murimuripapa の回答履歴

全457件中21~40件表示
  • 車のタイヤに釘が刺さっていました

    昨日、車の左後輪のタイヤに長さ4センチの釘が刺さっていました。 正直、昨日のいつこうなっていたのかはわからないのですが、昨日は、実家の前の道路に路駐していたのでそのときかなと思いました。 スタンドで見てもらったところ「いたずらの可能性が高いですね」と言われ。修理後「やはりいたずらだと思います」と言われました。実は、実家の隣に住むおばさんは数年前からアルコール中毒者幻覚、幻聴をおこしていて近所にも有りもしない苦情などを言って困らせています。 また、その中毒者の右隣に住んでいる方が車を路駐していたところ3回ほどアイスピックのようなものでパンクさせられ、そして地面にはチョークで「ここに停めるなバカヤロー」と書かれてあったそうです。 私の車に釘が刺さったことを母にはなした瞬間「となりのババアの仕業だ」だと母も言っていました。 しかし、主人に相談したところ、添付写真にあるような渦巻いてるような釘はなかなか刺せないと言われ、仮に刺しても時間がかかると言われました。 やはりこれは事故でしょうか? すみませんがアドバイス等よろしくお願い致します

  • 女子大生に好かれているような…

    38歳独身男です 近所のスーパーで、仲のいいおばさん(Aさん)がいて、 邪魔にならない程度に話していました。 今年の夏頃にAさんの上がりにお疲れ様なんていう挨拶をしたところ 全然予想していなかった女性(Bさん)に挨拶されました。 その時は?というだけでしたがそれ以来見かけると挨拶されるようになりました。 今は学校があるようで特定の日以外では見かけなくなりましたが、 彼女がレジにいるときでほかの列に並んでいるとずっと見られていたりして 何かの感情を持っているように見えます。 今更何かしようとは思いませんが、どうしたらいいものかと思っています。 数年前にAさんからかなり強く焚きつけられて他の子を花火に誘ったことがあります。 下手なことをして出禁になるのも困るので何も考えない方がいいのもわかります。 ぶっちゃけ、身に覚えはありませんが好意を持たれてイヤなことはないです。 いいアドバイスをいただけないでしょうか?

  • ドジョウの砂と治療法

    30cm水槽で和金(4cmほど)を2匹とシマドジョウを一匹飼っています。 12時間ほどまえ水換えをしたのですが、その後からずっとドジョウが暴れています。きっとこれは網をいれた際に砂利に当たってしまったのだと思います.... このようなときの治療法を教えてくださいm(_ _)m それと砂利は掃除が面倒臭いので大磯にしてしまっています.... やはり砂利も細かい砂のようなものにしたほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 私はどうすべき?

    高2女子です。  私には同じ部活に好きな人がいます。私は部長で、彼は副部長です。 今日、一緒に帰っていたら先日の修学旅行の話になりました。 そこで、彼が「修学旅行マジックを期待し、好きな子に告白しようとおもったのだけれど、友達による手伝いがうまくいかず、できなかった。」と言われました。 私は突然そう言われ、気が動転していましたが、以下のようなことを聞きました。 1、その人のことは諦めがついたのか? →その人が誰かと付き合わない限り諦めはつかないと思う。結構前から好きだった。 2、今後どうするか? →おそらく卒業までこのままだろう。 3、もし、あなたのことが好きだという女子がいたらどうする? →今までそんなことなかったから、いるはずない。 ちなみに、部員が少なく、もしここで私が下手なことをしたら部員全員が密接に関わっているだけあり迷惑になるのではないかと思ってしまいます。 また、彼の好きな人は彼と同じクラスです。 私は彼のことが高1のころから好きです。 しかし、こんなことになってしまい、正直どうするべきなのかわかりません。彼も、自分の思いを伝えられず、辛そうで、かわいそうです。 私はどう行動すれば良いのでしょうか? まとまらない文章でごめんなさい。回答よろしくお願いいたします。

  • 既婚男性に質問です。

    会社に、ずっと憧れていた既婚男性が居ます。 相手も私を好きになってくれて、相手は一線を超えたそうにしていましたが、相手が既婚なのを理由にずっと応じていませんでした。 ところが、相手が転勤することになり、このまま離ればなれになったら後悔すると思い、とうとう一線を超えてしまいました。 その次の日から、相手はなんだかんだ些細な用事を見つけて、毎日電話をかけてきます。 これは、 純粋に私とコミュニケーションをとりたいだけなのか、 私が相手に会えない寂しさから気持ちが離れるのを防ぎたいのか、 なんなんでしょうか。

  • 面接で家族のことを詳しく聞かれた意味とは?

    事務職の面接を受けました。 そこで家族構成と両親の名前、年齢、職業、身体は健康か、という質問をされました。 今まで面接で、家族構成を聞かれることはあっても年齢や職業まで聞かれることはなかった です。どういう意味なのでしょうか? 身辺調査とかってあるんですかね? 名前は漢字まで聞かれました。

  • 挨拶が出来る人と出来ない人の差は何なんでしょう?

    挨拶が出来る人と出来ない人の差は何なんでしょう? 声を出して挨拶する人と会釈の挨拶の2通りの挨拶があると思います。この挨拶の違いは何なんでしょう? 向こうが声で挨拶していて、こちらが会釈だけだとこれは挨拶と言えますか? 声なら声で返答、会釈なら会釈で返答とか決まりがありますか? 声で挨拶をする人は会釈で返す人をどう思っているのでしょう?

  • 素敵な大人になりたい、と思ったときは?

    閲覧ありがとうございます。 私は今、22歳で親と二人暮らしをしています。 私は昔から、得意な事とか、勉強できたりとかが全くなくて、よく「私より、物事をうまくこなせないのは誰もいないんじゃないだろうか?」と考えます。 なら、やれることからやろう!と思って、日常の事に気を使っても、どこか抜けてたりします。 22歳として、色んな事に挑戦する大人になりたいのですが、こういう時、皆さんだったらどうしますか? 回答よろしくおねがいします。

  • 結婚後に離婚歴がわかりました

    結婚後1年たちました。 「バツイチ子供なし」だと聞いていた旦那が、実は「バツ2子供あり(親権は元嫁)」だったことを偶然に書類を見つけて知りました。 どうして隠していたのか?と聞くと、隠していたわけではない。(付き合っていた時に過去の恋愛のことは話したくないと言っていました)辛い過去のことで思い出したくもないし、言いたくないもなかった。過去のことを話したからといって、過去は変えられない、話をしてもお互いが辛い思いをするだけ。 言うべきことではないと思ったと言いました。 旦那には罪悪感すらないようなのです。 私はバツ2ということに抵抗も感じましたが、それよりも結婚するにあたって、私にバツ2で子供がいるということを話しておかなくてもいいと思っていたことに常識のなさを感じました。 旦那はようやく忘れかけていたのに、(最初の結婚は20年前)辛い過去を思い出したくなかった気持ちをわかってほしいと言われました。 あと自分は何も悪いことはしていない。だからこんなことが言えると・・・(憶測ですが、2回とも元嫁の浮気?) 辛い過去であるのはわかりますが、この事実は結婚前に話しておくべきことではなかったのか?と私は思うのです。ちなみに私は初婚です。 過去の恋愛のことは気にしなくとも、結婚して子供がいたとなると話は別だと思っています。 みなさんは旦那の言い分をどう思われますか? 正直、離婚も頭に浮かびましたが、自分がどうしたいのかまだわかりません。

  • 親同士が揉めてます。

    今、妊娠していて臨月です。 子どもの父親になる人と 自分の実家で同居していたのですが、 何度言ってもしっかりしてくれなく うちの親が痺れを切らして 9月に家を追い出しました。 それでも私は一緒にいたかったので みんなで話し合いをして 自分の親と絶縁をして彼の方の 実家で同居させてもらったんですが、 環境が悪くストレスがたまってしまい 二週間ほどで帰ってしまいました。 その後に、うちの親が2人を親同士が 協力して一緒に住まさせようと 向こうのお母さんに話してくれたんですが、 却下されてしまい別れさせるつもりらしいです。 弁護士も入れられてしまって 連絡もとれず会うこともできません。 うちの親も向こうの態度に激怒し 認知も養育費もいらないと言い 一緒にいるのは猛反対です。 もう私達は一緒にいることが できないのでしょうか? 親の言うことを聞いて 別れるしか方法はないですかね? どうすることもできず 毎日泣いてばかりです。 誰にも相談できないので ここに書かせてもらいました。 お願いします。

  • 私の単身赴任中に無断で家に泊まりにくる嫁の母

    お互いの両親から離れた地域に妻と6歳の娘、3歳の息子とで4人暮らしをしていましたが、半年間限定で転勤となったため単身赴任をすることとなりました。半年後にはまた家族のもとに戻ることとなっています。 このことは妻の母親(妻は片親)も知っていたのですが、妻と妻の母親は私がいないことを好都合と思い、私に知らせることなく1週間くらい泊まりにきてたようです。このことは後になって妻から聞きました。 家は私の名前で借りている賃貸住宅です。妻は私が不在なので母親が泊まれる部屋ができ好都合だったからと主張しています。 私がいない間に泊まりにくることになったいきさつは妻の母親からの申し出があって妻が日程を決めたそうですが、妻はもちろんのこと、私が不在ということを知って泊まりにくる妻の母親も非常識ではないかと思っています。 私の考え方は厳格すぎるのでしょうか。仮に、事前に妻からこの件について連絡があったら私が不在中でも泊めてあげるべきでしょうか(これでもあまり乗り気になれないのですが)。 今後の参考としたいので一般的な意見をお聞きしたいと思い質問しました。

  • ガソリンスタンドでのトラブル

    先日県外に友人と旅行に行きました。 そしてその帰りに車が異音を出して止まってしまいました。 偶然目の前にエネオスがあり「よかったぁ!」と友人と車を押し てスタンド内に持ち込むとスタッフがきて 「こんなのメーカーじゃないと無理!わからん!」と言われ「いやいや!遠方から来てるので時間も20時ですし何か方法はありませんか?応急処置でもいいのですが!」のお願いに内部をよく見もせずに「ぁあ~無理!出来んから早く車どけてもらえる?」と言われました。 我々は困り果て隣にあるコンビニに一旦車を置かせてもらい次の日仕事ということもありレンタカーを借りて地元に戻りました。 素人の私の見解でしたがタイミングベルト?とかいうベルトが外れていたのでそれも言いましたが何も変わらず友人達と口論になりましたが抑えて帰路につきました。 そして数日後、車が陸送され地元の工場に運ばれてきて業者の方が中を見ると「こりゃベルトが外れてるだけだ、交換すれば普通に走れるよ!」とのこと… そしてベルト交換だけで車は元どおりに元気に走るようになりました。 スタンドのスタッフのあの対応ではなくベルト交換が出来ないにしろ大げさな修理しなくても車が戻ったのに検査もせずに一方的に拒否されたことが腹立たしくなりました。 今後も困った人があのスタンドを訪ねても頭ごなしに無理と決めつけ追い払うのかと思うと観光地の近くということもあり忍びありません。 この場合どのような警告や処罰が与えられるのでしょつか。 スタンドのスタッフがバイトであったにしろ数人のスタッフも周りで「そりゃ無理だな!」と言っていました。時間や日付は分かっているのでどのスタッフが入っていたかはわかります。 どなたかご教示願えますでしょうか。

  • 元彼の誘いを断った私、心が狭いでしょうか?

    こんにちは。 私には、一年半程付き合って別れた元彼がいます。 別れの理由と言うのは、相手に他に好きな人が出来たからです。 事実、私と別れた2~3日後には新しい彼女さんが出来ていました。 当初は本当にショックで、ご飯は喉を通らず体重は激減し、体調も崩してしまいました。 時間が経ってからもふとした拍子に彼のことを思い出して、「もっとあのときこうしてればよかった」などと後悔し続ける日々が続いていました。 そして最近、やっと彼のことを思い出してもそれほど辛くならず、「この別れで成長できた」「彼も幸せだといいな」と少しずつですが思えるようになってきました。(思うようにしていたのかもしれませんが。) そう思えてきていた矢先に、彼から連絡が来ました。 はじめの内容は『久しぶり、元気?』というようなもので、私も懐かしい気持ちでその連絡に対して返信することが出来ていました。 しかし、何度か連絡のやり取りをしているうちに、彼から『また暇があったら遊ばないか』と言われました。 そこからは、私も頭が真白になってしまいました。 「今の彼女と続いているんじゃないの?」「別れ際、あんなに私を否定するようなことを言っておいてどういうつもりなの?」など、色んな感情がごちゃごちゃになってしまって… 正直今でも混乱してしまっています。 その時は、「まだ私自身気持ちに整理がついていないから、今はちょっと無理かな。」というような内容で返信し、その後私から連絡を絶ちました。 しかし、今になって「本当にこれでよかったの?」「私だけが意固地になっているのかな」といった感情で頭がいっぱいになり、また別れた当初と似たような心情になっています。 彼には別れ際、『また友達に戻りたい』と言われていたので、もしかしたら関係を修復しようとして連絡して来てくれたのかもしれません。 けれど、私としては、他の人と幸せになっている彼と直接会って、普通に接することが出来る自信はありませんでした。だから、彼に会わないほうが、私も彼の幸せを願っていられるし彼も幸せだしそれでいいんじゃないかって思ったんです。 けど、今となっては「私って心が狭いのかな」って思ってしまいます。 彼の真意が全く分かりません。 男性の方が以前お付き合いしていた方に連絡を取るとき、どんな気持ちなんでしょうか? 私の今回の対応は、心が狭かったのでしょうか? 読みづらい文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 40代 小6娘から きもい!ショック

    40代会社員。妻と小6娘一人です。いままで娘は、僕にだっこをねだったり、上に載ってきたり、じゃれてきたりしてました。しかし小6になり、成長したのか、反抗期なのか、お年頃なのか・・・ 最近、ふとした時に、きしょいねん!って言われました。事あることに、僕を避けたり、寄り付きません。小6思春期だから、僕も必要以上 スキンシップはあえて取りませんが、脚が触れただけで、もうキモイとか言われます。怒鳴ると、きっと距離はもっと遠くなるのであえて、がまんして 無視してます。昔はかわいかったのですが・・・親離れなんでしょうか?いつかまたお父さんって言って寄ってくる時が来るんでしょうか?

  • どう思いますか?ご意見下さい。

    こんにちは。 うちの妻(35歳)は、1ヶ月に2度(多いときは3回程度)ほど職場の飲み会で午前様があります。子供はいませんので、それくらいはいいのかな?と思うところもありますが、深夜2時過ぎ、この前は3時くらいに返って来て、酒臭い息をして隣で寝ています。 心配で電話しても出ることがありません。当然次の日は朝遅いので、私が先に家を出るのですが、車で駅まで送っていかなかったことを恨めしそうに言われます。こちらも仕事があるので、そんなワガママに付き合っていられません。 酩酊状態で帰ってくることもあるので、身の安全のためにも12時までに帰ってくる、飲み過ぎないという約束を以前したのですが、守られることがありません。玄関に荷物を置きっぱなしで、服を着たまま寝ているときもあります。本人からすれば、自分の金で飲んでいるし、そこまで言われる筋合いが無いと思っているのでしょうが、今週は週末体調悪くなったようで、「自業自得だよ」と言っておきました。 子づくりはしているのですが、こんな健康管理では出来るものも出来ませんし、何より約束ごとを守らないことに腹が足ります。 もしかしたら、男とのみに行っている可能性もあるでしょうし、浮気の可能性もあります。まっとうなことを伝えても、聞く耳持たないので、何も言う気が無くなりました。そうすると、妻は、「何で何も話さないの?」と言ってきます。はっきり言って、気づかないならアホです。 もう別れようかな?と頭をよぎることもあります。皆さんならどう対処されますか?

  • 非常識だったでしょうか・・・?

    12月上旬に結婚式をするのですが、披露宴終了後にそのまま2次会を同じ会場で行う予定です。 先日からやっと2次会の招待メールを送り始めたところなのですが、一向に返信がなく非常識だったのでは・・・と心配になり質問させて頂きました。 (1)案内メールを送ったのが開催予定日の約1ヶ月前であること(遅いですよね・・・) (2)会費がお一人6,500円と高め設定であること(会場から指定された金額そのままで、友人たちに送ったのですが・・・。披露宴から出てくださる方には大きな出費ですよね・・・) (3)人数確定のために、11月13日と2週間ほどで出欠の回答をくださるようにお願いしたこと(締切日早めですかね・・・?) 以上3点が非常識だったかもしれない、だから返信がまだ全くないのかもしれないと思い不安です。 杞憂であることを祈りますが、今後フォローすべき箇所があれば教えてください。 お願いします。

  • 丁重に断りたいお相手への対応

    女性です。 先日旧知の男性より、知人Mを紹介していただきました。 Mは大変私を気に入ってくれたようで、年齢的にも結婚を視野にいれて付き合ってほしいと言われていますが、正直気乗りしません。 理由は 1.前に好きだった人を完全に吹っ切れないでいること(新しい男性はそこまでタイプではなかった) 2.Mは将来的に独立して商売をしたいという考えがありますが、私は冒険はできない性格なのでもっと堅実的な男性と家庭を築きたいという願望が強いこと 3.Mが良い人なことは間違いないのですが、「しつこい」。ことにヘキヘキしています。 出会った翌日の早朝7時に着信があり、一日に5回くらい。 メールも“○○ちゃんと早くデートしたい”という爽やかさに欠ける内容が携帯にもPCメールにも何度も送られてくる始末。生理的に受け付けない域に達するのは時間の問題かと思います。 深入りする前に引きたいのですが、紹介してくれた男性のことを思うと、どう対応すべきか悩んでいます。男性方を二人とも傷つけずに離れるにはどうするのが良いでしょうか? 好きな人とはうまくいかないのに、好みじゃない男性には言い寄られるので本当に悲しくなってきます。。

    • ベストアンサー
    • noname#185914
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 嘘をついて元カノと会う彼

    私の彼について、相談したいと思います。 私の彼は、10才年上で、付き合い始めてからは3年が経ちます。 彼とは、同棲もしています。 彼は、旅行へ行くのが好きで、よく2人で旅行へ行ったりして、楽しく過ごしています。 だけど、一つだけ問題を感じていることがあります。 彼が、私には内緒で、元カノと旅行や遊びに行ったりするのです。←(見てはいけないと思いつつ、怪し過ぎる彼の携帯を見てしまったんです泣) 何もない。と、信じたいのですが、信じれなくなってきてしまいました。 私(彼女)がいるのに、元カノと会うのって、何でだろう?って考えていたら、悲しくなってきます。 前、彼の家にあった元カノの大量な荷物は、私の為に、彼自身が捨ててくれました。 いまいち、彼のことが分かりません。 私自身、あまり男性と付き合ったことがないのもあり、不安でいっぱいです。 こんなのって、普通なんですか(;_;)?? 彼とは、将来、子どもができたら…なんて、夢の話をしたりはすることもありますが、まだ結婚の話等はしたことがありません。 今は、混乱しているので、文も分かりづらいかも知れませんが、男性、女性関係なく、返事を頂けたら嬉しいです。

  • 根性を叩き直せるアルバイトを教えてください。

    20代前半です。 訳あって、社員ではなくアルバイトを探しています。 自分は根性が弱いです。 怒られたらすぐ涙目になるし、自分の意見をはっきり言えないし、人とコミュニケーションを取る際に自信を持って話せません。 全ては自分に精神力、メンタル、根性がないせいだと思います。 仕事を通してそれを鍛えたいです。 どんな仕事でも考え方次第で鍛えられると思います。 しかし、その考え方すらも自分は分かっていません。 社会を学べる、根性を叩き直せるアルバイトを教えてください。よろしくお願いします。

  • 退職しますが「引き継ぎ不要」と言われ惨めです。

    先日退職願いを出して引き継ぎ指示を仰いだところ、 会社側から「引き継ぎは不要」と言われ惨めで辛いです。 私の主な仕事内容は 会社が運営する飲食チェーン店のホームページ制作運営管理です。 元々この仕事に対し消極的であまり重要視せず協力もしない会社側に疑問はありましたが 「自分はこの仕事のために雇われたんだから」と、一生懸命取り組んできました。 それなのに数年たった今「引き継ぎは不要」と言われ、 ホームページ自体も 「別になくてもいいのではないか」 とまで言われ 本当にショックを受け、すごく惨めな気持ちです。 会社が認めない限り「実績」や「寄与」とは言えないのかもしれませんが、 今の時代ホームページのない飲食チェーン店なんて流行りませんし、 実際ホームページを見て来店されるお客さまは多いです。 サポート的役目を担っていると思っていたのは私の想い過ごしでしょうか。 自分がしたことは無価値だったとは思いたくありません・・・。 次に向かって明るい気持ちで転職するつもりが、最近は 自分がこれまでやってきたことはなんだったんだろう、 結局自分はいらない存在だったんだ、 と毎日無念で惨めな気持ちでいっぱいです。 退職まであと3週間程なのですが、 会社にいても今まで通り仕事をする意味を見いだせず 鬱状態で初めて仮病で休むようになりました。 このまま退職してもこの惨めな気持ちを引きずってしまいそうで どうにか心の切り替えをしたいのですが、なかなか出来ず泣いてばかりいます。 自分が今までやってきたことを全否定されるような出来事があったとき 惨めな気持ちになったとき、みなさんはどんな風に受け止めていますか? 私は弱すぎるでしょうか?