yuukimainami の回答履歴

全393件中181~200件表示
  • 彼氏が出来ない理由

    自分なりに考えてみたんですが ・社交的でない(内向的な性格) ・見た目、パッとしない(地味な顔立ち) ・とにかく要領が悪い。 ・頑張ってもちょっとずつしか前進できずに時間が掛かりすぎる(特に仕事で)。 など。マイナスだらけです。しかも32歳。 無理なのかなぁ?

    • ベストアンサー
    • noname#193973
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • コンセントの下がネジで封印されてる

    これってなんでしょうか? コンセントの下がネジで封印されてるのですが、これはコンセントを取り付ける際にネジで固定してるだけですか? でも部屋の全てのコンセントにネジがあるわけではないです。

  • 小学六年生算数

    1.8×5/3-(5/6-□)÷1/2=17/6 □=3/4になる、途中式を教えてください。 また、 (3/7-□×0.2)÷1/14=23/5 □=1/2になる、途中式を教えてください。

  • 家ではもっぱら水道水を飲む女子 ひきますか?

    都内在住の一人暮らしです。 私は20代の女子なのですが、家にいる時はもっぱら水道水を飲んでます。 でも周りのみんなはお茶を買って飲んでたり、自分でお茶を沸かして飲んでます。 水道水も安全だと思いますが、やっぱりそのまま水道水を飲んでる女子って男性から見てひきますか?

  • 5年後の携帯コミュニケーション

    はどんなスタイルになると予想できますか? スマホでLINEというスタイルも脇に追いやられますよね?

  • 教育実習辞退を考えています。

    指導教員のアカハラで1ヶ月後の教育実習を辞退しようか迷っています。 人前で毎回揚げ足をとられて恥をかかされ、顔を合わせるたび教育実習に行くな行かせないなどと言われます。 単位も全部取れていますし、教壇に立たせられないような人間でもないと自分では思っています。(現場の先生方は、貴方のような人間に教師になって欲しいと言ってくださります。) 今日は交通機関の遅れで、遅れて教室に入ると理由も聞かず「そんなのでは教育実習には行かせられない」と言われました。私にだけ、本当にあからさまにしてきます。 先週は、学校のシステム上の不備でかぶって履修できない講義の相談に行き、「卒業してから科目履修生として受けて」と言われました。ちなみに、同じ状況で履修できない私の一つ上の先輩のときは、その指導教員が事務に掛け合って再度同じ講義が開講されました。 実習をクリアできても、事前指導や事後指導で不可にされるのではないかとまで思えてきました。(現在4回生ですので、不可となれば後はありません。) 教育実習には行きたいのに、指導教員らの顔を見るのがツラくて嫌でたまりません。 ずっと夜も眠れない状態です。 もう私には辞退しか道はないのでしょうか。また、仮に辞退したとすれば、私の身勝手な理由と先方には受け取られてしまうのでしょうか。そうなれば、後輩たちにも迷惑がかかりますし、私の本意ではありません。学内に味方なんていません。どなたかご助力ください。

  • 癒してほしい

    男性に、癒してほしいとメールしたら、どうしたらよいか聞かれ、自分でも具体的にはわかりませんでした。どうすれば癒せるんかわからないとメールで言われて、私もわからないからいいよといれて 、その後の電話でも、どうしたら、癒せるんかわからんと言われました。気にかけてくれてるようですが、女性が男性に、癒してと言うのはあまりないんでしょうか?言われたら、何しますか?

  • that day と the day の違い

    that day と the day の違いを教えて下さい。 どちらも「その日」と訳されると思うのですが、違いは何なのでしょうか? 例文があるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 通販やカメラ店で買ったスマホの契約は?

     極めて初歩的な質問で恐縮です。  現在、3年くらい前にauショップで機種変更したガラケーを使っています。  これをスマホにしようと思っていますが、機体そのものはカメラ店やネット販売で、auショップより安く買えますね。  その場合、auとの契約更新はどこでするのですか? カメラ店で買った場合はカメラ店の店頭ですか?  ネット販売の場合は、auショップへ持って行って契約更新できるのですか?それとも、ウェブ上でauとの契約更新ができるのですか?  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • sorameijp
    • au
    • 回答数2
  • 家族がインフル 保護者役員会でて良い?

    保育園児の子供がインフルエンザで月曜から保育園を休んでいます。 予防接種をしていたからか症状は軽く金曜日か土曜には登園許可証を取りにおいで、でも登園は月曜からね、と言われている状態です。 で、明日、金曜日の夜に役員だけ集まる役員会があります。 今年度最初の役員会で、役割当番などを割り振る話をすると思うので出来るだけ出席したいのですが、保菌の可能性が高い私は出席して良いのか?と悩んでいます。 子供は主人と留守番させます。 今の所、私は健康です。 保育園に役員会出席について問い合わせるべきですか?

  • 仮免技能落ちました(泣)

    こんにちは。21歳の主婦です。 私は4月から教習所へ通っているのですが仮免技能に落ちてしまいました...。 今日で3回目です。注意されたところを何度も直そう直そうと努力しているんですが本番になると緊張してしまいうまくいきません。 お金は私が出していますがこんなに何度も落ちると気が滅入ってしまいどんどんマイナスになってしまいます...。 旦那にも「仮免落ちるとかクズ」と言われるし本当に泣きそうです(´・_・`) みなさん仮免の技能は一発合格でしたか? それとも私以上に落ちてしまわれた方とかいるのでしょうか?

  • 【至急!】足がはやくなりたいです!

    中3女子です。 とにかく足が速くなりたいんです! 私は50m走のタイムがほんとに真剣に走って10.1秒という致命的な遅さです。 高校生までに8秒前半になることはできますか? その方法があれば教えて下さい! 受験生なので出来れば家でできる方法があればいいのですが、、、 できるだけ、短期間で! 6月に体育祭もあるので、、 お願いします…>_<… 体験談とかあればうれしいです。

  • 痰と、喘息のような息切れ

    に悩んでいます。 何が体の中で起こっているんでしょうか。 痰は、透明または白い痰です。 喘息のような息切れは、呼吸の吐き切る辺でヒューッといいます。 これは毎日ではなく、なる日とならない日があります。 何が体の中で起こっているんでしょうか。 わかるかた、よろしくお願いします。

  • なぜ後ろから道案内をする人がいますか?

    たまに知らない場所を案内するとき後ろから誘導する人は 何を考えて、そのような事をしますか? 私には理解しかねません…… と同時になぜか良からぬ感情を持ってしまいました。 例えば前の職場で自分が新しい部署に行く特に先輩に新しい 職場を案内されましたが、その案内のやり方がいびつに見えました。 私の背後から『次の角を右に曲がると……』と言う感じに 後ろから指図してきたのです! 普通人に知らない場所を案内するときは先頭もしくは横について 道案内をすることと思っていました。 しかしながら、その先輩は何故か私の後ろから指図をするかの如く 案内したのです ……腹立たしささえ感じました。 いったいこの人は何を考えているのでしょか?

  • 就職活動中です。厳しい回答希望です。

    今年32才。独身。無職。 周りはどんどん出世して結婚できて子供できて… モデルハウスのような建物みると… 俺何してるんだろって思う 今日面接だったんだけど、面接官は同じくらいの年、もしかしたら年下だったかもしれない… 面接の不安は最初からあったけど、不安やあせりが土壇場でいろいろ出てきて 一般常識の問題や得意な暗算計算が全然ダメだった… 面接官と話する時も小声になったり… まだ結果はわからないけど…多分不採用 こんな甘ったれな未熟な俺にカツをいれてほしいです。お願いします。 同年代以上の方の回答者様希望です。

  • 中学校修学旅行のカバン

    中学校修学旅行に持って行くカバンについて、教えて下さい。 学校指定のサブバックは持って行きますが、入りきらないので、もう一つカバンが必要です。 学校は、新しい物を買う必要ないとの事ですが、どう言った形状の物が、便利でしょうか? スポーツバック・エナメルバック・リュックサック・キャスター付きカバンなどですが…。 後、お土産を買ったりする時に財布を入れる、小さめのショルダーバックなども、あった方が良いでしょうか? 詳しくは、先生に聞きますが、どなたか教えて下さい(^_^)v

  • 親に言われたこと。子どもには言いたくないこと。

    先日子育てに関する文章を読んでいました。『こんなことを子どもに言ってはいけない。言うとこうなってしまう』という内容でした。何気なく読んでいたのですが、思いのほか、自分が言われた言葉がたくさんありました。また、言われた子どもが受ける影響に、自分と重なる部分が多く、衝撃を受けました。 今までそんなことを言われていたことに大きな疑問を持たずに来ました。いつか自分が親になったとき、子どもにも同じことを言ってしまいそうで怖いです。 母は覚えていないようですが、大学生の時には「あんたを育てるのを失敗した」と言われたこともあります。『失敗作』と言われたようでとてもショックだったのを覚えています。 今まで親から理不尽なことで怒られたり、怒鳴られたりも多かったです。今までそんなこと気にせずにいたのに、これを読んで、昔の事を色々思い出して、親への不信感が募りだしました。 親の事が嫌いなわけではないですが、同じような親にはなりなくない。でも、きっと同じようなことを言ったりしたりしてしまいそうで、とても怖いです。 どうすればいいんでしょうか。

  • 311で首都高 影響なし?

    神戸の地震の後 首都高の補強をかなり 行いましたが 311の地震の影響を教えて下さい。 地震の後、検査したの思うのですが 検査結果はどうでしたか?

  • 迷惑メールのブロックの仕方

    ガラケーのau sony URBANO MONDを使用しています。 昨日から急に立て続けに迷惑メールが入ってくるようになりました。 思い当たる節と言えば、画面を開いたまま物が落ちそうになったので掴んだら、どこかの占いサイトに 飛んでしまいました。 けれど、登録はせず、すぐに消しましたがそれからしばらくして来るようになったので,原因としてはそれしか思い当たりません。 問題はそのアドレスを拒否設定しても同じアドレスでなぜか届くし、インターネットからのメールは受付ないように設定し、なりすまし規制も高い設定にしています。 HTMLのメールも、URLリンクの規制もしています。 それでも来ます。 どうしたら良いか、わかるかたいらっしゃいますか? 最終的にはアドレス変えるしかないんですけど、気に入ってるアドレスなので出来るだけ変えたくないなぁっと思っています。

    • ベストアンサー
    • kanakiti
    • au
    • 回答数1
  • 無線で印刷できません

    無線ロジテック、パソコン富士通FMVA54ER、プリンター エプソンEP-976A3使用。 無線での印刷が今まで出来たのに、急に印刷出来なくなりました。 パソコンのバックナビ機能を利用して、調子が良かった時まで復元しましたが、無線印刷できません。 プリンターの無線LAN設定で、自動設定、手動設定しても出来ません。 自動設定時、「アクセツポイントとの無線LAN設定中にエラーが発生しました」とのエラーメッセージがでます。手動時設定後のネットワーク診断レポートは、合格です。 どの様にすれば解決するか、具体的に教えて下さい。 なお、LANケーブルを繋げば印刷できます。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。