hidechan2004 の回答履歴

全2787件中141~160件表示
  • 30過ぎ独女、彼氏無し、生きにくいです。

    タイトル通りで、最近どこにも居場所がない気がして鬱っぽくなってます。 アラサーでも20代後半の内はまだ良かったのですが、30過ぎた今では「何で結婚しないの?」「何で結婚できないの?」「彼氏もいないって何か問題でもあるの?」って感じです。 親にも気を遣われていて、正直申し訳ないと思います。 仕事は正社員ですが、年収は低くこの先1人で生きて行くには厳しいと思います。 周りの友人も既婚者ばかりで、中々会う事も難しかったり、相談しても分かってもらえなかったりです。 結婚願望はもちろんありますし婚活もしていましたが中々出会いに恵まれず、今はただただ疲れています。 自分は自分と思って、いつか良い縁に恵まれると思って生きて行きたいのに、そう思えなくて自分に嫌気がさします。 こんな私に厳しいお言葉でも構いません。 アドバイスや経験談をお願いできませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 今年も低反発ボール?

    いわゆる飛ばないボールは今年も使われているのでしょうか? そもそもあれってWBCに備えて国際試合の球に慣れるための昨シーズンの導入じゃなかったでしたっけ? WBCは終わったわけだし いくら侍ジャパンが常設されて国際親善試合が増えるとはいえ もう良いと思うんですけど…高反発ボールに戻しても

  • メモリー量について

    ネット検索に時間がかかるので、WiMaxに変えたものの、さらに重くなってしまい、Niftyの診断を受けたところ、メモリーの量が足りない上にWiMaxの環境設定でよりメモリーを取られることとなり遅くなってしまったとのこと。 今使っているPCは7年ほど前に買ったものであまり使っていないのですが、メモリーを増設しても1GBにしかならないため、買い換えをすすめられました。 ネットがサクサクみれて、動画が見られ、メールが出来ればよいのですが、メモリー量はどのくらい必要なのでしょうか?ゲームなどはしません。 なお、スクリーンやキーボード、スピーカーなどは今までのものを使えるのなら使いたいと思っています。どんな買い方をすればよいのでしょうか? PCは仕事で使っていますが、会社のITの人がサポートしてくれるので、知識はほとんどありません。

  • 自分磨きの意味

    大学3年生女性です。 1年半ほど前、急に思い立って自分磨きを始めました。恥ずかしながら、21歳にもなって彼氏がいたことがありません… まず158センチで当時65キロあったのを現在54キロまで落としました。 アトピーの為に避けていたメイクも挑戦する為、コスメカウンターに通って教えてもらったりもしました。 サルエルなどが好きでかなりボーイッシュでしたが、今は大人を意識したファッションにしています。 他にも姿勢やマナーなどの当たり前のことや、読書や映画鑑賞も感性が磨かれると聞いて続けています。(苦ではありません) 身近な人には気付いてもらえないものの、久しぶりに会う人には「痩せた!」「誰かわからなかった」と言ってもらえるまでにやっとなってきました。 この1年半、外見はもちろん内面も少しずつ変えようとしてきたつもりです。ですが恋愛のアクションは何ひとつありませんでした…… 恋愛に重きを置いて自分磨きをしていたわけではありませんが、全くないので方向性がおかしいかったのか??と最近思っています… 158センチ54キロで、現在も小太り体系なのは承知ですので、現在もゆっくりペースですがダイエットは続行しています。 今まで続けていたことは継続するつもりですが… 「変わった」とたくさん言ってもらえるようになって欲が出ているのでしょうか?? 最近、何で自分磨きをしているのか、意味はあるのかわからなくなってきました。 長々とすみません。どなたかアドバイスをくださると嬉しいです。

  • WBC日本チームの東尾投手コーチの功罪

     私のメル友の一人が、東尾コーチがひどくて、選手達の迷惑となったという内容のメールを送って来ましたが、詳細は記されていないし、そんな記事はスポーツ紙などでみておりません。しかし、そのメル友は人格的に立派な人でして、やたら人をそしる人ではありません。東尾コーチの功罪とはどんなことでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 夫と肝心な事では心が通じず悩んでいます

    主人と口論になっても、お互い相手がどうしてそういう考えになるのか、 全く理解出来ず悩んでいます。 長文になりますが、よろしくお願いします。 主人は自営業で休みは決まっていません。 仕事がなければ平日の休みもありますし、忙しければ日祝関係なく連勤で働く事もあります。 仕事は前もって決まるものもあれば、前日や当日に急遽入る事もあります。 また主人は友人達と20年以上続けている野球チームに入っており、 シーズンに入ると月1~2回、日曜日に試合があります。 試合がある日はなるべく仕事は入れない様に調整しています。 ここから本題ですが、主人はもともとスケジュール管理が疎く、 直前になって「この日は〇〇が入ってたんだった!」という事が珍しくありません。 仕事についてはここ数年手帳を持つ様になってからマシになった様ですが、 それまではブッキングもありました。 以前私が主催して、友人達も含めた1泊旅行でホテルも予約していたのが、 10日前になって仕事が入って行けなくなったと言われ、 野球の試合なら他の日に調整するではないかと咎めると 「俺の仕事を馬鹿にしてるのか!野球も俺が何よりも楽しみにしているのが 見ていて解るだろう!」と怒鳴られました。 それ以来、主人の仕事と野球は尊重し、私が主人と一緒に出掛けたい事があれば、 前もって野球の試合はないか確認し、また仕事が入らなかったら、 という前提で約束する様にしています。 ただこれがなかなか上手く行かず 「その日は野球が入ってた」と軽く言われて流れた事が何度もあります。 結婚前は心から申し訳なさそうにゴメンと言ってくれてたので、 全く腹も立たなかったのですが。 喧嘩になるのも嫌なので「そっか、、、」で済ませていましたがなんだか疲れてきました。 今は2人ですが、もし子どもが出来てもこの調子で、家族揃って出かける事が こんなにもハードル高いのか?と思いもします。 私の気持ちも分かって欲しくて説明すると、「屁理屈ばっかり言いやがって」と言います。 私の何が屁理屈なのか全く理解出来ず、 また主人も私の気持ちを全く理解していない様子を見ると、 お互い相手の肝心な想いを微塵も理解できないって 一体なんなんだろうと思う様になりました。 肝心な事以外、例えば普段冗談を言い合ったり、 TVを見て過ごしたりしている時は誰よりも気が合い楽しいのですが それもなんだか薄っぺらく思えてきました。 野球VS約束事以外にも、主人とは大切な事では解り合えない事が多々あります。 一体どうしたらいいのでしょうか?

  • ホームページビルダーの使い方

    ホームページビルダー7を使用してHPを作っています。 前任者より、パソコンのファイルをすべて引き継ぎました。 これが、うまくいきません。 以下、不明点を教えていただけると助かります。 ・ HTM と HTMLの違いはなんなのでしょうか。   →今のところ、index.htmlというページだけは、HTMLなのですが、     その他のページは、hmtとなっています。 ・ bakファイルを削除しても問題ないでしょうか。 ・たとえば http・・・index.htmlというアドレスのページを更新したいのです。  「転送先ファイル」一覧にも、やはりindex.htmlというファイルがあります。  これを更新した(つもり)なのですが、オンラインの、そのページに変更が反映されません。     ・・・ ページのアドレスと、転送先ファイルのファイル名は、かならず一致しているものでしょうか?  どうぞ、よろしくお願いいたします。  

  • この広告に問題はないか?

    こういうのは問題ありませんか? ”スパイウェアを検出しました。直ちに削除するにはクリックしてください。” という広告です。 http://inkscape.softonic.jp/compare/photoscape,gimp

  • アフィリエイトの報酬

    はじめまして。今自分の語学力を活用しアフィリエイビジネスを検討中なのですが、ド素人なので質問させてください。本によるとアフィリエイトとは自分のホームページにスポンサーの広告を載せその商品が売れたら儲かる仕組みとありましたが、そんな単純なものなのですか?利益が発生する条件(例えばスポンサーページがクリックされる/自分のホームページに訪問者がある度など)を教えてください。あと何か気をつけた方が良いことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 「ご予算はお幾らくらいでしょうか」ときくのは?

    個人でデータ制作の仕事をすることになりました。 今まで会社勤めでしていましたが、営業的なことをしたことがなくて 値段の相場がほとんど分からなかったりします。 データ制作代金も各会社によって違うようで あまり参考にはなりません。 初めのうちは先方の予算をきいてだいたいの基準をもうけて 値段をきめていくしかないのかなと思っていますが、 「ご予算はお幾らくらいでしょうか」ときいても失礼ではないでしょうか…?

  • ミスを無くすアドバイス下さい!

    私はミスが多いのです。 なので対策として、 ミスを起こした日付、ミスの内容、犯した時の状況を記録し対策を立てたり、 自分が行なった作業記録を残したり、 教えて貰ったことをメモしたり、 理解できるまでうっとおしがられても訊いたり、 作業手順を何度も確認したり、 疑問が生じた時にワンクッション置いて、紙に書き出してから内容をまとめて、質問しに行ったり… 自分で思い付く限り工夫をして成果が出て来たのですが、今度は紙とペンが使用できない場所で作業することになりました。 そこで、紙とペンが使用できないけどミスを防ぐ対策をご教示願えないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お客様に迷惑を掛けてしまいそうです…

    上司を訪ねてお客様が来店されたのですが、今日、上司が休みだった為に明日来て頂く事になりました。 ですが確認してみたら明日も休み…。名前など連絡先も分からずお客様がわざわざ来店されるのにいると行った上司は休み… 仕事の発注らしく上司に頼みたかったようなのです(聞いてはみたのですが上司ならいろいろとわかると言われてしまって)こんな場合どうしたらいいでしょうか?わざわざお客様の手間を取らせて来店されるのに肝心の相手はいない…また来店されなくてはいけない… お叱りを受けるのは覚悟の上です。素直に勘違いをした事も謝ろうと思ってますが…自己満足なだけでお客様の立場を考えると嫌な気持ちや怒りで結局は解決しない気がします…。 自分に落ち度がありお客様に謝った後、仕事内容を聞いて折り返し上司に連絡をしてもらおうと考えてます(そうしたらわざわざまた来店される事もなくて電話だけで済みます) ですが下手に私が聞かない方がいいでしょうか?皆さんだったらどのような対処されるか参考に聞かせて下さい。宜しくお願いします

  • 水虫かも!?

    主人が一昨日から足の指の間の皮がむけてかゆいらしいです。皮膚は乾燥しています。とてもかゆく取り合えずリンデロンーVGという軟膏を塗りました。 主人は超潔癖症で1日に3回は入浴してます。水虫になるのかなぁ(--;) もし水虫ならどうやって治したら良いのでしょう? 本人は病院での受診を断固拒否しています(+_+)

  • WBC

    明らかに制球がままならぬ状態になっているのに 優秀な監督コーチは刃物を出されてるうちに対処せず 刺されてから重い腰を「どっこいしょ」とあげるのは何故でしょうか? 素人からみても2人前からヤバイ状態だとはっきりわかるのですが 笑

  • 外部対策をしないで対策

    「○○(商品名) 通販」で検索して500万件ほどヒットするキーワードで 1ページ目に居るサイトがあります。 (以前検索した時は7番目、今日は10番目でした) 被リンクをチェックしてもほとんど無いのですが、 なぜこんなに上位に居るのか、理由がわかりません。 どういった対策を取っているのか想像できますでしょうか? ちなみにこのサイトは私が依頼を受けてEC CUBEを利用して作成したサイトで、 完成後に他の業者にSEOだけを依頼したようです。 サイト内はタイトルタグの最適化程度の内部対策は行っておりますが、 原稿は顧客が作成したものをそのまま載せただけですので、 特にキーワードが詰まっていたり、テキストが多かったりするわけではありません。 ソースはきちんと書いている自信はありますが、 むしろ、テキストはかなり少ないサイトだと思います。 また、このサイトはうちが契約しているサーバーにデータを置いていて、 顧客やSEOの会社はFTPを知らないので、 私の知らないうちに内部対策を行ったり、定期的な更新は出来ません。 サイト公開後にも、更新はほとんど行っていません。 被リンクをチェックすると、 http://hanasakigani.jp/ こちらのサイトで4件、 http://www.seotools.jp/ こちらのサイトでは0件でした。 内部対策も少し、外部対策もほぼ無しなら、 このSEO業者はどういった対策を取っているのでしょうか? SEOに関しては素人ですので、ちょっと想像がつきません。 もしくは、ツールに引っかからない方法で外部リンクを集める方法があるのでしょうか? わかる方が居れば、回答をお願いします。

    • 締切済み
    • tkmojo
    • SEO
    • 回答数4
  • 台湾VS日本について

    WBCも明日から2次ラウンドですね。 いつもお世話様です。今後もヨロシクお願いします。尚サムライジャパンが敗退が決まり次第ここのカテゴリから自然に顔ださなくなります。 自分は巨人ファンでもあり、日本も応援してます。 >王建民(元ヤンキース)で台湾はくるでしょう。長身から投げ下ろされるストレートとシンカーは今のジャパン打線がどうするのかが、見所なんですが坂本、長野、安部らはやあっと東京に帰ってこれたわけでキーマンになってくれることを期待します。 >日本は能見が絶好調らしく先発濃厚みたいで、10日に前田をもっていきたいようです。 または内海、杉内も投げることでしょう。 ☆打線はよくミズモノといわれます。やっぱり投手力だと思うわけですが?台湾を抑えられるでしょうか? または勝てるとしたらどういうゲームのときでしょうか? もう待てないといった状況です。勝ってくれーーーーーーーーーー

  • 彼女いない歴=年齢の友人について

    こんにちは。 彼女ができたことがない友人の事で相談があり投稿させてもらいました。 仕事ができ、向上心の塊で、将来の目標もしっかりしていて、なおかつ料理が滅茶苦茶上手でギターやハーモニカ等の楽器も弾け、スノボーも上手く、トークも面白く、子供やお年寄りにも優しく接する人から好かれるいじられキャラな友人がいます。 彼は25年間彼女ができたことがなく、「自分に自信ないし、男性的な魅力がないから異性として見てもらえず、都合の良い奴扱いされるし、今後も駄目だろう」と言ってます。 自分から見ても魅力がないわけでもなく、外見はイケメンではありませんが普通ですし、身長も高く、服装もわりとおしゃれで、女性に対しての理想も高くなく、人から好かれ、可愛がられるし、良い旦那さんになりそうだし、彼女がいたことないなんて嘘だろという感じで周囲の友人達と話しています。 女性恐怖症なのかなとも考えましたが、年下や同い年の女性からはよく相談事や悩みを打ち明けられたり、話しやすいし親しみやすいと言われているのをよく聞きます。いつも相手の立場を考えて傾聴しています。 自分は彼女いますが、周囲の女性にあまり相談はされないですし羨ましいなと思ってしまいます。 また、自分は彼を尊敬している所があります。彼は高校卒業後、すぐに市役所の公務員として働いてました。しかし、今から2年前に彼のお婆ちゃんの認知症の度合いが進んでしまい、母親が介護疲れになってしまいました。それを機に、「母親の苦労を少しでもわかってあげたいし、婆ちゃんは俺が見る」と言って市役所を辞めて介護職に転職し、今も他のお年寄りも含めて介護をしています。 「お年寄りが自分の支えだし、生きがいになっている」といつも言っている事に心をうたれます。 ただ、年収の事では誇れないらしく自信がないと言っています。(ただビジョンがあるみたいなので資格の勉強や上に行くための努力は日々惜しまないでいます。貯金も実家暮らしですが月10万しているそうです。) 上記のような彼ですが、一人で何でもできてしまったりするが、ネガティブな要素をどこかしら持っていたり、女性からは話しやすいとか言われたりしているとやはり異性の対象としては除外されてしまうのでしょうか? 自分は、彼はたまたま良い出会いがなかっただけだと思っています。紹介や街コン等も勧めたのですが、本人が嫌みたいでしたのでしませんでした。 彼のようなタイプを恋愛対象として見る女性はどのような感じのタイプの人になってくるのでしょうか? 難しい質問と拙い文章ですみません。相談にのってください。

  • 月謝回収不能解決策

    学習塾をやっております。 月謝制で毎月特定日に銀行口座から引き落としという機能を 使っております。 私が利用しているこの口座引き落とし機能(集金代行サービス)は 用紙を頂いてから2ヶ月後にならないと引き落としが始まりません。 そこで最初の月のみ2か月分を頂いて、以後1か月分を頂いている という形にしております。 ただ、初回の引き落としが不能になってしまうと 授業を受けているのに授業料を頂いてないという状況になってしまいます。 たいていは回収できますが、例えば引越しをされてしまい 回収できないということを防ぎたいのですが どのようにすればいいでしょうか? 例えば 口座引き落とし用紙を頂いてからすぐに引き落としができるサービスがある。とか ご回答お待ちいたしております。

  • ネットショップHPの運営について!初心者です。

    ネットショップの開業を検討しているかなりの初心者です。 (プログラムの知識は全くありません。大学時代にC言語を味見したぐらいです) 専門科 or 経験者 or 現在取り組んでいる人の回答を希望します。 質問1 現在、海外から輸入した商品を日本で販売しようと検討しています。 取引先は決定しており、日本でどのように販売をするかを検討しています。 ネット販売のシェアが年々拡大しており、在庫を持つリスクなどを考えネット販売で キックオフしようと考えております。(ゆくゆくは、実店舗を考えています) ネット販売において、お店のHPを外注で製作依頼を申し込んで現在構想を 検討している最中です。 管理やレイアウトの変更、セールや時期に合わせてネットショップのページも 変更や模様替えを行っていきますが、出費をできるだけ抑えるためサイト完成後 はできるだけ外注ではなく、自分での管理をしたいと考えております。 この際、サイトの中身(レイアウト、写真追加、文字記入、その他)を変更したり 加えたりという作業にあたり、何かしら知識が必要かと思いますが、どの様な知識が 必要になるのでしょうか? 例えば、サイト内に変更を加えるなら、HTMLやCGIなどは最低限勉強しておいた方が宜しいのでしょうか? システム的なトラブルなど発生した際には専門的な知識が必要になるので、製作元会社 での復旧を依頼するかと思います。 存続のサイトに新機能を追加したりなんかも対応できたらと思っています。 クレッジットカード決算やカートシステムなどは、企業と契約しようとかんがえてます。 経営をする上で、全てをフォローするには荷が重いので、基本的な操作ができたらと考えています。(海外との取引、輸入、検品、梱包、発送、経理的な部分を1人でやる予定です。) これにあたり専門学校や教室的な所で学ぼうと思いましたが、時間や費用で回せる 余裕が無く、独学で本などを買って勉強しようと考えています。 ネットショップを開くまで半年ほど時間があるので、それまでに習得しておくと良い 事はなんでしょうか? できましたら、本の題名やサイトURLなど教えて頂けると幸いです。 質問2 参考に様々なネットショップを参照しているのですが、どのお店も自身のHPが あり、HP内のネットショップなどをクリックすると、楽天やらYahooのネット ショップに飛びますが、基本的な考えとして…HPとネットショップは別物であり 、ただ単に互いがリンクを持っているという考えで宜しいのでしょうか? 例えば、家具屋さんがHPと実店舗では宣伝効果も少なく売り上げが取れないので ネットショップに進出したとします。この際、ネットショップ専用のサイトを 別で開いて、自身の店舗のHPからネットショップに飛べる様にしているのでしょうか? 初歩的な質問では御座いますが、ご教授宜しくお願いします。

  • 楽天で買った食器が割れていた

    買ってから一度佐川不在届けがきてから 週明けが休みなのでそれまで受け取れなくて 不在届けからちょうど1週間ぐらいでやっと商品を受け取ったんですが 3枚中2枚が割れてました。 わたしにとってはそこそこ値のはるものでdした。 注文日は2/4ですのでもうだいぶ日にちがたってしまったのですが 私が割ったわけではないのですがこういうときってどうしたらいいんですか?