kiyoto の回答履歴

全296件中61~80件表示
  • 信号待ちでうっかりブレーキから足を離してしまい追突

    車で信号待ちをしていた際にうっかりブレーキから足を離してしまい前の車に追突してしまいました。 相手方(被害者)はへっこんでる。首も熱いような重いような感じがする!と主張していますが、思い当たるへっこみもみあたらず、(明らかに別の事故のへっこみはありましたが)、信号待ちのブレーキを離してしまって追突した程度に事故なので首をむちうちしてしまうほどのことはナイと思うので仮病だとおもわれます。被害者は忙しいからといって私の連絡先だけ聞いて修理工場で見積もりきいて連絡する。とだけ言ってさっさとかえってしまいました。情けないのですが動揺してしまっていてどこがへっこんだか具体的に確認していません。ふっかけられそうで怖いのですがどうしたらいいでしょうか?事故日は今日です。保険会社には連絡したのですが警察には届けていません。あとから「今日警察に一緒に行って欲しい」と連絡しましたら「夜になってしまうが大丈夫か。」との答えでした。夜だとへっこみもよくわからない気がするのですが別の日に行ったほうがいいでしょうか?かなりまとまりのない文章で申し訳ないのですが良いアドバイスございましたらよろしくおねがいいたします。

  • 誰か知りませんか???この人を・・・。

    こんにちは。Ringo1と言います。Ringo1はこのごろ入ったばかりだから、*教えて!goo*の事をあまり知りません。だから、規則などがありましたら教えて下さい。お願いします。 H/K このごろ、関西Jr(?)の渋谷すばる君はどうしているのでしょうか?あんまりTV に出ていないようなので、気になりまして。誰か知りませんか??教えて下さい。

  • 健康保険では疑い病名では支払いを拒否

    人間ドッグで大腸癌を疑われました。病院に行って疑い病名がついているから検査をお願いしても、結果として癌がなかった場合には自費になる規則であると聞きましたが、信じられません。 そのような不条理な規則で健康保険は運用されているのでしょうか。 嘘だと信じたいです。だれか本当のことを教えてください。

  • フランスの植民地政策について教えてください。

    フランスがベトナムを植民地にしていたときにとっていた政策と、その結末についてわかることがあれば何でもいいので教えてください。

  • レンタルバイク(っていうのかな?)について教えて下さい!

    レンタカーのように、バイクを借りられるのがあると聞いたことがあります。 それについて、回答をお願いします! 1.任意保険とかはどうなるのか? もしも、こかしたら、、、もしも、事故を起こしたら、、、 2.大体の料金は?(免許暦や、実際の乗ってる暦、年齢で値段が変わる?) 3.バイクは車より故障が多いと思いますが、それをUser(客)のせいに されたりしないか? 3.兵庫県、大阪府内で借りられるところはあるのか? 以上です。 目的は、新車を買いたいのですが、免許と取ってからブランクがあるので、 練習をして購入したい為です。 よろしくお願いします。

  • 職務経歴書に書くものは

    今までの職歴なのですが5年間正社員として営業事務、そして約1年契約社員として 一般事務の仕事をしました。 他には短期(3ヶ月くらいです)の派遣社員として何箇所か派遣先に働きに行きました。 この場合職務経歴書に書くのは5年間の営業事務と約1年間の一般事務のもので良い でしょうか? 書く場合は5年間の営業事務の会社を中心に書くべきでしょうか? いろいろと職務経歴書のサンプルを見てみたのですが、あまり一般・営業事務の 書き方が載っていなかったのでご存知の所がございましたら教えて下さい。 (ハローワークのは参考にさせて頂きました) こんな感じで書くと良いよとアドバイスを頂ければ幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • オーロラの写真集

    前、旅行でイエローナイフにオーロラを観に行きました。また観に行きたいと思っていますが、いつになるかわからないので観賞用の写真集がほしいと思います。なのでオーロラの写真集でおすすめできるものがあれば教えて下さい。できればイエローナイフのオーロラの写真集がいいです。よろしくお願いします。

  • 派遣を2週間で辞めるのってOK?

    昨年12月に派遣会社に登録し、すぐ仕事が見つかり、12月半ばから今の会社で働いています。 働き始めて2週間経つというのに、なかなか慣れず、自分の考えていたものと違うような気がします。 周りの人はまだ2週間だから、と言いますが私としては辞めたい気持ちが日に日に大きくなっています。 退職理由は家族の病気か何かにして正直なことを言うつもりは無いのですが、2週間で辞めさせてもらえるものでしょうか・・・?

  • 南京大虐殺とか

    「南京大虐殺はあった」と証明している本ってありますか? 「なかった」と証明するのは「あったという証拠がない」で片付いちゃうので「あった」と言い切れる本などを教えてください。 また、「あった」という意見も欲しいです。 ちなみに「南京大虐殺はなかった」というような意見とかは書かないで下さい。(なかった論はいくらでもあるから)

    • ベストアンサー
    • rikey
    • 歴史
    • 回答数5
  • 黒豆の煮豆以外の料理を

    黒豆(乾燥状態)をたくさんいただきました。 煮豆の甘い味付けは家族は誰も食べないので それ以外の料理としてどんな用途がありますでしょうか? とりあえず、一晩水につけて戻してあります。 だいたいでもかまいませんので、黒豆を使った料理を 教えてください お願いします

  • 治具って何ですか!?

    実習のレポートで作ったのですが何をする道具かわかりません。。考察で説明を書かなきゃいけないんで教えてください。

  • Outlook Expressのメールをまとめ印刷したい

    仕事の引継ぎで、社外の業者などとのやり取りしたメールを後任者に渡そうと考えています。 そこで、特定フォルダ内のメールをまとめてテキストファイル化、あるいは印刷する方法は無いでしょうか? メールを全て選択して[メッセージ]->[まとめてデコード]を行って、メールをひとつにまとめることで可能ではありますが、メールが件名順になってしまうので、あまりうれしくありません。 メールの件数が多いので、手動で並べ替えは途方もない手間がかかります。 他にいい方法があれば、教えてください。

  • 「ご苦労様です」と「お疲れ様です」

     私は医療福祉現場で勤務していますが,廊下などで職員に会うときは「ご苦労様です」と声をかけます.「お疲れ様です」は何かイベントがあったりとか仕事の終わりに言う言葉だと区別していました.しかし先日「ご苦労様です/でした」は目下の人に言う言葉ではないかと友人に指摘され,世間ではどのように使われているのか疑問になりました.どなたか教えていただけませんか,よろしくお願いします.

  • スパルメールを受信前に削除

    スパルメールを受信前に削除したいのですが。 OutlookExpressではルールを作成すると可能のようですが、 残念な事に使用しておらず、今後使用する事はありません。 メーラで設定するのではなく、何か別のいいソフトがあれば教えてください。 ソフト以外でも(メーラ・メールサーバを除く)可能なものがあれば教えてください。

  • DOS窓からの印字にて「(株)、(有)」等が空白で印字される

    DOS窓にてDOSのAPL(Data Flex)を使用して印字すると 「(株)、(有)」 (←2バイト文字、いわゆる機種依存文字)  という文字が空白になって出てきます。 それ以外の一般的な(?)他の漢字やらひらがな等はちゃんと印字されます。 たぶん上記以外にもでない文字はあるのでしょうが確認できているのは上記です。 その環境が他の箇所にあるので直接いろいろ試せないのですが 直しに行く際にある程度のあたりをつけときたいのでなんでもいいので 考えられそうなことを教えてください。 (Config.sysにJPRINTER.SYSは指定してあります。) プリンター:VP1800(EPSON)ドットインパクト OS:Win98 パソコン:日立フローラ

  • ポインセチアの越冬について

    上手に世話をすると越冬できて、しかも、簡単にドンドン大きくなると聞きました。どうしたら良いのでしょうか。

  • 柿の栄養

    柿をたくさんいただいたのですが、嫁は体が冷えるとか、便秘するとか言って食べません。りんごやみかんの栄養効果はよく知っていますが、柿の栄養効果はなんでしょうか。干し柿も手間暇かけてたくさん作りました。干し柿も若い人はあまりたべませんね。干し柿の栄養効果も教えてください。

  • 結婚披露宴で使えるピアノ曲を教えてください!!

    来春結婚予定です。 披露宴ではピアノ演奏を頼む予定です。 ところどころCDにしようと思っていますが、BGMはかなりの部分でピアノの生演奏になります。 そこで披露宴に使えそうな曲を教えてください。 クラシックはもちろん、ジャズ、J-POPでもOKです。 できれば、迎賓、入場、ケーキ入刀、キャンドルサービス、お色直し退場、お色直し入場、歓談、花束贈呈、退場などシーン別にアイディアをいただけるとありがたいです。 歓談のみなどどこか1つのシーンだけでももちろんけっこうです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • CCって何ですか?

    始めにお詫びです。カテゴリーが間違っているかもしれません。 CCを知っているかとの質問を受けましたが、私の答えは相手の意図したものではなかったようなのです。コンパイラのCCではなく、もちろんメールのCCではないです。多分、ワークステーション,プログラミングに関連があると思うのですが…。 私の質問内容が不明確なため答えにくいと思いますが、ずーっと疑問です。開発関係でこんなCCを聞いたでもいいので教えてください。

  • 昔なつかしい回路図のシンボル

    質問のカテゴリがわからないのでここで質問します。 古い資料を整理するのに回路図を書く必要が出てきました。コイル、真空管、トランジスタ等のシンボルに悩んでいます。この辺を書くソフトをご存知の方居られましたら教えて下さい。