murimuripapa の回答履歴

全457件中101~120件表示
  • 家族の死がこんなにも

    悲しいなんて初めて知らされた気がします。 父が余命宣言をされてから、出来るだけそばにいるようにしています。 日々痩せ細って行く父を目の前に…ほんと苦しくて堪りません。 後悔ばかりが残ります。あの頃もっと話せばよかったとか、 大好きだった旅行をもっと一緒に行けばよかったとか… 家族みんながそろっているって本当に幸せな事ですね。 あの頃は全然気づかなかった事が、今になって初めて 感じるって… いつになったら現実を現実として受け止める事が出来るんだろうか? いつになったら、楽になれるんだろうか?いつになったら父を 思いでとして普通に話せる日が来るんだろうか? 経験をされた方、アドバイスをください。

  • 私は間違ってますか?

    イライラしたり落ち込んでます・・・ 当方会社勤め課長してる者ですが、今日合理化の打ち合わせしました。 その中で歩留まりが悪い製品に対して合理化として担当者に「もう少し傾向をつかめないか?」 と尋ねたら、「物が悪いから無理」と言われました。 確かに物は悪いので今、設計に検討依頼してますが、難しいらしくなかなか進んでません。 ただ、現場として、できる限りデータ分析して少しでも・・・と言ったつもりだったのですが、お互い押し問答になってしまいました。 周りにパートタイマーさんいたのに今思えば恥ずかしいです・・・ 上司も居まして、「皆で検討しよう」という話になり、その時は終わりました。 ただ、あとで「あの言い方はない。パートターマーに手伝わせてこそ合理化だ」と言われイマイチピンとこないしイライラしてます。 私は間違ってますか?

  • 高校一年女子、3月に先生に一目惚れしました。

    こんにちは、この質問を開いてくれてありがとうございます。 読んでいくだけでもいいので見ていってください。 私は、今年の春に高校生になった女子です。 私は三月前半の受験の日、受験校の先生に 一目惚れしました。 最近知ったのですがその先生は40歳 結婚はしていないそうです。 私ははっきり言って見た目が良いわけでもなかったので、 4月から夏休み頃にかけて 5キロのダイエットをし、スキンケアもするようになり 先生のために、変わる努力をしていました。 私は同級生を好きにならない(なれない?)たちなのか 今までたくさんの先生を好きになってきましたが ここまで努力した先生は初めてでした。 そういう先生を好きになった経験もたくさんあるので どうして先生と生徒の恋が駄目なのか 先生と生徒の恋はほぼ叶わないかなども良く知っているつもりです。 先生に迷惑をかけてしまうのが嫌なので、 夏休みが終わるまではいわゆる好き避けをしていました。 (それでも私の反応や周りの対応でばれてしまっていましたが) その先生も私が先生を好きだということは知っています。 よくからかってもらったり、授業中人より数倍も指してもらったりしました。 友達が私の事を好きか先生に聞いたときも 笑顔でうんと言ってくれました。 もちろんそういう好きではないということも重々わかっています。 嫌われてはないはずだったのですが 夏休みが始まる7月の中盤。 先生の態度が急変しました。 授業中一度も私を指すことはなくなり、 機嫌が悪い日が毎日続きました。 私はわからなくなってしまいました。 きっとこっちが素なのだろうと。 今はその先生に対しての感情は 先生として、普通に好きという感情だと思っているのですが、 夏休みが明けて、9月頃になってくると、 先生の機嫌が悪い日はなくなり、 授業中また指してもらえるようになりました。 すると私の中にはまた先生が男性として好きだという 感情が芽生えてきてしまうのです。 でもなんだか最近先生が授業以外で私に冷たいのです。 手を振っても振り返してくれない。 私と友達でしゃべっている時一度も目をみて話してくれない 何か話しかけてもどこか宙を眺めて会話が成り立たない… などなどです。 私もその先生のことが、今現在どっちとして好きなのかわかりません。 もちろん恋が御法度なのはわかっているので 先生と付き合いたいだとかそういうことは思っていません。 ただ他の生徒より仲良くなりたいなぁだとか お気に入りの生徒になりたいなぁぐらいです。 先生に迷惑をかけるつもりはないです。 それと同じぐらい私は自分に自信がありません。 周りとの劣等感、焦燥感がどうしようもなく湧きあがってきます。 先生が何を考えているのかわかりません。 私は先生への恋をやめたほうがいいのでしょうか。

  • 告白したあと、どうすればいいですか?

    長文失礼します。 大学生、女子です。 気になるひと(年上)がいて、分かりやすいアプローチをしていました。(積極的に話しかけたり、ラインをしたり など) 本当にそれが分かりやすかったみたいで、本人とその周りの人にバレバレだと知り、いきなり恥ずかしくなって距離をおくようになりました。(笑) でも、友達や先輩に後押ししてもらい、告白しました。 返事ですが、私がどういう子かよく知らない(飲み会の場で話すことはあったのですが、二人きりで話したことがない)ので、ちゃんと知ってから決めたい、ということを言われました。保留のような感じです。 あと、同じサークルの先輩後輩ということもあって慎重になってるみたいなんです。 そのあと、一度ご飯に誘ったのですが それっきりどうしたらいいか分からず、今回相談しました。 私の好きな人の友達である先輩が言うには、私のことを前向きに考えてくれる、ということを聞きました。 私からみても(自意識過剰ですが 汗)反応はいいようにみえます。 私の性格上、好きなひとには積極的にいくことができます。 ですが、気持ちがバレてしまうと、何故かいけなくなるんです。(むしろ避けてしまう、、、) この意識しすぎて、避けてしまうのを直す方法などはありますかね...? それと、私はこれから 好きなひとに対して何をすればいいんでしょうか。(どうしたら付き合うことを決断してくれるんでしょうか...) ちなみに告白して2ヶ月近く経ちます。 ご回答よろしくお願いします 。・°°・(>_<)・°°・。

  • 彼と別れて…自分を責めてばかりです

    最近、付き合っていた彼と別れました。 通算一年半一緒ですが、最初はちゃんと付き合ってなかったり、 何度も別れと復縁を繰り返したり、きちんと安定して付き合ったのは賞味半年ぐらいです。 何度も別れた原因はだいたい一緒で、 まず付き合うスタイルが違う。 たくさん一緒にいたい私とそうでもない彼。 本当はマメに連絡がほしいけど、メールが苦手な彼。 手をつないだりキスしてほしいけど、そういうのはしたくない彼。 コミュニケーションスタイルが違う。 感情や気持ちを理解してほしい私、どうやっても理解できない彼。 我慢してしまう私と自分の考えを押し付ける彼。 すぐ謝る私、基本的に謝らない彼。 いずれは結婚も考えたかった私と考えられない彼… とにかく違うところがたくさんあり、それが原因で私が定期的に不安になり、 だいたい2か月に一回衝突してきました。 でも、復縁する度にお互い差を縮めようと努力してきたのです。 それでも限界にきて、お互い話し合って別れることにしたのです。 恋愛の価値観が違いすぎるというか、もはやどちらが悪いのでもなく、 ミスマッチなのだと・・・ でも。私は本当に彼が大好きで、なんでもっと我慢できなかったんだろう、 彼に歩み寄れなかったんだろう、と後悔というか、自分を責めてばかりです。 彼には、私の忍耐力が足りないと言われました。 確かにそうで、スキンシップがないことなどから、私がいつも不安になって、 そこから口論になり、、、というパターンだったので、 私がもっと前向きに、愛情表現がなくても不安にならないよう、 考え方を変えたり、色々してよくはなったのですが、どうしても、ダメな時はダメで・・・。 私がもっと大人でいられればと後悔です。 とは言え、我慢も多かったし、やっぱり妥協点を見つけるには違いすぎたのかな、 これでよかったのかな、とも半分思ってます。 本当はどっちなのでしょうか。 もっと、努力するべきだったのでしょうか。。。 でもどうしてもこのラインは、というところが一致しないと、 どんなに努力しても無理なものは無理ということもあるのでしょうか・・・

  • 男同士の関係vs私

    片想いをしていた男性について、同僚(男性で彼の先輩)に相談していました。彼とうまくいかなくなった時に相談したら、その場しのぎの回答だったのに後日男性から既に相談を受けていたことを漏らしました。そこからちょくちょく相談していたら、あるとき、同僚が怒りだして彼をかばう発言をしました。まるで彼の代弁者のように私に彼が抱く私への不満を伝えてきました。彼と私の問題なのに、同僚が口出しする理由が解りません。男同士って恋愛についても結束が固いのでしょうか?そもそも同僚が私に依頼していたコンパがあり、その話で彼が不機嫌になり、それを同僚に伝えてからしばらくしてコンパ依頼をとりけすと同僚から言われました。コンパを頼んできたのは同僚だし、私も参加できる友人を探していました。彼が嫌がったことを伝えたとたん、彼の肩を持つようにコンパを断ってきた同僚に疑問を抱いています。これは同僚は彼の顔をたてたということですか?

    • 締切済み
    • noname#185725
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 復縁できそうだったのに・・・

    こんばんわ。 まずはこのトピックをみてください。 okwave.jp/qa/q8316850.html このような事になってしまいここの方達や友人に相談してとりあえず今は相手が冷静になれるまで連絡を絶って相手からの連絡を待ってみたら?という意見が多かったので3日間連絡を絶っていたところ彼女から連絡が来ました。 その電話で緊張が解けたのか泣きながら自分がなぜあの様な事をしてしまったのかを話し、もう一度電話をくれてありがとうと言うと、今からおいでと言ってくれましたがその日は何かに逃げたくてすでに酒を飲んでいて車を運転できないので明日仕事が終わってから会おうと言ってくれたのでその日はそれで電話を切りました。 しかし当日会う二時間前に突然「やっぱり今日会うのやめとく」というメールが来て頭の中が真っ白になりましたが、ここで追ってもおなじなので「わかった」と一言だけ返事しました。 あとで彼女の友人に聞いた話なんですが、その日は彼女が近場に出張していて帰りが遅くなるという事だったので断ってくれたのだと思います。 そして今日夕方こちらから「もしよければ今日会ってもらえないかな」とメールを送って見たところ、「もう会わない。。。」と返事がありました。 あの時酒に逃げずに会って話し合いをしていれば今頃仲直りできていたのかもと思えば後悔してもしきれません。 また連絡を待ってみようと思っていますが皆さんならどういう行動を取りますか? それと彼女が連絡して会おうと言ってくれた時の心境と1日置いてやっぱりやめておこうと心変わりした心境を想像でかまいませんのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 先生にかっこいいと言うのは失礼ですか?

    私の中で、”かっこいい”と言ったり思ったりするのは、 その人のことを自分が評価しているから・・という 風に感じます。 なので、目上の方には”かわいい”とか”かっこいい”というのは 抵抗があるのですが、 友達に、「あの先生かっこいい!」と言ってしまい、 その友達がふざけて私がいる前で先生に言いました 生徒に”かわいい”とか”かっこいい”と言われたら、どう思うんでしょうか 単純にうれしいと思われるのでしょうか。 先生にかっこいいというのは失礼ですか? ”かっこいい”と言ったり思ったりするのは、 その人のことを自分が評価しているからという考えかたは 違いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#188721
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • アルバイトの最初の電話って何を言えばいいの?

    高校生です。 喫茶店のアルバイトをしたいと思っています。初めてのアルバイトでめちゃくちゃ緊張してます。 チラシにスタッス募集(アルバイト/作業員)詳しくはお電話にてお知らせください… と書いてあったんですが、なんと電話をしたら印象がいいのか分かりません。 はじめは挨拶ですよね その後に高校名と名前で… その次は何を言えばいいのでしょうか? それと何時に電話をすれば相手の都合がいいでしょか? ちなみにまだお店はオープンしていません。 11月に入ってからオープンです。 回答は高校生以上の方でお願いします。丁寧に回答して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚後も働ける職場へ転職したい

    こんにちは、私は20代半ばの女性です。 彼との結婚を考え先日正社員の仕事を退職しました。結婚後も長く働けるパートへの転職を希望しています。 前職は拘束時間が長く概ね12時間は職場に拘束、土日祝日も年末年始の休みも取れない仕事でしたので結婚後も続けるのは難しい為退職しました。 第一志望は業種問わず事務員なのですが、上記の退職理由はおかしいでしょうか? 面接時に正直に伝えても差し支えないでしょうか? また志望同期、自己PRは 近場で結婚後も長く働ける職場へ転職したい事 求人票の条件が希望にあっている事 前職での経験、活かせる内容 自分の人柄を書いていますが内容の構成はこれでいいでしょうか?

  • 男性の方に聞きたいです

    3週間前に告白した方がいます。 職場の方で私より歳が下なります。 彼とは仕事終わりに2回、プライベートで2回ご飯に行きました。 今回、彼が異動になってしまうので気持ちを伝えてました。 彼は自分に自信がないから私の気持ちを気付いてたのは半々だったと言ってますが…。 彼は職場恋愛はできないという事と過去の恋愛で吹っ切れてない所をあり 答えを聞く前に『少し考えてほしい』という事を伝えました。 『考えるよ。』と言ってくれたのでそこで終わりにすれば良かったのに テンパってしまい、ダメなら振ってと言ってしまい彼から 『元カノの事もまだ吹っ切れてなくて同じ職場に関わっているから今は付き合えないと言われました。』 その後、メールでゆっくり待つと伝えました。 今更言っても、これは彼の考えるよ!と言った言葉はなくなったという事でしょうか?

  • 異性の友人(既婚)とのお付き合いの仕方

    初めて質問させていただきます。 大学時代の友人と年に1~2回、飲みに行きます。 メンバーは私、A(女性、未婚)、C,D(男性、既婚)の5人です。 AとC,Dは元々仲が良く、後に私も加わるようになりました。 集まりだした当初はCもDも結婚しておりませんでしたので、特に何も気にしていなかったのですが 二人とも立て続けに結婚し、子供さんが産まれたのもあり、集まりも少なくなるかなと思いきや。 今までと変わらずに誘われ続けており、正直少し気が引けてしまいます。 気が引けてしまう理由として、CとDの奥様に申し訳ない気がするのと、私にも彼氏がいる為、頻繁(年に1~2回の話ですが)に行くのは申し訳ないなと思う事です。 彼氏は毎回「行っておいで。付き合いは大事だから」と言ってくれているし、 CとDも奥様の事を口には出さないし(言っちゃ駄目とか)、 Aにも、1対1で会っている訳ではないし、いいのでは?と言われました。 勿論、CとDとは今までもこれからも恋仲になることはないですし、私は恋人一筋です。 ですが、何処か引っかかるのです。駄目な気がしてしまうのです。 昔からガードが固い、過度に心配しすぎとは言われてきました。 何回か断ってはいましたが、毎回断るのも気が引けてしまうし… 集まり自体はとても楽しいです。でも心苦しい?気持ちになってしまい、最近では心から楽しめていない感じがします。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ~してほしければ、~

    この言い方を尊敬語に直したいのですが、 「~ご希望の場合は、~」はいけるかと思います。他に適切な言い方はありますか。教えてください。

  • 復縁の可能性

    先日別れた元カレに会って来ました。 遠距離恋愛中に別れたんですが 最初は私から振りましたが、その後やっぱり 好きだという事に気付き、再度告白しましたが 今は仕事が忙しいから誰とも付  き合う気はないと言われました。 同棲してた頃もあり、私の荷物があるついでに 会いに行きました。彼が仕事が終わった後に 会って話をしたんですが、、。 嫌われたくなかったので告白するつもりもなく、 今までありがとう。そしてごめんなさい。 幸せでしたと、言いたかった事を伝え その後少し世間話をし、 そして彼も、俺の為に時間を作ってくれてありがとう。 大好きでした。幸せになってねっと言われ 涙が出ました。こんな良い人と恋愛が出来てたんだと。 振った理由を聞くと、また付き合っても寂しい思いをさせるし 嫌いで別れたわけじゃなく、俺じゃ○○を幸せにするほどの 器量がなかっただけ、と言われました。 そして、私が泣いてしまった為 彼は私に握手を求めてきて、ポンポンと頭を撫でて それで最後抱きしめてくれました。 いつもは、彼のほうが数倍泣き虫なのに 彼は一切泣く素振りはなく、、少し寂しかったです。 ここまで読んでくれてありがとうございます! それで相談なんですが 彼は番号変わっても、連絡先教えた方がいい?と 聞くと、ああ!教えてといい これからも、たまに連絡したくなったら してもイイ?と聞くと、良いよと言ってくれました。 これから先、引っ付かず離れずの距離を保っていたら 彼と復縁出来ると思いますか? 私は、どうしても彼と復縁したいです。 冷静さあります。 なにかアドバイスとうありましたら、よろしお願いします。 あと、私と同じよう境遇で復縁出来た 方などいらしたら意見を下さい! 補足 補足ですが、同棲していた彼の部屋に行くと 私があげた手紙は、そのまま保管してあり お揃いで買ったアンクレットは、まだつけてありました! ですが、彼はアクセサリー好き、、。 指輪のネックレスも普段はつけてたのに 外して部屋においてあり、 外してた訳は職場ではアクセサリーは禁止らしく 外せと言われたから外したと言ってました。 そして、私が持っていた二人の写真を 頂戴と言われました! あ、後、、。 すごく良い人なんですが、、 連絡したものの返信は来ませんでした、、。 やっぱり、連絡はしてもいいけど、返信は返してくれないもんなんですかね、、。

  • 返信よろしくお願いします。

    僕は今、通信制の高校に通っています。3日前に携番を交換した 女の子と、LINEをしてるんですが、自分の事を、ほとんど聞いてきません。 僕に、興味がないんでしょうか?交換した時は、凄く嬉しそうだったんです。 また、彼氏もしくは好きな人がいる?ことを確認するのは、早過ぎでしょうか?

  • 彼からのメールが途切れるのは?

    男性に質問です。男性が彼女とのメールのやりとりを短期間パタリと途切らせるのはどんな心理でしょうか。一応毎日習慣的に1~2往復している場合です。 私と彼は一年近く付き合っていて、お互いの仕事の邪魔にならないように普段はSNSのメッセージでラリー形式でやりとりしています。携帯メールは急ぎの用事や待ち合わせの相談に使っています。彼は毎日朝晩の通勤時に電車の中からメールくれたり昼休みや外出時の移動中にくれたりします。ほぼ毎日これが習慣のようになっています。今彼の仕事が忙しい時ですが、どんなに忙しくてもログインしてメールチェックしてくれています。 一昨日の朝も電車の中から割と楽しげなSNSメールが来ました。お昼前に私は返事をしたのですが、彼がその返事を読む前に私の職場にたまたま来たので(仕事で関わりがあるので)10分ほど他愛のない話をして別れました。夜、いつもメールをくれる時間にログインしたのを見つけましたが既読をつけずに読まないフリしてさっさと抜けてしまいました。普段なら必ず返事をくれるか既読をつけます。私からの内容が昼間会話をしたときと重複していたのでもっと「お疲れさま」的なメールを期待していて面白くなかったのか??でもそんなことでへそ曲げるなんてちょっとあり得ないような。 翌日はあるだろうと期待していましたが、昨日なんて一日通してログインすらありません。今朝もまだ。 たまにしかメールしないならこんなのなんともないですが、普段の彼らしくなくその直前までせっせとメールを送ってきたり私の顔を見に来たりしていたのでどうしたのかと。 で、もしかしてメールが面白くなくてそれがきっかけになって急に面倒くさくなってスイッチOFFモードになったりすることってあるのかな?と。私はあまりそういう気分の波がないので理解できませんが、男性の皆さんはどう思われますか?何日も連絡がないようなら携帯メールか電話してみようと思いますが、あまりこんなことがないので不安で仕方ないです。多少のマイペースさは持ち合わせていますが、他人を傷つけたり気持ちを無視した配慮に欠けるようなことをする人では基本的にありません。女性の気持ちには若干疎いですが。風邪で寝込んでるとか、トラブルがあったとかを除いて気持ちを想像してみてもらえませんか?自分のメールがよくなかったのかなとか考えちゃって止まりません。

  • 大学の先輩とSNSで再会。独身か?

    大学時代の先輩とSNSで再会しました 先輩の旅行写真には先輩も写っていないし、誰も人が写っていませんでした SNSにも結婚したとかそんな事は書かれていないのですが 先輩は独身の可能性が高いでしょうか? 結婚してたらお嫁さんや子供の写っている写真UPしますよね?

  • 彼氏の性格についてです

    彼氏の性格についてです 1ヶ月前に社内恋愛で彼氏が出来ました。 私27歳、彼氏35歳です。 一緒に居るときに話す内容としては職場の話、しつこく元彼の事を聞いてくる、怒らすような冗談を言う、妄想話がほとんどで同じことを執拗に言ってきて、しかもずっとベラベラ話しています。 元彼に関しては告白された場所まで聞いてきました。 妄想話も酷くて「俺がいきなり髪の毛切ったら怒るでしょ」とかしょうもなさすぎます。 面白い話してよと伝えたら「親友の彼女を寝取ってHした」とかありえないことを言い出しました。 一緒にいて楽しいと思ったことはあまりなく、私が怒ってイライラしていることが多いです。優しい所が好きなのですが性格のしつこさ等すでにウンザリしてきました。 メールのやり取りでこれ以上付き合えない等のメールを送った日には1日40回ぐらい電話がかかってきました。友達と一緒にいることを伝えて今は止めてと伝えたのにも関わらず掛かってきました。 嫌なところは全て彼氏にも言って直すと言ってますが元からの性格なので直るのか疑問です。 この性格は直ると思いますか? あと、この歳でこんな幼稚な性格でこの先、大丈夫だろうかと心配になります。

  • 結婚相手の父親が暴力団幹部です。

    現在交際中の男性がいます。結婚をしようと言われ、私もそのつもりでいるのですが、気になる点が1つあります。 彼の父親(現在服役中)が暴力団の幹部です。実際にお会いしたことはまだありません。 彼と結婚したいのですが、結婚することによって、私の家族や親戚に被害がないかどうかが気になり、結婚に踏み込めません。 彼と結婚した場合、私の親族に被害が及んでしまうのかどうかが知りたいです。経験談、知り合いから聞いた話等ありましたら教えてください。

  • 彼に暴力をふるってしまいます

    今年、付き合って2年になる彼と結婚が決まりました。来年に入籍と結婚式を予定しています。 私と彼は同じ年齢で20代なかばです。よく気づき、相談できる頼りがいのあるところが好きになり、付き合いはじめに一緒に住むようになりました。特にストレスもなく、楽しい生活だったので、この人だったら結婚できると思いました。 1年くらいは家事もよくやってくれ、心から素敵だと思っていましたが、結婚が決まって現実的になってくるにつれ相手の嫌なところばかり目についてストレスが溜まり、怒鳴ったりがエスカレートして殴ったり叩いたりするようになってしまいました。 家事にしても言われたらやるといった感じで、服は脱いだまま床に放置、ゴミも机の上に放置、電気を消し忘れる、コンセントもさしたまま、注意しても治りません。 食べ方が汚く、食べたあとに片付けない、言われてやっと台所にもっていくが洗わない。出した物は出しっ放し。飼っている猫の世話も人まかせ。 彼の親に挨拶に行くと決めてからも、なかなか日程調整をしてくれず言い出してから3ヶ月過ぎました。 嘘をつくこともあり、私に嫌われたくないからと無免許なのに免許をもっていると嘘をついていたり、職場の飲み会に会社の女の子が同席しているのをごまかしたり(私は女の子がいることに嫉妬はしないと伝えているのに!)いつかはわかる嘘をつくことがありました。 お金の管理にしても、結婚にあたりお財布を一緒にする提案をしましたが、貯金はしてるからお小遣い制は嫌だといいます。今は家賃光熱費など半分の5万をもらっています。 私は手取りが18万程で結婚の為に毎月5万程度を貯金にまわしています。彼は手取り30万くらいで私より多いのに、生活費半分負担。お金のやりくりの相談をしてもなかなか進みません。 婚約指輪も以前一緒に見に行き、買う約束をしましたが、今は値段の割にそんなに使わないしといって買う気配はありません。 おおらかな性格で優しいですが、いちいち言わないと動かなくなってしまった彼にストレスを感じています。私も前より神経質になり、彼のいいところを潰しているのかもしれません。 まるで母親のように彼の行動に指図してしまい、結婚することがまるで小さい子供を預かることのようにさえ感じます。 最近は細かい不満がすぐ溜まってしまい、怒鳴りちらしてしまったり、彼が言い返してくるとぶったり、蹴ったりしてしまうほどエスカレートしています。こんなことしたくないですし、どんどん自分が醜くなっている気がして辛いです。 彼も以前は週1程度だった飲み会が、今は週3~4回は飲み会で夜遅くに帰ってきます。その為まともに話ができないのもストレスの原因だと思います。 やっぱり結婚やめたい、でも辞めたくない、結婚という失敗してはいけないプレッシャーのせいでこうなっているだけかもしれない、と気持ちだけが堂々めぐりです。 もう全部捨てて、別の土地に行きたい。 もうどうしていいのかわかりません。 アドバイスください。お願いします。