SonOfTanu の回答履歴

全160件中121~140件表示
  • 写真のファイルを外付けのHDにバックアップしたい

    写真のファイルが大分パソコンに貯まってきました。 新しく外付けのHDを購入し、バックアップを取ろうと思っています。 現在、「旅行」「行事」「風景」「その他」のホルダーがあり、その下にはそれぞれ「年度」、またその下に個々のホルダーがあり、ファイルが入っています。 そこで質問です。 1 先ず始にこれらを外付けのHDにバックアップしたい。 2 次に「旅行」の下の「2004年」のまた下の「京都」の中に新しいファイルを挿入した場合、それが外付けのHDに追加されるようにしたい。 以上のことが可能なバックアップソフトを探しています。 それ以外は必要ありませんので操作が簡単なものを教えてください。

  • スポーツクラブ館内でのストーカー(長文です)

    スポーツクラブの館内で昨年からストーカーにあっています。その人とは同じレッスンに参加しています。1階のトイレについてきたり、ジムで筋トレをしているとわざと私の前の機械で筋トレしたりとか、私が使用した腹筋台をかならず使う、玄関で入り待ちなど、Etc.私もさすがに怒りも混じってストーカーに直接「ストーキングをしないでよ」と言いました。相手は何もいいませんでした。けれどもストーカーはやめるつもりはなく、またされたのでスタジオの外から相手に向かってガラスを蹴りました。そうしたら、小心者なのでしょうか、相手はスタッフに訴えたようです。その後、スポクラの人を含め話し合いとなりました。相手はストーカー行為は認めませんが「私の側に来ないでよ!」ということに喧嘩越しですが、同意しました。けれどもその後、やめるつもりがないらしく、帰りの更衣室のでたところで待ち伏せされたようで、背後から私の隣に並び抜かしていきました。それが丁度、防犯カメラに映っており、保存をお願いしたのですが、証拠としてはとてもたりません。弁護士さんに相談したのですが、たくさんの映像だといわれ、携帯で撮れたとしてもいつになることか。このままではストーカーされるだけになってしまいます。話し合いの時にストーカーは人前で自分に何かしたら訴えるといっていました。実際訴えるとは思えませんが他の人にストーカーだと思われたりしたくないようです。法律にひっかからない方法でストーカーをやめさせるようないい方法はないでしょうか?本人だと特定できず、恥をかかせるようなことができれば、いいのかもしれませんが。また、法律的にでもスポクラにストーカーの行動を規制させるようなことはできないものでしょうか?そこを理由があってやめたくないのです。どうかよろしくお願いします。

  • 車のナンバープレートは、なぜ「を」があって「お」がないのか?

    あまやんです。 タイトルの通りです。 車のナンバープレートは、なぜ「を」があって「お」がないのでしょう? 「へ」や「し」は、よくない意味があるので外した、というのは理解できるのですが。。。

  • このファイルはなんですか?

    Thumbs.db    種類Data Base Fail これらのファイルはオペレーティングシステムやいろいろなプログラムにより使用されています これらを編集したり変更したりするとシステムに悪影響をおよぼす可能性があります とでてきますが 削除や移動はできますか。 初心者なので何もわかりません よろしくお願いします XPsp2です。

  • 複数のmidiファイルを連結するソフト

    ウィンドウズ98を使っています。 複数のmidiファイルを連結して、一つのmidiファイルに変換するフリーソフトはないでしょうか? 検索したらsmfcatというのを見つけたのですが、どうも使い方がよくわかりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • EXCELのSUM関数

    就職することになりましたが、条件が「SUM関数ができること」となっています。 社員で働いていた経験はあり、ECXELは結構使える方なのですが、独学で学びました。 「SUM関数ができる」というのは一体何ができることなのでしょう? できれば 詳しく教えていただけると助かります。

  • 初期化したら・・・

    今PCがおかしいので初期化しようと思ってるんですが、 以前一回初期化をしたことがあります。 その時にイロイロと問題があり、またそんなことになったら嫌だなぁと思い質問させてもらいます。 前、初期化したら (1)プリンターが使用出来なくなった。(プリントが出来なかった・・・) (2)インターネットが出来なくなった。 (3)正直、初期化した後のが調子が悪い・・・ です。 このような事態にならないようにするにはどうすればいいでしょうか? あと、初期化をするにあたって注意することや、仕方とかがあれば教えてください。いいサイトもあれば教えて下さい。

  • 離婚した場合、妻は、旧姓に戻るの?

    離婚した場合、妻は、旧姓に戻るのですか?誰か、お願いいたします?

  • ドイツの新聞をWEBで見たいのですが・・・

    はじめまして。 質問さしてもらいます。 私は、学校の修学旅行でドイツに行きました。 ドイツでは、やはり学生服(学ラン)は珍しいらしく、 ほとんどの人が私達を見ていました。 そこに、ある一人のドイツ人の男性が、私達のガイドさんに話しかけてきて、何を言っていたのかを、ガイドさんに聞くと、私達がドイツの新聞に載っていたと言ったらしいです。 やはりそんな事を聞くと見てみたいものです。 ドイツの新聞をWEBで見れるサイトを知っている方、 教えてください。お願いします。 ちなみに、ドイツでは、新聞を見る機会がありませんでした・・・

  • エラーくどい!!

    最近HPをみる時同じエラーの表示が出ます。 「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか? 行 93  エラー:オブジェクトを指定して下さい。 (又は エラー:文字が正しくありません)」 の表示がでます。 「はい」か「いいえ」を選択するのですがどちらをクリックしてもくどい位すぐに同じ表示が出て消えません。 ここにリンクできたのもやっとのことでした。 そのエラー表示が消えないと他をクリック出来ないですし…でもなかなかエラーが消えないし… 何ですか?このエラー。解決方法を教えて下さい。 Windows98です。

  • アルバイトとパートの違い

    アルバイトとパートの違いが分かりません。どなたか教えていただけませんか?

  • 起動時にハードディスクのエラーチェックが延々と続く

    先日、microsoft power pointを使用している最中に、突然電源が落ちてしまったので、知人にチェックしてもらったところ、「電源が壊れているだけで、ディスクやその他のハードは大丈夫」との回答を受け、電源部のみ交換してもらいました。 すると、毎回シャットダウンは普通に完了するのですが、起動させる度に「正しく終了されませんでした。ハードディスクのエラーをチェックします」と表示されて、エラーチェックが始まり数時間経っても終了しません。普段使用しないバックアップ用のディスクなので、とりあえずチェックをキャンセルして使用していますが、不安になっています。チェックをキャンセルしたあとは普通にソフトやネット利用は出来るのですが…。 ちなみに、数時間チェックさせっぱなしの後にキャンセルをクリックすると、「このプログラムは応答していません」となります。 なんとか普通にディスクのエラーチェックを完了させ、安心して使用できる方法は無いでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 画像の保存

    今まで画像上で右クリックし、”名前をつけて画像を保存”を選ぶとJPEGで保存になっていたのがBMPでの保存になってしまいます。 何か設定が変わってしまったのでしょうか? くわしい方、是非おしえて下さい。

  • WINFAXについて

    今度はWINFAXについてお願いいたします。 会社でWINFAXを使用したい、という話がありました。 現在、会社ではLANでネットワークに繋いでいるのですが、WINFAXはFAXモデムカードが必要になりますよね? それを購入してセットし、電話線を繋ぐ必要が出ますよね。電話線自体は余っているので繋ぐことは可能なのですが、この場合、現在使用のLANとの併用は可能ですか? また、1台のWINFAXをネットワークプリンターのように設定する事は可能でしょうか?ネットワークプリンターはネットワーク上にあるプリンターをドライバーを予め自分の端末にインストールしておけば「印刷する」でネットワークを通して印刷できますよね?それと同じようなイメージなのですが・・・。 おわかりになる方、お願いいたします。

  • 築地場外市場のオススメのお店

    築地場外市場にあるオススメのお店や情報を教えて下さい。

  • プロバイダーを変えずに「セサミBB」を見る方法

    3才になる息子がいます。 最近、英語に興味を持ち始め、現在英会話スクールに通っています。が、両親とも英語は話せません。週1回のレッスンでは物足りないような気がします。そこで、英語のビデオを見せたりしていますが、英語のビデオはつまらないのかあまり見ません。「セサミBB」は面白いようで釘付けになっていますが、うちのプロバイダーはYahooなので体験盤しかできず、もっとやりたいのですが、そうするとプロバイダーを変えないといけないし・・・ できればYahooは変えたくありません。(IP電話とかメルアドを変えたくないので。)YahooのままでセサミBBをすべて見ることができる方法はありますか?やっぱりプロバイダーをDIONにするしかないのでしょうか? もし、DIONに乗り換えると、うちはリーチDSLになります。

    • 締切済み
    • a-ry
    • ADSL
    • 回答数3
  • 複数ウインドウが勝手に一つになる

    別のウインドウを開けたいのに勝手に一つになってしまいます。(新しくウインドウを開けたら古いほうがなくなる) なにも設定していないのに今朝急にこんなふうになっていました。

  • 府中市で一番高い建物は何?

    東京都府中市で最も高い建物といったら何になるのでしょうか? 高い建物の代表的なものとそれぞれが何メートルあるかを教えてください。 (私の予想では東芝府中のエレベータ塔ではないかと思っています)

  • カセットからCDへの録音

    とても前に自分でLPなどから編集したカセットテープや英語教材のカセットテープがたくさんあります。 今まで運転中に聞いていましたが、車を変えたらCDしか付いていなくて、カセットが聴けなくなりました。 カーコンポにカセットもつける気持ちはありません。 自分でCDに録音しなおしたいのですが、どういう方法ですればよろしいでしょうか? パソコン(XP)は所有しています。「何と何とをどう配線してどのソフトでこう処理をする」というように具体的に教えてくださればうれしいです。

  • 小林克也の曲かナァ?

    もう20年以上前の曲です。(1983年ごろに聴いていました) 歌っていたのは、小林克也? 嘉門達夫? 記憶が定かではありません。この2人ではないかもしれません。 曲は、1曲目 ♪チキンになりたくない! 2曲目 ♪原住民が底なし沼にはまる。でもその顔は笑っている こんな感じの歌詞でした。 誰のなんと言う曲か、もしどなたかお分かりになれば教えてください。