sacco102 の回答履歴

全387件中341~360件表示
  • 本当に行きたいのか、行きたくないのかわからない

    わたしは、幼馴染みと旅行にいく約束をしていますが正直、乗り気ではなく幼馴染みに断ろうかと思っています。 でも、わたしは半分楽しみで半分行きたくない気持ちなので本当に断ろうかと悩んでいます。 それに、旅行に行きたいと切り出したのはわたしです。でも、自分は少し精神的な病があるのであまり行きたいと思わないんです。 行きたくない理由はたくさんあるのですが、幼馴染みはやけに高い宿を予約したり勝手に事を進めている身勝手な幼馴染みにイラついたり、あとは嫉妬とわたしがあまり旅行にお金を使いたくないからなんです。 わたしも悪いです、ちゃんと自分の意見を言わずに流され決まり、自分の幼馴染みに対する嫉妬で行かないのは勝手です。 幼馴染みに嫉妬というのは、幼馴染みの一人は大学に進学してそこで出来た新しい友達と遊んでいるのが嫉妬の理由です。 どうせわたしと旅行行ったって楽しくないでしょ?と勝手に思い込んでいます。 よくTwitterで大学の友達との状況をツイートしています、その時にイラついたりして子供みたいに腹が立ちます。 わたしは、一回も断ることなく幼馴染みに合わせて無理して遊んで来たので、 今回のを断ったら仕返しみたいになるかなと思いつつ、でも、いきたいのかなぁと曖昧なんです。 でも、最近わたしは本当に体調悪くいけなくもあります。 わたしも悪いです、でも勝手に高い宿を予約したり、 楽しさアピールされたり、なんだかこっちが惨めな思いをしている幼馴染みと行くべきでしょうか。 ずいぶ言い出しっぺのわたしだから、無理しても行くべきでしょうか。

  • ゼネコンで働きたいです

    自分は高校一年生の男子です。将来はマリコンかスーパーゼネコンで働きたい(理系方面で)と考えているのですが、どのような大学のどのような学部へ進学すれば良いのですか?教えて下さい。(ちなみに中学校の時にパナマ運河について調べた時から憧れています)

  • 息子が石を投げ、当った子供の歯が欠けてしまった

    息子小学校6年生が、午前中の休み時間学校のグラウンドに5人ほどで遊びに行ったところ。 先に遊んでた2年生の集団(一緒に遊ぶこともある)がふざけて石を投げてきて息子の足に当りました。 投げた子達に一斉6年生が応戦の形になり最初に投げた息子のの石が、同じ2年生集団の石を投げてない男の子の顔にあたってしまい、前歯上下2本が1/3欠けて神経が駄目になりました。 流れは全員認めてますが6年生が2年生にして良い事ではなく、100%こちらが悪いと思って相手のお宅に当日とその週の2度謝罪に行きました。 謝罪後相手の出した条件は ・今後の差し歯にする、妥協はしないので1本15万の歯を上下 ・2年毎入れ替えになる(平均) ・矯正も必要になる(現在歯並びが良いほうではない) ・18歳になったらインプラントを行うだろう。 と、歯医者説明を受けた為 『治療費総額300万に慰謝料(金額提示無し)を乗せて、一括で払ってください。金額にも妥協はしません』 と言われました。 勿論一切払いたくないない訳でもなく、自分も差し歯などあり、自分の子が一番目立つ前歯がそうなることに納得できる親がいないのも分かっています。 賠償の保険に入ってないことに気づき途方に暮れていました。 類似の質問等ありましたが、やはり妥当な金額でしょうか? 恥ずかしながら蓄えがほとんどなく一括となるとどうするべきか・・・ 借りてでも払うとなると、互いに取り交わす文章等どう対応するべきか 宜しくお願いします。

  • 喧嘩の原因がプライ以外のものド

    喧嘩になる理由でプライドが原因以外のものを挙げてみてください ちなみに国家間の領土紛争などは政略になりますので喧嘩ではありません 争いと喧嘩の違いを踏まえての回答をお願いします

  • 【行き過ぎた強引】は【愛情】では無いのか?

    なんか、 私は【相当に強引な人間】なのを自覚してますが、 強引=わがままというのも理解してますが、 【行き過ぎた強引】は【愛情】では無いのでしょうか? 恋愛はシーソーだからどちらかが重くなったら破綻するってご意見をいただきましたが、 よろしくお願いします!!(>_<)

  • 婚活で知り合った相手について

    先月、婚活サイトで知り合った男性がいます。 脈ありなのか、友達扱いなのか分かりません。どう思いますか?(長文です) 毎週末会っており、食事デートやスポーツ観戦、お芝居など計4回デートをしています。 ご飯の後はだいたい2軒目に行こうと言われて毎回23時前には帰してくれる感じです。 4回目はこちらから誘ったのですが、即答でオッケーしてくれました。 正直、4回目のデートで告白されるかなと思っていたのですが、特に何もなく普通にバイバイでした。 同じ路線で帰り、私の方のホームに先に電車が来たので、彼は見えなくなるまで電車の中の私に手を振ってくれましたが…。 メールは1日2通くらい短い文面でやり取りがあるくらいです。 これは脈ありでしょうか?それともただの友達? 全然自信がなくて、他の人とも会っていて私のことはキープかな?とかモヤモヤしています。 2回目のデートの時に出張先で買ってきたお土産を買ってきてくれたのですが、他の人にもあげてるのかな?とか不安になってしまいます。 彼は一緒にお酒が飲める人が好きとサイトのプロフィールに書いていますが、私はお酒が弱く、2軒目はソフトドリンクです。1軒目でも途中からお茶なのですが、そういうのがダメなのかな…とかマイナス思考でイヤになってきます。 ちなみに、次の約束はしていません。 2人とも30代前半です。

  • 休日の過ごし方が分からない

    おはようございます。 今日はとてもイイ天気な休日です。が、過ごし方が分かりません。 趣味もありませんし、パーッと使えるお金もありません、誘える友人もいません。 こんなイイ天気なのに家にこもってると気が滅入ってきますし、 だからといって出かけてみたいところも思い浮かばないです。 そもそも楽しみ方を知らないので一人で出かけても空しくなってきます。 掃除・整理も普段からちまちましているので休日にしたいとは思わないです。 今後のための勉強のようなことも平日にしているので休日は休みたいです。 ネットサーフィンや読書はし終わった後の想定外の時間経過に後悔がすごいです。 ゲームも画面の向こうに躍起になっているのが嫌になってきます。 打開したくて映画やDVDも借りてきても、もともと好きではないので結局は観ないです。 だからといって何もしたくなくはないです。楽しく有意義に過ごしたいです。 こうやって書いていくうちに悲しくなってきました。 「ないない尽くしではそりゃつまらんわ」というのも気づいてはいるのですが… 贅沢かもしれませんが、本当に何かお知恵やアイデアを頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分の活かし方

    社会人3年目。23歳。彼氏なし。女です。 自分の生き方に疑問を持っています。 甘ちゃんですが、どうか聞いてほしいのと、良ければアドバイスを頂きたいです。 わたしは今までなんとなく過ごしてきました。 なんとなく虐めを受けて悩んだフリしたり、本当は辛いのに辛いと言うのが情けなかったり、 なんとなく高校を選んだり、なんとなく短大に入ったり、頑固の塊になって、わたしには何かあると信じてデザイン短大に入ったものの、周りのすごさに圧倒されて、自分の作品を常に貶し、人に見られるのが恥ずかしくてやつ当りをしました。 恋愛もリアルで会えないから寂しくてネットを頼りました。約3年近く、とある人に恋をし、勘違いだと気付かず初めてをあげて、セフレになっていました。 わたしは彼氏だと思っていました。向こうはもっと美人がお好みで、何度も別れ話をされ、わたしが応じれば、寂しい、と会い、会えばしていたのは欲を満たしたいだけだったそうです。わたしも安心が欲しいがために縋り付きました。自業自得です。 今は会社では、なんとなくやり過ごしています。 でも、上司方は、わたしをひとりのデザイナーになるよう指導して下さってます。 しかし、なんにも、集中出来ないし、やりたくない。やりたいけど、上手くやれない。面倒。が先を走り、何とか会社では自分を取り繕っています。 しかし昨日、久しぶりにお買いものに行ったときです。 もう一度学校に通うため、お金を貯めていたのですが、それもよく分からなくなって、ヤケなのが半分、会社で必要なものや私利私欲でものを買っていたんです。 とても、すっきりしました。 ずっと必要だったものを買えた満足感たらなくて、思考が前向きになりました。 今思えば、学校に通うために資金活動する前は、ゆとりがあり、親にも毎月お金を返せていました。 でも、やってみたいな、と思ったことは学校で基礎を学びたいという気持ちに変わり、 毎月返していたお金も渋々渡したり、滞ったりと不規則でした。 計画性を持って将来を見つめている人に憧れ、そうなりたいと願い物を買い占めて要らなくなって、要らなくなったなかで溜息をついている状態から数年、抜け出せません。 何もない空をただやたらに掴もうとしてるとも言えます。 小さな幸せから。と納得させようにも、身体は素直になりません。 自分自身これからの身の振り方を考えているつもりで、本当は遠ざけているのも事実です。 心を満たす行動を、自分で出来ず、人に甘えます。 1人の人間として、自分はこの先、ちゃんと生きたいです。 この内容からアドバイス等は難しいかもしれませんし、苛立たせる内容かと思います。 ただ、自分に迷って、毎日このまま生きていくのが怖いです。

    • ベストアンサー
    • noname#200867
    • 人生相談
    • 回答数3
  • わたしが悪いでしょうか?

    遠距離の彼氏がいます。 先日彼から電話がありましたが、ちょうど用事出でれなかったんですが、ラインで明日電話するとあったので、私は予定があったんですが早めに切り上げて電話を待っていました。 ところがいつまでたっても連絡がないので「電話何時くらいになる?」とラインしたらしばらくして「あ、忘れてた!今から仕事だよ」と返信。 彼から電話してくるなんて珍しいので私は楽しみにしてたのに…ごめんの一言もなく忘れてたってのは有り得ないと思い 「私なんて忘れられる程度なんだよね、あなたの気持ちがよく分かりました。もういいです」とラインしたところ「疲れて爆睡してたから電話出来なかった。そんなんいちいち説明しないと分からんか?言葉足りんかったかもしれんけどなんでそこまで言われなあかんの?もういいとか勝手にしたらいいやん」と返信が来ました。 確かに彼氏は激務で疲れてるのは分かります。だから私は電話出来なかった事を怒ってるわけではありません。 「ごめん、疲れて寝ちゃってた。また元気なときにでも電話する」とか言ってくれたら(本音は忘れてたとしても)素直に聞けたのに。 彼の事は好きだけど今回の事は逆ギレされるのが納得いきません。私の心は狭いですか? ラインで話してもらちが明かないしわたしから以後返信してませんが、このまま私から連絡しなかったら終わってしまいますか?

  • 褒められたときのリアクション

    褒めにもいろいろ種類があると思います。 1)本当に、褒められた 2)伸ばすために、褒められた 3)深い意味はなく、褒められた 4)営業さんにヨイショ的に、褒められた 5)褒め殺しで、褒められた 私は1)2)は「ありがとうございます」と返して、違和感がないのですが、 3)4)5)はどうしたらいいのか、よくわかりません。 いつもリアクションに困って「あの、えーっと、スミマセン」とか言ってます。 1)2)について、私の返し方であっているでしょうか? 3)4)5)について、もっとスマートな返し方はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夫がフェスの写真を見せてくれません。

    30代、結婚して1年目です。 夏に夫と私、夫の友達2名、その彼女2名の計6名で野外フェスに行き、キャンプをしました。 夫の友達の彼女達は年若くキャンプ初心者だったので、私と夫が料理を全て仕込み、カレーや豚汁を振る舞い、手作りの焼き菓子をプレゼントしました。 彼女らも礼儀正しいいい子達で、皆喜んでくれて楽しく終了しました。 彼女達が写真をいっぱい撮っていたので楽しみに待っていたのですが来ないので、夫に聞いたところメールも写真も「来てない」と。 ちょっと様子がヘンだったので夫のスマホを覗いてしまったところ、私以外のメンバー全員でLINEグループを作り、連絡をとっていました。 皆から「焼き菓子美味しかったです!妻子さんにもよろしくお伝え下さい!」とメールが入っており写真もたくさん送られてきていたのに、一枚も見せてもらっていません。 LINEグループに入れてもらえなかったのはまあいいとして、私も写っているはずの写真を見せてもらえない理由が全くわからず、自分の中で折り合いがつけられません。 憶測でよいので、夫の心理はどのようなものかご意見お伺いできますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼氏との割り勘を変えたいです

    付き合いはじめたその瞬間から 私たちは完全折半です。 ファミレスに行けば頼んだものの分を 10円単位で渡されます。 焼肉などの2人で食べるものは、完全折半でこれも10円単位で 小銭は持ってる方が出すことが多いです。 会うときは彼の家がほとんどで、わたしが毎回いきます。 往復1000円くらいなのですが その他がすごくきっちり割り勘なので なんだか割りに合わないなと思ってしまいます。 何回にいっかいご馳走してくれることなどは一度もないので、少しずつ嫌だなぁという気持ちがつのります。 男が出すのが当たり前と思ってるわけではないのですが 6:4とか7:3の割り勘にしてほしいのです。 見栄をはってほしいといいますか。 その他性格などの悪いところはまぁ治らないし許せる程度なのですが、お金のことは彼氏の気持ち次第で変われるとおもうのですが、どう切り出せばいいのでしょうか。 もしかしたら変わるのかなと思い、なんにも変わらず半年が経ちました。 彼氏は二つ上のフリーターで実家暮らしで家にも1万とかしかお金をいれてません。

  • 心に響いた言葉は?

    最近、なんか自暴自棄なとこがあります。 ストレスなんでしょうかね・・・。よくわかりません。 それでなんですけど、今までの人生で、これはズシッと心に響いたな!っていう 言葉がありましたら教えていただければと思います。 ただ、それが私に響くかはわかりませんけど・・・。 それでも私自身が何かを感じられたらいいなと思います。 どうぞよろしく。

  • いちいち反応する人

    いちいち反応する人っていますよね?。ちょっとした批判や、異論も無視できない。誹謗中傷を馬耳東風できない人のことですね。なにか言われたら必ず言い返す。張り合おうとする。 そういう人って批判に反応する→相手が面白がって挑発する→それに向きになって反論する→相手もまたまた面白がって反論する→鬱憤を溜めて続けるという悪循環に陥るパターンが多いです。 性別でいうと女性に多い感じがしますが、どういう性格、心理状態が働いているのでしょうか?。 回答よろしくお願いします

  • 音大行けますか? 卒業出来るでしょうか?

    現在、都立高校3年の甥っ子は音大志望なんですが…。 始めは、武蔵野音大志望でしたが、何故か今は国立音大に変わっています。 「音大って簡単に入れるの?」と聞くと、「落ちる奴なんて聞いたことないよ。大丈夫でしょ。」との回答。確かに芸大や桐朋とは違い、入試状況を見ると受験者数と合格者数が99%以上同数でした。 一応、小学5年からピアノを習い始め、中学~高校と吹奏楽部に入部していました。 楽器や演奏が好きなのは理解できます。学力はハッキリ言って学年の後ろから数えて一桁です。 ピアノ、マリンバは習っていますが、楽典や声楽は勉強していません。 本人は、「音大卒業したら吹奏部の顧問とかしたい。収入は無くても夢がある。」と言っていますが、祖父母は「卒業したら、自分の生活費は自分で稼いで欲しい。」とも言っています。 音大の費用は、祖父母が1000万円ほど貯金しているとのことです。 質問ですが、 1.本当に音大(武蔵野・国立)は、実技や学力抜きでも99%以上合格できるのでしょうか? 2.吹奏楽部の指導者を目指しているのですが、吹奏楽部では打楽器担当で、管楽器はできませんし、マリンバ専攻で吹奏楽部の指導者になれるでしょうか? 3.学費が高いと推測していますが、正直、甥っ子の家庭は母子家庭で裕福ではありません。   年金暮らしの祖父母の預貯金で入学しようとしているのですが、そういう家庭でも他の裕福な家の学生と上手にやっていけるでしょうか、祖父母の貯金でちゃんと卒業出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 新婚、三ヶ月で40万円の悲劇

    婚姻届を出してはや半年。 前はこんな暮らしではなかった。 でき婚なのですが、籍を入れ、無事子供も産まれ、幸せたくさんのはずがパチンコのせいでまさに今地獄を味わっています。もともとパチンコはやっていたのですが前は制御もきき、遊び程度にやっていたのですが、結婚をしてお小遣い制になったとたんパチンコ中毒?に陥ってしまったのです。お小遣いが入ると二日ですっからかん。出産祝い、結婚祝いをもらっても全部パチンコですっからかん。きりが無いです。自分でやめたい気持ちが本当にあるのに、仕事の都合上行かなくては行けないときがあり、その時打てるだけ全部打ってしまうのです。なぜなのでしょう? 絶対にもう行かないと誓っても誓っても打ってしまう。仕事の都合上と書きましたが、家の目の前にもパチンコ屋があり、仕事帰りに行ってしまうことも、多々あります。ノートにどれぐらい使っているのか記載し始めて三ヶ月…マイナス40万円にまでなっていました…それが原因で嫁さんにも別れの宣告をされましたが、やめる!と誓いなんとか許しを貰えましたが、今日も収入がありそれを全部使ってしまいました。自分はなにをやっているのだろうと、子供がいるのに最低な男だ。死んでしまえばいいのに(自分)と思いながらパチンコを打っています。ご飯を抜きにして、飲み物も飲まずに打っています。本題に入りますが、どうすればやめられるでしょうか?心が弱いのでしょうか?やめたいがために3つ仕事とバイトを掛け持ちしても、モバイルサイトを消してもゲームを買ってもなにをしてもダメでした。病院に行った方がいいのでしょうか?どうか、ご親切な回答をお待ちしております。宜しくお願いします。

  • なぜ私と付き合うことにしたのだろう

    遠距離をしている彼がいます。仕事の関係で一昨年から外国にいます。 彼は個人主義で人に対してあまり期待や欲求がないタイプのようです。 本人いわく「友達いないから(笑)」だそうですし、現在社会人6年目ですが社会人になってからは友人を自ら遊びに誘うことはなかったそうです。でも誘われれば行くそうです。 ご飯を一緒に食べるくらいはするそうですが、それも気を遣って疲れるから基本は一人でいいそうです。 聞いている限り、自分からは人と親しい関係を築いたりお近づきになろうとしないようなのですが、それをさみしいと思っている感じもしません。本当は友人がほしいと思っていたら自分から少しぐらいはいきますよね? 彼女の立場からこんな質問も変ですが、彼のような人はどんな人となら関係を深めたいと思うのでしょうか? 要らないかもしれませんが、彼の話していたことを書いておきます。 ・環境と他人は変えられないと大学の頃から思っている ・自分の思っていることを相手には言わない、 人は変えられないから言っても仕方ない ・他の人から「なんだあいつは」と言われている人と例えば一緒に仕事しても、「言うほどじゃないじゃん」と思うことが多い ・「確かにそう(なんだあいつは、と他の人が指摘する部分)かもしれないけど、裏を返せば長所かもしれないし、他に良いところがあるかもしれないし。」 ・相手が自分に対してなにか思ってそうだな、言いたそうだなと思っても気にならない ・言ってくれてもいいし言わなくても良い ・人に理解されなくてもいいと思ってる ・「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」 ・そこが普通の人と違ってるんだと思う、だから変わってると言われる ・相手と仲良くなりたかったら自分のアプローチを変える ・でもそれでだめでも仕方ないなって思う。だって他人は変えられないから(笑) また、「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」と言ったり、たまに自虐的に「友達いないから(笑)」と言います。たとえば、「明日は午前中は走って、午後はノープランだけど、友達いないから読書しようかな(笑)」と言う感じです。どういう気持ちで言っているんでしょうか? 友人に相談すると、人付き合いが得意じゃなさそうだね、と言われますが、仕事や上司先輩と話をしている姿は卒なく見え、希望の異動も叶えました。 何が何だかわかりませんが、彼のような人との関係に淡白で相手に何も求めない人はどんな人となら関係を深めたいとか、欲求を持つのでしょうか?そもそもなぜ私と付き合うことにしたのだろう。。

  • FBの友達の更新のお知らせ通知が来る時と来ない時?

    FBの機能に詳しい方にお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。 FBの友達の投稿で欠かさずチェックしておきたい場合に、友達ごとの設定で【親しい友達】 【お知らせを受け取る】の両方を選択してあれば、基本的にその人の投稿時に通知が来るようなのですが、投稿によって【お知らせ】が来ない場合がある人がいるのが、最近わかりました。 ニュースフィードにはUPされるので何か制限をかけているわけでも無いようなのですが? 自分もFBの機能は。そこそこ把握している方だと思うのですが・・ このケースは設定等をいろいろ調べてみても、解りません(×?×) 機能に熟知されている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 口周りのカサカサ

    中学生女子です。 昨日から口の周り(左側の一部分だけですが…) がカサカサと乾燥しています。 昨日は洗顔後と寝る前にさっぱりタイプの化粧水をぬりました。 今日見たらあまり治っていませんでした。 ずっとなおならなければ皮膚科に行こうと思いますが... 時間もないので自力で治したいです。 明日は学校なのでなるべく目立たないぐらいに治したいですっ!! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自衛隊の方を好きになり悩んでいます。

    私は現在27歳です。今年の夏ごろにとあるお見合いサイトで航空自衛隊の方に出会いました。その方は34歳です。 一度だけデートをした時にも私の仕事の話を色々聞いてくれたり、あとは過去の恋愛の事や結婚願望など色々な価値観についても聞かれました。少し個性的な方ではありましたが、お話も面白く真面目で硬派な印象でした。7月の私の誕生日のお祝いもしてくださり、恥ずかしかったですが、素直に嬉しかったです。 現在その方は訓練中で、2回目のデートに誘われていた 日も直前に彼の仕事の都合で無理になってしまいました。 その際も「◯◯さんにお会いできる事を支えに頑張っていたので、凄く残念です。申し訳ありません。また◯◯さんのスケジュールを教えてください‼」と何度も謝っていて、彼も凄く残念がっていました。 現在は1日~2日おきぐらいにメールをしています。 「◯◯さんとメールをする事が唯一の楽しみです。あなたと2人で撮った写メを見て毎日頑張っています。」など 言ってくれます。 ただ本当に大切な事は直接会って伝える あなた以外との出会いは求めていないと断言しておられました。 今は外出もできないようで、 会いたくても来月頃までは会えない状況なので 彼のメールでの言葉を信じるしかないのですが、、、 私も27歳で、真剣に結婚を考えています。 私も彼に惹かれていたので、今は他の方との出会いは求めていなかったのですが、少し不安になってきました。 今まで彼のような言葉を言われた事がなく 嬉しい反面、本気なのかと疑ってしまったり。。 メールも楽しいですが、疑ってしまう分、自分からはなかなかメールを送れなかったり。。 慎重になってしまい、このまま彼と会えるまで信じて いれば良いのかと思ってしまいます。 アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします!