SonOfTanu の回答履歴

全160件中41~60件表示
  • チェロの楽譜

    チェロのアンサンブルを3人でしたいと思っています。チェロとピアノ、チェロとフルートなどの楽譜は、たくさん見かけますが、チェロだけのアンサンブルの楽譜はなかなか見つかりません。どこで手に入りますか。ご存知の方は、ぜひ教えてください。

  • 東京駅で惣菜が買いたい!

    明日、東京駅9時半発の新幹線に乗ります。 その前にお惣菜を買えるところを探しています! お弁当ではなくお惣菜のみです。 調べたところ、土曜の早朝から開いているところが見つからずに困っています。 東京駅近辺もしくは新宿駅で、お弁当のほかにお惣菜も扱ってるお店など ご存知の方、教えてください!

  • ルパン三世

    ルパン三世の曲をゲットしたいです。 収録されているCD教えて下さい。 歌詞は、こんな感じです。 ルパン ルパン ルパンー ルパン ルパン ルパンー ルパーン ルパーン ルパン ルパン ルパン ×××を蹴ってぇー(オイェールパン) ×××××(オイエルパン) ルパン ルパン ルパン ルパン ル・ル・ル・ルパン(アホイェー) ルパンー ルパンー ルパーン ルパーン ルパーン ルパーン

  • 「少年と小鳥」の詩をさがしています

    日本語の詩だと記憶しています。題名は違うかもしれません。「瀕死の小鳥を見つけた少年が手を差し伸べると、小鳥はその手に激しく噛み付き、少年はとっさに・・」という内容で、最後に「小鳥は地面に楽々と仰向けに寝転んだ」で終わる詩です。 教科書や参考書にも載るような有名な詩だと思うのですが・・ 題名、作家名、収録されている詩集などを教えて下さい。

  • アッシャーの曲をダウンロードするには?

    私は洋楽のアーティストでアッシャーが好きなのですがネット上で音楽を配信をしていたり、ビデオクリップなどが販売されているサイトなどをご存知のかたはアドバイスいただけないでしょうか?

  • リージョンフリー化のためのファームウェア

    カテがあってるかどうか非常に自信が無いのですが… DVDドライブのリージョンフリー化を計画しています。 (現在リージョン1なのですが、2のものも見るので必要です。) ファームウェアをRPC2からRPC1へと書き換えることを考えています。 そのためのソフトウェア、というかツールをご存知の方はどうか教えてください。 ドライブはMATSHITA UJDA755(バージョンは1.01)、 OSはXPです。 ソフトはInter video DVD Win DVD 5 for VAIOとかいうのです。 (サイトをまわっていてWinDVDというソフトがあるのを知りましたが、同じものでしょうか?)

  • 長くなるけど恋の話聞いてください

    私には前から好きな男の子がいます。 K君っていう1年後輩の男の子です。 その子の容姿を簡単に説明すると キモカッコカワイイといった感じです。 背がスラっと高く(177はありそう な感じ)体が薄くて、ボウズ頭よりも 髪が長く、目が少し大きいです。 でもその子の欠点は私が通ってる学校の中で一番変態なのです。というより変態を 通り越しています。(でもそんなところも好きなのです) 何がそんなに変態かというと「ホモ」 なのです。T君というちょっと おバカで愛嬌者の先輩のことを好き らしいのです。そのTの頭 を撫でたり、自分のお弁当をあげたり T君の飲んだ飲み物を飲んだり (間接キス)そういう行為をしていた のです。そしてT君と結婚する だのつき合うだの変な妄想を繰り広げて いました。しかし他の先輩が女の子 では誰が好き?とK君に質問したら小声で私の名前を言ったのです。 ただの冗談かもしれませんが・・・ 一昨日頃、学校で、コンビニで買った パンを買って学校で食べてスーパーの袋を 学校のゴミ箱に捨てたんです。 その時、そのK君がそれを見ていた らしく、何分か後にゴミ箱の中の袋を 取り出し、かぶっていたのを私は目撃して しまいました。 私が見にいくと、慌てて袋をゴミ箱の中に 戻していました。 K君は私の事をどう思ってるのか詳しく 知りたいのです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 私のパソコンとアクセスの情報は、どこから洩れますか

    1.  ホームページを作ると、カウンターのようなものを付けるでしょう? カウンタのほかにも、 訪問してくれた人が、どんなプロバイダからアクセスしているかとか、 IP情報とかと言って、パソコンを個別に識別できる情報とか、 OSが何かとか、 いろいろな情報を提供してくれるようです。 どんな情報が、わかりますか。 2.  訪問者のパソコンから洩れる情報のうち、パソコンのユーザー自身が、洩れるのを防げる情報というのは、ありますか。 それは、どんな情報で、どういうふうにパソコンをいじくると、防げますか。 3.  メールを出したときにも、差出人のパソコンの情報が洩れて行くそうですが、どんな情報が洩れますか。 その情報が洩れるのを防ぐには、どうしたらいいでしょうか。 教えてください。 勝手にパソコンの情報を持って行かれると困ります。 よろしく、お願いします。

  • 浦安付近のIC

    質問させていただきます。 浦安付近のインターチェンジを知りたいのですが、 何ICでしょうか? わかる方、教えてください!

  • Win98→Win2000にしたら遅くなった

    パソコン初心者で過去の質問を検索しましたが、似たような質問なのに意味がよく理解できなかったので、教えてください。 父が仕事で使っていたパソコンをいらなくなったということでもらったので、家で使おうと思ったのですが、今まで学校や会社などで使ったことのあるパソコンに比べ起動時などとても時間がかかります。機種は富士通のFMVK350C3でもともとはWin98Seだったようですが、もらった時にはWin2000が入れられていました。過去の質問よりこれが原因なのかな?と思っているのですが、Win2000の媒体は家にありますがFMVの添付品がマニュアル、CD等全てないので、どうしたらいいのでしょうか?ちなみに音も出ないのでこちらも困っています。音が出ないことや速度の問題を解決するには添付品にあったと思われる再セットアップ用のCD-ROMを入手する必要があると思ったのですが、父の会社の方からはそのパソコンで使用しているYahooBBで契約したSymantecのウイルス対策ソフトが原因ではないか?と言われたそうです。現在はWin2000SP4でメモリは128MB、システムディスクの空きも充分ある状態です。何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 秋田空港~サンノゼSunJose(U.S.A.)

    秋田空港~サンノゼSunJose(U.S.A.)へ行くためには(往復)、どのルートがお勧めでしょうか? 60歳過ぎの夫婦二人なので、なるべく楽に行けるといいのですが。 ついでに年金暮らしなので安いにこしたことはない……みたいな。 よろしくお願い致します。

  • 秋田空港~サンノゼSunJose(U.S.A.)

    秋田空港~サンノゼSunJose(U.S.A.)へ行くためには(往復)、どのルートがお勧めでしょうか? 60歳過ぎの夫婦二人なので、なるべく楽に行けるといいのですが。 ついでに年金暮らしなので安いにこしたことはない……みたいな。 よろしくお願い致します。

  • PCの自作に当たって・・・

    四月から一人暮らしをすることになり、PCが必要となりました。以前、友人から、自作PCなら市販のものよりも無駄がなく、簡単に自分にあったものが作れると聞いたことがあるので、できれば自作をやってみようと思いました。 そう思ったのはいいのですが、何せ初心者なもので、求めている性能に見合ったPCを作るのに、どういったパーツをそろえればいいかなどといったことがほとんどわかりません。できれば作り方から教えてもらえると幸いです。 私の希望としては、エクセルで文書を書くよりも、MP3やDVDなどのほうを使うほうが多いので、そういった機能を重視したいです。 はじめから性能にこだわるのは無理だというのであれば、自作はあきらめて市販のものを購入したいと思いますが、どこのメーカーの何がいいといったことを教えていただければ幸いです。

  • PCの自作に当たって・・・

    四月から一人暮らしをすることになり、PCが必要となりました。以前、友人から、自作PCなら市販のものよりも無駄がなく、簡単に自分にあったものが作れると聞いたことがあるので、できれば自作をやってみようと思いました。 そう思ったのはいいのですが、何せ初心者なもので、求めている性能に見合ったPCを作るのに、どういったパーツをそろえればいいかなどといったことがほとんどわかりません。できれば作り方から教えてもらえると幸いです。 私の希望としては、エクセルで文書を書くよりも、MP3やDVDなどのほうを使うほうが多いので、そういった機能を重視したいです。 はじめから性能にこだわるのは無理だというのであれば、自作はあきらめて市販のものを購入したいと思いますが、どこのメーカーの何がいいといったことを教えていただければ幸いです。

  • ホームベーカリー

    ホームベーカリーの購入を迷っています。いろんなメーカーのお薦めを参考にしていましたが、近所のホームセンターでイワタニというメーカーのものを見つけました。値段も他のメーカーよりもずいぶんお値打ちでした。どうなんでしょう?アドバイスお願いします。

  • SeirvicePack2について

    今現在XPを使用しているのですが機種が(PC-VT9003D) を使用していてTVも見られるようになっているのですが、問題がひとつあります。 SeirvicePack2を入れるとまず音が出なくなってしまい インターネットの接続アイコンが今ひとつなのに二つになり一つはつながっているのにもうひとつが接続されていませんと出てしまいます。そしてもっとも重要なのはTVがうまく起動しなくなり録画もできなくなってしまいます。今現在はSeirvicePack2をダウンロードしていません。ダウンロードするにあたって回避する方法があったら教えてください、お願いいたします

  • IPアドレスの競合が表示されます

    昨日からIPアドレスが競合と出てしまい、ネットワークに接続できません。 私の家では、マンションタイプの光ファーバーでネットワークにつないでいます。 PC関連には全く知識がないので、どなたか対処法を教えてください。

  • プリントサーバが検出できません(その2)

    プリントサーバを使用し、プリンタをしようとしていますが、プリンタが検出されません。接続構成は下記のとおりです。 OS;WindowsXP ハブ;corega CG-WLBARGP プリンタ;EPSON LP-1500S プリントサーバ;Mini2 無線LANでハブと接続しています。 TCP-IPでプリンタを検出しようとしていますが 出来ないようです。 よい確認方法があればよろしくお願いします。

  • 内臓サウンドの音量をソフト的にブーストする方法

    数年程前に購入したECS社のK7S6Aマザーボード チップセットはSiS745でAC'97 AudioCodec(SiS 7012オーディオ)を 搭載したものをwindowsXPで使用しています。 スピーカーは不使用で安物の音量調節付ヘッドフォンをline-outに直刺しです。 当初からだったのですが大元の音量設定が弱いらしく どの設定をいじっても全ての音が非常に小さく ボリュームを最大にしてやっと普通の音量程度なんです。 音のでるファイル全てがこうなのでさすがに全部をサウンドエンジンなどで 音を上げるというのも面倒で、かといってヘッドフォンを新調するほど でも無く、スピーカは使用しないのでソフトで全体的な音量アップを したいのですがそういうことはできるのでしょうか? 試してみたことを箇条書きしてみます ・ボリュームコントロールで補助入力・マイク等も表示させ全てを音量最大に ・サウンドとオーディオデバイスコントロール項目内全て最大に ・デバイスマネージャ内には音量設定のような項目無し ・ヘッドフォンのボリュームつまみ最大 ・winamp、WMP、RealP、quicktime等各種プレイヤー音量最大に ・ドライバを最新に(MB,チップ両メーカ試済、directX最新) 宜しくお願いします。

  • ieのスタートページがgooから変更できません

    長文を書くと投稿できない場合があるので 実際に行ったことはご回答いただけたら 補足にて記述させていただきたいと思います。 ある日突然IEのトップページがgooから変更 できなくなってしまいました。 OSはXP Pro(sp2) セキュリティ関連ソフト :ウイルスバスター2005  AdwareSEplus(商用版)  ペストパイロット OSの修復インストールも試みました ウイルスバスター最新版ダウンロードして インストールしてスキャンも試みましたが スパイウエア、ウイルスは発見できず。 セーフモードとネットワークで起動し インターネットオプションで設定 すると、セーフモードとネットワーク では、別ページに設定可能です。 (セーフモードとネットワークでも 一応ネットに接続してインターネットできます) でも再起動し、IEを立ち上げると必ずGOOが トップページ・・・ あと、私の知識ではクリーンインストール ぐらいしか思い浮かばず、 アドバイスいただければ幸いです。 あと必要情報ご指摘いただければ 投稿させていただきます。