coo1111 の回答履歴

全295件中221~240件表示
  • 聞いた事ある人?

    今日、主人宛に《ヒューマンソリエーション》と言う所から電話があり、不在を伝えると『そしたら結構です』と言われ、借金癖を隠し嘘をつくタイプの為、怪しいと思い要件を聞いてみましたが、一方的に電話を切られてしまいました。 尚のこと怪しいと思った為136で電話番号を調べ、掛けてみた所《ヒューマンソリエーションです》と出たのです。そこで詳しく聞くこともできず、ネットで調べてみましたが検索不可能でした。ちなみに電話番号は東京です。 どなたか聞いた事ありませんか?また、知ってる方がいらっしゃれば教えて下さい。どう言う会社なのか?組織なのか?

  • ブラウザとは??

    あるサイトに登録したら、「URLをコピーし、ブラウザのURL入力欄に貼り付けてアクセスしてください」と書いてあるメールがきました。ブラウザのURL入力欄とはドコなんでしょうか?

  • 初歩の問題の質問(3級)

    問題:次の取引について【A】および【B】の中から選び数字で答えなさい。 A群 1.資産の増加 2.資産の減少 3.負債の増加     4.負債の減少 5.費用の発生 6.収益の発生 B群 1.借方      2.貸方 (4)貸付金を回収した。この貸付金の回収は【A】になるので、【B】に記入する。 〔TAC 日商簿記3級 合格トレーニングVer.3.0 P6 問題2-1〕 私の回答は、A→1 B→1にしてしまったのですが、解答を見ると、A→2 B→2になっていました。 なぜ貸付金を回収すると資産の減少になるのか理解できません。 かなり初歩の質問で申し訳ないのですが、心のもやもやが消えないので、どなたか解説していただけないでしょうか。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14957
    • 簿記
    • 回答数2
  • 【プロセス】が終了出来ません。

    こんにちは。 初心者です。PCをいじっていたらボックスのような物が出てきて消すことが出来なくなってしまいました。 左から ●イメージ名(たくさん出ています。最初がsystem Idle Processです) ●ユーザー名 ●CPU ●メモリ使用量 となっています。 他には【□全ユーザーのプロセスを表示する】というチェックを入れるところがあります。 【プロセスの終了】ボタンもあるのですが、押すと【重要なシステムプロセスです。タスクマネージャーはこのプロセスを終了出来ません】と出てしまいます。 さっきは違う言葉で【終了してしまうとシステムが不安定になり不具合が生じる場合がある】というようなメッセージが出ていました。 PCを落とすにはどのようにしたら良いのでしょうか?これはどうやって終了するのでしょうか?

  • キャプテン翼の事

    翼君と早苗ちゃんの間に子供がいるという話を何かで読んだのですが、本当ですか?しかも双子だそうなんですけど・・・。

  • オークションで発送する際の梱包材料が欲しいのですが・・

    オークションで発送する際の梱包材料が欲しいのですが・・ 梱包材料というのはぷちぷちしたやつとかクッションの代わりになるやつ また、つつむやつですけど、 他にどういうものを梱包材料として持っておくといいでしょうか? また、ぷちぷちするクッションみたいなやつとかはどこにうってるのでしょうか?ネットでも購入できるならそれが一番いいですが・・・

  • 減価償却の定額法について

    本支店合併の損益計算書(2区分)と貸借対照表の作成を残高試算表を利用し・未達事項の仕訳をして完成させなさい。という問題の決算整理事項で 備品の減価償却額  定額法 残存価額10% 耐用年数9年 そして残高試算表の 備品勘定が 本店300,000 支店200,000 です。 この場合 償却率を使った計算をすると 500,000(本店+支店)×0.9×0.111=49,950 償却率を使わない計算をすると (500,000-50,000)÷9=50,000となり 50円の差がでるのですが、こういう場合は どちらを使えば良いのでしょうか>_<?? 分かりにくい質問のしかたで申し訳ないのですが 回答よろしくお願いします<(_ _)>

  • ホームページの裏技(隠しページ)

    HPの中に隠しページなどがあるサイトがあるとおもいますが、隠しサイトの入り口はどうやって見つけるのでしょうか? 以前、ソースがどうたらというのを見た記憶もあるのですが、タグなどの知識が無いので意味がわかりませんでした。 いろんなパターンがあると思いますが、代表的な見つけ方、方法を教えて貰えないでしょうか。

  • セブ○イレブンの経営を反対したいけど。。。うまく断る方法は??

    以前の質問↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1134737 以前こちらで質問したのですが、一時諦めたかに思っていたコンビニ経営を再び始めたいと言い出しました。子供が3歳と1歳になったばかり。私にはリウマチの持病がありますし、神奈川→福岡でいきなりコンビニ経営なんてとてもじゃないけと考えられません。 主人は私が反対すると俺を納得させるような理由を言えと、昨日は夜中に4時間近く問い詰められました。。。 私が遊んで暮らしたいからやりたくないんだと言われましたが、毎日自分なりに子育てや家のこともしているつもりです。(ちなみに主人は家事は一切手伝わないですし、子育てにも非協力的です。さらに浮気癖もあり今も若い子とメールしているようです。) セブ○以外にやりたい仕事も無く、給与は最低賃金が保証されているから毎月30万は収入があると言いますが、そんなものでしょうか?? 現在の仕事に就いている間、というか神奈川に住んでいる間はお金を貯める気は全く無いそうです。給与の3分の1以上をお小遣いとして使っているようですが、そこからも貯金する気は無く、生活費の中からと言われますが、正直かなり厳しいです。 話がそれましたが、今晩もコンビニ経営が嫌な理由について問い詰めるそうです。 私の回答では、全く納得をしないので、お力を貸してください。どんな理由をつければ諦めるのでしょうか?

  • ガンダムSEEDの続編?

    人づてに聞いたのですが、来年10月からSEEDの新作をやるとかでタイトルはガンダムSEED ETERNITYらしいんですけどホントですか?ほんとだとしても見る人いるんですかね。運命は面白いつまらない以前に何がしたかったのかさっぱりでしたし。

  • ガンダムSEEDの続編?

    人づてに聞いたのですが、来年10月からSEEDの新作をやるとかでタイトルはガンダムSEED ETERNITYらしいんですけどホントですか?ほんとだとしても見る人いるんですかね。運命は面白いつまらない以前に何がしたかったのかさっぱりでしたし。

  • バスの運賃箱について

    乗合バスは、運賃箱に、運賃を入れますが、 大体、小銭がないと、運賃箱についている両替機で両替して、入れることになります。 しかし、このシステムは、まず、両替するのがめんどくさいし、 さらに、両替する人が多数いる場合、運転手付近が混雑するし(雨の日など、特に最悪)、 とても非効率的で、不快に思います。 お札を入れたらおつりが出てくる仕組みにできないのかな??と思います。 ほかの自動販売機で、「横で両替してから入れてください」というのは、昔から見たことがありません。 さらに、「ノンステップバス」とか「スルッとKANSAI」とか、いろいろ、バスも、昔に比べると改良が加えられているのに、この「運賃・両替体制」だけは、ずっと変わりません! 田舎バスは、仕方ないともおもうのですが、京都など、大都市でも、いまだに「運賃・両替体制」です。 そこで質問なのですが、 お札を入れたらおつりが出てくる仕組みにはできないのですか?? (なぜできないのでしょうか・・・要望が少ないのでしょうか・・・ そういうシステムを導入するのが技術的に難しいのですか?・・・ バス会社とかに提案したほうがいいでしょうか・・・)

  • 夏目漱石?のある文章

    「能力のない人ほど権力をほしがる」といった内容の文章を読んだことがあるのですが、それが誰の何という作品だったのかがわかりません。 その文を目にしたのが哲学系の授業だったので、小説ではなく随筆の類だと思います。 何となく夏目漱石だったような気がするんですが… ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • レオンという名前の刑事と美形の中国人(骨董屋(?))の出てくる漫画のタイトルを教えてください。

    10年程前に読んだ雑誌に載っていた漫画なのですが、レオンという名前のアメリカ人の刑事と、美形の中国人(珍しいものを売る店を開いている)が登場する漫画です。 私の読んだ回では、中国人がワニかカメの卵と、竜の卵を間違えて売ってしまい、一生懸命探すという内容でした。結末は、中国的な竜とアメリカ的なドラゴンを混ぜたような竜が誕生してハッピーエンドでした。 美形の中国人が最後に「(竜にとっては、例えるなら)レオンがママで、わたしがパパです。」というようなことを言っていたと思います。 このようなエピソードのある漫画をご存知の方がいらっしゃいましたら、タイトルや作者名を教えてください。お願いいたします。

  • 800+8×Xはダメ

    中1の定期テストです。 文章を文字式で組み立てる問題です。 100円のりんご8個とX(エックス)円のみかん3個買いました。文字を使って式を書きなさい。 ある子が 800+3×Xとしたところペケでした。 それが3問あって1問3点でしたので、先生に聞きにいってもやはり×でした。 正解は、800+8X です。 問題文にはどういう表記をするか指定はありません。 あなたならこれをぺけにしますか? また、数学的にはどうなんでしょう?

  • 資格の名前が思い出せません;

    カテゴリ違いでしたらすみません、 英語の文字3文字なのですが、XMN?MXN?という感じなのですが データベース関連、Access関連、検索関連 の資格だと思います; どなたかご存知でしたら教えてください。。

  • 貸借対照表もしくは損益計算書の入手方法

    ある会社(非上場会社の場合)の貸借対照表もしくは損益計算書を見たいですが、会社が公開または公告しない限り、見ることが出来ないものでしょうか? またもし、非上場会社でも公告してあるとしたら、その公告はどこで見られるものでしょうか? 私はその会社の株主でもないですが、財務状況をちょっと知りたいですが、どこで見ることが出来るでしょうか?教えてください~

  • まんが肉の由来

    昔のアニメに出てくるようなまんが肉(ハムの真ん中に骨を通したような肉)は、なぜあのような形で定着したのでしょうか? 子どものころあんな肉を食べたいなと思った経験はありませんか?

  • 法律上、姓、名をカタカナにすることはできますか?

    日本の法律上で、日本国籍を持つ子の姓、名、どちらか、あるいは両方をカタカナで命名することはできますか? また、欧米のように名、姓の順番で戸籍に登録することはできますか? ご存じの方よろしくご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 古い漫画を探しています。

    いつもお世話になっております。 友人に聞かれ、私も分からなかったのでここで質問させて頂きます。 古い漫画を探しているのですが、タイトルが分かりません・・・ 以下、情報です。 ◎ 10年以上前(もしかしたら20年前とか)のもの ◎ 近未来の野球漫画 ◎ 作者は石の森章太郎さん(これはうろ覚えとのこと)??? ◎ アンパイヤの代わりに、『アンパアイヤ?』という絶対に間違いをおかさない(コンピュータで判断するような)審判が登場 ◎ その審判の判定に疑問を抱く主人公 だそうです。 どなたかご存知の方がおられましたら教えて下さい。