 顧問の教諭は張り切っているらしいのですが 娘や、友達などがそれって問題がないのだろうか? と言う事で、学校に問い合わせをしてみようかと思います。 出来れば、他の生徒を連れて行くか、女性の教諭に行ってもらうか 方法はあると思いますが。 顧問曰く、予算はないので行く生徒は自費参加になるとの事。 娘は行きたいと言ってますし、どのように話を持っていけばいいでしょうか? どなたかいいお考えがあれば、お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • s300
    • 高校
    • 回答数5
  • タイヤの耐用距離は?

    昨年、欧州産のタイヤを購入し、訳あって半年で3万km程度走行しました。 3万kmに近づいた頃から、タイヤから小さくダンダンと言う感じの振動と、音が発生するようになり、乗り心地も硬くなったようで、悪くなってきました。 その後、冬期間はスタッドレスを履いていましたが、同じような症状は無かったのですが、春にタイヤを元に戻したら、やはり振動と音が出ています。 原因はタイヤのような気がしているのですが、残り溝は十分ありますし、タイヤがダメになったのか、判断に苦しんでいます。 ネット上で検索したところ、タイヤは3年又は3万kmが耐用限度、との書き込みも読んだのですが、これは本当なのでしょうか。 詳しい方のご指導をお願いいたします。

  • 車のバッテリーについて教えてください。

    ちょうど1年前の5月に中古車(ステップワゴン)を購入しました。 昨日の事ですが 車に乗ろうと思ったらエンジンがかからず焦りました。 結果 バッテリーあがりでしたが 症状としましては ルームライト、ヘッドライト等は点きました 確かオーディオも聞けたと思います。 エンジンをかけようとすると ボンネットからキュルキュルキュルと大きい回転音がしました。 知り合いの車からケーブルを繋いで無事エンジンはかかりました。 早速 購入した車屋さんに 1年前に購入した際 バッテリーの交換をしたのか してないのか確認をとった所 交換したとの事でした。私の手元にある書類にも確かに交換したと書いてありました。 私としましては 交換してないと言われた方が気持ち的に寿命だったと割り切れたのですが 新しいバッテリーが1年で バッテリーあがりしてしまうのか気になってしまいます。 バッテリーあがりをしてしまう原因としてどのような事が考えられますか? 私の車の状態としましては 電装品は 普通のカーオーディオ(CD&MD一体型)スピーカーが4つ ツイーターが2つ サヴウーハーが2つ(アンプ内蔵100Wぐらいの小さい物) 他に セキュリティー スターター(ターボタイマー付き)そのぐらいで スターターは使った事がありません。 セキュリティーは常にLEDが点いているので 原因の対象になるのですか? 乗り方としては 主に週末に乗ります。 なので 週3~4日ぐらいです。 バッテリーの寿命なのか それともどこかの故障なのか 何か分かりましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 

  • 肉類を食べると胸が大きくなる…??

    私の友人で胸の大きい子は肉好きの子が多いです。 私自身はというと野菜が好きで、食事は野菜中心です。魚もよく食べますが肉はあまり食べないです。 そんな私は超貧乳です(涙) そんな風に考えてみると、肉って胸が大きくなる栄養?とかがいっぱいある食品なのかな~なんて思ってしまいます。 栄養のことはよくわからないんですが、どうなんでしょううか? 何か関係ありますか? よろしくお願いします。

  • adobe reader 5 6 7 全て動かない

    adobe reader がうまく動きません。 元々、acrobat reader5を使っていたのですが、アンケートの回答が6以上でないと動かないといわれ、6をインストールしました。 インストールは正常に終了しましたが、PDFファイルを開くとCPU100%になり、うまく動きません。 6を削除し、5を再インストールしましたが5も動かなくなりました(現象はCPU100%) 5も削除し、7をインストールしましたが、一度は開きますが、2度目は同じ現象が出ます。 再起動しても2度と開きません。 OS 2000 SP4 メモリー 128 よろしくお願いします。

  • 後付メーターをダッシュボード上に付けて車検は

    120パイと比較的大きい寸法のものを一つです。 ダッシュボードの中央に近い所ですのでその 一番高い所となります。前方の視認性が損なわれるという理由で車検ではNGになるのでしょうか。 私的に安全運転に問題は感じてはいません。

  • お父さんと呼ばないで・・

     私には4歳と2歳の息子がいます。そして近所に6歳と5歳の姉妹がいます。姉妹の両親は離婚していて現在は母親と祖父母の5人で暮らしています。父親とは会っていないようです。その姉妹がたまに我が家に遊びに来ます。大変聞き分けがよく息子達の手本になるような良い姉妹です。  ですから彼女達が遊びに来ることは全くやぶさかではありません。しかし慣れてきた頃に、息子達が私の事を「お父ちゃん」と呼ぶのを真似て私に対して「お父ちゃん」と呼びかけてきます。妻に対して「お母ちゃん」と呼ぶことはありませんから、明らかに寂しさを紛らわしているんだと思います。彼女達に「お父ちゃん」と呼ばれる度にどう返答して良いのか困ってしまい我が家に居ながら居たたまれなくなります。  「おっちゃんは君達のお父さんじゃないよ。」とはっきり言うのも大人気ないし、かといって「はーい」なんて返事をしたらウソになります。ましてや姉妹の母親がその光景を目の当たりにしたらと思うと複雑な気持ちになります。母親は子供思いの人格者であり普段から私共家族にもよくしていただいています。  いつもはこちらで偉そうに回答している私ですがさすがに困惑しています。もちろん全員がハッピーになるような上手い返事の仕方などないとは思いますが、この場合どのような態度で臨むのがベターなのか皆様のアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kurupin
    • 妊娠
    • 回答数10
  • キーボード

    ひらがな入力になってしまい元に戻すにはどうすればよいですか

  • ガンダムはどのシリーズまでOK?

    31歳です。 個人的意見です。 自分はガンダムは初代、いわゆる1年戦争のガンダムしか受け入れられません。(ファーストという言い方すら嫌だ。) 自分の中ではZもZZも逆襲のシャアも、当然それ以降も「ガンダムの外伝」としか見れません。 一応Z・ZZ・逆襲のシャアは見たし、ZZ以外は楽しめた?けれど、自分の中では「ガンダム」ではありません。 質感が違うのです。 これは人によって当然まちまちと思います。 好みの問題ですから。 あともしかしたら世代も関係するかもしれません。 「ZまでOK」とか 「逆襲の~までOK」とか。 「SEEDとか全部好き」等。 あなたにとって「ガンダム」はどのシリーズまでが受け入れられますか?大まかな年齢も書いていただけるとありがたいです。 ご意見ドシドシどうぞ。 注:あくまで受け手側としての個人的感想を「アンケート」として聞きたいだけです。 当然作者が決めたものが「ガンダム」であり、他のシリーズが「ダメ」とかいう事でないので。 一応明記しときます。

    • ベストアンサー
    • noname#18115
    • アンケート
    • 回答数8
  • カーデッキの修理について

    子供が車のデッキにCDが入っているのに、エンジンをかける前に無理やりDVDを入れてしまいました。エンジンがかかっていないし、入っていかないから無理やり押し込んだんだと思います。(まだ2歳なんで・・・・) それで、取り出しボタンを押しても出てこないからピンセットで引っ張って出したんですが、初めから入っていたCDも出てこなくてピンセットで取り出しました。 そしてCDを入れようとしても、入っていかない状態になってしまいました。入れたらまたボタンを押しても出てきません。エンジンをかけた時に入っていく時あるんですが、壊れたんでしょうね。修理に出すのに、デッキを取り外さないといけなくて、自分で取り付けしたのですが、もの凄く手間がかかって夫は仕事で忙しいので外す暇がないのです。ディーラーにどれくらいで外してくれるか?と尋ねたら、5千円くらいですと言ってました。修理も任せてくれたらもう少し安くできると言われましたが、修理が2~3万くらいすると思うと言ってました。 デッキのメーカーに出してみないと修理がどれくらいか分かりませんが、まず自分の車からデッキを外す事が肝心です。でも5千円より安くやってくれる所って他にないですか? どー言う所で頼んでいいか分かりません。なるべく安く済ませたいのでどこがいいか教えて下さい。

  • カードリーダライタで画像を読み込む時に

    私はCANONのIXY DIGITAL Lというデジカメを使っています。記録メディアはSDカードです。 今日、マクセルのカードリーダライタを購入して、早速先ほどPCに接続してみたのですが、 例えば今日より前に撮影した画像は、撮影日ごとにフォルダが別れていて、DCIMというフォルダの中に113CANON、114CANON、115CANON、116CANONといったふうに日ごとに別れています。が、このあとにもう一つCANONMSCというフォルダがあって、今日撮影したのはそこに入っているのかと思ったら、そこにはありません。 で、116CANONというフォルダに今日撮影した画像が一緒に入っていたのですが、そのフォルダは5月5日に撮影したものなのです。 ということは、撮影日ごとにフォルダが分かれているわけではないということですよね? 念のため他のフォルダを見てみたら、一つ一つのフォルダは同じ撮影日のものしかありませんでした。 このフォルダ分けは一体どういう基準で分かれているのでしょうか? 分かりづらい文章ですみませんがよろしくお願い致します。

  • カーデッキの修理について

    子供が車のデッキにCDが入っているのに、エンジンをかける前に無理やりDVDを入れてしまいました。エンジンがかかっていないし、入っていかないから無理やり押し込んだんだと思います。(まだ2歳なんで・・・・) それで、取り出しボタンを押しても出てこないからピンセットで引っ張って出したんですが、初めから入っていたCDも出てこなくてピンセットで取り出しました。 そしてCDを入れようとしても、入っていかない状態になってしまいました。入れたらまたボタンを押しても出てきません。エンジンをかけた時に入っていく時あるんですが、壊れたんでしょうね。修理に出すのに、デッキを取り外さないといけなくて、自分で取り付けしたのですが、もの凄く手間がかかって夫は仕事で忙しいので外す暇がないのです。ディーラーにどれくらいで外してくれるか?と尋ねたら、5千円くらいですと言ってました。修理も任せてくれたらもう少し安くできると言われましたが、修理が2~3万くらいすると思うと言ってました。 デッキのメーカーに出してみないと修理がどれくらいか分かりませんが、まず自分の車からデッキを外す事が肝心です。でも5千円より安くやってくれる所って他にないですか? どー言う所で頼んでいいか分かりません。なるべく安く済ませたいのでどこがいいか教えて下さい。

  • おすすめのデジタル一眼レフ!!!

    こんにちは。 皆さんの意見を色々と参考にしたのですがもう少し詳しく聞きたかったので質問しました。 まず、現在はOLYMPUSのCAMEDIAを使用しているのですが、より良い写真がとりたいのでデジタル一眼レフの購入を検討しています。 で、主にディズニーリゾートでの使用です。 パレード、ショー、夜のショーなどです。 現在のカメラではISO800までしかなくとてもノイズが入ってしまうので夜間・室内での撮影が困難です。 昼間でも少し暗かったりするとブレてしまいます。(キャラクターが動いているせいもありますが…) なので、出来る限りシャッタースピードが速く綺麗に写るようなデジタル一眼レフを探しています。 ズームも効くほうがいいです。 出来る限りチャンスを逃したくないので連写の良い方が良いです。 そこまでプロみたいなヤツが欲しいわけではないのでほどほど(中の上もしくは上の下くらい)の一眼レフを教えてください。 予算としては8万前後でお願いします。 あと、そのカメラの良い点・悪い点も教えていただけると助かります。 皆さんの意見を参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一般常識!?~油の缶について~

    以前、母親と一緒に台所に立って料理してました。 普段は、我が家では調理用油は(サラダ油?)は少し大きいめのプラスチックに入って、取っ手のついたモノを使っております。 今回たまたま、700mlぐらい?入った缶の円柱の調理用油を戴いたので使おうって事になり、 私は缶きりで1cm位の穴を1箇所開け、天ぷらだったのでボトボトと鍋に入れ始めたのですが、母親がそれを見て呆れ始めました。 「そういう場合は、2カ所に穴を開けるものだ!」 というのです。空気を入れて出やすくする為らしいのですが、初めて聞きました。 母が言うに、「一般常識であり、そんな事も今の子は知らないの?学校で習わなかった?今の子はホントに何も知らな過ぎる!」と、父まで出てきてボロカスに言われました。 そこでの質問なのですが、油の缶を2箇所開けるのは一般常識なのですか? また、そんな事は学校で習いましたか? 私は20代前半の女で両親と住んでいますが、未婚で同世代の方、ご存知ですか? それ以外の人は幾つ位の時に知りましたか? 家族で妙に揉めてます(笑)よろしくお願い致します。

  • オフロードでの半ヘル、半キャップ、半帽

    DT50を購入しました。 ヘルメットの種類に悩んでいます。 DT50のようなバイクで半ヘルをかぶっている方はいらっしゃいますでしょうか。 主に街乗りです。渋谷などに行くことが多いのですが、半ヘルの人が多いです。ファッションセンスも考えて、反ヘルか、ジェットタイプにしようと思っているのですが、どうおもいますか? *おそらく「転んだとき危ない」と言う意見が出ると思うのですが、あくまでも渋谷で街乗りの考えです。

  • 最初の車検

    最初の車検をどこに出そうか迷っています。 ダイハツのディーラー車検っていくらくらいでしょうか。直接聞けばいいんだけど、買ったときに無理言ったので高いからやめたともいいにくいので参考までにダイハツに車検を出したことのある方に伺いたく書き込みました。 他のディーラーで他メーカー車もOKのところがあって、家が近いのと安いのとディーラーであることを加味して、そこにしようかと持ってるんですが、買ったところに出したほうが後々いいと言われました。(人間関係を大事にしたほうがいいという意味で) 今の車の後このメーカーの車を買うつもりは今はないのですが、やっぱり初めはディーラーに出したほうがいいんでしょうか。下手したら2万以上違うような気がするのですが・・・。