jijinohanasi の回答履歴

全650件中461~480件表示
  • 会社が立替たと主張する高速代について

    運送の仕事をしています。仕事で会社のETCカードを使って高速道路を利用したところ、 「この区間は特別な事情がない限り乗っちゃ駄目」と、言われある月の給料から今までの分をまとめて差し引かれました。明細もなく突然引かれたので戸惑っています。これってどうなんでしょう?

  • 寝起きの機嫌が悪いのはいけないことですか?

    基本、寝起きは頭も回らず無意識に機嫌が悪いです。 無理やり叩き起こされるともう凄く不機嫌で……… 起きてすぐは話しかけないよう身内には言っているのですが、 世間ではそんなこと通じないと説教をされます。 30分くらいすれば頭も回って冷静になります。 しかし、色々話しかけられると当たってしまいます。 (地震など、緊急時は別ですが…) 寝起きの機嫌は昔から良くはないのですが悪いことですか?

  • パートで数時間で嫌われてしまいました。

    25歳のパートの女性です。独身です。同じパートの先輩で同姓(同じ年齢ぐらい)に嫌われてしまいました。 昨日が初対面です。仕事の内容は二人でレジ打ちです。昨日の出来事ですがあからさまに態度に出します。 私が失敗したとかそういう問題ではないようです。他の方とも仲良くしているようです。 私がここに残って仕事を覚えたとしても何をしてもずっと嫌われると思います。 私が持っていたものを思いっきりひったくって取ったり、休憩室で座っていたらとなりでわざと大きな音をたてたり聞こえるように悪口を言ったりと言った感じです。 4時間の勤務なのですが「明日もペアか、死んでも一緒は嫌だ」と大きな声で言われました。 どうやらすでに最初の30分で嫌われたようです。合う合わないはありますが仕事ですし、ここでは書ききれないほど嫌がらせをされました。 当たり前のことですが失敗した時はすみません、と言いましたしきちんと挨拶もしたつもりです。 私が弱くて大人しいからナメられたのでしょうか? 嫌われた理由って何だと思いますか?私はどういった態度を取ればいいのでしょうか?

  • デイサービスを利用するには

    祖母(83)を週に1,2回位デイサービスに行かせてあげたいのですがどうすればいいですか? 祖母は祖父、おばと一緒に住んでいましたが祖父が先月亡くなりおばは日中仕事の為、日中は 祖母ひとりです。 以前はデイサービスを嫌がっていましたが祖父が亡くなり落ち込んでいたのでデイサービス行ったら おしゃべりしたり楽しいんじゃない?と話したところ近所の方も何人か行っているのを聞いていたみたいで行こうかな~といい始めました。 祖母は体は特に病気もなく元気なので日常生活はひとりでできます(排泄、お風呂、洗濯等)が、食事を作ることは難しいようでおばが朝準備してから仕事に行きますが帰ってくると手をつけていないこともあります。誰かと一緒だと食べますがひとりでは忘れてしまうようです。 同じ話を何度もよくします。さっき話した話をまたしたり。家族のことはわかりますが人の顔と名前が 一致しなかったり忘れていることが多いです。 祖父がなくなってからぼーっとしていることが多くなり痴呆が急激にすすんでしまうか心配です。 このくらいでもデイサービスに行くことは可能でしょうか?

  • コンビニなどで店員にお礼をいう言葉

    いつもおつりをもらうと「どうも」と言ってお店をでます。 しかし、「どうも」という言葉を感謝の言葉として使うのは違和感を感じています。 私の場合店員さんの方が年上の事が多いので「ありがとう」というのは気がひけ、また「ありがとうございます」というのはちょっと長くて言いづらいです。 サッと言える言葉はないでしょうか?

  • テレビドアホンの取り付け

    現状は外は玄関と勝手口の2か所に玄関機があり、室内にも2か所に受話器があります。受話器を外すと配線3本が2回線と電源1回線が接続されているようです。(写真の通り) 次は、panasonicのSV37KLあたりを検討しているのですが、HPの取り付けPDFを見ていると配線が2本接続となっています。現状の配線数と違うみたいなのですが、取り付け可能でしょうか?

  • 中型犬の室内飼育

    里親で迎えた中型犬mix(成犬で柴犬くらい?)の子犬を飼っています。 遊ぶとき以外は子犬用のサークル(130×60くらい)に入れてリビングに置いています。 この中にプラスチック製のクレート(キャリー)とトイレトレーがあります。 クレートの中にも入りますが、外でも寝たり遊んだりしています。 玩具をかじったり、ぬいぐるみをブンブン振り回したり、楽しそうにしていますが 今でも少々狭そうなので、広いサークルが良いのかな?とも思います。 ゆくゆくは室内フリーにしたいのですが、 今はサークルから出すと何でも噛んでしまいます。(現在3ヶ月) 家具や敷物だけではなく、クッションフロアの床を舐めたり、ちょっと噛んでみたり。 それにサークルから手が届く壁をガリガリしていたので、 あわててサークルを壁から離しました。 賃貸ですので、なるべく室内は傷を付けないように配慮したいですので、 ここにいる間は室内フリーは厳しいかもと思っています。 このままのサークルでは小さすぎるので今後大きめなサークルに買い替えるか、 クレートトレーニングをして、メリハリを付けて室内に出すか、色々と検討しています。 希望としては出かける時や就寝時はクレートに入れて、 それ以外はリビングでフリーにしたいのですが。。。 子犬のうちは、排泄の問題もあるので、難しいですよね? ずっとサークルで飼う場合は場所をどうするかで考えています。 リビングには何も置いていないスペースは2畳ほどしかなく、 そんなに大きなサークルは置けません。冬にはストーブも置きます。 今はちょっとした遊びはここでしています。 他に一部屋空いている部屋があるので、そこでボール遊びなどはしています。 6畳ほどのスペースを全て使えるので、こちらに大きなサークルを置いて 過ごしてもらう方が良いのかな?とも思っていますが ただ、こちらと人の気配がしないので寂しいですよね? (普段は私はリビングかその続きの和室にいます。) 少々甘え泣きはありますが、放っておくとすぐに泣き止むし、 割と上手に一人遊びをしているので広い方が嬉しい? このくらいの大きさの犬を室内で飼われている方、 飼育環境を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • midorinoma
    • 回答数10
  • この漢字は?

    添付の文字がなかなか見つかりません。 どなたかご存知の方は、お教えください。 よろしくお願いします。

  • SEXしても射精できない。

    49歳 会社員です。 ここ半年前ぐらいから、セックスしても気持ちよくならず、射精できません。 長く挿入できるので、パートナーからは喜んでもらえのですが、その反面『なぜ行かないの?』『私じゃダメなの!』と激怒されます。 オナニーしても同じで中々イケない状況で、最終的には萎えてしまいます。 以前は、どちらかというと、早漏気味ですぐにイってしまっていたのに… 最近はSEXするのが怖く、少しED気味になってきて、すごく悩んでいます。 何か改善できる方法があればと思うのですが… 誰か助けて下さい。

  • 賃貸マンションのドア取り外しについて。

    賃貸マンションのドア取り外しについて。 先日賃貸マンションに引っ越しをしましたが、うっかり洗濯機の奥行きの計算をしていなかったため、洗濯機収納スペースから少しだけ前に飛び出してしまいました。洗濯機の収納スペースのドアは折り戸になっており、折り戸を開けて選択パンには収納できたのですが、折り戸が閉まりません・・・。玄関口なので冷蔵庫の搬入もできません・・・。 ※画像のようなドアです(実際のドア画像ではありませんが、このような折り戸で上部にローラーがついており、片側にスライドして折りたためるようになっています)。 そこで、ドアを取り外すことにしました。もちろん、賃貸なので原状回復が義務付けられていますし、退去時には元の状態に戻す(ドアをもう一度取り付けられるように大切に保管しておく)つもりです。もしも回復できなければ相当の金額を支払う覚悟でいます。 ドアを取り外すにあたって、しっかりとした業者さんに依頼しようと思うのですが、どういう業者さんに依頼すれば良いのでしょうか。。マンションの管理会社さんに相談したうえで、マンション施工をした業者さんを紹介してもらうのが一番なのでしょうか。それとも工務店のようなところを自力で探すしかないのでしょうか。 自分が事前に測っていればこのようなことにならなかったので本当に自業自得なのですが、、依頼先に適しているところを、ご教示くださいm(_ _)m

  • お店の店員のお兄さんが個人的な話をする・脈は?

    数か月前から通い始めたお店の店員のお兄さんが お兄さんの上司がいない時に話しかけてきます 今まで1対1で話したこと無かったのに、お兄さんの上司がいない時に お兄さんの学生時代の話、出身地の話、趣味の話を聞くことが出来ました 脈ある? どうでしょう・・・・・?

  • (写真有り)つむじが薄いのですが禿げてますか?

    おはようございます。 20代半ばの男です。 ここ1、2年前から気になってたのですが、 自分の頭頂部(つむじ)の髪の毛が薄い気がするのです。 つむじ周辺は髪が薄いのが当たり前かもしれませんが 私のはそれが目立っているように思います。 親や友人にも言われ結構ショックです。 皆様から見ても、写真の状態はやはり薄いでしょうか? 今後、禿げてくる可能性は高いでしょうか? (祖父は禿げていませんが、父親は禿げています) これから生活習慣を変えようと思うのですが、 とくに食生活において必要な栄養はありますか? もちろん、バランスよく食べるのが一番だとは思いますが。 あとは、オススメのシャンプーやコンディショナーはありますか? (私の髪はベタつきやすい方です) また、男性型脱毛症の可能性があるなら、やはり専門病院に受診し、 薬とか処方してもらった方がいいのでしょうか? たくさん質問して申し訳ありません。 いろいろ気になってしまい焦ってしまいます。 回答、アドバイスいただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 犬の名前

    僕は、ヤクルトファンです! なので、犬の名前をバレンティンにしたいと思います。 でも、やっぱり、バレンティンはおかしいですか?

  • 専業主婦。年間103万以下稼ぐ場合。

    無知ですみません。 調べすぎてごちゃごちゃになってしまいました・・・ 専業主婦の年間給与が103万以下だと税金がかからないということでいいのでしょうか? 例えば在宅ワークで内職のようなものだとしたら給与明細書などがないと思うので、確定申告とかはしなくていいのでしょうか? 税務署から何か言われたりしますか? 税務署のホームページを見てもわけが分からないのでできたら分かりやすく教えて頂けたら助かります。 聞きたいことは、年間103万以下なら誰にも言わずにまるまるお小遣いにできるのか、ということです。 よろしくお願いします。

  • 膿をなくしたい

    こんにちは 高校一年生の男子です。 中学2年生頃からなのですが、顔の膿に悩んでいます。 ニキビはほとんどできていません。 眉間と鼻とおでこと顎、それと上唇の上によくできます。 眉間は何度もできたため少し赤くなっています。 風呂の時に洗顔フォームを使っているのですが、あまり効果がなく、指が膿に触れると膿と血がでてきます。 何が原因がなのか分かりません。 どうすればよいかも分かりません。 触らないで放置すると、大きくなり、膿が出たり中で膿が固まって硬くなって膿が出てこなくしまいます。 通院や手術などはしたくないです。(普通行くのが当たり前ですが) オススメの洗顔フォームや対処法などを紹介してくださるとありがたいです。 体験談もあれば教えてください。 最後に、今16歳なのですが大人になれば膿の跡や膿自体なくなるでしょうか?

  • 上司へのお香典返しについて

    先日娘が亡くなりました 産まれてすぐということもあり自宅で静かに送り出してあげたく、お葬式なども身内だけで本当に小さい形でやり御焼香なども断っていました でも旦那の上司の方がどうしても御焼香だけはと言うことで御焼香をあげに来た際にお香典を頂きました こういう事は初めての事なのでどういう風にお香典返しをしたらいいんでしょうか お香典返しをする時期、品物などアドバイスお願いいたします

  • 今後の夫婦生活について

    今後の夫婦生活についてアドバイスを頂けたら幸いです。 私は20代後半の男です。 今年の1月に結婚し、同年7月に新しい命を授かりました。 現在妻が妊娠4カ月で、父親になるという喜びと子供の誕生を心待ちにしており、とても大きな幸福感に満たされています。 皆様に質問したい事は、今後の夫婦生活についてです。 記載内容について不適切な内容を掲載し、気分を害される方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦願います。 私達は妊娠が発覚するまで、週1ぐらいで夫婦生活を営んでおりました。 私はどちらかというと性欲が強い方だと思います。妻はあまり性欲が強い方ではないので、週1の夫婦生活でも少し遠慮しており、我慢をする時も多々ありました。 妻から求められた事は一度もなく、いつも私が「したい」と言うと始まるといった感じです。 始まるとお互い満足はしていたのでそこに不満は感じていませんでした。 妊娠が発覚してからは妊娠初期ということもあり、当然夜の夫婦生活はしておりません。 妊娠してからはスキンシップもあまりないというか・・・ 私から避けるようになりました。 前述したように、性欲が強い私は少しスキンシップしただけでも悶々としてしまいます。 そういった気分にならないようにスキンシップを避けてきたのですが、最近それが理由なのか、妻の体に触れる事に対して抵抗を覚えるようになりました。 妻の事が嫌いになったとかそういう気持ちではなく、なぜか触ったらいけない・・・と思うようになってしまったのです。 キスも数か月はしていないでしょうか・・・手も握っていません。 性欲処理は妊娠発覚後ずっと1人で処理しています。 これについては割り切っているので自分の中で特に問題視はしていませんが、今後の夫婦生活の在り方については危機感を感じています。 妻の考えは「妊娠中は子供の事、体の事を考えてHはあまりしたくない」というものです。 これは私も同意見であり、今のところ妊娠中の夫婦生活は考えていませんし、妻の体、子供の事が一番大事なので自分の欲求を抑える事は難しくはありません。 ですが、「妻に触れてはいけない」というこの私の気持ちが問題だと感じています。 過去に妻から夫婦生活について誘導された事は一度もないので、今後もそのようなことが起こり得るとは考えにくいです。 そのため、私からアクションを起こさない限り夫婦生活はないと思っています。 このまま自分の気持ちに変化が起こらないと、セックスレスになりそうで怖いのです。 セックスだけが夫婦の愛の形とは思っていませんが、大切な事であることは間違いないと思います。 今後の私にはどのような心構えが必要でしょうか? どんな事でもアドバイスを頂けたら、自分の中で色々と考える事ができるのでは?と思い今回投稿させて頂きました。 どうかよろしくお願いします。

  • ネズミ対策で猫を飼おうと考えていますが

    愛猫家の皆さんにお叱りを受けそうですが、ネズミ駆除のため猫を飼おうかと迷っています。寝静まった頃になると、天井裏でネズミが運動会を始めます。今まで粘着シート、忌避剤など試してきましたが決め手にはなりません。猫を飼うと劇的にいなくなる・・・と聞きますが、ネズミ対策で実際に猫を飼っていらっしゃる方にお尋ねします。 猫は飼っているだけで効果あるのでしょうか?それともネズミがいる天井裏に放つ必要があるのでしょうか?ご近所の迷惑など考えるとケージの中で・・・と考えていますが、これでは効果ないのでしょうか?お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • diyhobbu
    • 回答数12
  • 既結婚男とセックス後 繋がりが 壊れた

    22歳独身で 44歳既結婚男を好きになった。 メッセンジャーで 知り合えて 素敵な人だと思えて  毎日 メールやりとりして、逢いにきてもらいました。 そのとき セックスしなかったです。 2回目あったとき ロマンチックなホテルで 初めて一緒になった。 それから 毎年 1回~2回 あったとき セックスしていた。 昔 毎日 メールでも キスしてもらった。 最近忙しくて お挨拶の以外 あまり 話してもらわない。 えろい写真 たまに送ってもらいました。 たぶん私を諦めて 他の女性とつきあうと思っています。 このまま 馬鹿で わからないような気持ちで 続けるか。 いまごろ もう終わりか 悩んでいます。 その人をとても愛していますので 別れたくない しかし 彼の家族を尊敬しますので 離婚すると思わないです。 こっそり このまま続けたいです~~~~ どうしましょうか。ご意見を聞かせたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#185044
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 運動会に呼ぶべき?

    不満と悩みが募り、とても長い文章になります。 お恥ずかしながら我が家は今、夫婦不仲です。離婚話も出ています。 そして義父とも会いたくないです。ちなみに夫婦ともに地元なので実家も近いです。 まず離婚したい私側の理由は、 *初めての妊娠中にも気遣いが見られず重たい物や高い所にあるものを取る等の気遣いをしてくれなかったことに始まり、出産後も育児ノイローゼやインフルエンザに罹った私をケアしてくれることもなかった。 *海外赴任でアフリカへ行った時に二人目を妊娠。そのことを知っていながら庭を散歩中に膝カックンをされ数日後切迫流産。安静にしている私や長男(当時2歳)の、ご飯やお世話をすることもなく、理由を聞くと切迫流産とは聞いたけど、絶対安静にさせてなんて言われてないから。の一言。 結局翌日流産し、偶然拾い上げた胎児を「荼毘にふす」と心なしか嬉しそうにキッチンで燃やし、大した縁もないアフリカの家の庭に埋めようとした。 三日後に帰国となったが準備は全て流産直後の私任せ。 *帰国後、水子の永代供養を申し出て20万ほどと告げると「え~!そんなにかかるん!?高っ!!」と心無い一言。 *一年を日本で過ごし、海外赴任三年目のアメリカからまた一緒に住むと海を渡ると、当日から喧嘩のオンパレードで離婚話に。でも子供もいることだし、お互いが少しずつ変わろうよと提案すると「俺は自分が好きだから自分を変えるくらいなら子供に悲しい思いをさせて離婚する」と言い放った。 その言葉に切れた私はまたしても子供と帰国。 *今年本帰国した主人の様子がどうもおかしいので帰国の荷物を片付けていた時に出てきた手帳を見てしまい、私が流産で帰国した半年後に同僚の女性と親密になっていた事が発覚。結婚指輪もその頃からはずしていた様子。 義父に不満を持っている処は、今年の元日に子供を連れて実母と一緒にご挨拶に行きました。 するとお酒がまわり酔い始めた義父が、当時海外赴任中の主人に正月の挨拶をしたのかを聞いてきました。「時差が有り、赴任先はまだ年の明けていない夜中だからまだです。」と答えると、私の話を聞いているのかいないのか、「おい、おっさん!そんなんやから離婚とかの話になんねや!今からすぐ電話しろ!!」と私に言い始めました。 実母が「ですからあちらはまだ夜中ですし年が明けたらと言ってますから。」と私を庇うと、今度は母に向かって「おい!!そもそもおっさんがこんな風に娘を育てたんやろ!」とまるで離婚の原因が全て私にあるかのような暴言ぶり。更に「喧嘩売ってますんか?ならいくらでも買いまっせ!!」 見兼ねて義母が「ごめんなさい。何か悪酔いしてますから今日のところは御引取下さい。」と言うのでその日は帰りました。 でも腹が立つやら悔しいやら…。数日何もする気が起きずに食事もとれずにいると、後日義母が実母の家や私の家に来て言ったセリフは…「あの時はごめんね。お義父さんお酒飲んでたから覚えてないの。悪気は無いから。」って。 覚えてない?悪気がない?仮に覚えてなかったとしても一人の大人としてあんな暴言して自分で謝罪もしないなんて!! ここから顔を見せるのもメールするのも嫌になりました。 確かに私もすぐ怒ったり当たったりするけれど、それは主に、あまりにも主人が何にもしてくれないからであってこんな仕打ちを受けるなんて…という気持ちです。 子供は既にそのうち離婚する事や、私が主人や主人の両親を嫌っていることも知っています。 そして子供ながらに気を遣い「パパとじぃじ・ばぁばには運動会に来て欲しくない。ママだけが来て欲しい!」と言いますが、本当は来て欲しいのだと思います。 ただ私が、精神的に患い、主人といると吐き気や動機がしたり蕁麻疹の様なものが出るので呼びたくないのです。 でもやはりここは、私の体の事より、子供の(恐らく)本当の気持ちを汲んで主人側を呼ぶべきなのでしょうか? どうか冷静な回答をお願いします。