athanasius の回答履歴

全1383件中141~160件表示
  • ラッカー下地にエナメル塗装

    プラモデル作成でMrカラーによる下地にラッカーのゴールドを塗装しその上にタミヤのエナメルを塗装したのですが乾燥後少し擦るだけで簡単にエナメル塗装がパリパリと剥がれてしまいます!!エナメル塗料自体がこの様な塗料なのでしょうか?それともラッカー塗装に上にエナメル塗装は向いていないのでしょうか?良いアドバイスや改善案などありましたらお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • オンボードRAIDとソフトウェアRAIDどっち?

    いつもお世話になっております。 今回はRAIDについてお尋ねしたいのですが。 マザーボードにオンボードで搭載されているRAIDコントローラー(?)と CentOSについてるソフトウェアRAIDとどちらにしようか迷っています。 RAIDに関しての知識はRAID0を個人で運用したことのある程度です、 今回は自宅サーバーでVPSを無料提供したいと考えております。 ですので、RAID0ではなくRAID5またはRAID6でと思っています。 まずはサーバーのハードウェア構成を書き出しますl。 M/B:ASUSP-5B-デラックス CPU:Intel Core2Duo1個 MEM:DDR2-2GBx2枚 OS:CentOS5.7-64bit 以上です、足りない情報あったら補足入れますのでお願いします。 RAID5とRAID6のそれぞれのメリット、デメリットは理解しているつもりです。 お答えいただきたい内容は 1:あなたならオンボードRAID5とソフトウェアRAID6とどちらを採用しますか?(その理由もお願いします) 2:RAID6を選んだ場合、/bootは冗長化出来ないのですが、システム領域のRAID6化はどのように設定したらよいでしょうか?   参考になるサイトを教えてください。 3:RAID組むならこのサイトは目を通しておくといいよ的なサイトのご紹介お願いします。 いろいろと質問して申し訳ないですが、よろしくご教示お願いいたします。

  • ダーウィンの進化論って本当に正しいのですか?

    猿から人間へと進化?。動物園の猿はいつか人間になるのですか?猿はいつまでたっても猿だとしか思われませんが。ダーウィンの進化論って本当に正しいのですか?

  • オンボードRAIDとソフトウェアRAIDどっち?

    いつもお世話になっております。 今回はRAIDについてお尋ねしたいのですが。 マザーボードにオンボードで搭載されているRAIDコントローラー(?)と CentOSについてるソフトウェアRAIDとどちらにしようか迷っています。 RAIDに関しての知識はRAID0を個人で運用したことのある程度です、 今回は自宅サーバーでVPSを無料提供したいと考えております。 ですので、RAID0ではなくRAID5またはRAID6でと思っています。 まずはサーバーのハードウェア構成を書き出しますl。 M/B:ASUSP-5B-デラックス CPU:Intel Core2Duo1個 MEM:DDR2-2GBx2枚 OS:CentOS5.7-64bit 以上です、足りない情報あったら補足入れますのでお願いします。 RAID5とRAID6のそれぞれのメリット、デメリットは理解しているつもりです。 お答えいただきたい内容は 1:あなたならオンボードRAID5とソフトウェアRAID6とどちらを採用しますか?(その理由もお願いします) 2:RAID6を選んだ場合、/bootは冗長化出来ないのですが、システム領域のRAID6化はどのように設定したらよいでしょうか?   参考になるサイトを教えてください。 3:RAID組むならこのサイトは目を通しておくといいよ的なサイトのご紹介お願いします。 いろいろと質問して申し訳ないですが、よろしくご教示お願いいたします。

  • raid5 崩壊

    IO-DATA HDL-GT1.0をraid5で使用していたのですが、 電源が故障したのをきっかけに、raid5が崩壊してしまいました。 ディスク情報 内蔵ディスク 1 モデル名 HDL-GT1.0 最終更新時刻 2011/01/31 17:20:19 RAID の状態 正常 動作モード RAID5(分散パリティ) 内蔵ディスク 2 モデル名 HDL-GT1.0 最終更新時刻 2011/01/31 17:20:19 RAID の状態 正常 動作モード RAID5(分散パリティ) 内蔵ディスク 3 モデル名 HDL-GT1.0 最終更新時刻 2011/01/31 17:20:14 RAID の状態 起動ドライブとして使用できません(データ領域が再同期中) 動作モード RAID5(分散パリティ) 内蔵ディスク 4 モデル名 HDL-GT1.0 最終更新時刻 2011/01/29 19:12:26 RAID の状態 起動ドライブとして使用できません(データ領域が再同期中) 動作モード RAID5(分散パリティ) 内臓ドライブ3と4がダメになってしまいました。 ディスクの管理で確認したところ、添付写真のディスク2,3,4,6(ディスク6がちょっと写っていませんが、、、)のとおり、ハード的には異常はないようです。 そこで、File Scavenger (Win7にて)というソフトを使って復旧を試みたのですが、思うようにいきません。 エクセルやPDFのファイルが少し復旧できただけで、あとのjpegとかは写真がぐちゃぐちゃに 表示されます。 ハードraid、ソフトraid両方ためしてみました。開始セクタは一応マニュアルをみて入力してみました。 2台のドライブが崩壊した時点で復旧は不可能なのでしょうか?

  • MGユニコーン つや消しスプレーのタイミング

    MGユニコーンガンダムを組み立てようとしています。 墨入れとつや消しはしようと思っていまして、作りながら スミを入れておりますが、つや消しスプレーはどのタイミングで すれば良いでしょうか? 通常であれば、組み立てが終わって、デカールを貼ってから、だと 思いますが、ユニコーンはデストロイモード時のクリアパーツに つや消しをかけてはマズいですよね。 ユニコーンモードにしてスプレーする、で大丈夫でしょうか…。 つや消しスプレーを使うのが初めてなので、中のクリアパーツにまで かかってしまわないか不安です。

  • PHPのフレームワークについて

    くだらない質問かも知れませんがどうかお付き合いください。 宜しくお願いします。 10年前にPHPでプログラムを書いた事があり、急遽PHPで開発をしなくてはいけなくなりました。 そこでフレームワーク(CakePHP等)を使用した方がいいのかを調査していますが・・・ お恥ずかしい話なんですがよくわかりませんでした。 私が作成していた時はインクルードファイル(変数や関数等)を作成して、それをPHPファイル内で呼びだしてプログラムを作成していました。 今回、フレームワークをネットで閲覧しても「簡単にできる」みたいな記事を目にしたりします。 ちょっといじってみましたが難しいというか、面倒くさい感じがしました。 わたしだけでしょうか。 些細な事でも何でも構いませんのでアドバイスいただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wakaba1972
    • PHP
    • 回答数3
  • 日本国憲法(義務教育について!)

    長い話になると思いますが、とても気になっているので読んでくださいm(_ _)m 私の行ってる学校は私立で、通い始めて6年目です。 学校は遠いので、1時間ほどかけて電車通学をしています。 一緒に乗っている後輩で、弟が来年入学するそうです。 しかし今年からは学校の規制が変わり、新しく入学する人は、1時間以上の電車通学は許可しない、ということになりました。 後輩は私よりも遠い、1時間30ほどのところに住んでるので、来年からは学校周辺に引っ越すかもしれないらしいです。 そのことを親に話すと、「それは間違ってると思う。憲法で学校側は通勤の規制などしてはいけないはずだよ」と言っていました。 公立の学校なら、たいていはその周辺に住んでいる子供たちが行きますが、私立は生徒全員が周辺ということでもないので、「1時間以内は許可する、しない」とするのは私も間違っていると思いました。 自分も法律などに詳しいくない素人なので(笑)、詳しく教えてください。 実際に学校側はその様な規制はできるのでしょうか。 とても気になってます!! 後輩も引っ越ししなきゃいけなくなり、大変になると思うので!! よろしくお願いしまっす!!!!!

  • 日本国憲法(義務教育について!)

    長い話になると思いますが、とても気になっているので読んでくださいm(_ _)m 私の行ってる学校は私立で、通い始めて6年目です。 学校は遠いので、1時間ほどかけて電車通学をしています。 一緒に乗っている後輩で、弟が来年入学するそうです。 しかし今年からは学校の規制が変わり、新しく入学する人は、1時間以上の電車通学は許可しない、ということになりました。 後輩は私よりも遠い、1時間30ほどのところに住んでるので、来年からは学校周辺に引っ越すかもしれないらしいです。 そのことを親に話すと、「それは間違ってると思う。憲法で学校側は通勤の規制などしてはいけないはずだよ」と言っていました。 公立の学校なら、たいていはその周辺に住んでいる子供たちが行きますが、私立は生徒全員が周辺ということでもないので、「1時間以内は許可する、しない」とするのは私も間違っていると思いました。 自分も法律などに詳しいくない素人なので(笑)、詳しく教えてください。 実際に学校側はその様な規制はできるのでしょうか。 とても気になってます!! 後輩も引っ越ししなきゃいけなくなり、大変になると思うので!! よろしくお願いしまっす!!!!!

  • ガイアノーツのマスキングコートについて質問します

    たまたま目に付き説明を見て良いなと思った点:色移りしない、という所 検索してみると、クレオスのと比べているレビューがいくつかあるのですが 塗りやすさとかカット出きるかという部分しか書かれておらず 一件だけ、プラ版に塗って乾燥機かけたら、黄色く色が付いたとありました 現在クレオスのマスキングゾルをよく使うのですが、白で塗装した上に塗ると 薄く緑色が移ってしまいます、色が移らないのであれば、ガイアノーツを 買おうと思うのですが、黄色くなるのであれば今のままにしようと思います そこで質問です、ガイアノーツのマスキングコートを使ったことがある人いましたら 色移りは結局のところどうなのか教えてくださいm--m

  • 学校で四千円盗まれた

    気がついたら財布がカバンにない… 皆さんは学校などで財布盗まれたことありますか? 窃盗は立派な犯罪です!

  • 高スペックなPCの使い道

    タイトル通りの内容なのですが、 高スペックなPCの使い道とは一体どのようなものがあるのでしょうか? 高スペックというのがどこからかというのは個人の判断に任せるとします 最近ではCPUで言えばcore i7だとか高性能なものが出てきていますが 私はそれに一般用途としての価値を見出せません ゲームや動画編集する一部の人にはその程度のスペックが必要なのでしょうが その他に用途があるのでしょうか? (個人的には数値計算程度か。しかし、それもえげつない計算をさせなければ それほどの能力は必要ないかな。) ハードウェアの高性能化に対して、その使用が追い付いてないような気がします 単純にインターネットやメール、office程度なら古いcpuでも十分なのに 最近のノートにはi5などが積まれていますよね 必要ないから外せと言うつもりは全くありません むしろ私は最新技術をどんどん使っていきましょうというスタンスです (使い道もわからないのにi7を買った人間です。ただ使ってみたいだけに。) ただ、せっかくの高スペックPCなのにその能力を十分使えてないのはもったいない だから、何か面白い使用方法があればなと思い質問させていただきました 現状で可能な使用方法だけでなく、将来的に可能になる用途でもオーケーです 夢の広がるコンピュータの可能性について語っていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します

  • ワンクリック詐欺

    iPod touchでワンクリック詐欺の画面に行ってしまい9万円もの請求を受けて、驚いてメールを送ってしまいました。 この時自分の個人情報は漏れてしまうのでしょうか?未成年なのでそんな大金払えません。 困っているのでお願いします

  • TVでの2chサラウンドの仕組みについて

    今自分が持っている SHARPの液晶TVのオーディオ設定の中に 「サラウンド」と言う設定項目があります。 この機能はONとOFFに出来るのですが ONにすると再生している音に広がりが出て リバーブが適度にかかったような音になり とても個人的にはいい感じに曲などが聞こえます。 そこで疑問に思ったのが この機能は音声をどのように処理してこの音を出力しているのだろうか?と言うことです 調べて見ると本来サラウンドと言うのは5.1chなどのサラウンドシステムで使用する 多チャンネルの音源だと言う事で しかしこのTVは2chしか無いですし本当の意味で言うとサラウンドとは違う気がするのです。 いわゆる「サラウンド風に音を処理して2chで再現している」と言うような意味での 機能だと思うのですが・・・ 実際その処理はどのようにしているのでしょうか? (いわゆる楽器でのエフェクターのような意味で) 自分はDTMで曲を作っているのですが このTVで音を出力したときのような広がりのある曲にしたいと思い いろいろと改めて設定を見直しているのですが 普通に考えた際一番近しい設定であるであろう「リバーブ」のエフェクトを 試行錯誤して見ましたがTV出力の音には近づきません・・・ 理解が追いついて無い場所もあるでしょうし よく分かりにくい質問だと思いますが 回答よろしく願いします・・。

  • アイアンキングは、本当は強い。

    アイアンキングは、本当は強いのでは? 弱いのではなく、時間が無いだけでしょうか? 靜源太郎に、いいところを持っていかれるが。 源太郎、あとは、たのんだぞ。

  • 麻原にカリスマ性があったのか?

    かつて、あれだけの信者がいた・・・  妙なカリスマ性があったのでしょうか?  アニメが好きだったみたいで・・・    腐女子が麻原に萌えるとは考えにくいですし・・・

  • 自己診断て何?ガイガーカウンター インスペクター+

    米SE社ガイガーカウンター inspector+を先日購入しました。 分からない事があるのでおしえてください。 自己診断ってなんですか?

  • 仮面ライダー

    オール仮面ライダーの中で一番好きなライダーは誰ですか?僕は響鬼です。

  • おすすめの映画を教えてください。

    洋画カテゴリで質問していますが、邦画でも構いません。 新しいもの、古いもの問いません。 ■最近観たもの(2010~ 恋するベーカリー トイレット マザーウォーター スープオペラ 食べて、祈って、恋をして ヤコブへの手紙 ジュリエットからの手紙 ヒアアフター 英国王のスピーチ 127時間 など 家族の話や日常風景を描いた、まったりとした作品が好きです。 外国の風景が出てくる作品も好きです。 アクション、ホラーは苦手です。 映画館でやっているものは、東京で観られるものをお願いします。

  • 原作を超えるリメイク作品

    ハリウッドがヒット映画のリメイクを作ることがありますよね? 原作とリメイクの両方を見た作品で今思いつくものは「es」「オープンユアアイズ」「ぼくのエリ」なんかがあるんですけど、リメイクの方はお金かけた割に元より面白くないと思いました。映像やセットだけ立派にするためにリメイクしたの?って印象です。 古い記憶は美化も入ってるし、新鮮な驚きがない分つまらなく感じてるってこともあるとは思いますが、逆の順番で見て同じ感想になるとも思えません。だいたい原作のほうが良作であることが多いと思います。 リメイク作品で原作より数段よくなったなんて作品はあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • madausa
    • 洋画
    • 回答数6