athanasius の回答履歴

全1383件中181~200件表示
  • 厨二ラノベネタを考えてみた。どうだろうか。

    練習で物語のプロット?を書いてみたけど、 どうかな。詳しい内容が気になるかな?※ギャグ要素はあまりなし。暗め? 時代背景は近未来。SF要素ありって感じ。 冒頭は 学ランを着た高校生が呆然と立ち尽くす目の前に、 ハイテクなメカのカプセル的な何かから、たちこめる煙。 その中から淫美な美女が起き上がるシーンから。 主人公は普通の高校一年生。 母親他界。 父親は鬼才の科学者。 有名は有名。世界的に名を知られる人物。 しかし、人には非難されるような研究を行っている。人智を越えたような研究ばかり。 軍事利用もされ、世界が主人公の国を危険視していた。 主人公は家に一人ぐらし。生活は仕送りで。最低限のことは一人で出来る。 親父が開発し、世界的に普及しているお掃除ロボもあるし。快適そのものだ。 なのだが、親父がキモすぎて学校ではかなり迫害を受けていた。子供も大人も一緒だった。 turning-point 1 高校が夏休みに入る直前、終業式のあった日の夜。 黒い大きい箱みたいな車が家の前に何台も押し寄せた。(たぶん特殊な工作車だろう) 全身黒ずくめのレンジャー達がどたばたと家の中に入ってきて、主人公を拘束する。 次に見たこともない最先端技術のメカが運び込まれ、部屋の中がポカーンな空間にされてしまう。 最後にレンジャーに親父からのメッセージを渡される。 『預かってくれ的な感じのメッセージ』 冒頭の美女はアンドロイドだった。AIは至れり尽くせり。なんでも言うというりに動いた。 感情はない。陳腐なロボだった。 でも主人公は家族が出来たみたいに感じていた。 彼女に人のような感情を持たせたい。 そんな衝動に駆られた主人公は、ひたすらに研究した。いつ寝たかは知らない。 情報収集技術が発達した時代だけに、親父の研究について調べることは容易だった。 強い目的があると人は並々なぬ力を発揮することがある。まさにそれだった。 夏休みが終わる頃。 マスコミは行方をくらませたアンドロイドについてのニュースでひっきりなし。 学校には怪しまれないように毎日行った。 学校に通いながらも研究を進める日々。親父の発想もネタもすべて幼い頃に聞かされていた彼には親父の研究を理解することが出来た。知らぬ間に高みも達していたが、主人公はそのことには気づいていない。 少しずつではあるが、アンドロイドに人間らしいAI(感情らしいもの)プログラムしていく主人公。 幸せな暮らしだった。 turning-point 2 ある日、ついにアンドロイドの感情についての糸口を見つける。 嬉々として学校から帰る途中。 ものすごい爆発音が轟く。いくつもいくつもだった。 何が起きているのか、理解できたのはすべてが過ぎてしまった後だった。 家に着くと研究室は破壊されアンドロイドは…動かなかった。 初めて自分の感情に気づく主人公。 愛だった。 ただひたすら恋しかった。 ----------------------------- 軍事的に危険視されていた国は、テロにあった。 具体的には家庭用に普及したお掃除ロボを利用した大規模なハッキングによる暴走を利用した破壊工作。 暴走したロボットは電子機器をすべてターゲットにして破壊するようにプログラムされた。 主人公の家でもたくさんのロボットが働いており、破壊力は壮絶なものだった。 アンドロイドはマスターである主人公のもっとも大切である研究室を守ったのだった。 ----------------------------- ~ラストシーン~ 月日が流れ。 アンドロイドが命を賭して守ったであろう研究室の一角。 そこには唯一生き残ったアンドロイド起動用カプセルから心地よい冷気と音を感じながらカプセル内を覗き込む。 ついにこの時が来た。 たちこめる煙。 その中から美しく懐かしい人が起き上がる。 前にも同じ場所で同じことがあった。 でも確かに前とは違った。 彼女は言う。 『ありがとう』 夜明けの朝日に照らされ抱き合う二人。 FIN 以上ですが、 薄っぺらいのは自負しています。強引だしw アンドロイドが破壊されればイイから適当に考えたのだ。 ここ直したいとかあったら加筆OKです。 アンドロイドの名前何にしようかなー。

  • 小6 息子に冒険ものの本を探しています!

    小学校6年生の息子に本を探しています。 あまり読書は好きじゃなく 今までも興味を持ったものを 買ってあげてたんですが 今塾で読んでいるロビンソン・クルーソーが 気に入ったらしく 探検!冒険!ものが他にもないか探して欲しいと言われました ロビンソン・クルーソーは以前にも読み聞かせたことがあり かすかな記憶と内容がリンクして楽しいようです 私自身は冒険ものはあまり読んだ事がなく・・・ 15少年漂流記?とかを検討中です。 何かお勧めはありませんでしょうか? ちなみに読解力は中学年並みかと・・・ 国語が苦手なので・・・

  • タイムスリップ

    最近タイムスリップを題材にした作品をよく目にしますが、実際のところタイムスリップは可能なのでしようか

  • ウルトラマンはどうやって子孫を残すんですか?

    何か急に気になりました。 ウルトラの父と母が居るってことは、ウルトラマンは、なんかこう宇宙のパワーとかで出来る訳じゃないってことですよね? でも見たところ、股間には何もないし、どうやって子孫を残すんでしょうか? 知ってる人や、予想などありましたら教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#147134
    • 特撮・VFX
    • 回答数9
  • 再度映画館で観たいアニメ映画とは?

    過去沢山のアニメ映画が上映されてきたわけですが 再度この作品を映画館で再映して欲しいと思える アニメ作品とはどんなものでしょうか? 一般的な意見でも、個人的な意見でも構いません。 その作品を選んだ理由なども詳しく教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 女性が主人公の、かっこいいアクション映画

    最近、美しくかっこいい女性が主人公のアクション映画にはまっています。 上記のような映画でお勧めのものを教えてください。お願いします 参考までに… キャットウーマン イーオン・フラックス バイオハザードシリーズ などなど

  • 無線LANで、脳みそがやられるって本当ですか?

    昔は、家の中に無線なんて、アマチュア無線マニアでもなければ、ありませんでした。日本以外の、世界各国では、無線LANの危険性について議論があり、学校などで使用禁止になったりもしているようです。 猫も杓子も、便利さと引き換えに、当たり前のように、無線LANの電波を家中に飛ばしていますが、無線LANで、脳みそがやられるって本当ですか?

  • 萌え萌えじゃない武器辞典はありますか?

    題名とおりです。 萌え萌え武器辞典という本があります。 ちょっぴり恥ずかしいので、普通の武器辞典を探しています。 武器の絵が描いていて、図解説明しているものがいいです。 剣、刀、杖、鈍器や槍など、できるだけたくさんの種類が載っているものがいいです。 分厚くても構いません。ちなみに萌え萌え大辞典は剣、刀、防具、魔法、悪魔など色々小分け?にされています。 普通の武器辞典(図鑑)はありますか?よろしくおねがいします。

  • 中国史関係の漫画をよみたい

    横山光輝関係(三国志、水滸伝、項羽と劉邦、殷周伝説、史記)以外で、 中国史に関連する漫画をご紹介下さい。 中国史の勉強がてら読みたいので、創作より、史実に近い漫画が好みです (水滸伝のように話自体が創作でも、真に伝えられてきた話なら歓迎) 古い方は、横山光輝関係で読破しているので、唐、隋、宋、元、明、清あたり で横山光輝タッチな話だといいですね。 少女マンガみたいなタッチの絵は苦手です。よろしくお願い致します。

  • プログラミングPHP内でのSQL文に関するご質問

    プログラミングのPHPの学習中です。 掲示板に関するプログラミングで下記の様なソースコードが記述されていました。 (usersテーブルのusernameとpasswordとセッション変数のusernameとpasswordが等しいという条件の下、情報を抽出するというSQL文です。) $sql = "select * from users where username = '".$_SESSION["username"]."' and password='".$_SESSION["password"]."'"; 上記ソースコードでご質問です。 '".$_SESSION["username"]."'と、'".$_SESSION["password"]."'の箇所で、セッション変数をダブルクォーテーションで囲んでいるのは、変数展開するためと理解しました。また、更にシングルクォーテーションで囲むのは、変数展開したものを文字列として扱う為と理解しました。しかし、セッション変数の両隣にあるピリオドの意味がよく分かりません。文字列と変数を結合する為だと思うのですが、府に落ちません。 どなたかお教え頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • A0574025
    • PHP
    • 回答数2
  • 70,80年代の日本ホラー映画

    1970,1980年代の日本のホラー映画について質問です。 当時の日本ホラー映画は「ハウス」など海外でも高く評価されていた様ですが、 残念ながら私個人的にはオカルト・ホラー系の映画が苦手で 全く知識がありません。 海外の友人が研究の為に日本のホラー物を収集していて、 日本在住の私に問い合わせが来たのですが、 残念ながらネット等で調べても、あまり詳しくわかりません。 もし、70,80年代の日本製ホラー系(心霊系以外)でお勧めの 映画をご存知でしたら是非教えて頂けないでしょうか!? 尚、DVD等の発売状況、英語字幕の有無などもわかれば とても助かります。 よろしくお願いします

  • プラモデルのホワイト塗装について

    プラモデルをコンプレッサーを使い塗装します。 全体的にシルバーで下地を塗り、 その後、クリアーカラーで塗装する事で 艶を出したいのですが、 ホワイトってシルバーで塗ったら、 その上は何で塗ったらいいですか? 普通にホワイトで光沢? ホワイト⇒ホワイトパール⇒光沢? まったく分からないので、分かる方、 宜しくお願いします。

  • 70,80年代の日本ホラー映画

    1970,1980年代の日本のホラー映画について質問です。 当時の日本ホラー映画は「ハウス」など海外でも高く評価されていた様ですが、 残念ながら私個人的にはオカルト・ホラー系の映画が苦手で 全く知識がありません。 海外の友人が研究の為に日本のホラー物を収集していて、 日本在住の私に問い合わせが来たのですが、 残念ながらネット等で調べても、あまり詳しくわかりません。 もし、70,80年代の日本製ホラー系(心霊系以外)でお勧めの 映画をご存知でしたら是非教えて頂けないでしょうか!? 尚、DVD等の発売状況、英語字幕の有無などもわかれば とても助かります。 よろしくお願いします

  • 忍者とか軍人とか、戦う集団は他になにがありますか?

    質問はタイトルのとおりで、軍人なら軍や国に所属しているなど、集団組織に属している戦う集団は何かありませんか? 小説に登場させたいので、多少現実的でなくてもかまいませんがあまりにも非現実的なのはご遠慮ください。

  • モチーフやモデルにするのと、二次創作の違いは?

    こんにちは。閲覧頂きありがとうございます。かなり悩んだのですが、堂々巡りを繰り返すばかりなのでお力を頂きたく投稿しました。 何かの作品を、モデルにしたりモチーフにしたりしてできた作品は、自分で書いたものだと言えるでしょうか?既存がある以上、ソレは二次創作と何が違うのでしょうか? 例えば、ある曲を聴いて、その歌詞に出てくる主人公をモデルにして詩を書いたら、ソレは二次創作になるでしょうか?けれどモデルが誰かわからなければ、名前が出なければ、読み手の数だけ想像する物語は違いますよね。そういうことを考えると、何かの作品に影響を受けて書いたモノは、二次に近いのかなぁと思うわけです。私の言い方だと極端ですが、一次と二次の違いって何なんでしょうね。 宜しければ皆様の意見を聞かせてほしいです。お願い致します。

  • おすすめのファンタジー映画を教えて下さい

    おすすめのファンタジー映画を教えて下さい。 ファンタジーと言っても、単純明快な異世界冒険活劇モノではなく、 パラレルワールドのような視点から深い精神世界を描いたような 感動的な作品を見たいです。 邦画/洋画、実写/アニメ/CGなど、形式は問いません。 ちなみに好みは 「千年女優」 「パコと魔法の絵本」 「空気人形」 「パンズ・ラビリンス」 等です。 よろしくお願いします。

  • ファンタジー映画を探しています

    Dr.パルナサスの鏡のような、不思議で幻想的で楽しい映画を探してます。 皆様の中でオススメのファンタジー映画がありましたらお教えください!

  • 魔法の永唱文

    今友達とファンタジー系の小説を書こうとしてます。でもその中で使う魔法の永唱文が思いつきません誰かいいあんをくれませんか?

  • 強い宇宙人が出てくる映画をおしえてください。

    「地球が静止する日」みたいな、宇宙人が強すぎる映画を教えて下さい。

  • Postgresの高速化:ハードウェアの強化で

    PostgreSQL8を使ってWEBのシステムを構築しています。 データの構造やアプリケーションの問題もあると思うのですが、 データ量が増えてきていて、SQLのクエリーの結果が遅くなっています。 その解決方法についての相談です。 アプリの対応で解決するのではなく、ハードウェアを強化して解決しようと考えています。 (新しいハードの購入を考えています。) が、 DBの高速化を狙った、ハードウェアのスペックアップてどこを強化すればいいのでしょうか、 ハードディスクの回転数? Raid構成の変更? メモリの増量? CPUの強化? 何処にお金をかけるのが一番最適でしょうか。 因みに今は CPU:XeonE5530_2.4GH_1p/4c MEM:6G HDD:SAS 15krpm 140G RAID:1 です。