jijinohanasi の回答履歴

全650件中481~500件表示
  • 元カレが催促しても漫画を返してくれない

    閲覧ありがとうございます。 今年の3月前に別れた元カレが貸した漫画を返してくれません。 元彼と私は23歳で向こうは付き合っている時も小さなことで怒ったり八つ当たりしたりで精神的に幼いところが目立つ人でした。 2回くらい向こうからメールで別れを切り出されてはまた戻り…を繰り返していて、思い返せばあれはちょっと…ということばかりでそんな人に時間を割いていた私も馬鹿だったのですが…(初めての彼氏でしたし…) 別に好きな人ができたのをきっかけに私からメールで軽くではなく、はっきり別れを告げました。 お互い漫画が好きでよく貸し借りしていたのですが、今年1月頃に貸した漫画10冊を何度催促しても返してくれないです。 別れた2ヶ月後に私の誕生日があったのですが、元彼からメールがきました。(純粋なお祝いと、私がよく集めていた飲み物の応募番号をそえて…) 当たり障りなくお礼を言い、ついでに漫画を返して欲しい旨を伝えたところ、今は繁盛記で忙しいから来月まで待ってと言われました。 来月まで待っても連絡は来ず、心が重かったけどもう一度催促をし、忙しかったら家まで送って欲しいと住所を添えてメールをしました。 謝罪とわかった、無理だったらそうするみたいな返事のメールが帰ってきました。 それから今月まで音沙汰なしです。 着信履歴を残してもかけ直してこないです。着信も結構長くかけたし、何度もかけたのですが… なのに、以前一緒にやっていたパズドラ(スマホのゲームアプリです)ではログイン30分前…とか表示がされています。 スマホでゲームする時間はあるっていうことですよね。 借りパクって泥棒だと思うんです。何考えているんだかわかりません。 腹が立ってしょうがないです… もうこれは諦めたほうがいいでしょうか。 何か効果的な手はありませんか…? 別れる前に返してもらうべきだったと後悔しています… ちなみに、拘束時間の長い会社に勤めていたので土日休みじゃなかったり、平日は深夜帰宅で家に訪問してもいない確率が多いと思います。 (できれば訪問はしたくありません。ストーカーとか言われそう…)

  • 敷金トラブル、退去時の請求額について

    賃貸マンション退去の査定で査定会社の人と自分で立会いをし、請求額を出してもらいました。 東京都、1Rの22平米、家賃8万、2年間住みました。 内容は ・タバコによるクロス全面張り替え 1平米1500円×60,5平米 90750円 ・タバコによるエアコンクリーニング 20000円 ・ハウスクリーニング 40000円 計約15万でした。 預けている敷金75000(焼却金)から引いて約83000円請求されました。 もちろん吸っていたので、汚れていない部分もありますがクロス全面は納得できますが、それぞれ単価が高いと思ったし、ハウスクリーニング代も35000円でしたが、途中で4万円に変更になったと言われ、聞いてないぞと思ったのもあって、査定内容にはサインしましたが、金額にはサインはしませんでした。(金額に納得できなければしなくてもいいと言われたので) 後日管理会社と話し合って下さいとのこと。 ちなみにちょっとごねましたが、天井については塗装で汚れてないので査定に入れてません、運がいい方ですよと言われました。 色々調べてみて単価的に高いなと思ったんですが、妥当だと思いますか?

  • 肺炎と人工呼吸器について

    いくちか質問があります。 60代女性、仕事中に倒れて救急車にて病院へ。 急性肺炎のため人口呼吸器をつけることはありますか? またその場合、どういった症状だったのでしょう? 人工呼吸器をつけるのは重症だからと聞いたのですが、重症とはどのくらいのレベルなのでしょう? 熱が下がって、呼吸も安定してきたら、呼吸器は外してもらえるのですか? 人や症状にもよるとは思いますが、だいたい期間はどのくらいかかるものなのでしょう?

    • 締切済み
    • h39
    • 医療
    • 回答数5
  • 末期の胃がん余命3ヶ月から2ヶ月以上経過後の退院

    一切の食事が取れず、激しい背中の痛みが続き、診察後 85歳の父が胃がんの末期と診断されました。 余命3ヶ月と宣告され、2か月を過ぎました。現在病院に入院しております。 転移が激しく進行が早いそうです。 年齢のことを考え、抗がん剤治療は行わず、余生を過ごすことで 父には告知せず過ごすことになりました。 余命告知から1週間後、自宅療養を進められ、母1人ではありますが 父の意向でもあり、退院を準備していました。 この時は、食事が取れない以外は歩くことやしゃべることも普通にできました。 ちなみに父には末期の胃がんであることを告げていません。 しかし、激しい背中の痛み、高熱、嘔吐により退院が見送られました。 今現在はしゃべることもできず、常に天井1点を見続ける状態で、支えがあれば かろうじて歩ける状態です。 先週、目はまだ平気そうなのですが体に黄疸が出てきており、吐血しました。 意識はまだ少しあり、背中の痛みが激しいく、泣きそうな顔をし痛みを合図します。 胸に張る痛み止めと飲み薬の痛み止めで痛みを和らげておりますが、治療と言う治療は 行っておりません。 総合病院に入院してまもなく3ヶ月です。 先生に黄疸と吐血により、これからをことを相談したいと連絡が来ました。 状態は良くないと先日言われてましたが、退院または転院の話だと思います。 私は遠方に住んでいる関係上、普段付き添うことができず退院は年老いた母1人では 無理があると思っております。 できれば比較的家から近い今の病院に入院させておきたいのですが病院に話すことは 可能なのでしょうか? 転院や退院は母の年齢的に無理があると思っております。 私が看病できれば良いのですが、先日転勤したばかりで戻ることができず、 週末のみできるだけ病院に来ている状態です。 余命が短いことや病院までのアクセスのことなど事情を話せば、 このまま今の病院に入れるのでしょうか? 転勤になってしまったことが悔やまれます。

  • 我慢汁?妊娠

    結婚して1年が経ちます。 夫とはかなりの年の差で結婚をしました。 夫は昔脊髄の手術をし、下半身が付随になってしまいましたが、リハビリの末、今は歩く事も車を運転する事も可能です。 ですが、あっちのほうは全く起ちません。ですが起たなくてもSEXはします。 夫の希望で起たないまま挿入していますが、少し大きくなる事はあっても、やはりイク事はないので途中でやめてしまいます。 たまに朝、硬くなっていたり、SEXの時少し大きくなったりはします。 私は彼を愛していたので子供なども望まず結婚しましたが、この間終わった後彼のモノを見ると半透明の我慢汁のようなものがでていました。 我慢汁でも妊娠すると聞いた事がありますが、やはりこの場合の妊娠は難しいでしょうか。 夫の年齢も50を過ぎています。 出来る事なら子供を授かりたいですが、やはり無理でしょうか。 気分を悪くされた方がいたら申し訳ありません。回答よろしくお願い申し上げます。

  • 母娘温泉旅行をしたいのですが

    急なのですが、10月6日7日に母娘で温泉旅行に行きたいとおもっています。 一泊二日で、東京からそんなに遠くない交通の便が良い温泉地をさがしてます。どなたかお薦めの地はないでしょうか?母娘旅行は初めてなもので、どこが良いのかわかりません。温泉地と宿泊代もお手ごろな宿もお願いします。 車は使いません。7日は東京駅に17時頃までに着きたいです。急で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • デパスという抗不安薬についておたずねします

    気分が滅入ってきたら、日本酒等のアルコール度数が高めのお酒をちょこちょこ飲んでいたのですが、最近になってデパスという薬を処方されました。 こちらは朝夕一錠ずつ決まった分量で服用しております。 飲み続けていれば、どんな薬でもそうですが効き目が薄くなってくるかとは思われます。 けれど、飲み始めたばかりなので非常にまったりできています。 個人的にお酒を一日何回かちょびちょび飲んでいるより健康にいいと思うのですが 長期的に服用を続けるとして、お酒と心療内科精神科で出される薬とどちらが安全でしょうか? アルコールに関して言えば、それほど強くないのでちょっと飲めばすぐほろ酔いになっていい感じになります。それを一日10回程度繰り返している感じです。 量にして銚子3本もいってない感じです。 個人的には半年とか一年とか抗不安薬を飲み続けることには抵抗があります。

  • 口でのキスが苦手な彼女について

    こんにちは、高校生の男です。 付き合って1ヶ月になる二つ下の彼女がいます。 いつも週2くらいで会っていて、 会うと毎回軽いキスをしています。 彼女からディープキスをしてきたことも何度かありました。 しかし昨日、 なにげなく彼女とキスのことについて話をしていたら、この様な会話になったのです。 彼女「口よりもほっぺがいいかな~」 自分「もしかして口は嫌だったりするかな…?」 彼女「来るものは拒まず。ってかんじだけど、んー…。」 自分「自分からいっていいか迷うから、一応少し控えるな!」 彼女「ありがと!」 …という感じです。 キスが苦手というならそれを尊重してあげるべきですが、以前は結構口でキスをしていたので、それが減ると思うと、正直物足りなさを感じてしまうのは否めません。 前から口ではそんなにしたくはなかったらしいのですが、それを言い出すタイミングがどうやら見当たらなかったようで…。 ちなみに、彼女にとっては自分が二人目の彼氏で、ファーストキスは経験済とのことです。 説明が長くなりましたが、 質問です。 •口では嫌だと言いつつ、気分次第でディープキスをしてくるというのは、キス苦手な人でも普通にありますか? 「気分次第」というのが、イマイチわかりません。 •口臭はそこまでない(袋に息をはいてその匂いを嗅ぐなどしましたが、ほぼ無臭です)のですが、唇と唇だけの軽いキスでも匂いって気になるものですか? •キスが嫌いな人で、ほっぺはいいけど口では嫌だと言う人は、普通にいるものですか? •口でのキスが嫌い。ということに対して考えられる原因とは…? 彼女が本当にキスが苦手なだけなのか、過去にキスで嫌なことがあったのか、それとも僕が気づかない口臭など、自分に原因があるのか、 そういう考えてもわからないようなものがずーっとぐるぐるしていて、とても悩んでいます(*_*) 自分と同じ経験をした方、 自分はキス嫌いだよーって方などの ご意見をいただけたら とても嬉しいです。 最後に、 一緒にいるだけで居心地が良いし、人として尊敬できる部分があるので、キス嫌いだろうが別にいいんです。 ただそれが、自分に原因がある(たとえば口臭など)ことだったら、ちゃんと気づきたいなぁと思っています。 どんな小さなことでも、なにかヒントになると思うので、よろしくお願いします。・゜・(ノД`)・゜・。

  • 沖縄の海 クロックスとマリンシューズどちらが良い?

    来週、沖縄旅行に行きます。 海水浴やシュノーケルツアーをするつもりなのですが、持って行く靴で迷っています。 クロックス的なサンダル(500円程度でつま先部分が覆われているやつ)か、マリンシューズ、どちらを持っていこうか迷っています。 マリンシューズは乾かしたりするのが面倒なのでクロックスで済ませられたらいいなあと思っているのですが大丈夫でhそうか? ちなみにクロックス的サンダルもマリンシューズも家族全員分持っています。 子どもは園児2人です。 よろしくお願いします。

  • 出産入院のパジャマ

    12月に出産予定の初産婦です。 出産入院の際のパジャマについて教えて下さい。 病院からは入院準備リストで膝丈くらいの前開きロングパジャマを2枚程度用意するように指示があります。 今、自宅ではTシャツにマタニティ用のお腹ゆるゆるのズボンという服装で過ごしています。 いわゆる普通の?前開きのパジャマ的なものは持っていません。 授乳口つきは初心者には使い辛く前開きのものがいいという意見を見て、前開きであれば特に「マタニティ」専用のものじゃなくてもいいのかもと思ったのですが、 ロング丈でお腹ゆったりズボンとなるとやはりマタニティ用が便利なので、 普通のパジャマも持っていないし、これを機に2枚買おうと思っています。 しかし汗などで汚れたりしても、入院中は家族に洗濯など頼めないため自分で病院で洗濯することになりそうです。 そこで枚数なのですが、 ロング丈2枚購入で足りますか? 2枚じゃ洗濯のタイミングなど心細いので余分にロンTとか持っていけば事足りるものなのでしょうか?(でも前開きじゃないと授乳時が心配…) もしくは、チュニック丈くらいの前開きパジャマももう1~2枚追加で買うべきでしょうか? ※ロングばかりだと使い辛いと思いチュニック丈を検討 また、別件ですが、冬生まれですが病院て暖房で暑いんでしょうか? 完全母子別室の総合病院ですが、この夏悪阻入院の際は冷房効きすぎで寒すぎて毛布持参しました。 経験者の色んな方の意見が聞ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • プリンターで誤品番カートリッジの使用が可能ですか?

    キヤノンのプリンター(MG6230)を使用しています。 先日、インクカートリッジの品番を間違って購入し開封してしまいました。 よって、払い戻しはきかないとのことです。 正規品番は326+325ですが、誤購入品番は321+320です。 外観形状が同じ?ようにみえるので、そのまま使用できないでしょうか。 また、使用できる方法や工夫があるのでしょうか。 プリンターが不具合になるのが嫌なので、まだ誤購入品番をセットしていません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • メアドを交換できた店員さんは脈あり?食事に誘いたい

    30代サラリーマン、男性、男女交際未経験です。 勤務先近くの本屋さんに 常連客として、半年ほどあししげく通っていました。 そこで気になる店員さん(女性)に一目惚れしたからです。 雑誌の定期購読や本の予約などで、 顔を覚えてもらうところからスタートし、 今では顔を覚えてもらえ、短いながら雑談できる そういうところまできました。 ですが、7月いっぱいで転勤となり、 今では、その本屋に行っていません。 本屋に通えなくなることから、転勤前最後に訪れた時、 店員さんに、ダメ元で連絡先を書いたメモを渡しました。 そうしたら、1週間ほどしてメールが来ました。メアド交換できたのです。 「メール届いてますか?よろしくお願いします。」的な内容で返ってきました。 (↑8月中旬の出来事です。) やったー!と、浮かれつつも、 いきなりデートだの食事だの誘うのも早すぎると考え、 メールで日常会話的なやりとりを少し続けようと思い、 現在に至ります。 とはいうものの、なかなかメールのやりとりが出来てないのが現状なんです(T_T) メールの返事がすぐ欲しいのはやまやまなのですが、 返事が一週間~10日と遅れるか、返事がこないかのいずれかで、 メアド交換できてから1ヶ月半たった現在、まだ3往復ほどのメールのやり取りにとどまっております。 返事がこない場合、前のメールから一週間あいだを置いて、 返事がなかったことには触れず、 本の話題ででメールを送っています。 そこで聞きたいのですが、 Q1「女の子(店員)の立場として、客からもらった連絡先に連絡をくれるというのは脈ありなのでしょうか?」 Q2「脈ありだったら、上記のような状態で、今、食事やデートに誘うのは時期尚早?」 です。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 女の先輩が私と男の先輩をくっつけようとしてきます

    私は密かにその男の先輩のことが気になっているんですが、 どういうわけか、 女の先輩が私とその男の先輩をくっつけようとしてきます。 男の先輩に「○○(私)さんが寂しがってましたよ~」とか 言ったりしてます。。 ただ私の気持ちがばれてるだけなのかもしれませんが、 男の先輩が私のこと気になってる可能性も無きにしも非ずですか? 自分で何言ってるんだろうって感じですが… 回答よろしくお願いします。。

  • 沖縄の海 クロックスとマリンシューズどちらが良い?

    来週、沖縄旅行に行きます。 海水浴やシュノーケルツアーをするつもりなのですが、持って行く靴で迷っています。 クロックス的なサンダル(500円程度でつま先部分が覆われているやつ)か、マリンシューズ、どちらを持っていこうか迷っています。 マリンシューズは乾かしたりするのが面倒なのでクロックスで済ませられたらいいなあと思っているのですが大丈夫でhそうか? ちなみにクロックス的サンダルもマリンシューズも家族全員分持っています。 子どもは園児2人です。 よろしくお願いします。

  • ご意見をお聞かせください。

    当方、42歳のバツイチ女性です。 今、私が悩んでいることはこれからの自分の生き方と、 その心構えについてです。 私は35才の時に離婚しました。 結婚をしたのは25才の時でまだ大学院在籍していたころなのですが、 結婚の条件としてずっと自分の研究を続けさせてほしい というのが相手と約束だったのですが、諸々の事情(両家族の反対) により、結婚後、ただの専業主婦に収まってしまいました。 平穏無事な結婚生活を送るものの何となく手持無沙汰なうえ、 「もしも、研究を続けていたら」という思いが残り、 約7年間の奮闘の末、離婚にこぎ付きました。 その後、紆余曲折はあったものの、現在は好きな仕事につき、 一人気ままな生活を送っています。 ただ、最近、感じることはこのままでいいのだろうか?と。 このこのままでいいのだろうか?というのは、 以前までは、再婚をすれば収まるのではないだろうか? と考えていました。 ところが、実際に結婚を意識したおつきあいやお見合いの話が 出てくると、「面倒くさい」という思いのほうがつく現われ、 とうとう、この年まで一人で過ごしてきました。 それで自問自答を繰り返していたところ出た答えは、 もっと、自分のキャリアを突き付けてみたいと。 実際に私は院まで出ておりますが、その先の研究ができなかったこと プラス、院で学んだことと併用して、もっと学ぶべきことがあったと後から気づき、 その学科について一から学びなおしたいな、という思いがあります。 だから、本音をいうと、今からまた学生に戻りたいとさえ思っております。 ただ、周りからすると、どうしても私のような考え方の人間は受け入れられず、 変人扱いされる傾向にあります。 いつも仕事一色で研究以外のことは興味がない。 一応、人と話は合わせているけれど母親からは、 「全然聞いていないし上の空ね」とよく言われます。 そこで質問なのですが、年を取るにしたがって、 「楽をしていきたい」という思いって大きくなっていくものなのでしょうか?? 周りの女性は(小さな子供がいない限り)、 自分の趣味、美容、健康、ファッション、旅行の話など、 楽しそうにしているのを見ると、私自身、ものすごく違和感を感じます。 私の場合、仕事が7割がたで上述したことに関しては3割程度しか、 考えません。 こういった場面に出くわすと、もしかしたら、私自身も己のリミットを知って、 周りの女性のように浮かれ調子で生きたほうが、本当は楽なのかな? という疑問が浮かび上がります。 一般的な女性のような考え方や生き方ができない私のメンタリティーは、 やや、幼すぎるのでしょうか? それとも、周りのことは気にせず、わが道を行けばいいのでしょうか? 40代の過度期を経験済みのかた、 そのころの心境交えてご意見をいただけますと幸いです。

  • 自分が歩んできた道に自信がありません。

    はじめまして。 29歳の独身(女)です。 私は自分の歩んで来た人生に自信がありません。 3歳の頃に両親が離婚して、父親とはそれっきり合わずに今まで過ごしてきました。 母親はずっと仕事で外に出ていて祖母と祖父に育てられました。 私が小学校4年生の時、母に恋人ができました。 今まで私には向けてくれたことの無い笑顔を恋人に振りまく母はまるで別人の様に見えました。 あの時から私は母に愛情を持てなくなり、身勝手な行動が今でも許せません。 20歳になった頃、海外旅行に行くことになった私はパスポートを取るために戸籍を見て愕然としました。 そこには、ハングル文字で書かれた父親の名前が目に入ってきてどうすればいいかわからなくなりました。母にその事を問い詰めても、「あなたは日本人だから関係無い」と言うだけです。 離婚の原因は暴力だと、祖父だけが亡くなる前に教えてくれました。 父親の写真は1枚たりとも見たことがありません。 唯一残っていた写真は顔が破り捨てられていました。 それだけ憎んだ男の子供なんだって思えば思うほど涙が出てきます。 母の彼氏は、決して悪い人では無くとても良い人なのですが 母と結婚もしていないのに家族同然に装ってくる事が不思議でたまりません。 また、その彼氏が親戚同然の付き合いをする事を私の家族が黙認している事も不思議でたまりません。 もう29歳。このままじゃいけない。前に進まなければいけないとは思っているのですが いつまで経っても自分の非を一切認めない母親に愛情が持てません。 家族に愛情が持てない自分が怖いです。。 先日、お酒に逃げてしまい母に罵倒されてカッとなって暴言を吐いたりものを投げつけたりしてしまいました。 それから心療内科に連れて行かれて、うつ病のお薬を処方されたのですが わたしはうつ病ではないと自分で思っています。 薬も飲みたくありません。 もうこんな事を繰り返すなら死んだほうがマシなんじゃと考えてしまいます。 やはり何もかも私の考え方がおかしいのでしょうか。 こんなことなら生まれて来ない方が良かった。。 もう一人で考えるのも疲れました。。。 どなたかアドバイス頂けたら幸いです。。

  • 実母にされた事。

    小学校の頃から心身共に虐待を受けて来ました。 今回は体への暴力以外の事を書きます。 個人のお店の商品券を私に渡して「これでOO屋に行ってお菓子を買ってきて」と言いました。私は別のお店のだと気づき「それって@@商店のだよ」と言いました。彼女は「いいからこれで買ってきて、そしてお母さんが病気と言って」と言われました。 従わなければ怒られます。 仕方なく言われた通りに近所のOO屋へ行きました。 おばあさんひとりでやってる小さいお店です。 頼まれていたお菓子をレジに出し商品券を見せると「おや?これは@@商店のだよ」と言われ「お母さんが病気なの」と言いました。 「じゃあ仕方ないね。今回は特別だよ」と言ってお菓子を渡してくれました。 かなりの罪悪感をおぼえています。 家に帰り渡すと彼女は自分だけ食べて何食わぬ顔です。 因みに貧乏ではありません。 自分の子供にこんな事をさせる彼女は罪になりますか? 思い出すと辛い気持ちになってしまいます。アドバイスもお願いします。

  • 皮膚科?整形外科?接骨院?

    どこに行けばいいのか悩んでいます。 症状は↓ 昨日の朝から人差し指に激痛。 人差し指は熱を持ってて何かが当たる、触れると痛み。 捻挫とかの痛みに似ている。 って感じです。 どこに行けばいいのか分からないので、教えてくれると嬉しいです。

  • 夫がカラオケで歌ってくれません。

    付き合っている期間も一度もカラオケに行ったことがなく、誘っても嫌だと言われてます。 最近二人で出かけて帰りしなにカラオケがあったので、腕を引っ張っていってカラオケに行きました。夫は「俺は絶対歌わないから」と言っていました。私が何曲か歌った後に「貴方の知っている曲で一緒に歌おうよ、知ってる所サビだけでいいから」と言ってもダメでした。 結局夫の歌声は聴けませんでした。 一生聴くことができなさそうです。 下手でも音痴でもなんでもいいから聴きたいんです。 どうすれば歌ってくれるでしょうか? たまにでいいからカラオケにも行きたいです。

  • 別れるべき?このまま付き合うべき?迷ってます

    32歳、バツイチ、独身女性です。若い時の短い結婚生活で、子供はいません。 付き合って3年半になる、年下の彼がいます。 彼は26歳、実家住み、個人事業主です。 今まで何度か将来の話をしたところ、私は35歳までに出産したいと言っていたので、それが叶うようにお互い頑張る、という話をしていました。 ただ、彼にはやりたい仕事や、やりたい事(趣味)があり、優先順位はそれらが上で、今すぐどうこう、っていう感じではなく、貯金が増えたり、転職したりもしていない状態です。 今はとりあえずでの仕事で、趣味の仕事に就きたいらしく、その職種であれば最初はバイトでも構わないと思っているみたいです。 私は35歳まで出産したい、若しくは出産出来る状態に、とは思っていましたが、自分の仕事や家の事もあるので、そこまでは焦っていませんでした。 年齢、原因、出産よりも、お付き合いしている人がいるんだから、35歳までにはその人と出来る出来ないを別にして、それに向かって努力していく事が重要だと考えていました。 そんな中、つい先日将来の話をした時に、彼がその35歳までに、という話を忘れていた事が分かり、改めて話してみたら、それは厳しいかも、と言われました。 あと数年で結婚というのは約束出来ないし、そもそもやりたい事があるからまずはその事しか考えられない。 私が結婚&出産願望があるのを分かっているので、この状態でこのまま付き合うのは申し訳ない気もするし、別れた方がいいと思うならそれがいいと思う。 でも、私に何の不満もないし、このまま付き合っていけるのは嬉しいし、仕事や生活が落ち着けば、いずれ結婚の事も考えられるようにはなると思う。 このような話になりました。 今まで、私が年上だからというのと、性格的な面もあり、彼が言う事に合わせてきて上手くいってた部分があります。 なので、今回こういう話になって、彼は私の為に努力するとか、お互いに譲って着眼点を見つける、という解決方法はないというのも分かっています。 選択肢は、私がこのまま彼がやりたい事など一通り満足するまで待って付き合っていく、ただし35歳までにというのは諦めて、結婚をあまり考えず彼と付き合っていくか、決心をしてお別れするか、の二択なのかな、と思っています。 散々悩んで、未だに悩み中で、どうしたらいいのか分からず、眠れない日々が続いています。 客観的に考えたアドバイス等ありましたら、是非宜しくお願いします<(_ _)> 以下に問題点を上げておきます。 ・私は彼の事をとても好きで、この話をしても気持ちは好きなまま。 ・将来の事以外での不満は一切ない。逆に、今までで1番合う相手だと思っている。 ・彼も私に不満はないが、将来の事を考えるとこのまま付き合うのは申し訳ないと思っているらしい。だからといって、自分のスタンスを変える気はない。 ・バツイチ(7年前に、1年で別居→調停→離婚。原因は旦那の浮気)なので、もう結婚で失敗したくないと思ってしまう。 ・年齢的にも性格的にも、次にまた誰かと付き合って結婚、というのが出来る気がしない。 ・今はとりあえず別れない方向で話は進んでいるが、正直迷っている。自分でも年齢的にももっと焦って他にいくべきだと理解しているが、自分の性格的に好きな気持ちが中々捨てられない。 ・お互い両親に会わせているし、私は彼の家族とはとても仲良くさせて貰っている。 こんな感じです。 友人は、別れるべきだ、って子もいれば、好きなら突き進むべき、という子もいて意見が分かれています。 皆さんどう思われますか??